• ベストアンサー

通販で収納棚を購入したのですが、

先日通販で収納棚を2台購入しました。 組み立てて部屋に設置したまではよかったのですが、 棚から異臭がし、部屋に充満して結構不快な状態です。 この異臭というのは新品独特の匂いなんでしょうけども、 あまりにも気になり部屋の外にだしてしまいました。 この匂いを取る方法はあるのでしょうか? 皆さんどうしていますか? ちなみに以前購入した棚(他社)はこのような匂いはしなかったのですが。。。 どなたかご教授よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 安い商品や、海外製品を買うとそういうことはあるかもしれません。  また、体に有害でない物質を使用していても独特の臭いはそれぞれの商品にあったりします。臭いがトルエンやホルムアルデヒドとはかぎりません。  屋外に出せるのであれば、日光に多少あて、風が吹くに任せていれば、すぐ抜けていくとは思います。あまり日光に当てすぎては不味いですけど、1日2日ぐらいならば問題も無いと思いますけど。  下の方もかかれていますが、濡らしてはいけないので、雨の日に外に出してはいけないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.3

わたしもありますー よく観たらメイドインチャイナでした、、 安すぎるのも問題ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kekerokun
  • ベストアンサー率35% (85/238)
回答No.1

おそらく合板をくっつけている接着剤の匂いではないでしょうか。 消臭剤などで匂いが一旦とれても、暖かくなれば成分が揮発してまた匂いが するようになるので、非常にやっかいです。  風通しのいい場所に、匂いがマシになるまで、長期間放置しておくしかないと 思います。 (濡れると接着剤が剥がれるので、屋外は×です。)  この匂いには、ホルムアルデヒド(ホルマリン)という、シックハウスの 原因物質も含まれています。  これについては、吸着させる活性炭やシートなどが、いろいろなメーカーから 発売されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モルタルの壁に収納棚を取り付けたいのですが

    モルタルの壁に取り付けれる収納棚などはありますでしょうか? アパレルの事務所として商品などを展示する棚を設置したいのですが、購入したガチャレールを取り付けた所強度がまったくなくすぐに取れてしまいます。 モルタルの壁に最適な収納棚や設置方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非ともご教授下さいませ。

  • 狭いところに収納棚を置きたいんです

    来週引っ越す部屋のトイレにW350mm*D230mmくらいのスペースがあるんです。高さは計っていませんが床から天井まで。そこにトイレットペーパー等を置く棚を設置したいのですがメタルラックではこの小ささの物が見つけられませんでした。 収納が押入一つだけなのでそのスペースを有効に使いたいのです。何かよい物を知っていたら教えてください。

  • 洗面台の収納棚

    洗面台に収納棚を設置しようと考えています。 正面に鏡があって、横の壁面に設置するつもりです。 デザイン的にはステンレス系の物が良いです。 そのような商品があるサイトなど教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 備え付けの収納棚の臭いに困っています

    中古のマンションに引っ越してきました。 気温が高くなってきてから、備え付けの収納棚(2箇所)からアンモニア臭のような 少しツンとするような臭いがして困っています。 1つは洋室についている釣り戸棚、もう1つはキッチン近くにあるローチェスとのような 電話などをちょっと置けるような棚です。 どちらも恐らく新築時から設置されているもので取り外すと壁紙の張替えが必要になります。 ミョウバン水などで拭いてみても一瞬臭いが弱くなりますが間もなくまた臭くなります。 ちなみにトイレについている棚はまったく臭くありません。 棚を取り外すわけにもいかず、どうにか消臭できないかネットなども見ましたが これだ!というものが見つかりませんでした。 扉を開けるたびに気持ちが落ち込んでしまいます。 どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか。。

  • 収納棚の大きさ(どちらを購入しようか悩んでいます)

