• ベストアンサー

好き同士なのに別れてしまいました。どうにかして元に戻りたいです。

kesyouitaの回答

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.4

親に結婚を急かされて振り回されただけじゃないですか。 二人の絆がまだ浅かった、肝心な話ができていないんでしょう。 二人がどうしたいか、なんですから、親を説き伏せるようにならなきゃ。 まだまだだと思います。結婚するのも別れるのも、二人で決めることでしょう? それ以前に、貴方が弱すぎるって思う。恋愛したいのでしょうか。 結婚するという事は家庭を持つことだし「彼」が主体に見えますので、 貴方がどうしたいか、ビジョンをしっかり持ちましょう。 個人個人の考えがしっかりあってこそ、二人で冷静な話し合いができるのです。 その上で、良い方向を導き出すんではないでしょうか? 悲劇のヒロインを演じてるようにみえるんですよ。 まずは、貴方の精神的なリズムを整えること。 彼の事は一旦置いておくこと。 自分をみつめること。 逃げない、彼の仕事を良い訳にしない。 それに彼もちょっと変かな。 何かする前からネガティブなんですよ。自己破産、失敗・・・・逃げ腰。 もっとポジティブにならないと。 それにも貴方は引っ張られすぎなんだよ。 やってみなきゃ分からない事を、貴方のせいにするのもよくない。 守ってあげるものがあるから、強くなれるんだよ。 もう二人で足を引っ張りあってる。 どうして、頑張ろうと言え合えない二人なんだろう? 「信じてるから頑張って」って言えない? 彼を信じられない?それが覚悟を決めるってことです。 ダメだったら、ゼロからはじめればいいじゃん。 貴方は変わらなきゃ。もっと強くなって、優しく見守って、 貴方は貴方で自分の人生を見つめながら、いつも笑顔で居られるように意識する。 少しの間、貴方が彼から離れる期間を持つことをオススメします。

ukapu
質問者

お礼

そうですね。一つの「キッカケ」であったとは思いますが、 いつかこうなってしまっていたと思うので(私もそろそろ・・・と思っていたものですから) まず、彼がどうしたいのか、私がどうしたいのか、 頭の中で整理してみることにしました。 彼にも、もっと励ましの言葉をかけてあげて、動きやすくさせてあげないとと思いました。 まずは私が強くなることですよね。 ご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 将来に悩む彼

    お互い26才です。 付き合って1年、お互いの結婚観・将来についてなどの話題が出てきています。 彼は、会社をやめたいみたいです。 今の仕事や会社は、自分のやりたいことと違うのではないかと。 起業したい、サラリーマンで終わりたくないと。 退職して(地元に帰って無職で)勉強したいと言ってます。 ただしその反面、自分が安定志向であることも自覚しており、悩んでいます。 私としては、起業したい内容も分野すら考えてないのに、 海外に行けば変わるんじゃないかとか言ってる彼を見て、 正直、絵に描いたような失敗パターンとしか思えません。 でも、彼の夢をつぶすようなことも言いたくありません。 どのように応援、対応すればいいと思いますか?

  • 自営業を始めようとする彼との結婚について。

    はじめまして。派遣社員で働いている25歳の女です。長文ですみません。 同棲して2年になる35歳の彼との結婚を考えていますが、彼にはフランチャイズで自分の店を持ちたいという夢があり、会社を辞めフランチャイズ元の店でアルバイトをしています。彼の希望はお店を始めて安定してきたら私と結婚する事です。 私は今の彼の事が大好きですし、一緒にいて楽です。今まで付き合った人とは1年以上続けると喧嘩が増えてきて、また束縛されたりひどい事を言われたりしてとてもつらかったのですが、今の彼はケンカもないし仲良く過ごせてとても幸せです。 しかし、結婚の話が出てきて改めて考えてみると、彼は自営業を始めてもいないのでわからないですが、自営業は毎月一定の収入があるわけでもない、開業資金は貯まっているとはいえ、借金をする可能性も高いですし、年金もサラリーマンより少ないと思います。そんな人と結婚するなら、もし彼が失敗しても自分が彼を支えるんだという気持ちがなければ結婚できないと思いますが、自分には旦那さんや子供を養っていくだけの収入を得られる仕事に就ける自信がありません。 正直彼には就職してもらって私も働きながら2人で安定した結婚生活を送りたいと打ち明けると、結婚したいけど、お店を始める方向で動き出しているし、夢をあきらめて就職しても私と結婚できる保障もないし、就職は今のところ考えられない、万が一今の段階で子供ができたってなったら就職するけど、と言われてしまいました。 これって彼は私よりも自分の夢を取ったって事になるんですかね?もしそうならついていっても幸せにはなれないんでしょうか。付き合うだけなら問題ないですが、結婚となるととても不安です。 でも、彼とは安定した結婚生活ができないからといって別れる勇気もありません。違う人を探せばと友人に言われたりしますが、私はもともと人見知りでなかなか恋愛関係まで発展しないし、付き合っても今のように結婚したいと思えるほどの人はなかなかいないと思いますし、一生後悔するかも…と思うと怖くて仕方ありません。 彼と別れて経済的に安定した結婚相手を探すべきでしょうか、それとも今の彼が好きなので結婚するべきでしょうか。毎日悩んでも答えが出なくてとても苦しいです。みなさん回答よろしくお願いいたします。

