• ベストアンサー

上司が酒乱で飲み会に参加したくありません

上司が酒乱で飲み会に参加したくありません 酔うと記憶をなくし暴言、セクハラをしだします しかし私も役があり歓送迎会は出席しなければいけない立場です。 酒乱家庭で育ってきたのもありトラウマになっており普通の人より酒乱に対する嫌悪感がすごいです。 役職を降りても飲み会に出席したくないほど悩んでいます どうしたらいいでしょうか? PS、酒の入ってない時の上司の人間性は理想の上司です。普段も最悪ならば引導も渡す覚悟はあるのですが・・・あまりにいい上司で普段はお世話になってるしストレスも溜まってるだろうから我慢して付き合うか・・と考えますが飲み会が近づくにつれ鬱になりそうなくらいつらいです

noname#108258
noname#108258

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

もっとも穏便な方法は、飲み会に出席しないことです。事前にそれなりの口実を作っておければベストですが、それが無理なら、「役割をこなさない人、立場をわきまえない人」との非難を受けるのを覚悟の上で、出席をしないことです。あるいは、出席はするものの上司のエンジンがかかりしだい中座する、というのも良い作戦だと思います。 もう一つは、上司に直接相談することでしょう。その際、普段の上司は理想の上司であること、酔うと暴言や不快な言動が始まること、酒乱家庭で育ったという成育歴もあり、役職を降りてでも飲み会に出席したくないほど追いつめられていること、などを話すと良いでしょう。上司が本当に人格者なら、飲み会に出席しなくても良いように手配してくれるか、さもなくば酒を控えてくれるのではないかと思います。 酒癖の悪い上司や彼らとの飲み会って、ほんとうに困りますよね。

noname#108258
質問者

お礼

そうですね、普段は理想の上司なので飲み会前に参加しない理由を伝えておけば 途中で中座して帰っても翌日酔いが冷めれば、私が中座した理由を理解してくれると思います。 心の底では理解できてないでしょうけどね 正直この世から酒は無くなってくれるか免許制にして欲しいです(笑

その他の回答 (3)

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.4

こういう人は、その酔ってる時が本当の人間性だと私は考えています。 酒を飲んで他人を不快にさせる人は最悪です。自分は覚えてないから。 こういう人いますよね。 普段は、誰からも、ものすごい良い人と言われ、腰も低くて、って人。 これが酒が入ると人が変わったようになる。 普段から鬱屈してるんです。 治りません。 その上の上司に相談でしょうね。 ただし、その上司を貶めるような話でなく、「業務上は最高の上司であるのに、酒が入ると ひどくなるので心配している」というスタンスのほうが無難かもしれません。 暴言・セクハラはホントにまずいです。

noname#108258
質問者

お礼

>普段から鬱屈してるんです。 >治りません。 やはりそうでしょうね、治るのを期待するのは無理と思ってます。 上司の上司に相談して注意してもらってもそれがストレスで更に酒乱になる予感が・・ アドバイスありがとうございました。

noname#108428
noname#108428
回答No.2

私なら、出席します。 そして上司が乱れる前に中座します。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

上司の上司に相談する

関連するQ&A

  • 飲み会で上司がキレた

    先日、うちの課の歓送迎会(飲み会)があり、最後の締めの挨拶は もちろん課長にしてもらおう!と思っていたのですが、締めの前に お開きムードになってしまい、それを見た上司が早とちりして、 自分の挨拶を省略されたと勘違いして、みんなに暴言を吐いて キレて帰っていきました。 部下の配慮が足りなくて、お開きムードになってしまったのは 悪いと思うのですが、たかがそれくらいでキレて帰る上司もどうかと 僕は思いました。 みなさんは「配慮が足りない部下」と「キレて帰った上司」 どちらが悪いと思いますか?

  • 上司が飲み会大好き人間でしんどいです

    タイトルの通りですが、上司がとても好きみたいで 月・水・金と週3で飲み会に誘われます。 私はお酒が一切飲めない体質です。それに22歳で給料もとても少ないです。 ですが完全に割り勘にされ、会費を飲み会1回につき5000円ほど払わされます。 仕事で体も疲れていますし、 毎日9時間も職場の人と顔を合わせているわけですから 仕事が終わったら一刻も早く家に帰って家事をしたり自分の時間を過ごしたいです。 しかも飲み会のメンバーは上司のお気に入りで固められており、 私以外は皆50代60代のおじさんしかいません。 会話の内容も下ネタや自慢話、セクハラ発言で最悪です。 飲み会に来たくないです。行きたい理由もどう頑張っても見つかりません。 しかし、断ってもああ言えばこう言うといった感じで全く引いてくれません。 例えば、「お酒が飲めない」→「ソフトドリンクがあるよ」 「お金がない」→「給料入ったら返してくれたらいいから」 「予定がある」→「空いてる日を教えて」 といった感じです。 そして先日、「今月は忙しい」と伝えると 来月の飲み会の予定を組まれてしまいました。 正直ノイローゼになりそうです。 というより既にノイローゼで、退職が頭をよぎっています。 このような上司にどう対抗したらいいでしょうか。 そして皆様ならどうしますか? 回答よろしくお願いします。

