• ベストアンサー

好きな言葉

皆様の【好きな言葉】を教えて下さい。 私は、「これで、いいのだ!!」という赤塚 不二夫先生の言葉が大好きです。 【目の前に起こっていることは、今現在、あなたに必要なことだから、神様が与えて下さっている試練・課題なのです。目を背けないで、直視して、現実を乗り越えて行こう!!】と捉えています。 言葉は人間を励まし、時には大きな力を与えてくれます。 皆様にとって、忘れられない言葉、自分を支えてくれる言葉を教えて下さい。 御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

ちょっと前にビビッと来たのは、“死ぬこと以外はかすり傷”です。 この言葉を聞くと、いろんな困難にいちいち恐れている自分が軽く見てきそうです。

noname#198699
質問者

お礼

素晴らしい御言葉をお聞かせ頂いて、ありがとうございます!! 今現在の私にも、まさに「ビビっ」ときました!! 感電死しそうなぐらいです(笑) また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

「無一物」 何者にも縛られず捕らわれず、ただあるがままの己を生きる事。 「サヨナラだけが人生だ」 人生別れは常にあって それが何時かは解らないから 今を大事にしよう。

noname#198699
質問者

お礼

御回答を頂き、ありがとうございます。 また、素晴らしい御言葉をお聞かせ頂いて、感謝しております。 「今現在、置かれている状況がどんなに困難であっても、今を懸命に生きることが大切である」とも言えますよね。 また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「明日はアタシの風が吹く」

noname#198699
質問者

お礼

御回答をいつも頂き、本当にありがとうございます。 今年の冬のオリンピックで、メダルを獲得した女子スノーボーダーがいましたよね(名前、何でしたっけ?) そのメダリストの「今日は、私の日だ」という名ゼリフを思い出しました。 また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205155
noname#205155
回答No.1

こんにちは。 私の座右の銘です。 イタリアのサッカー選手 ロベルト・バッジョ 「今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない」 相田みつを 「つまづいたっていいじゃないか ! 人間だもの」 http://www.fesh.jp/detail_2150.html

noname#198699
質問者

お礼

素晴らしい御言葉を2つも教えて頂き、ありがとうございます。 私も、相田みつをは大好きです!! 近々、相田みつをの詩集を購入しようと思っていました。 また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【訃報】赤塚不二夫先生が生まれたの反対なのだ!

    http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20080802090.html 赤塚不二夫先生が本日、生まれたの反対なのだ! 亡くなられたのだ! 72歳だったのだ! 赤塚先生のマンガは全部大好きなのだが、皆さんの好きな赤塚マンガを語ってくれ!

  • 苦手な言葉「神は乗り越えられる試練しか与えない」

    20代、女性です。 私は「神は乗り越えられる試練しか与えない」という言葉が苦手です。この言葉を聞くたびに何だか切なくなります。 これから何かを成し遂げようとする人にとっては素敵な言葉なのでしょうけれど、 虐待の果てに亡くなった子供は? 孤独死した老人は? 難病で苦しいままの人は? 災害で命を落とした人は?どうしようもなくなって、自殺した人は? これは乗り越えられる試練なのか?と思ってやりきれない気持ちになります。 「神は乗り越えられる試練しか与えない」という言葉に対しての皆さんの ・言葉のとらえ方 ・こういう風に考えたらいいのでは? など、意見・感想をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • エピクロスという無神論者の言葉を考えていくと、引っかかります・・・

    エピクロスという無神論者の言葉を考えていくと、引っかかります・・・ エピクロス(Epicurus) 「もし神が悪を妨げる意思はあっても力が無いなら全能ではない。力はあるが意思が無いなら邪神である。力も意思もあるなら悪はどこから来るのだろう。力も意思もないなら、なぜ神と呼べるのだろう」 と言う言葉があります。 これを友達に説明しようと思ったのですが、最後の最後で引っかかってしまいます。 神=全能 ・・・(1) 神=悪を求めていないもの ・・・(2) と一般的な言われを定義した上で、 神が悪を妨げられない(犯罪等の悪事を神の力で止められない)≠全能 ・・・(3) (1)より全能=神なので、 神≠神が悪を妨げられない=全能ではない となり(1)に反する。 さらに、 神には力があるが悪事を止めないとすると 神=悪を求めていないことはない ・・・(4) と言える。 これは定義(2)に反する。 ここで(1)(2)の前提を正しいとするなら、悪はないものと考えられる。 しかし、現実に悪は存在する。 逆に 神=全能ではない ・・・(5) 神=悪を求めている ・・・(6) とするなら、人が崇めている神は本当に神か? ここまでが言葉の中にある内容であり、理解できます。 ですが足りてないと思い、追加してみました。 神の認識=現実に悪など存在しない ・・・(7) 神が人間は善悪の区別を持つように創られた ・・・(8) っていうのから考えると、 現実に悪が存在しない以上(2)には反しない。 それゆえ、神=全能であるという(1)が否定ができない。 上の5行だけでは定理を否定できていないので矛盾があるように思えます。 この言葉自体は神の存在を否定するものではないですが、本当にそれは神か?というものですが、 「力も意思もあるなら悪はどこから来るのだろう。」に答えを与えたところでこの文章に対して矛盾が発生する原因にはなりえないと思います。 だれか詳しい人教えてください。 また他に神がいないと証明できる人がいれば、お願いします。

