• ベストアンサー

「立ち位置」という言葉について

最近、「立ち位置」という言葉をよく目にしますが、 数年前には使われていなかったように思います。 やはり最近使われ出した言葉なのでしょうか? そうだとして、その原因や理由、きっかけは何だったのでしょうか? もしかしたら、以前からいまと同じように使われていて、自分だけ知らなかったのかもしれませんが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.1

こんな記述があります。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%A9%A4%C1%B0%CC%C3%D6 (文中の、浅羽通明著「~講義総覧」は1990年発刊) 私の記憶では、少なくとも35~40年前頃、 先生や先輩の話中にも「立ち位置」が登場していた様な気がします。 一方「横文字使いたがり世代」と思われる「団塊世代」が、 それと同じ意味かどうか検証してませんが、「スタンディングポイント」などと、 やたら使い始めた様に思います。 その流行は現在も続いています。世間では「やたら横文字を使うな」 と非難の声もありましたが、使いたがる人口が圧倒的に多いせいか、 「横文字を使わない事=教養がない」論で後輩を威圧し続けてきた感があります。 その後の世間からすっかり忘れ去られたらしい「立ち位置」も、 リバイバルなのか懐メロごとくそれを知らない若い世代が 流行らせてくれたのかもしれません。 元々あった言葉も、使い方次第で、バカ受けしたり、流行語になったりするのですね。 団塊の世代が力を持ち始める少し前を、少しだけ知っている希少の後輩世代としては、 懐かしいものが蘇って新しい威力を持ち始める、その感覚が清々しくて嬉しい限りです。 それにつけても、表意文字は分かりやすくて良いですね。 どんどん使われる事を望みます。

werfvf
質問者

補足

ありがとうございます。 35ー40年前でも日常的に(?)使われていたようですね? いまだと、若者の歌の歌詞にもつかわれているようですので、 そのときとも状況は変化したとも思われますが、いかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.5

TV番組などでは、出演者に立つ位置を示すために、床にテープを貼ります。 (セロハンテープのような透明なものでなく、マスキングテープのようなもの) おそらく、その辺の事情から来ていると思います。 因みに位置を示すためにテープを貼ることを「バミる」と言います。 漢字では「場見る」らしいです。 今では位置を示すためでなくても 一般にテープを貼ることを「バミる」と言うこともあり テープ自体を「バミリ」と呼ぶようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.4

#2.3さんの仰る通りです。 舞台やテレビの用語からの借用です。 同じようなものに「目線」がありますね。 これは、映画などで役者の見る場所のことをいう用語でした。 今は、「視線」のかわりに使われていますね。 その業界でしか通じない「専門用語」は、何か魅力があります。一度広まるとその感染力はすごいですね。 かつては、ヤクザ屋さんとか警察用語が一般の人たちに感染しました。 「デカ」「シカト」「ホシ」「ヤマ」「眼を飛ばす」など、気質の人間の使う詞でない表現がはやりました。今は芸能界用語がはやりなのでしょう。 ああ、「誰々のサシガネ」という表現は、人形浄瑠璃から来たことばで、江戸時代から一般化した業界用語です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

最近目にされる方なら#2さんの言われる方だと思います。ほぼ同じ意味ですが舞台用語というよりはテレビ用語からです。 最近といっても十数年前からですが、バラエティー番組で本来表に出してはいけない部分を見せてネタにする傾向があります。 カメラマンやADをわざと写したり、カンペ(出演者への指示を書いた紙)を見ている様子をわざとして見せたり、大げさに「あ、こっちね」と言いながらカメラの方を見たり、こういう中で裏方の用語もいろいろと出てきます。 こういう「グダグダ感」が変に受けているのです。そしてそこで使われる本来は視聴者が知ることのない用語が一般に広まっていったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.2

テレビの、「専門用語を一般用語にしてしまう」という悪癖(?)にもその一因があるかも知れません。 芝居やテレビには、それぞれの出演者の立つ位置、まさに「立ち位置」が細かく決められており、日常的に使われています。 たとえば「マキが入る」とか、「ケツかっちん」とか、「フリップ」とか、本来テレビの裏で使われていた言葉がいつの間にかテレビ番組内で使われていることがよくあるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「立ち位置」という言葉ですが。

    しばしば「立ち位置」という言葉が使われているようです。 「立場」というほどの意味だと思いますが、国語辞典を調べても載っていません。 この言葉は、いつから一般に使われだしたのでしょうか。 いまでは、ごく普通に使われている言葉なんでしょうか。 「立場」と同等の市民権を得た言葉と理解していいのでしょうか。 ご存知の方、お願いします。