  • 皆さんは離婚賛成派なんですか?

    妻子持ちの26です 会社を退職して夢に挑戦したいです・・・・・そう申しましたらこのカテの人たちはそれなら別れてからって答えが帰ってきました。 妻がいるからこそ夢への拘りが強いし勝算もある。 成功すれば夫婦ともにパッピー。 万一失敗してもゼロからやり直せば良い。 それが自分の考え。 違いますか? 皆さんの考えてる妻って安定馬にしか乗らないって事か? それなら終身雇用の安サラリーマンの妻が似合いますね。 一緒に苦労せずに夫の収入ばかり頼って自分達は楽して昼日向から高級ランチを食すれば満足なのか? いとも簡単に離婚などできるのなら最初から結婚なんてしなければいい。 そう思いませんか?

  • アドバイスください!お願いします。

    彼女とお互いの将来の事で、現在距離を置いて見つめ直しているところです。 当方32歳、彼女29歳で交際4ヵ月になります。 お互いいい歳なので、言葉には出しませんが結婚も意識しています。 その結婚について彼女から先が見えないと言われてしましました。 彼女は末っ子の箱入り娘、両親の言う事は絶対という感じです。 そんな彼女の両親からのしつけは安定した「サラリーマン」の人と結婚しなさい と幼い頃から言われ続けたみたいです。 そんな、私もサラリーマンなのですが、本業とは別で「せどり」と「アフィリエイト」の 副業を行っております。 もちろん彼女と付き合う前から、副業を行っているのですが、5月には本業以上に 稼ぐようになり、サラリーマンで一生を終えるのではなく、いつかは起業したいとう 念が生じてきました。 デートの時など冗談交じりで、会社辞めて起業するかもとか言ったりしましたが、 「私はサラリーマン」としか結婚しないと言われ、険悪な空気が流れました。 以降、起業についての話は触れてませんでしたが、最近様子がおかしいので 問い詰めたところ、そこの考え方が違う以上、お互いが思いやれる人を見つけたほうが いいんじゃないかと言われました。 彼女の父親は昨年亡くなったみたいなのですが、大手企業に努めていた様子です。 それに比べ、当方の父親もサラリーマンでしたが、阪神大震災の影響で取引先が全壊して しまい、その煽りを受けて倒産してしまい、50歳手前で鉄工所で再就職し働くも、体力の限界で、 現在は安月給のタクシー運転手として働いています。 果たして、このご時世でサラリーマンが安定と言えるのでしょうか? むしろ、私は不安を感じてますので、何があってもいいように別のキャッシュフローを構築して います。 彼女も頑固な性格故、私が折れなければ、お付き合いの継続は難しいと思います。 ですが、私も私の未来設計があるので、ここで折れてしまったら後悔しか残らないような気が するんです。 彼女の事は好きですし、できたら結婚したいとは思うのですが、自分の考えに踏ん切りが つきません。 誰にも相談できなくて、気持ちだけがモヤモヤしてしまい、こちらに投稿させていただきました。 なんでもいいので、アドバイスあればご意見を伺いたいです。 長文&乱文で失礼しました。よろしくお願いします。