  • 誰もが話したくない、考えたくない過去がある

    皆様は、以下のような御経験・御体験はございますか? ◆誰もが話したくない、考えたくない過去がある。 ◆何をやっても、上手くいかない。 ◆良かれと思ってしたことが、裏目に出てしまう。 ◆隣の芝生は、青く見える。周りの人達のことが、良く見える。 ◆努力をしても、なかなか成果が出ない。良い結果が出ない。 ◆未来がまったく見えなくなってしまい、もう真っ暗になって、自分には何も出来ないのではないかと思う瞬間がある。 以上6点、書かせて頂きましたが、これらはすべて、今の私自身に当てはまることです。 周りの友人達からは、「そんなに焦らなくて良いから、やわやわ行け!」、「今は、お前にとって、そういう時期なんだ!」、「人生、良いときも悪いときもある!」 と励まされますが、ついつい、「何で自分ばっかり?」と思ってしまうときが多々あります。 【今は、神様が、私に必要な試練を与えて下さっている。その人、ひとりひとりに合った試練、課題を与えて下さっている。神様は、その人に、決して乗り越えられない試練は与えられない。今は、忍耐のときである】ということは、頭では分かっているつもりなのですが…。 改めて、皆様も、上記に書かせて頂いたような御体験はございますか? また、そのときは、どのようにして乗り越えられましたか? 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • 『人間力』という言葉をどう思いますか?

    ちょっと前のCMでプロゴルファーの青木功氏が出ていたクレジットカードのコピーのために作られた言葉なのか、あるいは昔からあった言葉ながらそのCMで一躍有名になった言葉かと思いますが、人間力という言葉についてどう思われますか? もちろん人間としての総合力というような意味ということはわかりますが、具体的にはピンときません。 また、最近の風潮なのか、安易に名詞に力をつけて○○力とかいう使われ方も目にします。 交渉力、忍耐力、跳躍力、視力などは、交渉する力、我慢する力、ジャンプする力、視る力とわかりますが、女子力、部下力、親力などよく意味がわかりません。 女(の子)としてキレイである力、部下で上司とうまくやる力、親として必要十分な力といった意味なのでしょうが、雰囲気は伝わりますが、言葉としては抽象的すぎるような印象も持ちます。 ましてや、人間力となると人間である力?、あるいは人としての立派さをあらわす言葉?という意味なるのでしょうけど、人間という言葉の使われ方や意味が多岐に亘るため、使用者と読む側・聞く側との間の理解に乖離や齟齬が生じてしまい、少々誤解があるように思われます。 「あの人は人間力があるから成功したんだよ!」といわれると、何とな~く理解はできますが、では何が優れていたのかと考えると、とたんにわからなくなります。 人望もあって決断力や判断力もあり、体力があって行動力があり、語学も堪能だからと言われれば理解できるのですが、人間力というのはあまりにも具体性のない言葉のように思えてなりません。 そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、この「人間力」という言葉について、どう思われますか? また、どのように理解され、どのように使われていますか? 人間力という言葉を使わないようにしようキャンペーンを張ろうとか、そんな大それたことは考えているわけではありませんが、大企業の役員クラスでも平然と使ったりしていて、理解に苦しむ場面もあり、適当に聞き流せる言葉でも無いようなので、皆さんがどんな風に感じているのかなと思いましてお尋ね致します。

  • 聖書に詳しい方おねがいします!

    大学の帰国子女枠で受験しようとしてる者です。自己推薦書に、聖書の言葉を引用しようと考えてるのですが、以前一度聞いただけなので、正確に知りたいと思い投稿しました。たしか、「神は乗り越えることができる人間にしか試練をお与えにならない」という言葉だったと思います。もし書簡名もわかるなら、おねがいします。

  • オリジナリティのあるものを作るには?

    オリジナリティのある作品を作るには 謀図かずお先生タイプの、人の作品を全く読まない(読むとマネしたくなってしまう為) と 赤塚不二夫先生タイプの、とにかく何でも目を通す(人の作品と被らないようにする為) きっと個人差の問題が大きくて正解は無さそうなので お互い、どうメリットがあってデメリットがあると思いますか? 漫画以外のジャンルでも応用して考えてみて下さい

  • 苦しい時、神に祈りが聞かれていないと思うなら・・・

    以下の方法について、皆さんからのご意見を求めます。 - 【苦しい時、神に祈りが聞かれていないと思うなら・・・】 私は以前、「苦しみが過ぎ去るようにしてください」というふうに祈っていました。 しかし、私は考えるようになりました。神はその苦しみを知らないのだろうか? そんなはずはありません。あるいは、神にはその苦しみを防ぐ力がなかったのだろうか? そうでもないはずです。神は全知全能なのですから。 では、どうなるのか? 神はその苦しみを知っているし、それを防ぐ力もある、なのに、なぜそれを止めてはくれないのか? いずれ気がつく点です。 別れ道はここです。神は何か義にかなった目的があってそれを許しているに違いない、と考えるか。それとも、何て神は意地悪なんだろう、あるいは私のことを気に留めていないんだ、またそもそも神はいないんだ・・・などと考えるか。 ですから、もし、「苦しみが過ぎ去るようにしてください」というような祈りをしているなら、是非、前者に基づいて祈り直すことをお勧めします。つまり、「あなたがこの苦しみを許しておられる目的は何ですか?」と。 確かに、神は義にかなった目的をもって苦しみが臨むことを許しておられます。無意味ではありません。むしろ、その目的が果たされたなら、即座にその苦しみを取り除かれるでしょう。その義なる目的を知った人は、その深いお考えのゆえに感動をさえ覚えるでしょう。(創世記50:20) 苦しみに目的があることを知った人たちはそれに対する見方が変わります。自分がなぜ苦しんでいるのか、それによって何が成し遂げられるのかと明確に理解している状態になります。それが忍耐するための力となるのです。また、「苦しみを忍耐する力をお与えください」とも祈ることができます。(使徒5:41) ------------ しかし、苦しみは心に傷を負わせます。心が混乱している状態では、正常な思考力が働かず、問題に首尾よく対処できないかもしれません。そのような時こそ、神に心の中のすべてを注ぎ出し、話を聞いてもらいましょう。心の中のごちゃごちゃを言葉にして祈る、つまり言語に変換する時、そのごちゃごちゃは整理整頓されます。そして、話を聞いてもらったという安堵感を得ます。つまり、これが神のカウンセリングですね。24時間いつでもどこででも受付中です。そのように、ある程度心の混乱が収まれば、思考力も正常化し、問題に首尾よく対処できるでしょう。(サムエル第一1:18) ------------ また、神の愛を実感していますか? 神が愛であることは「頭では」理解しているでしょう。しかし、「心で」実感していますか? もし、まだでしたら、こう祈れます。「あなたが愛であることは頭で知っています。そして、あなたは確かに愛を示しておられるはずです。しかし、まだ、心では実感できていません。どうか、そうできるように助けてください」。劇的に即座にそうなるわけではありませんが、その敬虔な祈りは聞き届けられることでしょう。(詩編34:8) ------------ 「あなたがたを襲った試練で、人間として耐えられないようなものはなかったはずです。神は真実な方です。あなたがたを耐えられないような試練に遭わせることはなさらず、試練と共に、それに耐えられるよう、逃れる道をも備えていてくださいます。 」(コリント第一10:13 新共同訳) 神はあなたが試練を忍耐できるようにしてくださいます。さらに、試練を通過した時、あなたは一まわり大きな人間へと成長していることでしょう。現在、イモ虫たちはチョウになるために懸命に脱皮中! そう、世界中のイモ虫「たち」が!!

  • 宗教をやっている人にお訊きします

    何の罪も無い人が、悲惨な事件や事故に巻き込まれる不条理はあとを絶ちません。世の中には数多くの宗教があります。そして、その数だけ神が存在します。人間を遥かに超越した力を持っている神が、地球上には数多く存在しているのに、なぜ、悲しい出来事が無くならないのですか? 「人生の苦労は、神から与えられた試練だ。」 「不運な目に遭う人は、神を信じていないからだ。」 「実は神には、そんなに大した能力はない。」 上記以外で、出来るだけ短文でお答え下さい。

  • 現実と言葉が乖離していて、それが社会に定着してしまった言葉の例はありま

    現実と言葉が乖離していて、それが社会に定着してしまった言葉の例はありますか またそのような言葉を言い表した言葉は存在しますか そしてそれを人間の心の働きと認識し過去の出来事から真実を知ることは出来ますか できれば国語の先生、教えてください(笑) 例えば無能と言う言葉は、辞書を調べると「力や才能がないこと」と記載されていますが 自分を脅かす存在に恐れ、敵意や攻撃衝動を正当化するとき発する言葉が無能で有る場合も有ります

このQ&Aのポイント
  • Windows11へのアップグレードを拒否し、再起動が発生しない方法を教えてください。
  • Windows11へのアップグレードを行ったが、使い勝手が悪くて元のWindows10に戻したいです。再起動しないようにする方法を教えてください。
  • Windows11へのアップグレードを拒否し、更新プログラムのインストールを催促されない設定方法を教えてください。
回答を見る