• ベストアンサー

中国工場運営に関して

現在、中国上海近郊にて工場運営を実施していますが、そこで困っている事があります。 経験者の方、アドバイスお願いします。 採用している中国人に関して 決められた事が守れない。 人の目が無ければさぼる。 等、日本で製造するより品質が悪い なぜ、同じ事をして変わるのか? どこがおかしいのでしょうか? 中国人の使い方についてアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

中国と日本の相違点に「品質」があります。 日本人は品質を高めることに熱心ですね。 中国では品質より数が優先される傾向にあります。 これは、需要と供給のバランス条件が違うからです。 例えば、日本での朝食にタマゴを用意するとして、全人口分と仮定しても1億数千個ですが、中国では十数億個が必要なります。 つまり、数を確保することが優先される実情が、品質に拘れない(拘らない)ことに繋がっていると思います。 <決められた事が守れない。 「自分に指示されたことだけをする」との考えで気を利かすなど、余分なことはしません。 <人の目が無ければさぼる。 「指示されなければ何もしない」との考えがあるからです。 <等、日本で製造するより品質が悪い <なぜ、同じ事をして変わるのか? 日本人の品質に対する考えと数を優先する中国人との実情の差です。 <中国人の使い方についてアドバイスお願いします。 中国人に精力的に働いてもらうためには、信頼できる中国人を纏め役に起用することが効果的です。 もちろん、特別手当も必要になりますが、現地で日本人が「一生懸命働くように」と奨励しても即効性は望めないでしょう。

その他の回答 (2)

回答No.3

まず中国は品質が悪い 駄目だ と思う部分をなくした方がいいと思います。 中国に品質管理の指導に行った人で愚痴などをこぼしている人の話を聞いても無駄なような気がします。 (失敗体験記としていいかもしれませんが。) 日本人は中国人のコントロールの仕方を知らないことが多いですね。 上手くコントロールすれば日本以上に上手くいくと思います。 「中国人は・中国は」と言っている時点で失敗です。 中国で工場を経営しているのなら、中国であっている方法で管理をする必要があります。 「まじめに働けば中国人管理者のように出世する可能性」 と思わせても、2-3年で故郷に戻ってしまうので意味がありません。 信頼できる中国人管理者 という部分は多少あっていますが そんな単純なものではありません。 中国人はお金で動くか? 他の外資系より高い賃金をだしても、日系企業に人が集まりません。 (管理職の給料は日系企業の場合、他の外資系より安い) ご自身でいろいろの工場を見たり・体験したり または コンサルさんなどにご依頼をされることをおすすめします。 失礼な言い方ですが、皆さんが苦労するので私たちのようなものが 儲かります。 繰り返しですが 「中国人は・中国は」と言っているうちは駄目です。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 中国はずっと共産国家で、働いて得た富はみんなで分かち合う(一部の官僚を除いては)という主義でしたから、まじめに働いても報われないわけで、そういうのが根にあると思いますねぇ。  日本の労働者は世界の中でも特別です。日本を基準にしていたら、どこの国で工場を経営しても、期待は背かれると思います(とくに中国は)。中国に品質管理の指導に行った人のことを知っていますが、同じような話を聞きます。結局、中国での工場経営には中国人管理者を起用し、まじめに働けば中国人管理者のように出世する可能性があることを身をもって実践することでしょうね。嫌いな日本人に工場を牛耳られている限り、テキトーにしか働かないと思いますよ。

boston1218
質問者

お礼

ありがとうございます!そのとおりですね!アドバイス通りがんばります

関連するQ&A

  • 中国工場での現地ワーカーへの教育

    中国で工場を立ち上げることになりました。 日本で生産している製品を新たな中国工場で生産します。 私は品質管理を担当しており、先に同様の仕事を経験した方に聞くと、品質確保の為には現地採用ワーカーの教育が最も重要とのアドバイスを頂きました。事前には聞いていましたが、離職率の高さ・品質への意識の低さ・教えたこと以外は全くしない等々。日本でも同じですが、やはり人が基軸だと思います。教育の仕方、賞罰・人事制度による意識付けなど、工場・生産に関わる方だけでなく、同様の経験・ご苦労された方からアドバイス頂きたく、よろしくお願いします。

  • 中国の検品工場について

    電球業界に勤務しております。 これまで中国から同業他社経由で購入していた材料を自社で直接あちらから買い付けようと思っていますが、価格的なメリットと同じくらい不良に対するリスクがあるように思います。 これまでの購買方法では間を通してあるので不良に対する返品が比較的容易に済ますことができましたが、直接取引きになった場合に、ロットアウトはともかく少量の返品に対して一々それをやっていたのではとても納期とコストが合いそうにありません。 そこで検品工場を通そうと思っていますが、上海・南京近辺に工業製品のよい検品工場はありますか?また、工業メーカーがどのようにして品質(検品)をクリアされているのか、そのコツを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 外国人の就職について

    中国国籍(朝鮮族)の女性(23歳)と結婚を考えています。 彼女は中国の語学学校(大学ではない)を卒業。 韓国語、中国語、日本語ができます。 上海では、小さな日系の商社に勤務しており、 日本のメーカーから依頼された物を製造できる工場を上海近郊で探し、 サンプルをもとに日本と中国の間で仕様を確認したり、 納期管理するなどしてクライアントに納品するまでを担当しています。 結婚となれば東京で住むことになるのですが、 日本に来て、自立できる程度の仕事に就く機会が果たしてあるのかどうか心配です。 似たようなご経験をお持ちの方の経験談、またはアドバイスをいただければ幸いです。

  • 工場運営上のアドバイスを頂きたいです。

    工場運営上のアドバイスを頂きたいです。 当方、工場の運営をしております。 大きめの機械が数種類あり、オペレーターが1台につき一人おります。 その中の重要な1台を、年配者の長老的な立場の人が操作しており、他の人には触らせず、操作方法を教えません。 特注の機会ですので、オペレーターを外部から連れてくることもできません。 もし、その社員が急に辞めたり、病気で長期療養になったら、運営が出来ない状態です。 私は、この社員の年齢なども考え、この状態は危険だと感じております。 この社員は、もうすぐ定年の年齢になるのですが、このような状況ですので、非常に立場が強く、そのまま特例で雇ってもらうことが出来ると考えているようなふしがあります。 その方は、体育会系で、プライドが高く、仕事はきっちりする方です。 当方は、営業畑出身で、他社の工場勤務の経験がありません。 工場に勤務されている方で、勤めていらっしゃる会社の状況を教えていただけたらありがたいです

  • 工場監査と品質監査

    工場監査と品質監査の違いは?(ISO9001の観点から捉えて)。 「品質監査」も「工場監査」も同じであるという人もいる様ですが、私の認識として、工場監査という場合は、「設備」,「製造周辺技術」,「設置環境」,「従業員の状態」,「経営状況」等,工場全体が対象で、品質監査という場合は、あくまでも品質面(ISO9001で言うならば品質マネジメントシステム)を中心に監査すると認識していますが、いかがでしょうか?   また、顧客から「品質監査」実施の通達の場合と、「工場監査」実施の通達があった場合、監査を受ける側としてのスタンス(準備、対応等)はどのように異なるのでしょうか?

    • 締切済み
    • ISO
  • 中国に製造を任していいのか?

    模造品を作るだけの中国に、製造工場を任していいのか? 制裁を与えることこそ、日本の役目では? 円高になって、ますます中国へ移る製造工場かもしれないけど。 思い切って、もっとまともな国にしませんか? 任せる国を。 例えば、アフリカ。

  • 中国で就職

    今の会社辞めて、中国へ転職しようと思ってます。すぐにでも行きたいので、国内採用→駐在ではなく、現地採用を中心に探しています。 上海・深セン・北京・大連あたりで、月給1万元くらいあれば日本の一般的なシングルサラリーマン程度の生活は可能でしょうか? 特に何かの技術や優れた語学力があるわけでもないので、1万元くらいが上限かなと思っています。 あと実際に中国での勤務経験がいらっしゃればアドバイス等もお願いします。

  • 工場内作業にかかわる方

    カテゴリー間違っていたらすみません 工場内作業を担当する営業のものなのですが安全と品質などに関して先方に何かの提案などしたいと考えています。 以前はQC(クオリティーコントロール)活動と呼ばれていたらしいのですが今はまた名称が変わったとか・・ まだこの分野は駆け出しなもので現在使われている名称とかもよくわかりません。 できましたら工場内で活動している方、今実施している安全活動の内容など差し支えない限りでアドバイスいただけないでしょうか? こういった提案書を作成の経験をお持ちの方、何か良案ございましたらお力をお貸し願えませんでしょうか? 本当に切羽詰まっております。 よろしくお願いいたします。

  • 製造業の中国進出とMade in Chinaについて

    製造業の中国進出とMade in Chinaについて伺います。 多くの製造業の企業が中国に進出し工場を作り、中国で製品を製造します。 中国人の人件費は日本人の10分の1のようですから、コストを削減するなら妥当な判断だと思います。 しかし、当然ながら品質管理や輸送や保管に関して費用はかかります。 また、必ずしも高品質の製品が作れるわけではないような気がします。 そこで、伺いますが、Made in Chinaにすることで、どれくらいコストダウン出来ますか? もちろん一概に言うのは難しいとは思いますが、Made in Japanでも自動化や機械化をする等、工夫すれば安く出来るような気がします。 よろしくお願いします。

  • ユニクロは中国メーカーの服を

    ユニクロは中国メーカーの服を直接売っているのですか?自社の工場で製造したものではないのですか?すなわちユニクロで売っている服は高品質中国メーカー洋服の寄せ集めなのですか?

専門家に質問してみよう