• ベストアンサー

ゼミの飲み会で酔っ払ってしまいました

こんばんは。 タイトルどおりゼミの飲み会で酔っ払ってしまいました。 しかも教授の家で、、 ゼミの子の恋愛相談を聞いて、その後話がおさまったあとで トイレに行って席に戻ってそのまま寝てしまったようです。 しかも少し吐いていたようです。 記憶になくて今はちゃんとしているのですが すごく恥ずかしいです。 とりあえず携帯番号を知っている方々にお詫びの電話をかけたのですが もう恥ずかしくて今度のゼミには行けません。 しかも意味不明なメールを恋人に送っていたりしていて もう自己嫌悪です。 恋人もかなり引いていました。 今度のゼミにはどんな顔をして出席したらいいでしょうか? やはり酔っ払いの女は引きますよね。 もう自己嫌悪でいっぱいです。 久しぶりに記憶が飛びました。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyuden
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.5

大丈夫。誰も気にしていません。 私は医学部の学生でしたが、医学部みたいにマジメな集団の飲み会でも、尿失禁するくらい、酔っ払ったりしている人もいました。 救急車で運ばれたり、服を脱いだり、先輩や教授を罵倒したりしたら、さすがに引くかもしれませんが、この程度は普通です。 ほとんどの人の記憶に残っていないと思います。 私がお詫びの電話を受けたとしたら、「そんなことで??律儀だね」と、驚くくらいです。 これが習慣になったらうっとうしいかもしれませんが、一回こっきりなら、みんなが経験するような、良くあることです。 気にしているとバカバカしいので、忘れましょう。 小学校の運動会で転んだのより、印象に残りません。 心配せずに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

別に誰も何とも思ってませんよ. 酔っ払い,飲み過ぎれば誰だって嘔吐はしますし,寝込んでもしまいますし,覚えていないもんです. 心配ありません.どうどう出て行きます. まあ,合ったらこの間はご迷惑をお掛けしました,と云っとけば大丈夫ですよ. 次からは,お酒を飲んだら,同量の水を飲むようにします.アルコールを薄め,飲む量を減らします.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

恥ずかしい気持ちは分かりますがこちらが気にしていつもと違う態度をとると相手側も気を余計に使ってしまうのではないですか^^気にせずいつもと同じでいいと思います。自分も以前友人が酔って寝て吐いていましたがそんなに気にしませんでしたよ。逆に大丈夫かな?と少し心配したぐらいでした^^恋人にも自分がこの質問した文ぐらい悩んだと聞かせれば納得するんじゃないですか。ファイトです^^b

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

起きてしまったことは仕方がないです。 まず、誤り、大いに反省していることを話してください。 大学生なら分別があり大人です。すぐに収まります。 なお、次回の飲み会は気をつけてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

大丈夫。誰にでもある若気の至りですよ。 ちゃんと謝罪できたならいいじゃないですか。 中には開き直って謝らない人だって多いんですよ。 今こそ挽回のチャンスです。これからは気をつければいいことです。

reireiko07
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 寝ていたならまだしも少し吐いていたというのうでもう落ち込んでいます。 男子たちの目もあるし、普段は普通な感じで通っている私がものすごくはすがしいです。 明日も授業でもしかしたらゼミの子たちともすれ違うのかもしれないのですが、もう合う顔がないです。 でも今度からは気をつけます。 アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今更ですがゼミがヤバイです

    ゼミ長は就活失敗で行方不明 出席率が2割 飲み会・学際出店一切なし そもそも全員の顔と名前が一致しない 今春卒業 男のみ 何とか3月に飲み会の話を出したんですが実現されるかどうか こんな悲惨なゼミ聞いたことありますか? 4年になったら出席しなくていい卒論だしゃいい」と言われたときからいやな予感してました。 取るゼミ間違えちゃったよぉ・・ 彼女のゼミの話聞いてると死にたくなります。 僕も僕で某サークルに熱中していたので文句言えません しかし教授が何の手も差し伸べないとは・・・つか来なくていいって何だよ。 愚痴になってすみません!!こんなゼミより悲惨なゼミを皆さん知ってますか? ちなみにゼミ内の内定率6割だそうですw

  • 飲み会がツライ。

    こんにちは。大学生です。 サークルの飲み会とかよくあるのですが、素面のときは普通の方々なのですが、飲み会になると、しょーーーもないくだらない低レベルのことばっか話すんです。軽いノリといいますか。私そういうの苦手で…。ぜんぜん面白いと思わないからみんなに合わせて笑うんですけど、顔がひきつってしまって。気を使わせてしまいます。 40代くらいの大人の人とまったり普通の話をしたりしながら飲むのはすきなのですが、若い子たちのあの空気についていけず、苦痛です。 そういう飲み会には行きたくないのですが、付き合い上…というより、どう断ってよいか(断っても、いこーよーと先輩に言われると断りきれない。)わかりません。 いつも飲み会のあと、もやもやした気分になって自己嫌悪に陥ります。 みなさん、付き合いの飲み会ってどうやって過ごしますか?(;><)

  • 飲み会で

    会社の飲み会でのことです。 私は会社に好きな男性がいます。 先日、会社の飲み会があったのですが、その男性の隣が空いたので、トイレに行った帰りに途中から座りにいきました。 だいぶ勇気が要りましたが、ここに座るの?と言われ、ものが邪魔だね、と退かしたり、飲み物をとってくれたりしました。 それから、お互い酔っていたこともあり、かなり顔を近づけたり、楽しく話しました。 前に飲んだときはソファ席で、太ももがぴったりくっついてドキドキしました。 今度のバレンタイン、ちょっと頑張ろうか、まだ悩んでいます。全然嫌われていることはなさそうでしょうか?

  • 彼女に飲み会に誘われる

    閲覧ありがうございます。 僕は大学生で同学年の彼女がいます。 彼女は飲み会が好きで頻繁ではないのですが友達やサークル関係で飲みに行きます。 僕も彼女と同じサークルに属しており周りも付き合っていることを知っています。 そして今度サークルの飲み会があるのですが、僕は大人数でわいわいするのがそんなに好きではなくその飲み会に正直行きたくはありません。彼女の彼氏がいると周りが気を遣うのでは?と思ってしまうし、嫉妬心が強いので一緒に行くと彼女が他の男子と話している光景とかにヤキモチをやいてしまいそうというのも行きたくない理由ですが、彼女の方は一緒に行こうと誘ってきます。 彼女は人前でべったりするとか全くなく特別扱いしませんし僕がいなければ快くワイワイ出来るし彼氏の愚痴とか言えるので、誘わない方がプラスなんじゃないかと思います。 しかし彼女は記述したとおり誘ってくるので、飲み会の席に恋人を連れて行こうという気持ちやメリットというものを是非教えてください!!

  • 会社の飲み会中に恋人から来たメールについて

    質問をごらん頂きありがとうございます。皆さんは会社の飲み会中に恋人からメールが来たらどうしますか。私は頑張って返そうとしたりトイレに行って電話をかけたりすることもあります。しかし、彼女はお酒がとても嫌いで酔っているときにそういうことをするととても怒ります。 ですので、彼女が仕事の悩みのメールを送って来たりしたときに電話をかけたりもしたのですが結局最後には酔っ払いむかつくといわれました。なんか半ば別れるみたいに言われたこともあります。 そして、先日また飲み会中に彼女からメールが来て、内容は仕事での悩みがあるというようなメールでした。でも、まだ席立てる雰囲気じゃないし酔っ払っているのに電話等したらどうせ怒られるしで「酔っ払って聞けなくてごめん」というような類のメールを送っておきました。 そしたら、そのうち彼女はとても怒り出し別れると言い出してるんです。なんで、電話してくれなかったのと。聞いて欲しいときに聞いてくれないなんて付き合ってる意味がないらしいです。 客観的にみてこれってどうなのでしょうか?確かに結構悩んでいた様なので電話でもすればよかったかなと思います。でも、なんかまた酔って電話することで怒り出されても気分悪いし送別会だったのでそんなに長く話を聞ける雰囲気でもありませんでした。まあ、こんなだから男らしくないとか気が利かないとか彼女に言われるのかもしれませんが、何か違う気もします。彼女のことを一番に想っているなら飲み会を抜け出して長い間彼女の話を聞くべきですか? お互い社会人になったんだから、彼女も私の立場もわかってくれたらいいのにと言うのが正直な感想です。もちろん、彼女の役に立ちたいし話は出来る限り聞きたいですけど・・・ ご意見や、こうすればよかったんじゃないか?とかこう謝れば許してくれるんじゃないか?などの回答をいただければ幸いです。

  • 上司が酒乱で飲み会に参加したくありません

    上司が酒乱で飲み会に参加したくありません 酔うと記憶をなくし暴言、セクハラをしだします しかし私も役があり歓送迎会は出席しなければいけない立場です。 酒乱家庭で育ってきたのもありトラウマになっており普通の人より酒乱に対する嫌悪感がすごいです。 役職を降りても飲み会に出席したくないほど悩んでいます どうしたらいいでしょうか? PS、酒の入ってない時の上司の人間性は理想の上司です。普段も最悪ならば引導も渡す覚悟はあるのですが・・・あまりにいい上司で普段はお世話になってるしストレスも溜まってるだろうから我慢して付き合うか・・と考えますが飲み会が近づくにつれ鬱になりそうなくらいつらいです

