• ベストアンサー

麺類をすすれるようになりたい

小学生の子供が言うのですが、まったくすすることが出来ないのですすって食べてみたいというのに、どのように説明をしたら伝えられるか考えております。 これまでは箸でつまんだ部分を口に入れては、またその続きを口に運びいれるという感じで、一切すすることは出来ません。 舌の筋力も普通より弱いかもと歯科医師に指摘されたこともあり、舌の動きも発達できそうなので本人の言うように、すすり方を身につけてほしいとおもっています。 外国人の方は出来ないと言いますが、そういう全くしたことの無い動作を人に教えるのにはどうすれば良いのかアドバイスをお願いします。

noname#130417
noname#130417

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • st439
  • ベストアンサー率41% (246/591)
回答No.1

すすれなくても食べられるのですから心配はいらないと思います。マックシェイクをストローで飲めるでしょうか?これができるようなら、すするこつがつかめていないだけでしょう。苦手なようなら、麦茶とか水とか日常的にストローで飲む練習を続けていればすする力が強くなっていくと思います。

noname#130417
質問者

お礼

マックシェイクですか。あれは確かに吸引力を必要としますね。私達家族があまりマックを利用しないので存在を忘れていました。 ストローで水分を取るというのも、赤ちゃんだったころによくさせていましたが、今はしてませんでしたね。 口を動かすことは身近なことのはずなのに、つい食事で考えてしまうので、噛む以外の動きに結びつかなくなっていました。 すごく参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • lemon-pop
  • ベストアンサー率31% (163/514)
回答No.2

こんばんは。 麺類の食べ方も様々ですよね。 すすって食べたり、箸で口に押し込む?または途中で切ったり^^; 小さい子だと口を閉じて吸うので汁が飛び散ったりもしますね。 普段の食事で、お味噌汁などは良く出されますか? 熱いお味噌汁ってゴクゴクではなく、ズズーッってしません? 今、コップでお茶を飲みながら思ったのですが、すすって呑むのと 麺類をすする感覚って似てるのね・・・と思いました。 熱い汁物をすすって飲む練習をすれば、自然とすするチカラ(コツ)が 身についてくるのではないでしょうか^^? 短めに切った春雨スープなんかで練習するのも良いかも知れませんね。 お箸を使わずに、ツルルンとすすれるようになればOKなのでは^^ ※舌の筋肉を鍛えるのに適してるかどうかは微妙ですが、大きいキャンディーを口内で転がしながら食べるのも口を動かす訓練になるかと。 氷とかなら糖分や虫歯を気にせず練習できるのではないでしょうか?

noname#130417
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 こういう食べる動作というのは、自分なんかはいつ身についたのか分からないのに、何も考えずに食べることが出来ているんですよね。 いきなり長いものに挑戦するより、1口では食べきれないぐらいのすこし長い食べ物を食べさせるというのが、一番低いハードルかも知れませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 滑舌の悪さ

    私は数ヶ月前から、アナウンス系の養成所に通い始めたのですが、滑舌の悪さで悩んでいます。 そこの養成所の先生数人から言われたのは、 ·ラ、サ、タ行が舌ったらずぽい ·舌が短い(舌小帯短縮症ってやつ?)ので、舌の裏についてる筋を伸ばすストレッチをしてみよう。 ·舌の筋力が弱い ·口の動きがあまり動いてない、横にしか動いてない、口の動きが小さい ·言葉によっては無声化がおかしい とのことでした。 先生それぞれで意見が違うので、根本的な一番の原因がよく分からないので、とりあえず意見された所は治すつもりで全てやりたいのですが、ストレッチとかあまりよく分からず…。 舌小帯短縮と舌の筋力を鍛えるのは、手術もあるけど、ストレッチもあると聞きました。 何かオススメのストレッチがあれば教えてください。

  • 食べるとき口を閉じていてもなる音の直し方。

    最近、一緒に暮らしている彼氏に食べるときのマナーについて色々指摘を受けています。 まず一つは、箸の持ち方です。 これは以前からいろんな人に「変だよね」とは言われていましたが、「直した方がいい」と言われたことはなく、家族も父以外全員この持ち方だったため、そんなにマナーが悪いという意識がなかったため今まで放置してきましたが、最近改めて指摘されてから直そうと日々気をつけているところです。 問題は食べ物を食べるときの音です。 よく「くちゃくちゃ音をたてて食べる」のを不快に思うというのは知っていましたが、 まさか自分がそうだとは思ったことがなく、彼氏に言われて初めて気がつきました。 今まで誰にも言われたことがなかったため、友達や家族にも聞いてみたのですが、みんな気にしたことないとのこと。 しかし、よくよく観察?すると確かに、音が出ているし、しかも舌の動きが活発なのか口を閉じてても音が鳴ってしまっているようです。 頑張って舌をあまり動かさないように努めて食べようとすると、食べ物が口の前の方に留まり、後はもう丸呑みするしかない状態に。。。 意識しないとすぐ音の出る食べ方になってしまうので、気付いたら意識するようにしているのですが、意識して食べるとすごく疲れるし、時間がかかるし、美味しくないんです。 しかもこれは箸の持ち方と違って、目に見えて人と違うというのが分からないため、「そんなに鳴ってる?!」と半ば悲しくなり、家で一人でいるときに噛み方を気をつけながら食事していると、悲しくなって涙が出てきます。 (たぶん、箸のきちんとした持ち方もまだままならないのに、さらに噛み方まで気にし出したので余計にいっぱいいっぱいになったのかもしれません。) でも彼は私のためを思って言ってくれているんだし、私もキレイな食べ方を身につけたいのでもし、以前同じような状況で克服した人や、何かいい方法を知っている人がいれば是非教えて下さい。

  • 舌が動きにくい唾液も少ない

    25才の息子の事です。 口臭を指摘された事から悩み、専門的な歯科医の口臭外来で7年治療をしています。 ケア商品を使う事で口臭については納得いく成果が出ているのですが、舌が動きにくいらしく唾液も少ないのと、舌苔が酷い状態です。 そのせいで口腔カンジタにも罹患しました。 専門的な歯科医師は、口臭も唾液が少ないのも舌が動いてないからだと、その原因は自律神経失調症だから。とか、イップスになっているから。とか 専門的な歯科医師の指示で、歯科大学病院・心療内科・漢方内科等々に行きましたが、舌苔については分からないとの事です。 舌の動きや唾液の少ない状態を訴えても、別に問題ないと言われてしまいました。治らないのか?と常にイライラしている状態です。 専門的な歯科医師は、もうサジを投げているのかな?と感じることも・・・。 自暴自棄になり自傷行為もあります。 同じような症状で治療中の方 完治された方 よい医師や病院をご存知の方 がいらっしゃいましたら、お知恵を貸して頂きたいと思います。 長年とても苦しんでいます。 よろしくお願い致します。

  • アゴの筋力を鍛えたい

    アゴの筋力を鍛えたい 先日、歯科医に通院した時のことです。 診察・治療のために口を大きく開けるのですが その状態を保つことがかなり困難に感じました。 診てくれた先生にもアゴが弱いねと指摘され、このままで大丈夫なのか不安になりました。 2年ほど前に、寝不足の時に口を大きく開け、あくびを絶え間なくしていたら アゴがつったことがあります。これも筋力の弱さによるものなのでしょうか? あと口を大きく開けたあとに口を閉じようとすると滑らかに閉じる事ができず どうしてもガクっと一度つっかえる感じになってしまうのですがこれは普通なんでしょうか?

  • 歯を削った後で口から(舌の裏)ドリルの先端が・・・

    歯科で歯を削る最中、何度か口の中に削った部分?か何かが飛び散って当たりました。うがいをしてくださいと言われてうがいをして帰宅したら、舌の下からドリルの先端(太さ1ミリ、長さ5ミリ)が出てきました。(今ネットで調べたらタービンのバーというもの?) こういう事はその歯科医が雑というか、あまりいい医師ではないということでしょうか? うがいで石膏?みたいなものが出てくることは何度もあるけれど、鉄は初めてですが舌の裏だし先生も気づかず仕方のないことでしょうか?別の歯科では何かが口に残っているとピンセットでつまんで取ってくれたりしたのに・・・ 歯を削った後なので、この部分だけ治療してもらって歯医者を変えるべきか悩んでいます。口に残っていた部分を次回に持って行くつもりですが、それで先生ときまづくなるのも嫌な気もします。

  • 障害があるのでしょうか

    生後3ヵ月半の女児です。予定日より半月早く生まれました。 発達がとても遅く、まだ首もしっかりすわっていません。 最近ようやくうつぶせにすると45度くらい上がるようになってきました。 2ヶ月半で初めて笑いました。今も呼びかけても反応無く ぼーっとしている事が多いです。 抱っこしたときも手は抱きついてくるでもなく、握り締めた手を こちらに寄せてくる感じです。 うーうーとお話をするときも舌の動きが口の片方によっているのが 気になります。 上に姉がいるのですが、発達がまるで違うのです。 このあとどのように発達していくのか、とても心配です。 ご意見お待ちしております。

