• 締切済み

エアコン取り付け代金について

先日引っ越したのですが、新居にエアコンを3台取り付けしてもらったら、ホースをたぶん殆ど取り替えることになり、ホース代として1台1万円ほど、合計3万円追加請求されました。 旧居は一軒屋で、2階からホースを階下まで降ろして伸ばして室外機に繋げるって感じでした。古い一軒屋なので、ホースは雨ざらしで2年半です。 新居は分譲タイプのマンションですが、1台のエアコンは位置的に、ホースを長く部屋をつっきって使ったため、相当長く延びています。 上記のような状況なのですが、2年半雨ざらしのホースが劣化して使用不可能で、3台エアコンを取り付けてホース延長代金として、合計3万円の追加料金って、妥当なのでしょうか? (取り付け代金として1台6000円×3、ホース追加として3万円で、合計48000円かかっています)。 分かる方がいらしたら、教えて下さい。

みんなの回答

  • dontaku
  • ベストアンサー率37% (129/343)
回答No.4

>取り付け代金として1台6000円×3、ホース追加として3万円で、合計48000円・・・ ホ-スというのが分かりませんが銅配管セットの事でしょうね。 取付工事費が標準工事で\10000~\12000/台で銅配管セットが長さが 分かりませんが下記URL参照されて下さい。安いと思いますがね・・。 http://www.inaba-denko.com/jpn/products/pipe/pc_nc_nh/sph.htm

参考URL:
http://www.inaba-denko.com/jpn/products/pipe/pc_nc_nh/sph.htm
sonokoron
質問者

お礼

銅配管セットのようです。 やはり安いのですね。 ありがとうございました。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3

経営規模によりますが、使える様に撤去1台近場で¥5000~7000ぐらい 取り付け1台4Mテープ巻き¥20000前後 当店は工務店単価です ------------------------------------ お客さまの生涯収入時間で割れば一時間の 工賃参考に成ります、営業の場合それに営業経費 加算されます、 それを参考に工事した方の値段想像でも解かると思います ---------------------------- 量販店は数台セットで手間が出る程度個人以外不可能です、時間が勝負ですので、正規の取り付け望むのは間違え、明日も同じ店の仕事するかわかりません、これは工事する方が手抜きしても責める事は出来ません、 安すぎるのである程度技術が有れば、ホーム用エアコン工事しないで、システムエアコン工事します。 この書き込みは質問に対してで無く 安い値段の工事なのに手抜きかの質問多いのでで書きました。

sonokoron
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.2

安いと思います。 業者ですから材料の元値が安いとは思いますが、自分で買いそろえた場合、こうなるよ、ということで参考にしてください。 私が自分で取り付けたエアコン1台の部品だけの明細です。 右配管で配管長さは4メートルです。 ペアコイル4メートルセット・3000円。 ドレンホース3メートル・高耐久タイプ・400円。 VVFケーブル3芯2mm・6メートル・1200円。 プラロック(エアコン室外機の足)高級タイプ2つ・1000円。 コーテープ・粘着1巻・200円。(セットのものは非粘着。) ビニールテープ・1巻・30円。(セットのものは柔すぎた為。) パテ・2つ・160円。(セットのものだけでは不足の為。) スリムダクトヘッド・1個・500円。 スリムダクト2メートル・1000円。 スリムダクトエンド・1個・400円。 ジャバラ・50センチ・1個・600円。 防虫ドレンキャップ・1個・450円。 防振ゴム・4個・800円。 貫通スリーブ・1個・500円。 石膏ボード固定用トグラー・5個・500円。 ホームセンターで買いそろえましたが、材料費だけで10740円です。 これに、電動ドリル・振動ドリル・コアドリル・壁面補修部品・水平器・チューブカッター・リーマー・ダイヤモンドヤスリ・フレア加工ツール・ゲージマニホールド・真空ポンプ・チューブベンダー・エアコンパル・トルクレンチほか工具一式を使いますので、(投資金額は30万円ほどです。)依頼されて作業するなら、私は工賃も別途欲しいところです。 私はこの金額なら安い!と思いますけど。普通に考えると工賃が出ないような気がします。材料費が安かったか、必要最低限の作業でやめたか、心配になってきました。

sonokoron
質問者

お礼

やはり安いのですね。 参考になりました、ありがとうございます。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

非常に安い これでは、手抜き工事が有っても文句言えないですね。

sonokoron
質問者

お礼

えっ、そうなんですか? 安過ぎるくらいなんですか? 確かに、安くて良心的なところだよ、と友人に紹介してもらったところなんですが・・・ 本来ならどのくらい値段がする工事だったんでしょうか。

関連するQ&A

  • エアコンの室外機

    今年の夏エアコンをもう一台追加する予定なのですが、今あるエアコンの室外機でもう一台追加することはできるのでしょうか?ベランダにはもう室外機が置けないので、どうしたらいいのか。

  • エアコン 室外機の置き台金額について

    こんにちは。 工事費込みでエアコンを購入し、本日取り付けてもらいました。 その際、室外機の置き台の料金として、\18500とられました。 内訳は、ブロック5000円、ブロックの上の室外機を置く台10000円、延長ホース3500円です。 実は、工事費込みだと思って安心して、室外機の台のお金まで必要とは思ってませんでしたのであせりました(><) 正直、「高いな」と思ったのですがこんなものなのでしょうか? よろしかったら教えて下さい!