  • 職場の飲み会で泣いてしまった

    職場の人間関係はわりと良好なのですが、飲み会ということもあり酔っ払いの先輩に説教をされ泣いてしまいました。 わたしは呑んでおらず、途中までは何とか笑顔を作り耐えていたのですが、それがまた長くて声が大きいんです。 だんだん表情筋がひくついてきて、ヤバイトイレにでも駆け込まなきゃと思っていましたが間に合わず泣いてしまいました。 説教というのは、仕事のことではなく、私を毎日職場まで送ってくれる私の夫についてでした。 車で通りすぎるときに会釈くらいしろから始まり、最初は何を言われているか分からなくてぽかんとして聞いていましたが、最後はろくな男じゃない、となっていました。 途中で話の流れに気付き、「すみません、夫に言っておきます」と最初は言えていたのですが。 隣に座っていた仲のいい会社の人には、気にしなくていいよ、ダンナさんがわざわざ車から挨拶しなくてもいいよと言われました。(いろんな会社が出入りして、だれが関係者かわかりにくい上に、作業服の人ばかりです。) 相手は酔っ払いとはいえ、人前で大声で言われショックで泣いてしまいました。 仕事のことで泣いたわけじゃないから大丈夫かなとか、でもせっかくの新年会で泣くのはダメだよなとか、あとはやはりイロイロ言われたことが頭を過ぎり涙が出そうになります。 飲み会の席での出来事なので、職場ではとりあえず仕事に関してのみなら普通に応対できる自信はあるのですが、今までのように雑談は出来る自信が全くありません。 すみません未だに気持ちが落ち着かず、吐き出させてもらいました。

  • 会社の飲み会について

    会社の飲み会や送別会に出たくないのですがうまい断り方等ありますでしょうか 出たくない理由は 送別会や飲み会の席で必ずいじられキャラになる事です。いっている本人は悪気はなくても私からしたらおちょくられている様で本当に腹が立ちます!!もう二度と出るつもりはありません。本当に送別会が終わった後に自己嫌悪になり、気分を害します。しかもその日で終わりならいいのですが私の場合、後をひきづる様です。こういった気分に味わったのは1回や2回じゃないんです。人をおちょっくてそんなに楽しいでしょうか?こっちとして気分よく飲みたいのに・・・1人になった時に無性に腹が立ちます。大人気ないといったらそれまでなのですが・・・ 人間不信に陥ります。

  • 飲み会での大失態…

    昼職とファミレスでバイトをやってるのですが、昨日バイト先のファミレスで、店長が移動になるという事で送別会があり記憶をなくすほど飲んでしまいました… そして、 忘れ物をしていたそうなので取りに行った時飲み会で自分が何をしたかを聞きました 端的に言うと ・主役である店長に会計時お礼が無かったので怒った ・酔っ払い私服のままお客さんの会計をしようとした ・閉店時(時短店舗)に寝てしまい働いている方の帰りが遅くなった ・起きないのでタクシーを手配して貰ってたのに何も言わず居なくなっていた 等などとんでもない醜態を晒していたようです… おまけに、これが初めてではなく前回の飲み会の時も店長と喧嘩になり迷惑をかけてしまっています 忘れ物を取りに行った時に謝罪し和解はしましたが、散々迷惑をかけておいて記憶を無くした自分が人として大人として本当に情けないと思いました… バイト先の方々に合わせる顔がありません… もう辞めてしまおうかとも思っています… 皆様はこういったお酒に飲まれてしまった失敗はありますでしょうか… その後の周りの方との関係性は変わりましたか? また飲まれないよう気をつけたこと等ありますか? 良ければお聞かせ下さい、よろしくお願いします

  • 飲み会での嘔吐

    先日飲み会がありました。 3時間ほどでグラスのチューハイを5杯飲み、 トイレに籠って嘔吐してしまいました。 その後私のせいで会はお開きとなり、仲間の一人に 歩いて自宅まで送ってもらうという事態になりました。 質問がいくつかあります。 (1)グラスチューハイ5杯は何mlほどになるのでしょうか? グラスの大きさは縦19cmほどで、氷がたくさん入っていました。 (2)嘔吐するほど飲んだというのに二日酔いが全くありません。 つまみをほとんど食べず、から酒状態に近かったのですが、 飲んでいた時は千鳥足、嘔吐時は目が回るなどありましたが 意識はしっかりありましたし、記憶もちゃんとあります。 私はお酒に弱いのでしょうか? (3)一人の酔っ払いのせいで会がお開きになることについて どう思われますか?本当に申し訳なくて謝罪してもしても 足りません。 どれか一つだけでも回答いただきたいです。 よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • スキャンスナップS1500Mのガイドローラーが溶けて液状化。
  • 修理不能な状態であり、利用できない。
  • 2010年製のため、修理も困難。
回答を見る