  • 夢と結婚と転職。不安です

    別れるか信じるか悩んでいます。 私は20代後半です。前職は超安定職でした。でも夢が諦められず、在職中からダブルスクールし、転職しました。狭き門とはわかっていたのに勢いで辞め心が折れながらも、希望業界には入れました。 私の彼は、付き合ってもうすぐ7年です。これまでサラリーマンをしながら夢に向けて力を付け、これからまさに夢に向けて動こうとしています。 私の新しい職場は彼の住む町にあります。私のやりたかった仕事は地方では少なく、彼の町でたまたま縁があったので就職することができました。お給料は新卒以下、休みも少なく、昇級も期待できません。でも彼も結婚したいと思ってくれているので、新しいことにチャレンジするには今しかないと思い、踏み切りました。 でもここに来て、とても不安です。彼は今からチャレンジするので1~2年は待たなくてはいけないと思います。それでも実現できるかわかりません。うまく行かなければ就職すると言っていますが、一旦サラリーマンを離脱して失敗したからといって就職できるのでしょうか?わたしも新しい仕事を3年は続けて結婚したいと思っていますが、2年待ってうまくいかなかったとき、彼について行く自信がありません。失敗してもついていくのが愛だと思いますが、2年待って見切りをつけるとしても、30手前になってしまいます。 本音を言えば、彼も納得した上で仕事を続けてほしいです。でも、思い付きの夢ではないので言えません。 もし彼と結婚しなかったら、知らない土地で30手前の女ひとり、どうやって生きていけばいいんだろう?と、毎日不安です。せっかく決まった就職にすら不安なのです。転職するんじゃなかったかもとすら考えてしまいます。 彼は結婚するなら私しか居ない、結婚もちゃんと考えている、出産も考えてると言います。 成功を信じてあげられない私は彼女失格ですか?それとも、7年も待たせてまだ待たせる彼がひどいですか?どうすれば毎日幸せに思えるのでしょうか。

  • 辛いです

    旦那に原因あって子供が作れない事がわかり、ずっと落ち込んでいました。旦那とも沢山話、離婚も考えました。あまりのショックで、私は体調を崩し精神的にも不安定な毎日を過ごしていました。友達には相談できなく一人で悩んでいたある日、仕事で知り合った友達と飲みに行くことになりました。彼は結婚7年目で子供がいません。その日はお酒も飲んでいたからか、思わず旦那とのグチをこぼしてしまいました。彼はすごく親身にアドバイスをしてくれ、人生の希望を失いかけていた私を励ましてくれました。そんな彼をすごく好きになり、そこから彼との関係が始まりました。彼とは毎日のように会い、毎日愛し合いました。彼も奥さんと離婚して私と結婚したいと言ってくれました。一緒に子供を育てていこうって・・・。「好きな人ができた」と奥さんに別れ話をしたそうです。奥さんからは「絶対に嫌だ」と言われ凹んでいたのを覚えています。「何とかするから待っててね」と言われ、彼の言葉を信じ、待つことを決めました。旦那ともお別れする方向で話を進めていました。しかし2週間ほど前、彼から突然連絡があり「もう終わりにしよう。奥さんと別れることができない。ごめん。」って。とにかく言葉に出来ないぐらいショックで、その時は本当に死んでしまいたいぐらいでした。今もすごい辛いです。旦那にも本当の話をしました。まだ離婚する方向でお互い考えています。その一方、彼は奥さんとよりを戻し仲良くしているそうです。結果は不倫なので悪いのはわかります。けど彼を忘れられません。彼ともう一度会って話しがしたいけど、もう会ってはくれません。こないだチャットで少し話しをしました。彼はもう私の事は忘れたと言っています。奥さんを愛してるって言っています。辛くてたまりません。彼の本当の気持ちが知りたいです。彼は本当にもう私に何の気持ちもないのでしょうか。

  • 彼は自営業・・・

    私の彼の実家は小さな会社を経営しています。 もちろん彼もその会社の一員として毎日頑張っています。 しかし、私は結構安定したサラリーマンの娘です。 彼の家ではお母さんが一社員として経理などをしてるようです。 この時代どこの会社も安定とはいえない時代になっています。 彼の会社も何度か会社の景気が悪いときもあるようなんですが、その話を聞くたびに結婚について考えてしまいます。 今、1年半ぐらい付き合っていて、結婚の話もちらほら。 でも、親からは常に「安定した企業の人と」「自営業は大変だ」と言われています。私も、サラリーマンの人と結婚すると思っていました。でも、一緒にいるとなんでも話せるし、大好きなのですけど・・・。 そこで質問なんですが、自営業の奥さんになると言う事はどんなかんじなんでしょうか・・・。いいところもあるんでしょうか?ほんとにまったく自営業について私は無知で、ほんとに申し訳ないのですが、知っておく事は知っておきたいと思いますので・・・。