  • 最近『感謝』や『大切』等の綺麗な言葉が物凄く怖くて信用できない自分がい

    最近『感謝』や『大切』等の綺麗な言葉が物凄く怖くて信用できない自分がいます。 少し前まではそんなに気にしなかったのですが、その様な言葉を掛けて持ち上げといて都合のいいように振り回しては裏切るような人がいたことや、そんな感じのタイトルの歌を聴いてみてある理由で自分にとって非常に心の負担になったのがきっかけで凄く怖くなってしまって敏感なんです。   まぁ『好き』だの『愛してる』だの言葉でたぶらかす人がいてそれで騙すのは良くあることだとは分かってるはずなのに、それでも凄く辛く響いてしまうんです。   面倒かもしれないけど今はそれが辛くて仕方がないです。

  • 言葉を知らなすぎる彼

    こんにちは。 目を留めて頂いてありがとうございます。 付き合っている26歳の彼について相談です。 タイトルの通りなのですが、 私の付き合っている彼は、知らない言葉が多いんです。 それでよく会話が中断します。 例えば、最近でしたら【円滑】【前者、後者】【二兎追うものは一兎も得ず】などでした。 そんなに、難しい単語とかじゃないと思うんですが… ちょくちょく会話の途中で私が言葉の意味を教える。という感じです。 私も以前は「こんな言葉も知らないの?!(笑)」と、ちょっと可愛いな。と思っていたのですが、最近は呆れてしまう事も多く、口調が怒り調子になっています; 彼も、情けなさからか解らない単語があっても聞いて来なくなってしまいました。 以前「言葉を知らないから自分の思った事を相手に上手く伝えれない。」と言いました。 その癖、勉強は嫌いだと言ってあまり覚えようとはしません(汗) 多分今まで教えた事もあまり覚えていないでしょう; そんな彼ですが、どうやったらイライラせずに付き合っていけるのか、アドバイスを頂きたいです。 また、言葉を覚える気にさせるにはどうしたら良いと思いますか?(><) 情けない質問ですみません;

  • 別れた彼氏に何て言葉をかけたらいいのか。

    3年弱付き合った彼氏と別れました。私から振りました。理由は価値観が大きく違っていて将来のことが考えられない、性格も合わずとても疲れる、ケンカが絶えない、といったことが主な理由です。 今までは好きだから我慢できていたんです。というか、周りのことが何も見えてなくて、彼しか知らなかったんです。 でも、ついこの間まで私は留学に行っていて、そこで新たな世界(大袈裟ですが)を見てしまって、あっこの人じゃダメだって思うようになったんです。気づけば私は彼といると泣いてばかりだったので。 そしてこの私の気持ちを彼に伝えたのですが、彼はとても悲しみ、私しかいない、頑張る理由がなくなった、などそんな言葉しか言わないようになりました。 目の前でそんなことを言われたので、情が湧いてやっぱりやり直そうかなという思いにも一瞬なりましたが、彼に悩まされた日々を思い出すと、それは嫌だと踏みとどまりました。 でも、3年弱も付き合った彼氏のことはやっぱり大事ですし、私のことそこまで好きになってくれる人なんてそうそういないし、とても感謝はしています。それとともに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 彼は今頑張る気力、生きる気力を無くしているように見えます。 もう別れたはずなのに、私のことばっかり考えてしまう…などとたくさんLINEが来ます。 私は、振っておいてそんなこと言える立場ではないのかもしれないですが、彼には幸せになってほしいんです。頑張る気力を与えたいんです。 そんなことは私にできないとしても、私は彼に何て言葉をかけるのがいいのでしょうか?どのようにLINEを返せばいいのでしょうか…少なからず彼に前を向いてもらう言葉はありますか?

  • 元気の出る言葉、心安らぐ言葉を教えてください。

    最近、友達がとても悩んでいるようです。 私もつい1週間ほど前までは「なぜか分からないけれど、とにかく学校に行きたくない」という思いがかなり強く、毎朝家を出る前に泣いていました。 時には駅までの道のり(自転車で通っています)でも少しだけですが泣いてしまうこともありました。 ひどいときには、現代文の授業中に物語を読んでいるときや、部活(オーケストラ部)での合奏中や個人練習の時間にまで、わけも分からず泣いてしまうことがありました。 本当に、辛かったです。 理由が分からないから、余計にだったかもしれません。 (重複してしまいますが)そして今は、友達が元気が出ないようです。 解決しないことが多すぎる、と悩んでいます。 でも、その友達は頑張り屋さんですので、全部やりきろうとしてしまうのです。 私の場合は一日学校を休むことで、少しよくなりました。 友達にもちょっと言ってみましたが、「サボり癖がつきそう」と言っていましたし、何よりやっぱり人に勧めたい方法ではありません。 辛いのも、苦しいのもわかります。 だから、何か心の軽くなるような、前向きになれるような言葉をかけてあげたいのです。 でも、私はあまりそういうのが得意ではないし、本人を目の前にすると余計に恥ずかしくてそういう言葉がかけてあげられません。 ですから、本当は自分で考えた言葉をかけてあげたいのですが、何か自分が言われて救われた言葉などのあるかたがいれば、教えてください。 お願いいたします。