  • エアコンがついていなかった・・・要求すべきか?

    お世話になります。間抜けな話なのですが、今度引っ越す3LDKの 分譲賃貸の部屋に、説明書きには「冷暖房あり」(つまりエアコンあり)と表記されていたのに、どんなに部屋を見渡してもエアコンがない 事に内見→契約後に気付きました。 エアコンは旧居から使っているものを1台持って行くつもりなので エアコンをつける部屋が1部屋減るくらいで、すごく困っている わけではないのですが、できればもう1台あるといいなと思っています。 契約書に「冷暖房あり」と書いてあったのに無かった、という事で、 こういう場合不動産屋か個人オーナーに言えばつけてくれるものでしょうか? それともおとなしくしていたほうが良いでしょうか・・・

  • 東京-大阪引越し 7年物のエアコンを移設するか

    1月に、東京から大阪に引越します。 一人暮らしです。 新居にエアコンはありません。(設置用のコンセントや穴はあります) 旧居のエアコンは自分で購入したもので、2005年製で、 冷房2.2kw、暖房2.5kwと書いてあります。(設置用のコンセント、穴は最初からありました) 最初は引越し業者(ヤマトやアートなど)に頼んで、取り外し取り付けをし、 新居でも使う予定でしたが、ガスが抜けないように真空引き等をしないのが ほとんどというのがわかりました。 そこで、真空引き等をしっかりしてくれる電気屋に頼んで、東京の電気屋で取り外ししてもらい、 引越し業者に運んでもらって、新居の大阪でまた別の電気屋を探し取り付けたほうが よいのではないかと考えていました。 しかし、本体をみると2005年製というのが判明し、これをそのまま旧居においていくのか、 外して処分して、新居では新しいのを買うべきか、外して持っていって新居に又つけるのか、 どれがいいのかとても迷っています。 7年たっていますが、問題なく動くのでもったいない気がしますが、 取り外し+取り付けで2万円前後かかるのと、古さを考えると、 持って行ってもお金の無駄になってしまうのでは・・・?とも思います。 新しいエアコンが3万円ほどで買えてしまいますし・・・ それから、外してもって行って、新居の近くの電気屋で新しいのを買い、 古いのを引き取ってもらうという方法も見かけました。 どうするのがよいでしょうか? みなさんならどうしますか? お金はあまり余裕がないです。 新居の大家さんにエアコンを取り付けてもらうのは無理でした。 3万のエアコンを買うとしたらこれくらいの費用でしょうか↓ 1、東京の電気屋に外してもらい、引越しやに運んでもらって、大阪の別の電気屋に頼んで取り付ける(2~3万) 2、旧居にそのまま置いて引越し、新居で新しいのを買う(4万~5万) 3、旧居で外し、処分してから引っ越して新しいのを買う(5万~6万) 4、旧居で外し、引越しやに運んでもらって、新しいのを買うときに引き取ってもらう(5万~6万) 5、その他 ご意見よろしくお願いします。

  • エアコンの室外機の下に虫が・・・

    図のように室外機が土のうえに置かれています。 エアコンの排水ホース部分が「o」で、 室外機の真ん中後ろの位置に取り付けられています。 引越直後に業者にクーラーを取り付けてもらったのですが、 設置前に土をきれいにする暇がなくて 猫のフンを片付けることができなかったためか、 室外機の下に虫の幼虫やダンゴ虫など、 虫が湧いているのを今日発見しました・・・ ホース部分を横にまわせるのならまだ良かったのですが、 住宅の構造上どうしてもその部分に取り付けざるを得ず、 そのためエアコンから排水された水が室外機の下に溜まり より一層虫の好むような環境になってしまっています。 一軒家のご家庭等、土の上に室外機を 置いていらっしゃる方も多いと思うのですが、 虫が湧いたことはありませんか? また虫が湧いたときにはどのように駆除していらっしゃるのでしょうか。 これからの季節が心配です。よろしくお願いします。 | ̄ ̄ ̄ ̄| |-室外機-| |____| |台| o |台|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   土  