  • すぐに結婚を持ち出す男は

    すぐに結婚を持ち出してくる男の心理なんですか? 付き合いかけて、消滅して二度目の出会いのとき すぐさま結婚の話を持ち出して来ました。 まだ全くお互いのことがわからないのにです。 その時は何の考えもなく、軽いノリだと思い 私も軽いノリで、わかったと答えてしまいました。 その後の話は結婚したらこういうことしたいというような 結婚したら話だけになってしまいました。 今私が思うのは、彼は誰にでもすぐに結婚を持ち出してくる人なのかなと思うことです。 相手は誰でもいいのかなと思えてなりません。 一度失敗してる人にしては 慎重さが無いと思えてなりません。 一度失敗してる人はそれ以後 何度失敗しても、同じだと思ってますか? 同じ失敗を繰り返したくないとは思わないのですか? 結婚の夢を語るのは素敵ですけど、現実を見たとき 安易に離婚を選択されるのは困ります。 このような不安はなにをもって解消されるのでしょうか? 教えてください。

  • 彼の元彼女について

    現在結婚しています。相手は同じ職場の人です。今妊娠中で専業主婦です。彼はとても優しくしてくれるのですが、ひとつ気になることがあります。同じ職場の女性とのことです。私も彼女のことは知っています。 彼女とは以前付き合っていたようですが、彼によく話を聞いてみたところ、仕事以外に関係はなく、お互い未練もないと言っていました。その後私も気にならなくなったのですが、この前ふと、彼女が赤ちゃんが生まれたら顔をみに遊びにきたいと言っていたと、彼が話していました。 結婚の話を聞いたとき、彼女は彼と毎日顔を合わせることもあり、とても辛かったと思いますが、もう吹っ切れたのかもしれません。だからそのような発言をしたのかもしれません。私も気にせず成り行きにまかせた方が良いのでしょうか。

  • 結婚することに不安が多すぎます

    私は山梨に住んでおり、彼は東京に住んでいて遠距離恋愛8年目です。 お互い結婚を前提に付き合っており、一緒にいるときも彼も楽しそうだし私も楽しいです。 しかし、彼について不安なことが多く悩んでいます。 彼は現在サラリーマンでとても忙しそうです。なので彼は仕事を辞めたいと口にしたことが何度かあります。 彼の実家は九州で、そのうち独立して何年後でもいいので地元で自営業を営みたいと言っています。 夢を持つことはいいことだと思うのですが、彼は今までにいろんな夢を探しては本当にその職に就くということを3回以上繰り返してきたと思います。 その都合上住んでいる県も3回変わっています。 貯金がとてもあるときもあれば無いときもあったようです。 私は、彼がちゃんと仕事を我慢してやっていけるのか、今までの彼を見ていても、この先とても不安です。 結婚したら彼の考えでいけばいずれは東京から九州に行くと思います。 遠方にお嫁にいくということは覚悟していたのですが、やはり不安で、彼の仕事でも不安というのは、少し耐えられません。 それだけではなく、彼の精神面も不安です。 彼は時々、人生疲れたとか、生きてる意味って何だろうとか、空しいとかいうことを口にします。 私が「人生なんとかなるよ!」って励ますことが多いのですが、そんなことを言われると、不安な私の気持ちももっと大きくなってしまいます。 彼は忙しい時でも8年間ほとんど毎日電話をくれて、とても誠実な人です。 サラリーマンとして今はとても頑張っているし、ほとんどお金も使わずに頑張ってくれています。 でも正直不安で悩むことに疲れて別れたいと思っています。 彼も不安でも頑張っているのに、私が不安で彼についていけないというのはやはり、私のわがままなのでしょうか? お互い好き合ってるから、結婚してしまえば、何とかなるものなのでしょうか? こういう状況になったら、皆さんはどう考えるのか教えてください。 本当に眠れないほど悩んでいます。 よろしくお願いします。