    こんにちは。 子供の玩具が片付かないので、 収納の棚を検討しているのですが、 どちらのタイプにしようか悩んでいます。 置く場所の幅は220cmほどあります。 A.壁面収納(W200×H240×D40cm) B.低めの扉付きボード(W220×H90×D40cm) <メリット> A.・沢山収納できる(玩具以外に家族のものまで可)  ・地震の時に倒れない+扉が開かない様に工夫有り B.・圧迫感がない  ・生活染みていない  ・固定ではないので模様替えが出来る。  ・今ある家具になじみやすい <デメリット> A.・圧迫感がある為部屋が狭くなる?  ・実用的なだけに、おしゃれではない  ・設置場所から動かせないので、   模様替えが出来ない(融通が利かなくなる)  ・他の家具とは、何か雰囲気が違う(これだけ事務っぽい) B.・壁面収納より実用性に欠けるかも。  ・玩具が入りきるか?  ・これに入りきらないと、また収納家具を買うことに?  ・地震の時、倒れる??(2歳児がいます(恐))   →下にゴム板を引けば大丈夫 文字数の関係で、箇条書きですが・・・ それぞれメリットでメリットがあります。 Aの家具なら、確かにすっきり片付くと思いますが、 Aの場合、リビングと寝室の間の引き戸をつぶす形 (他に出口があるので)で置く事になります。 それもどうか?と・・・悩んでいます。 でも、沢山入るのは良い。 Bならば、Aの設置場所以外にも置く場所があり、 玩具が不要になくなっても、他の使い道もあります。 そんなに何度も買い替えが出来ないので、悩みます。 大きすぎても沢山入れて、壁面に家具をすっきり収めるべきか? 容量イッパイイッパイ位で、小さい家具を買うべきか・・・ 頭も、部屋もぐっちゃグチャです。 ご意見頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 食器収納棚とカウンター下収納について

    キッチンのリフォームを考えております。 L型のキッチンで、対面カウンターを設け、そのカウンターのダイニング側は収納にし、対面カウンターの背面側に食器収納棚を設置しようと思っております。 当初はシステムキッチンのものですべてそろえようかと思っていたのですが、すごく高いので、背面の食器収納棚と対面カウンターの部分だけ、別途購入あるいは大工さん等に制作してもらうことを考えております。ちょうどダイニング側から見えるところの扉がそろえばなんとなく統一感はあるかなと思うのですがいかがでしょうか? それから、別途購入あるいは制作していただくとした場合に、どこかおすすめのところはございますか?また、注意すべき点等があればご教示いただきたく存じます。

  • 極狭のすきまにいれる収納棚を探しています

    幅15cm~18cmの収納棚を探しています。 場所は洗面化粧台とトイレの間のわずかな隙間です。 他の寸法は奥行45cm以内、高さ65cm以下で思っています。 通販ありますでしょうか? ちなみに住んでいる場所は大阪市内です。 いろいろネットでもさがして見たのですがだいたい小さくて30cmくらいからしかなくて困っています。 ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください(><)

  • DVD及びVHSテープ収納棚の購入に関して、アドバイスお願いします。

    DVD及びVHSテープ収納棚の購入に関して、アドバイスお願いします。 ソフトの保有数がかなり増えてきて、保存に困りだしています。新たに整理棚を購入しようかと思ってますが、店頭で直接見て買うのは、地域事情として不可能であり、通販により購入を検討しています。ネットで色々探していますが、なかなかこれはという物を探し出せません。 そこで、購入経験者や収納棚製品取扱業者の方々等より情報を教えて頂きたく投稿しました。 一応、大量を収納したいのでスライド書棚系がベストとは考えております。 その他、条件としては次の点になります。  (1)金額は上限5万円程度として検討。  (2)大きさは、幅120cm・高さ2.5m・奥行45cm位まで可。  (3)出来るだけ無駄なく収納したいため、出来れば棚板高さ調整がコマめにできること。  (4)組み立て品可ですが、出来れば完成品又は組立サービス有のもの。  (5)色は、出来れば天然木系(ナチュラル)を希望。 以上を踏まえ、商品情報や販売会社情報、購入感想、アドバイス等よろしくお願いします。

  • マンションの壁面収納(通販)について

    今度分譲マンションを購入し引越しすることになります。 大量の本(ハードカバー、文庫、コミック)CD、DVD、 舞台のプログラム、雑誌など壁面収納に納めたいと考えていて 予算の都合で通販でと思っています、なかなかいいのもみつけて おります。  質問したいのは (1)マンションで壁面収納を使った場合家具の後に カビなど発生する事はないのでしょうか? (2)通販の壁面収納は天井から家具までの耐震補強部分はどんな 作りになっているのでしょうか天井に直接穴を開けて設置するのですか? (3)設置依頼をした場合そこまで設置してもらえるものなのでしょうか? 以上3点です要領の得ない文面で申し訳ございません 購入された方や詳しい方のご回答をお待ちしております よろしくお願いいたします。 引越しは6月中旬~下旬となります

  • 棚受けダボの品番

    引越し先の可動収納棚の棚を増やしたいと考えております。 添付の棚受けダボが設置されており、同形状のものが欲しいので、メーカー品番がおわかりの方ご教授願います。 穴のサイズは直径5mmほどでした。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • センシア120の電源コードをなくしてしまった場合、どこで購入できるのか相談したいです。
  • センシア120の電源コードの購入方法について教えてください。
  • センシア120の電源コードがなくなったので困っています。どのように取り替えることができますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう