• 締切済み

なぜ悪政を許すのか?

なぜ悪政を行う連立政権(与党)が勝つのでしょうか? 一般庶民からしたら生活が苦しくなるのは分かっているはずだと 思うと思うんですが。 与党に入れる人は 周りに流されている人か よく分かっていない人が多いんでしょうか? お金持ちなら与党がいいでしょうけど

みんなの回答

  • free_777
  • ベストアンサー率42% (56/133)
回答No.14

 私は、善悪で政治が動いているわけではないと思っています。つまり政党の支持母体の人間は、投票するでしょう。今の与党は財界、宗教団体が支持をしています。野党は官民の労組が、支持をしています。 > 一般庶民からしたら生活が苦しくなるのは分かっているはずだと > 思うと思うんですが。  これは、税制の問題を論議する必要が有ると思います。高齢化が進んでおり社会保障関係費が、これから増大していきます。  今の日本は、公債金収入で借金をしている状態なのです。これを解決するには税収を増やすか、歳出を減らすかのどちらかしかない訳です。その1案として取り易い消費税の増税とかがあるわけです。  その他にも憲法改正の問題が有りますね。日本が米国と対等でないまま集団的自衛権を認めようとしています。今の自衛隊は、個別的自衛権が認められており憲法の改正をする意味を感じません。下請けで戦争に行くのが、目に見えています。  しかし第89条に関しては、私立学校振興助成法の問題があるので改正してもいいと思っていますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masaka
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.13

それだけ有権者のレベルが低いというこです。 有権者が四流だから政治家が三流なのです。 なんのために二大政党制を目指しているのか理解できていないのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • big0822
  • ベストアンサー率37% (61/164)
回答No.12

>与党に入れる人は周りに流されている人かよく分かっていない人が多いんでしょうか? 全体がそういうわけではありませんが、何割かはそうでしょう。過去において与党の政治は確かに一定の効果を挙げました(特に特定の地方にとって)。時代が変わっても同じように投票し続けている人が多いのだと思います。 ただ、自民党支持の人でも少しずつ自民離れは進んでいます。地方でも選挙区では議員の何々さん、比例では野党という人が増えているようです。  また、政治を何となくでしか知らない人に限って多いのが、棄権だったり考えの放棄だったりします。 多いのが以下の考えです。どれも公平に与野党を見ていません(与党の選挙戦略や93年当時の政治に対する落胆からそうなったのでしょうが)。 (1)野党が政権をとっても何も変わらない。 良くも悪くも変わる部分はあります。また、自らが変えようという気概が感じられません。投票は公務としての性質ももつため、社会的義務でもあり、棄権の権利も通説では認められていますが、このような考えで棄権していたり考えることを止めることが良いとは思いません。 (2)野党の政治になったらもっと悪くなるかもしれない 与党でも悪くなる可能性はあります。政策的にあまり変わらないとしても、今回の年金問題のように今まで隠れていた膿が表面化するかもしれません。 (3)野党は実績が無いから信用ならない 野党に実績が殆ど無いのは当たり前です。作成した法案が与党の賛成を得られない限り通せないのですから。  このように流されて判断しているから棄権したり考えを放棄して何となく与党に入れたり、野党に入れたりするのだと思います。  どこの政党に入れようと個人の自由ですが、社会に対する義務でもあることを自覚して選ぶべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39388
noname#39388
回答No.11

最近思いますが、 生活が苦しい人ほど政治に関心が無く、 投票に行かない傾向があるんじゃないでしょうか。または真剣に考えない。 みんながみんなじゃないですよ、もちろん。 相対的に見てそういう人が多い気がする、というだけです。 他の方もおっしゃっていますが、 もっと貧しくなって初めて政治が大事だと気づく日が来るのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

 年金問題は本当に解決に向かっているのですか。安部総理はただ保険金をもらえる人が全員もらえるようにしますと言う当たり前のことをまるで自民党のお陰みたいに、それも本当に出来るかどうか分からないのに威張って言ってますが、それが出来てもそれは年金問題の今までの問題点(未加入問題や、制度破綻の問題)の出発点に戻るだけでしょ?1年前に指摘された時きちんとしていれば自民党の言い分では今頃解決してるはずでしょ。今なら出来なくても選挙への影響が少ないから時間稼ぎしてたのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osahito
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.9

年金問題は解決された模様です。 サラリーマンが一番増税(定率減税廃止・微々たる所得税減税・住民税の増税)されてませんか? 左翼マスコミは朝○新聞だけで、他3紙は(日経省く)中立か右翼ですよ。 大半の若者が朝○新聞の愛読者なのですか?主婦たちはワイドショーの何に洗脳されてるのでしょうか? 主婦たちは暇で世情を知らないとでも? 全ての公務員が皆分け前を貰ってるとでも?現場で働いてる公務員・警察・消防官と のらくらな閣僚を一緒にせんといてもらえないでしょうか! 誰とは言いませんがあなたこそ入閣をすれば?そうすれば本当の国民の声が聞けるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.8

あなたの言う一般庶民とは、誰のことでしょう? 年金問題は解決に向かいつつあるので、高齢者は該当しないでしょう。 企業に勤めるサラリーマンの場合、自民党主導の政治の方が、経済がよく回るでしょうから、これまた該当しないかと。 該当するとしたら、左翼マスコミの言うことを鵜呑みにしている若者か、同じくワイドショーに洗脳されている主婦層ではないでしょうか。 もう一つ、自分たちの分け前を増やして欲しい、公務員の組合員も該当するかもしれません。 さあ、あなたはどのグループに属するのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huka99
  • ベストアンサー率14% (23/154)
回答No.7

投票率が低いのが原因でしょう。 「庶民」が悪政を許しているのです。 もっと一人一人が一票に責任を持って政治家を監視すれば 良い政治になりますよ。 私は、投票もしないで「今の政治は腐っている」などという輩が 大嫌いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sa-roin
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.6

こんにちは! 俗世間は人と人との繋がりで出来ています。 ほとんどの企業は応援する政党があります。 それは、顧客先のお願いだったりイロイロです。 その繋がりこそが人間が冷静な判断が出来ない理由だと思います。 政党もそうです。 あんなに集団でいてみんな同じ意見だとは思えません。 議論ごとに個人の賛成意見、反対意見があるはずです。 人間は集団にを統制する為に代表を選出します。 しかし、それが全権力を持ったモンスターとなり、 時に全集団の意見とはうらはらな行動をします。 そのモンスターは「リヴァイアサン」といいます。 私は本当の民主主義を行うにはまず政党を破壊するしか 無いと思います。 今の政党は考えが同じグループではなく、私利私欲を目的 とした宗教でしかありません。 では

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.5

本当の悪政というものは、 政府を批判しただけで突然逮捕されたり処刑されたりするものですよ。 どれだけ政府や自民党を誹謗中傷しても 誰も逮捕されないし処刑もされませんね。 平和なもんです。 某宗教団体の一部門のような政党や レーニン主義をいまだに信奉している某政党なんかが 権力を握ったら 連中は批判を甘んじて受けますかね? ちなみに、 「私は名も無き貧しい一庶民」 なんて考えるのは止めません? 私は「庶民」という名前が嫌いです。 批判するときの身分としてオールマイティーで便利なものだからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現在の政治は「悪政」ではありませんか

    こんにちは!私は50代男性。もう直ぐ定年です。 私は東京に住んでいます。 最近やたらと駐車違反取締りがきびしくて、多くの街道沿いのラーメン屋さん、コンビニ(実は大抵は個人営業)が左前(客足が激減)になっています。 ちかくにトラック運転手さんに評判のラーメン屋さんがあるのですが、その店の周りだけ「ここは駐車禁止」の看板が建てられています。道幅も広いし、周りには何の店もありません。 その店をターゲットにしてイジメのような事を行政がやっているんです。 トラックの運転手さんはファミレスには車が入れられませんし、 食事の量も足りません。 この間、そのラーメン屋さんのオヤジが蒼い顔をして、呆然と店の前に立ちすくんでいました。 この一点だけで判断するわけではありませんが、 こういう他人の商売の邪魔をするような、庶民を苦しめるような政治こそ「悪政」と呼ぶべきではないでしょうか。 車中心の社会を無計画に造っておいて、排気ガスによる環境破壊・健康被害は無視。 ☆もういいかげん。みなさん「悪政」の声を上げませんか! (私は別に何処の政党も支持していませんよ(笑))

