• ベストアンサー

話し過ぎる自分が嫌。

ずっと悩んでいることがあります。 私は飲み会の席などで、つい話し過ぎてしまいます。 会話が途切れたりしたら、自分が何か話さなくてはと焦ってしまって、 頭の中がぽーっとなって振り返ると、あの場で言わなくてもいいような事をたくさん話しているのです。 次の日は、必ず自己嫌悪に陥ります。 どうしたら、この話し過ぎるのをやめられるのか、 悩んでいます。 皆さんは、こういう経験はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • greenland
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.3

話題が無いために、私の知人は少々大げさに脚色して話をする人がいます。場を盛り上げようとする彼の努力はわかるのですが、正直聞いてる人の身にならずにずっと話し続ける彼に疲れて自然とあまり話しかけなくなってしまいました。けして悪い人じゃなくて明るい人なんですけどね。 なので、一度話を自分からしないようにするか、 相手に何か話題を持ちかけて相手から会話を引き出す努力をされてみたらどうでしょうか。 聞き上手=話し上手。 相手にどれだけ自分が関心があるか、興味があるか、 相手を知ろうとする気持ちがあれば自然と会話の方向を相手に委ねることができると思います。 別に相手の言葉に無理にツッコミとか笑いとか入れようとせず、 謙虚に耳を傾けることが大事なのかな。 私も最近悩むところです。

fearful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の私に最も欠けているのは、“聞く”ことだと改めて思いました。 そして、相手に関心がないから、自分の体験ばかりを話しているのだと気づきました。 自分が自分がというつもりはなかったのですが、相手を知りたいと思う気持ちは、考えてみるとなかったです。過去にも一度、自己中心的だと友達に言われて(本気で責めるという感じではなかったのですが)ショックだったことがあり、その後、そうならないように直してきたつもりだったのですが、まだまだ自分にしか興味がない自己中な人間だったんだなって反省です。なぜ、自分の話ばかりしてしまうのか原因がわかって良かったです。これからは、まわりの人にもっと関心をもって話を楽しめるよう努めていきたいと思います。とても参考になりました。ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.5

アルコールの採りすぎです。かなり違ってくると思いますよ? まあ、飲兵衛は聞いちゃいないし、失念してると思いますよ?

fearful
質問者

お礼

そうですね。飲み過ぎると確かに度を超えて話してしまい自己嫌悪倍増です。 けれど、皆お酒飲んでいるので、 お酒の席のことは、気にしない方がいいのかもしれません。 うっかりの飲み過ぎに注意したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>ご回答ありがとうございます。 >確かに、色々話し過ぎる時は口調も速くて、あれもこれもと頭に浮かぶことを選ぶ間もなく話しています。 >意識的にゆっくりと話すようにしてみます。 >会話とは、相手あってのことなので、聞く方に伝わる話し方を心がけたいと思います。 >実は、来週にも同僚たちと食事に行くので、その時に“ゆっくり”を肝に銘じながら、話すようにしてみます。 >ありがとうございました。 グループで会話をする場合のアドバイスも参考して頂けたら幸いです。 何度も言いますけど、貴方は場の空気に非常に、敏感に気を使う方だと推察致します。 ただ、過剰なのです。 経験で追々分かるのですが、沈黙も大切なのです。 相手はひょっとして沈黙時考えているかも知れませんから。 最後に人は個性は色々あります。 貴方の悩んでいる事も個性です。 決して悪い事ではない!と私は感じますので、 酷く考え込まずに、楽にアドバイスを実行してみましょう♪ 会話は相手あっての成り立つ言葉です。

fearful
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃられるように、あとで周りの人に気にしている事を話すと 「気にし過ぎ」と言われます。 他にも性格的に色々と過剰なところがあるようです。 この過剰さが心のゆとりというか、余裕をなくしているかもしれません。 自分の個性を認めて、もう少し楽に、気楽にやってみようと思います。 沈黙は駄目、沈黙は怖いと思っていたのですが、 沈黙という間も大事になんですね。 悩み”過ぎ”ず、やってみます。 心がとても軽くなりました。 今度の飲み会では会話を楽しめるといいなと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も若いとき貴方と同じでした。 今では落ち着いています。 貴方の考え方には賛同です。場の会話のない雰囲気を打破すべく、 自ら率先して会話を出す事はとても素晴らしい、思いやりがあると思います。 周りもそれに気づいてくれると良いですね。 私も悩んだ事がありますので、私の対策をご参考までに。 私は落ち着いて話す事をしました。 口調も聞きやすく、速度もゆっくりで。 こうする事により、話が相手に伝わり、相手もその話に呼応できるようになります。 かつ、ゆっくり話す事により、云わないで良かったと後悔する前に、 自分にストップがかかります。 つまり頭で話すという事です。 ゆっくり話すと思考をしながら話せます。 一度お試しあれ♪

fearful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、色々話し過ぎる時は口調も速くて、あれもこれもと頭に浮かぶことを選ぶ間もなく話しています。 意識的にゆっくりと話すようにしてみます。 会話とは、相手あってのことなので、聞く方に伝わる話し方を心がけたいと思います。 実は、来週にも同僚たちと食事に行くので、その時に“ゆっくり”を肝に銘じながら、話すようにしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.1