  • 歯医者で悩んでいます

    先日、歯科検診で会社近くのA歯科に行きました。 すると「C2の虫歯が3本あります」と言われ、治療するように言われてしまいました。 8ヶ月ほど前、自宅近くのB歯科で同じ歯の虫歯治療を受けていただけに ショックを受け、早速検診を受けたA歯科で治療する事にしました。 しかしそのA歯科の医師が怖い(私とは合わない)ので、今後通うかどうか迷っています。 診療初日、いきなり座るや否や「虫歯あるんですよね?」とすぐに麻酔を打ち (レントゲンを撮ったり、診療説明などはありませんでした) 虫歯の治療にかかったのですが、私は軽い顎関節症で、長時間口をあけていると きつい事がたまにあります。その事もお話ししたのですが、 「途中で口を閉じられると、最初からやり直しになるんだよね。銀歯になってもいいの?」と言われ 頑張って口を開けていたのですが、途中きつくなって手を上げたら 「ここ大事なところだから」と無視されてしまいました。 また、診療中につい舌が浮きがちになってしまったのですが 「舌動かさないで。血まみれになるよ」と言われて、怖くて逆に舌に力が入ってしまいました。 その日で2本の治療が終わり、残すは1本と歯石の除去だと思うのですが、 残りの1本は治療に時間がかかってしまうような事を言っていました。 正直またここのA歯科に行くのは億劫なのですが、治療途中に他に歯医者に移っても構わないのでしょうか? また、以前通っていたB歯科はとても優しい歯医者さんで、何のトラブルもなく終わったのですが その8ヵ月後に「虫歯が3本ある」と言われてしまっただけに少し不安もあります。 かといって、またまったく新しい歯医者を探していくのも・・・と悩んでいます。 私は我慢してA歯科に通うべきでしょうか?

  • 長野県 犬の歯科治療

    至急お願いします。 長野県で犬の歯科治療が得意、または上手な動物病院が有りましたら教えて下さい。 以前から口をパクパク開閉しながら何度も舌を出し入れする様子が見られました。 口腔内に違和感でも有るのかと思い、嫌がるけど口を開けて何度か軽く見てはいました。 けど特に異常が有るようには見えませんでした。 愛犬はタオルの引っ張りっこが大好きで、自分でやりだかってタオルを持って来るのですが、いざ引っ張りっこを始めても食付き?が弱くなり、直ぐにタオルを離してしまうようになってきました。 で、先程また引っ張りっこに誘って見ましたが、奥歯で噛むのを避けているように感じました。 なので先程思い切って両太股の間に愛犬を仰向けにして挟んで動きを封じ、大きく口を開けて口腔内を奥までじっくり見ましたら、奥から二番目?の一番大きな歯がかなり欠けて薄くなり、全体が薄黄土色に変色していました。 虫歯でしょうか? こんな事ならもっと早くに思い切って口を開けて見てやれば良かったです。 長野県内、または群馬県内にて歯科治療が得意な獣医師に心辺りのある方が居ましたらどうぞ教えて頂きたいです。 当方軽井沢周辺在住です。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 歯 腫れ~最後が解りません。

    最近、歯の質問ばかりで申し訳ありません。専門家の方のご意見、ご見解をお願い致します。 今回の質問です。 2週間程前、今まで歯科医から指摘された事のない歯茎が歯に沿う形(縦ながに腫れました)数日で歯茎の際が目立つ程濃を持って腫れてしまいました。 歯槽膿漏の腫れ方(歯茎に沿う感じではありませんでした)。 歯に沿って排濃されればいいなぁと思っていましたが、口が出来ず、歯科でレーザーで切開して中の濃を出して貰いました。次の日から少し離れたところに口がついたのか、ダバダバという感じで口の中が濃(白いものだと思っていたら、濃は透明でもあるのですね)で、いっぱい出ました。 さらに1週間後、歯科医に様子を見て貰いに行きました。 「もう、大丈夫」との事でしたが、まだ少し腫れるので、歯科医の支持どうり、切開した時の支持どうり、舌で濃を出しています。 毎日、少しづつですが、濃が少なくなっているようです。 濃を持っている間は、舌で出す作業を繰り返していていいのでしょうか? この出す行為が刺激になっている可能性はありませんか? 終わりは歯茎がシュン(しわしわになる状態)となって、口が閉じてしまうのでしょうか? 歯石取りも勧められていますが、この濃の排出が収まるまで待ちたいと思っていますが、いかがなものでしょうか? ご返答お願い致します。

  • 顎関節症!?歯科か整体か・・・

    約10年程前に突然、顎が痛くなり箸も入れられなくなり 近所の個人病院に行ったところ、顎のところに注射をされ口は開くようになりました。 しかし、その後も口を開ける時に音がしたり痛かったり、 顎に手を当て口を開閉すると、左の顎の骨がピコッと不自然な動きをするんです・・ 最近になり、キチンと治した方が良いのではと不安になりだして。 以前から、月に一度の頻度で整体に通っています。 整体で治したという話を聞き、整体が口腔歯科なのか悩んでいます。 口腔歯科では、ずれた骨は治すことが出来ないとも聞きます。 マウスピースなどの治療で軽減する程度とか!? どちらが良いのか、また両方が良いのか?? 真剣に悩んでいます。 ご意見を聞かせて頂ければ嬉しいです! 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう