• 締切済み

主人の精神的なダメージをどうにかしたい

何度かOKウェブさんでは質問させてもらっているのですが、この悩みだけはどうしていいのか本当に分からず、ここで皆さんのアドバイスをいただきたく、書かせていただきました。 悩みというのは、主人が仕事に関して精神的にまいっちゃってる事で、家族として妻として、私はどうしてやれるのか。どうしてあげたほうがいいのか、という事なんです。 今年4月、社内移動という事で長年担当していた部署といいますか場所から離れる事になりました。4月まで担当していた場所では、主人しか出来ない様な業務があったりと、多忙ではありましたが主人はその業務にとてもやりがいを持って休日出勤もガンバってきました。 所が、4月に新たに契約社員から正社員になった社員に、今まで主人がやっていた業務をやらせ、主人は違う場所に移動になったのです。役職は前と変わりませんが、今までは「自分がいなければできない仕事」に誇りを持っていた為、移動になった事でその業務から離れた事で「自分は必要とされていない」と思い込んでしまっているようで。 私は、「今までパパは休日出勤もガンバってお仕事してきたし、体調が悪くても休みなしで頑張った事もたくさんあるんだから、絶対誰かが評価してくれてる。だから左遷なんかじゃないよ」と言っても、何の励ましにもなっていないようで。 前に担当していた場所が、現在の移動した場所の隣にあるみたいで、今まで自分が担当していた業務を他の社員がやっていて、今まで周りの皆が仕事に関して色々聞いてきたりして来ていたのが、今ではその新たに担当された社員の方に行くもので、それを見ているのがかなり辛いらしいんです。 移動してからと言うもの、主人の笑顔も少なくなりました。帰宅すると、「やっぱり家がいいな」と言ったり、朝になって出勤の時間が近づくとため息ばかりついています。 「自分になにができる訳じゃないけど、本当に辛かったらあたしに言ってよ」「無理しないでいいからね」とは言ってみたのですが、主人から返ってきた言葉は「お前に言ったって何かが変わる訳じゃないし、言ったからって根本的な問題が解決する訳じゃない。時間が解決するのを待つしかない。」でした。 私もそんな事は承知で、少しでも主人の精神的な負担が軽くなれば・・・と思って言った事だったのですが、それは逆効果なのでしょうか。 問題の解決にはならなくても、家族といる時ぐらいは会社の事を忘れて楽しんで欲しい、笑顔を見せて欲しいと週末は主人が楽しめそうな所へでかけたりはしてはいるのですが、私の力不足のせいか、今でもつらそうです。 病院(心療内科など)にいってみようよ、と誘っても精神的な事で病院に行くのは抵抗があるようで、行こうとしません。 今、30代の働き盛りの鬱病が多いと聞きます。 ですので、もしかしたらうちの主人が今より精神的にまいっちゃって変な行動に出てしまうのではないかと、不謹慎ながら考えてしまったりもします。 会社の事で悩んでいる主人に、家族として妻としてどうすればいいのでしょうか・・・

みんなの回答

  • iim
  • ベストアンサー率8% (3/35)
回答No.1

>不謹慎ながら考えてしまったりもします。 不謹慎とは思いません。ぜんぜん思いません。 非常に危険な状態だと思います。 というより、現在の状況を聞くと左遷ではなさそうですよね。会社ならどこでもある普通のことだと思います。 しかしそれを左遷と思い込んだり(被害妄想)今まで聞きに来ていた人が来なくなった事を気にしすぎたり(寂しい、自分は嫌われているんではないか・・・という強迫観念)が徐々に始まってきているのではないでしょうか? あえて病気と表現させていただきますが、この病気は夕方になると気分が楽になり朝は憂鬱という特徴がありますが朝、ため息ばかりで帰宅すればリラックスされていることも気になります。 うつ病の発病しやすいタイプに真面目、仕事熱心一筋という方が代表的におられます。 日曜も出てがんばっておられたんですよね(涙) しかし会社の人事で急に仕事内容が変わったりして、今までの情熱が空虚感になってうつ病を発病する原因になる人が非常に多いんです。 悪いですがご主人はうつ病発病の条件は整っているし、初期症状の条件も満たしているように感じます。 うつ病は本人が自覚し治療することは非常に難しいですから、まず奥様がそことに逃げずに、いろいろ本やネットで情報を調べて、症状や対策を考えていかなければいけないと思います。 実は私も、ほとんど同じ状態、経験者なんです。 周りが理解できないほど本人は苦しんでいます。本人も苦しみたくないのに勝手に悪い方にいってしまい苦しんでしまう、そういう病気なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人についていくべき?

    結婚して1年目です。 今わけあって主人は単身です。主人は教育中で寮にいます。教育中は全寮制なのでついていっても週末しか会えないのでついていきませんでした。今まだ正社員で働いています。でも昨日、主人からの電話で、"来い!!こっちに!!早ければ早いほどいいから、 悪いようにはしないから"と言われました。主人の教育は特殊でかなり精神を使うみたいで、実際向こうについてその大変さが分かったようです。 でも、知らない土地だし知人はいない、親も近くにいないし 仕事は辞めないといけないし、・・・ 環境に関しては、彼は"時間が解決するし、平日一人の時はスポーツクラブに今日のも良し、スクールに通うのも良し、仕事を探すのも良し、週末は自分がまるべく毎週帰れるようにするから俺が何とかするから"といっています。 なんだか主人の勝手な言動を思ってしまうのは嫌な嫁でしょうか? 特に勝手と思ってしまう理由が、主人が今年10月からが 本当に精神的にきつい教育に入る為、 それ前に引越ししてもらいたいし、 それ以降ならもう来なくて良いという意見があったからです。私も今仕事にやりがいが出始めたから勝手に思うのかも・・・ 家に帰れるということで安らぎたいという気持ちを素直に受け止め自分の仕事が第二に考え付いていく方が良いのでしょうか? まだ先のことですが、こういう時はやはり主人の言うとおりに行うのがベストでしょうか?

  • 主人がとうとう言いました。

    主人がとうとう言いました。 いつもお世話になってます。 以前、「主人が変なこと言いました」で相談させてもらいました。 私の感は当たりました。 主人が私に「今の仕事はいつまで?」と言ったのは自分が仕事を辞める事を考えていたのです。 でも、今すぐに辞めるわけでもなく良いところが見つかったら、、、と言ってます。 今のご時世正社員でもリストラに合う時代です。 そうそう良い仕事が見つかるとは思えません。 一応辞めてから探す!ではなく見つけてから辞めるようです。 主人の性格から自分から行動を起こして見つけるような人ではありません。 家に帰ってきても愛想なく黙り込んでいると、仕事が辛いのかな?もし辞めたらどうしよう?と考えると怖くて不安で会話がありません。 職場では上司に何か嫌みを言われているようで、言われたらクヨクヨするタイプです。 やはり、私自身が主人の事をもっと理解してあげるべきなんでしょうか? いつも「生んだ覚えのない長男」と言い聞かせていてもやはり、夫として期待してしまうんです。 ここは私の気持ちの持ちようなんでしょうか? 大丈夫私が働くから心配しないで!と言いたいんですが、、、、私自身働かない男は許せないんです。 よきアドバイスをお願いします。