  • 飲み会後酔った上司と帰る

    新入社員の23才女です。 飲むと凄く深酒をする四十近い上司がいます。 しかも、1人で帰ればいいのに 『1人では帰れない、連れて帰ってくれ』などと言い、最寄りでもない私の駅からタクで帰ります。 酔った上司は声は大きいし、同じことを何度も聞くし、挙げ句『声がセクシー』などと言ってきて、気持ち悪くてトラウマになります。 出張の帰りに三時間以上二人で帰らねばならなかったときがありましたが、ストレスで次の日(休日です)一日中精神的に病み、寝込みました。 これも仕事と割り切りたいのですが、不毛な時間にイライラします。 途中で『買い物します』と言うと、 『○○さん(私です)居なかったら帰れないから待つ』などと言い、 あまりの空気の読めなさにうんざりを通り越して、涙がでそうになりました。 今のところ、職場の人とはとても良好な関係を築けています。 飲み会も、色々な方とお話ができて楽しいのですが、帰りを思うと朝から鬱になります。 その上司を含め、感謝の気持ちはあります。 しかし、この上司は独身ということもあり、多々あった発言から私との関係を間違えて捉えていると思うのです。 本気で何とかしないと、精神的に持ちません。 家族も『最近どうしたの?』と珍しく心配しています。 私は公私をキッチリ分けて、1人で自由に時間を過ごすことが好きな性格です。 一般的には些細なことかもしれませんが、嫌でたまりません。 どなたか、アドバイスお願い致します。

  • 会社の飲み会に行きたくないです・・・。

    事務をやっている20代女です。 題の通り、会社の飲み会に行きたくないのですが、零細で和気あいあいとした職場で欠席したら気まずいです。 だいぶ前から日にちを指定されたので断る理由もありませんでした。 行きたくない理由としては、 ・会社に不満がある(休み時間が取れない。私用の事まで頼まれる。前までセクハラがあった等。) ・普段、営業さんからストレスのはけ口として嫌な態度をされる。私に向かって強い口調で愚痴を吐く。 ・女性をホステスと勘違いしている。社員旅行で上司手を組んでチークダンスを踊らされた。 上記のようなことがあり、勤務時間外まで付き合わなければならないなんて嫌なんです。 女はお酌して、世話係のために行くようなもんです。 ストレス発散の為飲み会をしようとしているが、キャバクラでも行って行きたい人だけでやってほしい。 前まで各営業さんに、二人で飲みに誘われ、断ると逆恨みされそうで行っていました。 愚痴られ、しまいには「かわいい」だのなんだの言われ、非常に気持ち悪かったです。 それから用事があると言って断っていますが、嘘だと気づかず誘ってきました。 フロアに女一人なので、二人きりの時「ビールおごろうか?」と・・・なんか勘違いしてるようです。 普段私が常にニコニコしているから、何でも言うこと聞くと思っているようです。 今はそういう雰囲気を打破してなくなってきましたが、今度は新たに違う人が言ってきます。 そんなこと考えていると、むしゃくしゃして行きたくありません。 今回は全員参加、他部署の女性も来ますが、普段嫌な態度をしてきて飲み会の時だけかまってくる上司といきたくありません。 会社にお世話になっているとはいえ、恩返ししたいとも思えません。 営業という立場はそんなに偉いのか? もちろん出席するべきなのでしょうが、断って飲み会等欠席する人としてやっていこうか悩んでます(´`;) もう直前に迫っていて断ったら完全に嘘だとばれますが覚悟して。。。 アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 飲み会に行けない理由をどういったらいいのでしょうか?