飲んだ席で理性が切れて、話過ぎ、又は言ってはいけない 会話などをしてしまっているのであれば、酒を控えて 聞き手に回る努力をすべきでしょうが、 普通に話し大好きであれば、アナタが思っているほど 相手は嫌だとは思ってはいないと思います。 まぁ他人の話もほどよく聞いて、それに合わせて会話する。 無理に話を持ち出そうとせずに、場の雰囲気での話の流れを 見つける訓練なんかはするといいでしょう。 会話の繋ぎや展開のうまい人がかならず身近にいるものですから そうした『話し上手』『聞き上手』の人を参考にするといいでしょう。

fearful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まわりの方が私が思っているよりも、気分を悪くされていないといいなと思います。 少し気にし過ぎる性格もあるかもしれません。 おっしゃられるように、飲み会の席で楽しく会話を盛り上げてくれる人がいます。その人を少し研究してみます。 無理に話をしようとせず、場の空気を知るよう、まずは訓練ですね。 実のところ、こんな自分が嫌で、人が集まる場へはあまり出ないようにしようかと思っていたのですが、そういう場での雰囲気を知るように頑張ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大人数だと自分を出せない

    こんばんは。私は人と話すとき、1対1だと自分を出して楽しく会話ができるのですが、飲み会のときなど大人数(5~10人位)になると全然話せなくなります。 話しかけられても変な受け答えになってしまったり、他の人が話している会話になかなか入れなかったりします。まして、自分から話題をふったりすることは全然できません。飲み会には積極的に参加しているのですが、いつも終わってからへこんでいます。自分的にはもっと話を盛り上げて、皆を楽しくさせる人になりたいと思っているのですが。 どうしたらもっと場を盛り上げたり、そこまでいかなくてもせめて自分を出して楽しく会話ができるようになるでしょうか?何か訓練法とか自己暗示法とか分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。

  • つい調子にのってしまう自分

    和気藹々とした集団の場(例えば、飲み会の席など)にいると、周りから注目を浴びようと、奇をてらった行動や発言をして、それが対してインパクトもなく、結果、自分の価値を下げてしまうという経験が頻繁にあります。なんか、そういう場にいると、自分はそんな柄ではないにも関わらず、“いっちょやってやろう”“自分も目立てるかも”的な根拠の無い自信や考えが沸いてきて止めることができません。失笑されるだけに終わり、その後何日も、その失敗が頭に残り、他のことにも手が付かない程落ち込んでしまいます。 飲み会の席などで、常に冷静(いつもの自分のテンション)でいられるためには、どういう態度や意識を持っていれば良いのでしょうか?お酒は入っていません。 悩みの根底には、自分はホントは周りが思っているより、すごい人間なんだっていうのをアピールしたいという気持ちもある気がします。また、普段はおとなしいタイプに周りからは思われているので、急に強気な態度になると、他の人がそのギャップに圧倒され付いて行けなくなっている感じもたまに受けます。 みなさん、ご意見よろしくお願いします。

  • 自分を変えて何かいい事あった人いますか?

    よく相手を変えるのは難しいから、自分を変えて幸せになろうみたいな記事を読みますが、実際自分を変えて状況が良くなった人いますか? 何回言っても一向に直らず、同じ事を繰り返す人がいて、いささか疲れています。もう色々言うのやめてこちらが諦めればいいのかなと思っている反面、なんで私が我慢しないといけないんだという思いが頭の中で駆け巡っています。 今日こそは怒らないぞと思っても、また怒ってしまい自己嫌悪に陥っています。自分を変えて良くなったって人いたら、その人の経験談を教えていただけたらなと思います。

  • 人が自分をどう思っているかすごくすごく気になります

    友達や知り合いと会った後、かならずと言っていいほど後悔したり自己嫌悪に陥ってしまいます。こんな事言ってしまった、あれはどういう意味だったのか、傷つけたのでは・・・等々、自分のことをどう思ったかすごく気になります。周りの人は全く気付いてないと思いますが自分のなかではすごく色んな事を考えすぎてしまうのです。こういうことが原因で自分らしさを出せずにいるような気もしています。皆さんはこのようなこと有りますか?アドバイス、経験談、等々宜しくお願いします。

  • 酔って自分の過去を話しすぎてしまいました・・・

    仕事の同僚3人と飲みにいったのですが 酔って良い気分になり 過去を話してしまいました。他の同僚はあまり飲んでいなかったのですが 私だけかなり飲んでしまい・・・ 小さい頃、いじめや家庭内別居などで悩み 不登校でした。バイトでキャバで働いた事もあり 全てをぶっちゃけてしまいました。。 冗談まじりに話していたし、中には自分の話も少ししてくれる方もいて 過去の話を終わった後は皆で笑いながら仲良く楽しくしていました・・・ ただ朝起きたら自己嫌悪でなんであんな事まで話してしまったんだろう と頭を抱えています。 皆大人ですごくいい人たちなので逆に 自分が話した事が恥ずかしくて、月曜日から職場でどうすればいいでしょうか。。 引かれてしまったのではないかと不安です。。

  • 自分の性格(?)について困っています

    友達は大切にしないといけないし、付き合いはきちんとしないといけないとは思うのですが、友達少ないし(ほとんどいない)、いても普通に付き合うことができないし・・・会話とか普段の生活とか頭とか、いろいろみんなのレベルに達してなかったり、あと人を大切に思う心がなくてみんなから浮いてるように思います。今日も飲み会を直前で断ってしまいました。もう大学生なのに、ほとんど一人か家族と過ごしています。 サークルも入ってないし、勉強もできないし、臆病だし、一生懸命になれるものもなく自分が頼りなくて怖いです。ころころと気持ちが変わってどれが本当に思っていることなのかわからなかったりもします・・・どうしよう・・・こんな事自分一人で考えろと思いますが、誰かに聞いてもらいたくて・・・自己中ですみません。よかったら回答お願いします。

  • 自分の事を色々喋りすぎる

    会話が盛り上がりテンションが高くなってくると余計なことまで喋りすぎてしまいます。 行き過ぎた愚痴や、自分論、彼氏や家族のことなど、後で「余計なことまで喋りすぎた…」と自己嫌悪です。 頭では分かってるつもりですが、何回もやってしまいます。 具体的にこれを抑制する方法はないでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 自分を嫌ってくる人間がいて辛い

    私は大きな会社の派遣で働いており、あと半年近く勤務予定です。 目の前の席の人(20代男性)が私をなぜか嫌っており、名前を出さず私の悪口を言ったり (傍に近寄りたくない、気持ち悪い、嫌い、つまらないよね。など)してきます。 その近くの席の人も、私を嫌い始め、小声で悪口らしきことを話しています。 (きもい。頭痛くなる。やる気なくす。どうしてくれるよ 息苦しいなど) 私のいない場では私を「あいつ」と呼んでいるようです。 その人と会話したことは、数回二言三言で、仕事も関わりはありません。 恐らく、何か私の姿形や弱さ、仕事のできなさなど気に入らないのだと思います。 また、目の前の人はちらちら私を観てきます。 その他、これみよがしに周りと仲良く話したりします。 他に、その人達は仕事中次のような会話をします。 「○○さんが○○さんのこと悪くいってた」「(仲いい人に冗談で)○○君を退職させる計画を立てる(笑)」「俺のことわざとさけてたんですか?(仲いい人に冗談で)」 「しね(冗談で)」などなど。 私も相手に嫌悪感をもち、何でこんなこと言ってくるんだろう? 何でこんな事するんだろう?と思ってしまいます。 悠々と堂々と気にせず仕事をしたいのですが、多分気にするのは、 私も相手と同じような精神レベルであり、私が居てはいけないのか?と 思ってしまうからだと思います。 特にちらちら観られるのがとてもストレスです。 私が相手に対し、同じように嫌悪感を持っていると、心の中で戦争が 起きているようで辛いです。 気にしないで居ようと思っても、気にしてしまいます。 (何でわざわざ観てくるんだろう?何でこんな事言われなければいけないんだろう?など) どんな風に思えば辛さが改善できるでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • 自分のことを「私」と言えない人って・・・どうなんでしょう

    仕事で一緒の人なのですが 26歳の女性です。 彼女は自分のことを仕事の場でさえ自分のことを「私」とは言えません。 たいてい何か話すたびに、たいていのひとが「私」という主語を略すところでさえも (例えば、坂本さんなら) 「さかもと、○○○だとおもいます」 「さかもとがします」 「さかもと、昨日○○したんですけど~」 「それ さかもとのなんだけど!」 など・・・ とたいていの会話の頭に名前がついてきます。 (一日に何回いっているか数えたいくらいの回数で耳につきます) こういう26歳の女の人ってどうですか? わたしはこういう人はちょっと苦手ですが、みなさんはどう思われますか? 自己主張が強すぎるというか、自分のことなんだと思っているのかなとか、脳みそがおかしいのでは?とおもってしまうこのごろです。思いすぎでしょうか? 友人や恋人や家族の間でのプライベートならともかく仕事中の先輩との会話でさえこうなのであきれてしまうのですが。 私だけでしょうか?聞くたびに気持ちが悪くなってしまいます。 周りのみなさんはこういう彼女をかわいいと思うのでしょうか?

  • 楽しい会話

     楽しい会話 が出来なくて悩んでいます 飲み会の席で楽しい会話が出来ないでいます 毎日、あまり成長しない自分に嫌気が出ています 頭の中で思うことが、過去の悪いことばかりで 口で出てくるのも、タレントの真似 だったり 面白い友人の真似ばかりで自分オリジナルが 全くありません 社内でも気にいった女性と話はしますが 盛り上がらないでいて、つまらない会話してます 皆さんは、楽しい会話をするためにどんな努力を しているのですか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J990DNの接続時にパスワードの文字がわからない問題について相談です。
  • 接続方法は無線LANで、使用環境はiOSです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類についての情報はありません。
回答を見る