  • 主人の精神病を知りたいのですが

    48歳の主人です。主人の父はうつ病で育児放棄生活破たん者で精神病院に入院しています。主人の母は高校1年生の時にがんで亡くなりました。今結婚16年になり3人の子供がおります。昔から短気で、理不尽に怒っています。ある周期で突然切れ、あばれ、殴るける、一度爆発すると怒りは4~5時間続きます。最近は主人は一日中切れっぱなしで、今にもあばれそうな状態です。会話はなるべくしません、顔も般若のように恐ろしく、目はすわり、罵声の嵐、切れる原因はささいなことです。質問の答えが違ってたとか、返事が遅かったとか、タオルが少しいがんでたとか、靴が少しいがんでたと言ったことです。パニック障害です。子供たちはなるべく顔を合わさないようにしています。切れる対象になるのを避けるためです。主人は自分は100%悪くないと思っています。子供にも切れますが、私に対してはとにかく切れまくります。毎日ライオンが吼えている状態です。私は顔色をみながらおびえています。主人はなぜ子供たちが自分になつかないのかをよく聞いてきます。自分のせいだとは思っていません。暴れるような爆発は年に数回なので、どうも周期的にやってくるように思います。家族がどんなに注意しても、爆発するので注意は無理です。昔は爆発した後数ヵ月間は少しはおだやかになっていましたが、今は爆発したあともずっと切れそうな状態です。ひどくなっているように思います。頭に自分をコントロールする物質が出ていないのではないかと思います。先日蹴られて右腕を骨折しました。このままだともっとひどい目に合いそうでなんとか病気をつきとめて、治す方法を考えたいと思います。仕事はしていて収入は多い為にがまんしてやってきています。子供が卒業したらわかれて穏やかに暮らしたいと思っています。

  • 主人のこと。。(仕事)

    主人34歳です。 子供幼児が3人おります。 仕事の事ですが。。 自営を営んでる兄の手伝いをしております。 忙しい時と仕事が無いときがあり、どんな時もお給料は一定額頂いてます。 たとえ月に5日出勤しかなくても30日出勤でも給料は変わらずです (今のところ)本当にありがたく思ってるのですが。。 仕事がない時の主人は、全く焦る様子も無く、ほとんど子供の世話をして過ごしてます。 朝から散歩に連れて行ったり。。相手したりオムツ変えたり 布団上げたり料理もできます。暇で気を遣ってるのでしょう。 それはそれで私は助かるのですが、、、 こんな主人を男としてどうなのか。。と ベビーカーで出かける姿は初めは感心して感謝してたのですが 今ではなんだか働き盛りの男の姿ではない、こんなんでいいのかと 情けなく思ってしまい、感謝と情けなさが同時で自分でも悩んでます。 今、自営の経営も大変な時らしいのです。下請けが倒産して3000万が 入ってこない。。どうするんだろう。。と言ってただけで特に主人は何もせず。。 何も言いつけられて無いようで何もしません。 ただ仕事があるときだけはそりゃきっちりこなしてるみたいです。 仕事を取ってくるのも兄、何もかも兄で、ただ主人は兄に従って 文句一つ言わず与えられた仕事をこなしてるようです。 私は最近見ていてこれでいいのかと一人やきもきしています。 男性にはバリバリ仕事をして欲しいし、仕事が無いならないで焦って 自分も出来る事は無いか、とにかく動いて欲しいのですが、 何せ仕事のことなので口出ししにくくて。 質問は、仕事のことに口出すのは止めたほうが良いでしょうか。 お給料を頂き、子育ても手伝ってもらい、私は黙って感謝でしょうか? 兄的にはどうなのでしょう。弟の家族の為に大変な時でもお給料を 工面して支払ってくれますが、弟には経営には口を出してもらいたくない物なのでしょうか?? 私たち家族はこのままで兄に従ってるだけで構わないのでしょうか?

  • 最近の主人の言動を見て 精神を病んでいるのではと感じています。

    最近の主人の言動を見て 精神を病んでいるのではと感じています。 主人の性格では 自分から心療内科に通うことが考えられないので まず私と義母で行き 生い立ちから現状までを専門の方に相談したいと思っています。 ですが どこに行けばいいか どのように調べれば良いか分かりかねます。 このような事に詳しい方がいらっしゃいましたら 知恵をお貸し下さい。 また福岡市内でそのような場所があれば教えて下さい