  • エアコン買い替えの総合計代金が適正か教えてください

    先日、我が家の二階の部屋のエアコンを買い替えました。某家電量販店でコロナのエアコン(標準工事費込み)を4万5千円(税込)で購入しました。家電量販店と提携している業者さんに取り付け工事をしてもらったのですが、工事代金を別途1万9千332円支払いました。総合計6万4千332円の支出となりました。エアコン代金が4万5千円(標準工事費込み・税込)であるにも関わらず、総合計6万4千332円の支出額は適正であるのかどうか教えてくださいませ。 (1)「コロナのルームエアコン(型式CSH-N2216R)標準工事費込み」→45.000円(税込) (2)配管ホース・5メートル→8.640円(税込) (3)旧エアコン取外し代金→8.640円(税込) (4)旧エアコンのリサイクル代金→2.052円(税込) ☆総合計64.332円 (1)コロナのルームエアコン(型式CSH-N2216R)標準工事費込み」→45.000円(標準工事費込み・税込)は納得出来るのですが、標準工事費込みで45.000円であるにも関わらず別途1万9千332円の支出の理由がよく分かりません。 私の頭が悪いせいかもしれませんが、どなたか分かりやすい説明をして頂けないでしょうか? 総合計64.332円は適正な価格なのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • エアコンの室外機について

    現在家にエアコンが3台あります。 1台は引越しとともに持ってきた分なのですが それには室外機から水が出てくるホースのようなものが2本あります。 今回シャープ製を2台設置したのですが それにはホースが1本しかなく 室外機の下に小さなパイプのようなものがあります。 ここにホースを付け忘れたのかな? などと思うのですがなくても大丈夫なのでしょうか? ネットで調べても良くわかりませんでした。 ちなみに隣の家も同じシャープ製の室外機があるので 見せていただいたのですが、そのパイプのようなものは 見当たりませんでした。 ちなみにシャープのAY-Z22SDFとAY-Z50SX-Wです。 ちょっと判りにくい説明かもしれませんが、 よろしくお願いいたします。

  • 引っ越しによるエアコンの取り付けについて

    先日引っ越しをした時に、エアコンの取り外し取り付け代も込みでお願いしました。 エアコンは去年買い換えたばかりです。 それなのに取り付けに来た業者の方に、 “取り付ける前にまずホースを調べて、それが硬いホースだと取り付けの途中に折れることがあるので、 最初に硬いものかどうか調べて硬いようであれば交換させてもらいます。”と言われました。 そして調べた結果“硬いようなのでこのホースは使えませんのでうちで持ってきたものを取り付けさせて頂きます。 了解できなければ作業はしません。”と言われ、しかたなく言われたままにやりました。 そのホース代が3mで1万円、コンセントを200から100に交換して2千円、それにともなってブレーカーも直すとかでさらに2千円で、合計消費税込みで14,700円を追加で請求されました。 引っ越し業者指定なので、おかしな事はしないとは思いたいですがどうもスッキリしません。 とにかくエアコンは付けて貰わないとじゃまになるし、後でと言っても面倒なので付けて貰いましたが、 今まで何回か引っ越しはしましたが、エアコンの追加料金は支払った事がなかったので、ずっと気になっています。 購入してまだ1年ぐらいでこんな事ってよくある事なんでしょうか?

  • エアコン移設で損をしないためには?(引越し)

    引越しに伴い、購入後5年のエアコンと、10年のエアコン、計2台を移設します。どちらも大型(20畳くらい用)です。 年数からいって新規購入したほうがよさそうなものですが、3年限定の住まいで、3年後は新築・業務用を導入予定(自宅開業)なので、今回新調したところで処分することになりかねません。また、出産と姑の入院・手術(医療費は我が家もち)と車の購入まで重なってしまい、長期的に見てどうこうより、「今」の出費を抑えなければならない事情もあります。 そこで、移設を決めたわけですが、貯金が底をついており(定期預金はまだ解約できません)、どうしても“ボッタクリ”被害だけは避けたいのです。 (1)5年のエアコン→現在1階→新居1階(室外機はどちらも庭に直置き) (2)10年のエアコン→現在2階(室外機はベランダ)→新居1階(室外機は庭に直置き) (2)で、どうしてもホースの延長が必要だと思われますが、(1)のホース新調と、(1)(2)のガスチャージと配管の新調は、今のところ断る予定です。(どちらもきちんとした工事をしていれば必要ないと電器屋さんで聞いたので) もちろん、交換しないために発生するリスクについてはこちらが負う覚悟ですが、かといっていい加減な工事をされても困ります。 どういう点を注意して見ていればいいか、またどういうふうに話を持っていけばいいか、あるいは何を新調して何を新調すべきでないか等、アドバイスいただけないでしょうか。 このお仕事でご家族を養っている人もいるのだから、申し訳ない気持ちもあるのですが、これまでの引越しでは、毎回言われるままに何万円も追加料金を払ってきたので、今回くらいは安く、賢くあげても罰は当たらないと思うのです・・・。 どうかよろしくお願いします。

  • 引越し業者のエアコン取り付け、はずし料金

    引越し業者に引越しの見積もりを出していただいたところエアコン2台で取り外しと新居への取り付けで4万円強でした。思ったより高いかなーと思ったんですが妥当なとこなのでしょうか?検索したら1台1万数千円ぐらいで3万ぐらいかと思っているんですが・・・ お分かりになる方教えてください。 ちなみに、エアコンに関しては引越し業者は別の業者に委託するようです。 また、もう少し安く済む方法があったら教えてください。引越し代金に関しては満足しています。