    夫が飲み会に出席するのを嫌がります。 いいよと言うのは、 ・親しい友人とのディナー ・年に1,2回の会社の歓送迎会・忘年会 共に夜10時ごろまでの門限付きです。 基本的には亭主関白で、私の行動もいろいろ口を出してきます。でも、普段はいい夫です。 今週会社の人から飲み会に誘われています。会社を移ってはじめての飲み会なのです。でもオフィシャルな歓迎会ではなく、近しい部署の人たちのプライベートな飲み会です。 飲み会の開始は夜8時。ですので、もし2時間くらいで途中で抜けてくるとしても、10時は過ぎてしまいます。 本当は、私は飲みに行きたいのです。初めての会社で仲良くもなりたいし、いろいろ知りたいこともあるし。けれど、恐らくだめでしょう。今後も、きっとこうなると思います。 そこで、今後のことも考えて、私の飲み会出席のスタンスをちゃんと作っておきたいと思っているのです。 今までいた会社では、「行きたいんだけど、夫が早く帰って来いというので」と断っていたら、主婦の人までが「かわいそうねぇ、そんなだんなさんと結婚しちゃって」とか言われたり、ひどい人は「だめだめ、どうせ○○さん、誘っても“門限付き”だから。誘っても無駄よ」とか言われて、傷ついていました。 どんな風に断れば、夫のことも悪く言われず、私のことも納得してもらって、年に1,2回出席するだけで、悪い印象をもたれずにすむのでしょうか? うまい言い訳をご指導いただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 飲み会や慶弔費の積み立て

    最近派遣された会社の部署で、派遣は私一人です。 社員の人はその役職に応じた部費を毎月徴収され、 飲み会や慶弔費に使うそうですが、実質、飲み会費のようです。 飲み会への参加は強制ではないそうですが、 不参加の場合も返金はないので、実質半強制的です。 私も部費を払うように求められたのですが、 正直、半強制的な積み立てには違和感を感じます。 節目の飲み会には参加して、実費を負担しますと言うと、 積み立てでないと負担が大きいのでは、と言われました。 精算もややこしくなるのでこの方法もよくないかと 考えていたら段々面倒になってきて、「いっそすべての 飲み会に不参加のほうが気楽では」と思いました。 飲み会自体好きではないですが、コミュニケーションのための 歓送迎会や忘年会などはある程度仕方がないと考えていましたが。 派遣と社員の隔てなく考えて下さる上司の気遣いは わかりますが、月々の負担は微小でも、年単位で考えると かなりの金額になりますし、積み立てだと強制的な感覚が 拭えません。 時間をもらい、派遣元にも相談し、人事に話を入れて くれるそうですが、私からも現場の上司には 直接話をしてくださいと言われました。 できるだけ角が立たない伝え方をご伝授ください。

  • 上司に人前で「処女?」と聞かれる><

    今度の職場の飲み会について行くべきか断るか悩んでいます; 過去に就職したてのころ、職場の10人くらいの飲みに一度参加したのですが私のプライベートの話題になり、私が好きな人が何年もいないということから始まって女性の上司(50代)から 「キスしたことないの?!」 「手をつないだことはあるでしょ?」 「いまどき経験ないのは古いよー」 などのツッコミを受けてしまい;(ちなみに私は22女です) 曖昧な返事を返してやり過ごしました (ちなみにこの地点で別の先輩が「それはセクハラですよー」と上司に言ってたんですが;) 酒が入っていたとはいえかなり不愉快でしたが気にしないようにしていました。 それがつい先日、仕事中にその上司と親しい客との雑談の中で別のスタッフと恋愛話になっていたので特に話題に入らず自分の仕事をしていたら「OO(私)さんは処女?」と客に急に聞かれ、びっくりして固まっていたら上司が「今日は処女よね?(笑)」「今じゃ処女ってきくと男の人はひくわよー」「好きな人がいないってかわいそう」…まるでいじめです;(ぶっちゃければ私自身恋愛経験は少なく、男性と付き合ったことはあっても実際処女です) 仕事中ですからもちろん酒は入っていませんし、その時も曖昧にやり過ごしたかったんですが、客や別のスタッフもいたせいかかなり恥ずかしく、腹も立っていました。^^; こんな調子であんな上司がいる飲み会になんて行きたくありません。 でも出席しないとまた別の上司からの印象も悪くなると困ります… これって立派なセクハラですよね?(上司女ですが) 飲み会をうまく断る方法、飲みに参加した場合うまくセクハラを受け流す方法があったら教えてください。