  • いい訳ができなく、精神的に辛いです。

    社会人3年目、今の会社に入社して3か月の23歳女です。 業務のミスで自分に非がないことについて、いい訳ができなく、精神的に辛いです。 正直辛くて、立ち直れないかも・・と思う時もあります。 まず、まだ若い会社でマニュアルがなく、業務を熟しながら先輩に教えて貰っていますが、 先輩により説明の仕方も異なるところを入社当初から感じていました。 1度教わったことに対して、2度目に違う先輩から教えて貰う際に 違うやり方だと、「どうしてそうやるの?」と言われることが良くあります。 入社当初はそれも何てことなかったのですが、3カ月も経って同じようなことがあると、 「何で未だにこのやり方でやってるんだ!いい加減業務覚えろ!」 と言われてしまいます・・・。 今まで先輩の教え方に違いがあっても、「○○先輩の教え方は違いました」 などと、いい訳のようなことは言わず、素直に説明を受けていました。 そうする内に私の業務時間は長くなっていきました。 先輩たちの妥協点と優先事項が異なっていて、全てクリアするように仕事を するとなると時間を掛けることしかありませんでした。 しかし、私の会社の一番の優先事項は短時間で業務を遂行することなのです。 なので、今度は「その業務に何時間かけてんだ」と怒られるようになりました。 また、同期の失敗について、自分が呼び出されて叱られる際にもいい訳ができません。 私の担当の商品があったのですが、恐らく同期の人が扱った際に細かな部品が 外れてなくなってしまっていました。私の担当といっても、私はその商品の登録などを 担当していて、会社内では全く触れることもありませんでしたので、先輩に 指摘されるまで部品がなくなっていることは気づきませんでした。 その件の直前に違う件で失敗していることもあって、先輩にかなりキツク叱られました。 しかし、商品を扱った2人の同期は一応私よりも(同い年・5つ年上ですが)遅く入社したため 2人を犯人扱いするのも可愛そうだし、もしそれを説明したとしても 一回怒り始めた先輩は私に非がないのを分かっても歯止めが効かず 「グダグダ言ってんじゃねぇ、お前の担当だろうが!」となるのも目に見えていて ひたすら謝りました。しかし、そのことがあってから商品の破損などがあれば 決まって私が疑いの目で見られ、一度も触れたことのない商品についても 私の担当であれば、破損個所を見せられ呆れられる、若しくは 「もっと自分の担当の商品について気を配れ」とつつかれました。 気が付けば、よくミスをする・手間がかかる新入社員的なレッテルを貼られ 要注意人物として先輩からチェックの目が厳しくなっているような気がします。 上記以外に、自分が原因のちょっとしたミス・勘違いはよくする方で 自分でも自覚はあって、少なからず普段迷惑を掛けていると思っているので そのこともあり、うかつにいい訳したくないとも思っていますが・・。 よくいい訳する、口答えしてる同期は逆に先輩達から私より好評価で 私だけダメ社員扱いです・・。 いい訳と関係ありませんが、私は知らないことに対してよく質問する方で、 私が質問した内容に「お前、そんなのも知らないのかよ」という先輩に 合わせて同期が私のことを鼻で笑ってくることがあります。 その後先輩がいなくなった際に同期と話していると、さっき私が質問した 内容について同期も知らなかった様子でした。 その場で何故、「私だけが無知」かのような雰囲気を作りだす同期に 理解ができません。また、その同期は私と一緒にやった業務のミスについて 私だけが指摘されているのを横目で見ても何もフォローしてくれません・・・。 こんな会社ですが、まだ続けていきたいと思っていますし、 勘違いされている部分を除いてもまだまだ、ミスも無知な部分もあります。 かなり長期的に観て、先輩達を納得させられるような仕事をしていきたいと思っています。 でも最近叱られるたびに、言いたい事を我慢して、職場で吐き気をもよおしたり 鬱々とした気分になります。(それでも毎日仕事に行くのでまだ鬱ではないです) これからどういった姿勢で業務に向かえばいいでしょうか。 真剣に悩んでいます。 長々となりましたが、先輩方の知恵をどうかお貸しください。