  • 目の位置を下げる(上目遣いなど)の技術を表す用語

    ぬいぐるみ、アニメや漫画の美少女キャラの顔は共通して目の位置が低い。 その分、頭(目よりも上)が大きくなる。 昔のアイドルがフワッとした髪型(聖子ちゃんカットなど)をしていたのも目の位置を下げて可愛く見せるためだ。 アイドルの写真集などでも頭を前傾させて、目の位置を低いしている写真をよく見かける。 こうすると赤ん坊の顔に近くなり可愛くなる。 ちなみに男性が女性の上目遣いを好きなのも同じ理由だ。 以上のことを一言で表す言葉を教えてください。 自分としては「ネオテニー」という言葉が思い浮かんだのですが、これで合っていますか? 若干違うような気がするのです。 他に適切な言葉を教えてください。

  • 励ましの言葉

    遠距離恋愛をしている彼女がいますが、最近彼女が仕事で悩んでおり、仕事の前に電話がかかってきて行きたくないとか、しんどいとか弱音を吐いています。 頑張れという言葉は、以前よく使っていたのですが、もう頑張ってる人に使うのはどうかと思い、今は気をつけてとか、自分のペースでねとか言葉をかけていますが、何かいい気の利いた言葉はありませんでしょうか??

  • 言葉がうまく出てこなくなりました

    最近(2ヶ月くらい前から)言葉がうまく出てこないことが多くなりました 例を挙げると、手に持っている物について、周りの人に「それなに?」、と聞かれた時に 「………これは………え~……○○だよ」となってしまいます。 以前はこんな事は滅多に無かったし、自分で言うのもなんですが頭の回転も早いと自信が有ります この症状が何かの病気のサインと言う事は有り得ますか? ご意見をお願いします。 備考 19歳男です、最近若白髪対策に大豆イソフラボンのサプリを飲んでいてこれが少し原因として気になります、どうなんでしょうか?。

  • 好きな言葉

    皆様の【好きな言葉】を教えて下さい。 私は、「これで、いいのだ!!」という赤塚 不二夫先生の言葉が大好きです。 【目の前に起こっていることは、今現在、あなたに必要なことだから、神様が与えて下さっている試練・課題なのです。目を背けないで、直視して、現実を乗り越えて行こう!!】と捉えています。 言葉は人間を励まし、時には大きな力を与えてくれます。 皆様にとって、忘れられない言葉、自分を支えてくれる言葉を教えて下さい。 御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ネガティブからポジティブになれた言葉を教えてください。

    ウツ病というわけではないですが、いろいろな事が面倒くさかったり、意欲が湧きません。 こうなったのは今までの自分の生き方や考え方(ポジティブを癖付けておかなかったこと、物事に前向きに取り組んでこなかったこと)が原因なのは当然なのですが、今更後悔してもどうしようもないので、なんとか発想を変えて行きたいです。 と思い始めたのも、最近回りにいる人で、ものすごく前向きに何でも考える方がいて、私は”目から鱗”と言ってもいいくらい、一つ一つのことに前向きな考え方が出来るんだと、驚きました。 それまで、自分の中ではポジティブな方だと思っていた考えも、その人の発想に比べたら、とても妥協案に思えたり。 人前では、せめて前向きな発言などを心がけていますが、どうも根はネガティブなものが全く変わっていないので、まるで回りに嘘を付いているかのような感じがします;。。。 かといって、本当に思っていることだからといって、マイナス思考でウジウジ言っていても、相手は楽しくないと思うので、表向きはこれでいいと思ってもいるのですが、本当のことと言うのは、いずれ分かってしまうだろうし、そうなったときつまらない奴だった、とか、飽きられるのは嫌です。 今までの知り合いにも、”前向きに変わったね”とか言われるくらいになりたいです。 (本当の意味で変わりたいということ) 何か、物事の本質を掴めたとき、きっかけになった言葉や、フレーズがあったりする時がありますが、私は本とか日常で何か無いかと思っているのですが、今の所ありません。もしくは、私の方に素直に受け取ろうという姿勢が足りないのかもしれませんね。 前置きが長くなってしまい申し訳ありませんが、みなさんがネガティブからポジティブに変わった、と言うとき、何か自分に言い聞かせた言葉、支えになった言葉、があれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 昨日まで印刷できていたが、今日になって突然印刷ができなくなった。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続、ひかり回線を使用しています。
  • ブラザー製品に関するトラブルです。
回答を見る