• ベストアンサー

ウォシュレット 水がおしりの穴に入りませんか

koorkoorの回答

  • koorkoor
  • ベストアンサー率20% (121/598)
回答No.12

私は弱で使っています。 ウォッシュレットの使い方で、腸の中まで洗う方法は間違っていると新聞報道に出ていました。なぜなら腸の中の粘膜まで落としてしまうからです。(粘膜は感染や腸の傷つけを防ぐのに必要なものだから) 今まで通り紙でお尻の表面を拭き取っていた方法を水に替えると考えるべきです。 汚れが落ちるかどうか?答えは温水にしていれば弱の水圧十分落ちます。 腸内まで水を入れると必ず後から出てきて下着を汚すことになります。 (中まで入った場合は水を止めた後しばらくそのままの状態で中の水が出てくるのを待って、その後弱で表面を洗ってください)

noname#41001
質問者

お礼

温水にしていれば弱で落ちるのですか。 いつも、どのぐらいの時間洗っていればいいのか分からないんですけど みなさん何分(何秒?)ぐらいされているのでしょうか。 水が入った後、そのままの状態にしてても水は出てこないのです。 力を入れてだそうとしないと。。。 (でもトイレを出ると後から出たりする) 便秘なので腸の力が鈍っているのでしょうか。

関連するQ&A

  • おしりの穴が臭いんですが改善できないでしょうか?

    おしりの穴が臭いんですが改善できないでしょうか? 今日、ふと気付くと銀杏の臭いがして臭かったです しばらくしても臭かったので、まさかと思いトイレに行って トイレットペーパーでこすって臭いを確認すると あの銀杏の臭いがしました 実は以前にもこんなことがあって うんちをしてもしなくても臭いことがあります 毎朝トイレでウォシュレットで洗ってから出かけます 拭いてもあまり黄色くならずに臭いだけつきます 罪悪感と羞恥心でいっぱいです・・・ これは雑菌などが原因なのでしょうか? どうしても臭いをなくしたいです どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします

  • ウォッシュレットで

    ウォッシュレットを使ってみたんですが、 かなりいいですね。 しかし、「おしり」のとなりにある、「ビデ」ってなんですか? 妹が間違えて押し、泣いてたので、恐怖のボタンと印象に残ってます。 「ビデ」の意味を教えてください

  • ウォシュレットもどきの水はね

    最近新築マンションに引っ越しました。そこにTOTOのウォシュレットもどきで(温水洗浄便座?)、松○電器産業製のモノが備え付けられていました。引っ越し前は結構楽しみにしていた製品なのですが、使ってみると…便座の後ろの方に水が飛び散ってしまいます。便座カバーは濡れてしまいますし、気を使いながら使うのは抵抗があります。「おしり」ボタンを押すと100%水が便座に掛かってしまいます。同じマンションの嫁の友人に聞いてみたところ、同様だったそうです。恐らくノズルの方向が変な設定になっているんじゃ無いかと思いますが、この設定変更ができません。病院やお店に置いてあるウォシュレットを使ったときに、このような水はねの経験はありません。 質問ですが… ・このような水はねは一般的なのでしょうか?異常なのでしょうか?(良品か不良品か) ・まもなく3ヶ月点検ですが、点検事に「仕様です」と言われたときの良い対処方法は? 個人的には良品(あるいは違う品番)との交換を主張したいのですが…。

  • おしりの穴をなめるのは・・・?

    うちの犬はラブラドールのオスです。 以前からおしりの穴を盛んになめる行動がたびたび見られます。 尻尾をあげて見たところ、なんだかおしりの穴が膨らんでいるように見えました。あと、尿道もなめています。 かゆがっているようで、一度おしりを床にこすりつけながらずりずり移動していることもありました。 これはどういう状態なのでしょうか?病院に見てもらった方がいいのでしょうか? ちなみにうちは庭が広く自由に動き回れるのであまり散歩をしません。 夕方頃から家の中に入れていましたが、夏は暑がって外に出るのを嫌がり、 ずっと家の中でごろごろしています。

    • ベストアンサー
  • ウォシュレットのノズルから水が出ない場合

    我が家でアサヒSunWashのウォシュレット(DLS-61)を使用しています。 ノズル部分からお水が出なくなり、ノズルから5、6センチ左横の排水穴のような部分からお水が出るようになりました。 前々から設定した水量より少なく出て最大にするといきなりジャーと勢いよく出てきたりと様子が変だなとは思っていましたがついに出なくなりノズル左横の排水穴のようなところからウォシュレットのお水が出てきて、さも正常に動きましたという感じで動き止まるボタンを押すとお水は止まります。 水漏れはしていません。 修理の人をお願いすればいいと思うのですが、修理代が心配なので同じようにノズルから水が出なくなったという症状で修理された方いらっしゃいましたらどのくらいだったか心の準備程度に参考までに教えて下さい。(もちろん修理業者やメーカーによって違うだろうという事は承知の上です) よろしくお願い致します。

  • ウォシュレットが故障(ノズルから水が出ない)

    自宅のトイレ(メーカーはアサヒ衛陶)のウォシュレットが故障(ノズルから水が出ない)しました。 メーカーに問い合わせたら、すでに15年以上経っているので、部品(基盤)がないと言われました。 そこで質問ですが、自宅のトイレ(写真参照)をTOTOやINAXなどのウォシュレットに替える場合、本体丸ごと取り換えなければならないのでしょうか?便座の部分のみの交換とか、出来ないのでしょうか。 回答・アドバイスをよろしくお願いします。 補足 ノズルの穴を針などで掃除しましたがダメでした。故障の原因は基盤ではないかと言われました。

  • おしりの穴がかゆい

    小学生の子供ですが 数日前にウンチがでそうでなかなかでない、でても小さいのがでるだけ、、 とトイレに何回も行くようになり 結局すっきりとでなかったので、浣腸してウンチを出しました。 その後、ウンチは出にくいけど、出るようになりましたが おしりの穴、特に穴の中1~2cmくらい奥が かゆくてたまらない、、というのですが お医者さんに行ったほうがよいでしょうか?

  • おしりの上の穴

    小学4年の娘ですが、おしりの割れ目の上部に小さい穴があります。 爪楊枝が丁度入るような穴で深さは分かりません。 赤ちゃんのころ気づいたのですが、成長すると普通のくぼみになると思ってました。先日見たら赤ちゃんのころと変わってなかったので投稿しました。 少し気になるので御存知の方教えて下さい。

  • 公衆や会社、店などのトイレのウォシュレットは安全?

    ですか? やっぱり近代的なもので効率よく大便をしたあとおしりの穴をきれいにしてくれるものですけど。ノズル口にはやはり他人のおしりに一度あたった水とかまた糞とかがついててかなり 衛生的には悪いものなのでしょうか? みなさんは公衆や会社や店のビデとかウォシュレット 使ってますか?

  • ウォシュレットの掃除はどうしていますか?

    ウォシュレットの掃除はどうしていますか? 先日よく見たら、とても汚れていたのでついついカビキラーを ふきかけてしまいました。そして歯ブラシでこすりました。 けれどウォシュレットが痛むし、残り液がおしりに吹きかけられていたら 大変です。 みなさんはノズルをどうやって引き出していますか?

専門家に質問してみよう