  • 主人のことで精神科にかかりたいのですが・・

    主人のことで近所にあるメンタルクリニックに行ってみようかと思っています。 最近の主人はかなり疲れきっています。 会社からの圧力で精神的にまいっているようです。 先月は休みが2回。今月はまだ休みはありません。 帰宅も午前様で睡眠は3~4時間です。 もちろん残業代なんてありません。 そのため食欲もなく、気力もなく、胃が痛かったり胸が痛くなったりするようです。 休みがないため病院に連れて行くこともできません。 そこでいくつか疑問がありますので、教えていただけますか? 1.家族がメンタルクリニックへ相談に行ったらどの位に診療代になりますか? 2.会社をすぐにでも辞めさせたいと思っているのですが、今の状況では治療が必要と会社に対して書面を書いて欲しいと言ったら書いてもらえるのでしょうか?

  • 仕事について悩んでいます。(アルバイトさんが突然来なくなりました) ※長文です。

    今、仕事について悩んでいます。 同じ部署で働いていたアルバイトさんが、半月程前から突然仕事に来なくなってしまいました。 こちらからの連絡は取れず、年内は全く音沙汰無しだったので、もう辞めるのだろうと思っていました。 上司とも相談し、年明けには退職の手続きをして新しいアルバイトを探そうという事になり、 年内は、その子のやっていた仕事は私が処理していました。 ところが年が明けて仕事始めの日、その子が久しぶりに出勤して来ました。 彼女は、「心が疲れて来れなかった。仕事は続けて頑張りたい。 でも、またいつ気持ちが折れて同じ状態になるかわからないから、迷惑をかけるかも…」と上司に言ったそうで、 上司は、課内のみんなに「あの子もまた頑張りたいと言っているので、しばらく温かく見守って様子を見よう」と伝えました。 周りもそう言うので、私も温かく見守っていかなければ…とは思っていたのですが、 彼女は年が明けて2日出勤した後、また無断欠勤が続いています。 次はいつ出て来るのか、またいつ休むかが分からないため、結局彼女の分の仕事も置いておく事ができません。 仕方が無いので、彼女の机の上に置かれた彼女担当の仕事は、今は私が処理しています。 課内には彼女以外にバイトはいませんし、バイトさんを除けば私が一番後輩ですので その子が抜けた分の雑務を私がしなければいけないのは仕方無いと思っています。 私は現在入社3年目ですが、自分の担当業務を進めながら彼女の休んだ分の雑務を抱え、 最近、仕事に対しての精神的な疲れが大きくなってきました。 仕事の量が増えた事も要因の1つですが、何より辛いのは、3年目の社員として自分の担当業務のみならず、 先輩や上司の仕事をもっと積極的に補佐して、色々学びたいと思っていた矢先だったのに…というです。 今は本当に、自分の担当業務+その子の仕事の穴埋めで手一杯で、それも時間をとられる雑務がほとんどのため、 先輩の仕事を補佐したり、新しい仕事を引き受けたりする余力はなかなか有りません。 後輩が入らなかった事もあり、今の部署で3年間同じ担当をして来た私は、 そろそろ雑務はアルバイトさんに委ねて、自分も新たな仕事をして成長していきたいという焦りをずっと感じていました。 直属の上司のそのまた上の上司からは、前々から「3年目なんだから、 もっと広い視野で、今まで経験した事のない業務にも手を伸ばしていかなければいかない」と言われており、 私自身もそうしたい、しないといけないという気持ちがあり、今の現状とのジレンマに陥ってしまいます。 今のバイトさんは、3ヶ月前から来てもらった子で、まだかなり若い事もあり テキパキ仕事ができるタイプではないようです。 さらに今の状態が続けば、彼女に仕事を任せるのは難しく、出来る事なら、もっときちんと出勤してくれて 仕事も任せられる、しっかりした新しいアルバイトさんに来てもらえれば…と望んでいます。 アルバイトと正社員では、確かに責任は違いますし、精神的なものは本人の責任では無いのだから、 退職を勧めるのは可哀想だという上司や周りの人たちの気持ちは分かるのですが… 今とても精神的に不安定な状態で、自分がこんな気持ちを抱えている事に気付いてくれたら…と 甘えた考えなのでしょうが、日々思ってしまいます。 こんな気持ち、上司に伝えない方が良いでしょうか? 私自身、上司にどうして欲しいと望んでいるのか、わからなくなってしまっています。