  • 鬱 飲み会 上司 デプロメール SSRI 副作用 安定剤 睡眠薬

    鬱気味で、睡眠薬、安定剤、SSRIデプロメールを飲んでいます。 もともと鬱気味になりかけた原因の一つに飲み会の多い部署というかプロジェクトだったというのがあります。 あまり、飲みが得意でなく、多人数でのコミュニケーションも苦手、お酒も弱い。なんで高いお金払ってまで飲むの?みたいな感じな奴です。 それでも我慢して行ってました。弱いので飲んでは吐いて、次の日仕事もあるのにと思ってしまいます。 それである程度断ったりしていたのですが、飲みの少ないプロジェクトへの異動を打診していたのですが、上司(どのプロジェクトに部下を配属させるかを決めるかなり偉い人)から 「社会人なんだから飲み会くらいでろ!!」と半きれされました。 自分としては、鬱の症状があるからでたくない!!といいたいのですが、当然暴露はできず、 社会的に正しいのは、向こうとも思っています。 しかし、これで上司には完全に我侭な奴と嫌われ、評価は下がるばかりです。 鬱だと告白せずに、このような経験のある方はどう対処してきましたか? 今、部門内での自分の評価は最悪です。自分は評価については気にしませんが、その上司と会う機会があったときにどう対処すればよいか悩んでおります。

  • 人事異動で大好きな上司と離れるのが辛いです

    長くなりますが、お許しください。人事異動で明日から新しい職場に移ることが決まっている30代女性です。3月までの職場の上司だった課長は、私が新人だった頃からの憧れの人でした。見た目もかっこよくて、優しくて、私のことを仕事面でも評価してくれ信頼していると言ってくれた人でした。ところが、昨年10月にある課内人事のトラブルから私と課長はほとんど口を聞かない状態が続き、私は課長を心底恨み、このまま険悪な仲のまま異動するものだと思っていた矢先、仲のいい同僚のはからいで、和解することができました。本当は異動前に今後会えないかもしれないので、課長の名刺をくださいと頼みたかったのですが、年度末予期せぬ問題が起こり課長が忙しすぎたため、そんなことをとても頼める状況ではなく結局頼めませんでした。実は4月に前の職場の歓送迎会があり、そのときがチャンスなのですが、実は和解の飲み会の時に酔って信じられない失言、暴言をはいてしまったため、(その後最終的に和解しました)申し訳なさすぎて、課長にお酒をつぐのをためらっています。課長の性格なら私の姿を見つけると確実に向こうからお酒をつぎに来ます。でもあれだけ暴言を言ってしまった私についでもらう資格はありません。課長と話をすると、離れるつらさから泣いてしまいそうというのもあり、歓送迎会は欠席しようか迷っています。でも行かなかったら名刺もらえないし。。年度末の先週金曜日、そんな私を見透かしたかのように、課長から「歓送迎会来るよね?待ってるよ!」と言われてしまいました。歓送迎会行けば余計課長と離れるのが間違いなくつらくなる。でも、名刺の件もあるので行きたい。私はどうしたら課長と離れるつらさから逃れられますか。歓送迎会に行くべきかどうかも含めて教えて頂ければと思います。

  • 女性が自分だけの飲み会

    職場の飲み会で女性1人で飲み会に参加するというのは避けたほうがいいですよね? 今の職場で働き初めて数ヶ月・・ 同じ部署は、女性は私入れて複数名しかいなくて、後は男性です。 昨年末、部署の忘年会があったのですが上司から誘われて参加できるとは言ったのですが 後で確認したら(同じ部署の)女性職員は誰も参加しないことが発覚しました。 女性1人で、男性10数名の飲み会は参加しずらく(男性たちと業務も違うし、入ったばかりで他の支社からよく知らない人がいたから話しにくいなと思ったから) もうすぐしたら歓送迎会があると思いますがいつもは参加しなくてもいいけどそれは参加しなくてはいけないのかどちらでもいいかはわかりません。 いちいち女性陣に参加するかどうか確認しずらいです。 同じ部署と別の支社の人を合わせると6~15名くらいだと思います。 男性の年齢層は基本的に高く、20代から50代と幅広いです。私は30代に入ったばかりです。 お酒が弱くあまり飲めず、話も下手だし愛嬌があるわけでも男性が好む話題を持ってるわけでもありません。 同じ部署の男性陣とは、仕事の用以外はあまり話しません。 親しくもなければ仲悪くもないってかんじです。意地悪な人、嫌味な人は今のところいなくて優しいかんじだなと思います。 セクハラもありません。 女性が自分1人の飲み会となるとセクハラが心配です。 お酒も入るしいろいろ心配です。 普段紳士的でもアルコールが入ると何かあったらと不安です。 もし、他の女性職員が不参加で女性が自分1人で男性ばかりの飲み会に参加することになったら(女性が自分1人の飲み会は避けていますが)どのような立ち振る舞いをするのがベストだと思いますか。

専門家に質問してみよう