  • 自民党政権や自公政権で数々の悪政を行い続けてきたことを重々承知していな

    自民党政権や自公政権で数々の悪政を行い続けてきたことを重々承知していながら、 アメリカ支配層や自民党や創価学会公明党やこいつらの御用マスコミや悪徳役人や悪徳経営者や悪徳経済団体や右翼や検察や警察などの命令指示意向に従って、 こいつらに都合の良いことは言いまくり、 民主党や与党や左翼中道マスコミや労働組合や国家権力に批判的な人々だけを攻撃し、誹謗中傷し、罵詈雑言言いまくり、ないことないこと批判しまくっている連中をどう思いますか。 中には洗脳されている連中や金をもらって行なっている連中もいるでしょうが。

  • マニフェスト

    マニフェストって「政権公約」って訳されますよね。 だったら、なぜ「政権与党」である3党は一緒に出さないのでしょうか? それとも自民党は、もう連立を解消したがってるのでしょうか?

  • 自民党と公明党の関係

    政権は自民党にあるのに、公明党も「与党」なのはなぜなんでしょうか? 「連立政権」などと云う言葉も聞きますが、いまいちよくわかっていません。 自民党と公明党はどういった関係なのでしょうか?

  • 共産党が自民党と連立して与党になる

    公明党ってあるじゃん。太田とか山口が居る政党です。自民党とは政治思想が全然違うそうですが、自民党と組んで連立政権を形成し、与党になっています。 これはどういうことかしら?公明党は本当に与党なの?自民党は単独で議員数多いから与党で政権持ってるのは分かるのですが、公明党は政権を持ってるの?公明党が何か法案を発したとき、自民党とテイストの違う感じの法案になるだろうから、自民党議員に反対されるのでは?じゃー、公明党は野党だと思う。 別の言い方をすると、共産党も自民党と連立して与党になれるの?

  • 連立政権は何故小選挙区比例代表並立制にしたのですか?

    そのままです。小選挙区制は、小さな政党の集まりの 連立与党(当時)に絶対に不利だという事は分かりきっていたはずなのに、何故自らの首を絞めるようなことをしたのですか? 現に、あれから十数年経っていますが、 社民党は落ちぶれ、民主党は政権取れる見込みが薄いです。 (公明党はちゃっかり与党になってウハウハでしょうが、自民が単独過半数取ればあっさり捨てられるでしょう) 私のつたない想像力では、 当時の首脳陣がこのまま連立政権で意見を統一したままでいけて、統一候補を各小選挙区に一人づつあてがう事ができるという夢でも見ているかのような甘い認識だった という事くらいしかわかりません。

  • 与党になる基準は?

    こんにちは。現在、政権をとっている与党は、公明党と自民党であるとわかりました。自民党は衆議院でも多数を占めているので与党ということは分かりますが、議席の少ない公明党も与党というのはなぜでしょうか。与党になる基準は、「選挙で過半数を占める」ではないのでしょうか。それとも、過半数を取った政党が、連立党で、他の党首によびかけて、与党となっていくのでしょうか。詳しい方教えていただけますか?

  • 金持ちと貧乏人と庶民

    お昼のニュース番組で「コロナで変わる庶民の生活! 」みたいな特集をしていた時に 夫婦と子ども1人の家族がいる庶民の年収の例が500万円となっていたことに、 ネット民の怒りが爆発し 「庶民の年収は300万くらいだろ!500とか高すぎて全然庶民じゃない!」「マスコミの連中は高い給料貰ってるから庶民のことなんて分からない。もっとちゃんと取材しろ!」 と言う書き込みがTwitterとかヤフコメにガンガンかかれました。 ここで疑問なんですが、年収300万とかの人って庶民でしょうか? その人達は庶民ではなく貧乏人だと思います。 庶民っていうのはごく普通の生活をしてごく普通に稼いでいる人のことを言います。 なので貧乏人のことをそもそも庶民の枠には入れてないはずです。 年収300万とかの人は庶民ではなく稼げない貧乏人です 貧乏人の人たちはさも自分達は庶民だと思っているようですが 「いやいやそんな稼ぎしかないあなた達は庶民ではなく貧乏人です。庶民じゃないあなた方はこのニュースには関係ないですよ」 って感じます。 質問ですが (1)いくらくらいの年収の人が庶民と呼ばれる人で、いくらくらいの年収の人が貧乏人にあたる人だと思いますか? (2)庶民と貧乏人って同じ意味だと思いますか?貧乏人の人は同じように思ってるみたいですが私は違うと思います (3)あなたは自分のことを庶民だと思いますか?貧乏人だと思いますか?金持ちだと思いますか?年収を添えて回答してください (4)庶民は年収500万円じゃない!もっと安い!とか貧乏アピールする人って 年収1000万円で金持ちとか笑、せめて3000万円ないと金持ちとは言えんわ。それくらいの年収でイキるな とか言って、金持ちの基準にも厳しいです あれはなんなんだろうと思いますか?

  • 貧乏人は何故庶民ヅラしてんの?貧乏人は庶民ではない

    再掲します お昼のニュース番組で「コロナで変わる庶民の生活! 」みたいな特集をしていた時に 夫婦と子ども1人の家族がいる庶民の年収の例が500万円となっていたことに、 ネット民の怒りが爆発し 「庶民の年収は300万くらいだろ!500とか高すぎて全然庶民じゃない!」「マスコミの連中は高い給料貰ってるから庶民のことなんて分からない。もっとちゃんと取材しろ!」 と言う書き込みがTwitterとかヤフコメにガンガンかかれました。 ここで疑問なんですが、年収300万とかの人って庶民でしょうか? その人達は庶民ではなく貧乏人だと思います。 庶民っていうのはごく普通の生活をしてごく普通に稼いでいる人のことを言います。 なので貧乏人のことをそもそも庶民の枠には入れてないはずです。 年収300万とかの人は庶民ではなく稼げない貧乏人です 貧乏人の人たちはさも自分達は庶民だと思っているようですが 「いやいやそんな稼ぎしかないあなた達は庶民ではなく貧乏人です。庶民じゃないあなた方はこのニュースには関係ないですよ」 って感じます。 質問ですが (1)いくらくらいの年収の人が庶民と呼ばれる人で、いくらくらいの年収の人が貧乏人にあたる人だと思いますか? (2)庶民と貧乏人って同じ意味だと思いますか?貧乏人の人は同じように思ってるみたいですが私は違うと思います (3)あなたは自分のことを庶民だと思いますか?貧乏人だと思いますか?金持ちだと思いますか?年収を添えて回答してください (4)庶民は年収500万円じゃない!もっと安い!とか貧乏アピールする人って 年収1000万円で金持ちとか笑、せめて3000万円ないと金持ちとは言えんわ。それくらいの年収でイキるな とか言って、貧乏人は金持ちの基準にも厳しいです あれはなんなんだろうと思いますか?

  • 野党の議員、落選した議員って普段何をしているんでしょう?

    巷では選挙の話題がすごいですが、気になります。 野党議員は結局、国会で質問したって、委員会で意見を言ったって、結局与党がすべて決めていく。それなら、与党がかなり失敗をしない限り、次の選挙で勝てるはずがない。政権をとったら、~をしますって言ったって、一般の人は信用しない。だって、実績が元々ないのだから。 また違う質問ですが、落選した議員って、無職になると思うのですが、何をして生活してるんでしょう。 今回の選挙で野党になる人、落選する人のために聞いてみたいです。

このQ&Aのポイント
  • XPSタワー8930を使用しており、ライン入力をしたいと考えています。しかし、どの穴に接続すれば良いかわかりません。背面には黄緑、黒、オレンジの穴があり、前面にはヘッドホンとマイクの穴があります。
  • XPSタワー8930のライン入力の接続方法についてお教えください。背面には黄緑、黒、オレンジの穴があり、前面にはヘッドホンとマイクの穴があります。
  • XPSタワー8930を使用していますが、ライン入力の接続方法が分かりません。背面には黄緑、黒、オレンジの穴があり、前面にはヘッドホンとマイクの穴があります。どの穴に接続すれば良いのでしょうか?
回答を見る