• ベストアンサー

ベシャメルソースとホワイトソース

pho-CATの回答

  • pho-CAT
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.3

古典的ソースの派生は次のように分類される。 「褐色系」 1. デミ・グラス など 2.白色だし汁にトマトを加えたトマトソースなど。 「白色系」 1.仔牛のだし汁をベースにしたもの。 2.家禽のだし汁をベースにしたもの。 3.魚のだし汁を使ベースにしたもの。 4.牛乳を使ったもの(これがベシャメル) 5.素材を調理して出てきた、だし汁などにバターや生クリームを加えて仕上げるもの(これは古典ではなく現代の方法) 「バター系」 オランデーズソースなど 「オイル系」 マヨネーズ、ドレッシングなど この中で「白色系」がホワイトソース。ただし現代では多様化しているので白いソースはホワイトソースでベシャメルはその中の一種と考えてください。 ちなみに野菜や香辛料で色をつけたりすると・・・色も名前も味も違ってきます(^^:

tanakara
質問者

お礼

色が白いからホワイトソースと言うのは知りませんでした。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホワイトソースとベシャメルソース

    掲題どおりなのですが、ホワイトソースとベシャメルソースって どう違うのでしょうか? テストに出るかもしれないんだけど知らない? と、年下の知人に聞かれ、 「同じだと思ってた・・・」としか言えませんでした。 小麦粉を牛乳とバターで炒め煮る、あれですよね? お詳しい方がいらしたら、違いを教えてください。

  • ホワイトソース

    ホワイトソース・ベシャメルソースを使った、 面白いレシピ、工夫のあるレシピ、珍しいレシピ、 オススメを是非教えて下さい!

  • ベシャメルソース(ホワイトソース)の作り方

    ベシャメルソースを作るとき、「最初にバター溶かして同量の小麦粉入れて炒める」と料理本やレシピ集にありますが、同量とは体積で同量でしょうか?それとも重量で同量でしょうか? たとえば、バター大さじ1、小麦粉大さじ1なのか?それとも、バター10g、小麦粉10gなのか? どちらが正しいのか教えてください。 よろしくお願いします

  • ベシャメルソース

    ドリアを作ろうと思うのですが、ベシャメルソースは強力粉でないとダメなんでしょうか?小麦粉は代用効きませんか?

  • ベシャメルソースの白いルー

    ベシャメルソースの白いルーは何から作られているのでしょうか?

  • ホワイトソース(ベシャメルソース)のレシピについて

    ホワイトソース(ベシャメルソース)のレシピについて (1)鍋にバターを溶かし、小麦粉を加えて粉っぽさが無くなるまでよく練り、牛乳を加えて伸ばしていく (2)予め牛乳と小麦粉を混ぜておき、バターを溶かした鍋(あるいは後ほどバターを加える)に入れてトロミがつくまで火にかける 以上2つのレシピ、出来上がりの味は同じなのでしょうか?

  • 残ったホワイトソース

    缶詰のホワイトソースを使ってグラタンを作りましたが、 半分以上(150gくらい)あまってしまいました。 グラタンのほかに、ちょっとのホワイトソースで出来る料理は なにかないでしょうか?? できればご飯に合いそうなものがいいですが… ちなみに今日作ったグラタンは鮭とサトイモのグラタンで、 味噌を少しまぜたものです。 ホワイトソースってあんまり使い慣れないもので、テキトーレシピすら 浮かばなくて; どうかよろしくお願いします!

  • ホワイトソース

    シチューのルウがあるので、今日はシチューを作ろうと思ってたんですが、このルウを使ってグラタンできませんかね? ルウを使ってホワイトソースが出来るかな~と、ふと思ったのですが。。 されてみたことがある方いらっしゃいませんか?

  • ホワイトソースでとろみがつかなかたんです。

    夕食に白菜と牡蠣のシチューをつくりました。 前日にホワイトソースを作っておき、それを使用しましたが なぜかとろみがつかなかったんです。 ホワイトソースは バター、小麦粉(大3)、牛乳(1カップくらい)で作っておきました。 シチューの量は3人分で、 白菜と牡蠣を煮込んだ時の水の量は2カップくらい そこにホワイトソースを入れ火にかけましたが 全くのサラサラスープになってしまいました。。。 ホワイトソースは冷蔵庫で保存していました。 やっぱりシチューを作る時に、 ホワイトソースも作らないといけないのかな?? ご存知の方教えてください。

  • 美味しいホワイトソースの作り方

    グラタンとか作る時にホワイトソースだけ作って具材に掛けて、オーブンでグラタン作るのですが どうもホワイトソースがイマイチです。 普通に美味しいんですが だしが足りないというか… ホワイトシチュー作る時と同じようにソースを作っているのですが やっぱりホワイトシチューだと野菜やお肉のうまみがプラスされるので味が違います… 一応、ホワイトソースはバター・小麦粉・牛乳を1:1:11で作っています。(自分の中ではコレが黄金比です) で、牛乳を入れた段階で固形コンソメを量に合わせて入れて、塩コショウも少し入れています。 ですが、やっぱりだしというかうまみが足りないです。 ブイヨンのほうがいいでしょうか? それとも他に何かあるでしょうか? 冷凍食品のグラタンとかと比べると甘みが足りないのかなと思います。 美味しくなくは無いのでたまに作りますが、やっぱりもっとホワイトソースを美味しくしたいなと思っています。