  • 主人に戻ってきてもらいたい。

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=831886にて主人とのことで相談した者です。 主人との仲は良い方へ変わりつつあり、GWも主人は家に帰ってきました。(夫婦生活も復活)「どこにいるか絶対に教えたくない」と言っていたその場所まで私を連れて行ってくれたほどです。平日は事務所に戻り別居が続いていますが、今回の週末も仕事が終わったら戻ってきてくれ、昨日の夜中12時まで一緒に過ごしました。 私は主人に毎日戻ってきて欲しいことを伝えました。でも主人は事務所を寝所として貸してもらっている社長さんに以前「戻るつもりは無い。今離婚調停しているが、住む場所が無いから事務所で寝かせて欲しい」等と言った手前、今連休や週末には家に戻っている事を社長さんに言い出し難いようで、昨日も一緒の時に社長から携帯に連絡があり「今、事務所にいる?仕事が入ったんだけど出来る?」と聞かれた時、「いないんですよ。すいません。」と答えるだけで、家に戻っていると言う事は言えずに。 携帯を切った後、「社長だった」と言うので、私が「家に戻る事は良いことなんだから、伝えても良いのではないのかな?社長が離婚を勧めているわけではないでしょ?」と言ったら、「薦めてないよ。そうだね。俺は戻れる状況じゃないと話してその後、社長とはそれに関して話す機会がなかったから」とだけ答えていました。戻らないつもりだと話した手前、社長や従業員達に妻と上手く行っている事を言い出せないような感じです。 社長はまだ30代の独身で家族を持ったことが無い人で休みは日だけ、遅い時は1時過ぎまで仕事をさせているらしく、家族持ちの従業員が不満を言ったら辞めさせたような人だそうです。どうしたら主人が毎日家に戻ってくれるようになると思いますか?主人は社長にとても気を使っているような感じです。よろしくお願いします。

  • 仕事でのプレッシャーで辛くなります

    私は契約社員で働いており今のところに 勤めて3月で丸3年に経ちます。 契約社員は、それほど難しい仕事をする わけではなかったので、精神的に安定をしていましたが、4月から正職員の人がまったく 居なくなり契約社員で仕事をする事に なりました。 今まで契約社員として働いていた人は 数人しか残らず4月からほとんど新しい人 が入ってきました。 仕事に対していつも不安を持っており、 ミスや失敗をしてしまい精神的に不安定になり 辛くなってしまうことがあるので 自分に負担の無い仕事をしようと今までの 仕事に就いていました。 正職員の人は、下手したら1人で負担するようになる から気をつけてね。残った人が中心となってやってね。といわれましたが、今までの業務の事でしたら まだ問題は無いのですが職員の人がしていた 仕事は全く分からないので、どうしていいのか わかりません。 新しく入った人からみれば、何年もいたのに わからないなんておかしいと思われるんじゃないかと 悩んでしまいます。 新しい担当分担は決めて、私は直接は担当にはなっていないのですが、担当になった人は全然自覚がないというか全く担当になった仕事内容を聞きに来ません。 私に聞きにきてもあまりよくわかりませんが 分かる範囲では教える事は出来るのですが。 担当になっていないので、私が勝手に進めていいのかわかりませんし、私が進めていったら 仕事がおかしくならないか恐怖があります。 知り合いに相談したら、直接担当にはなっていない から、そのままにしていいんじゃないか。 といわれました。 ただ今の状態では、誰もやりそうにないので それが恐いです。進めていかないと、間に合わなくなりそうです。責任者の方に聞いた方がいいのかと 思うのですが、どう聞いていいのか悩んでしまいます。

専門家に質問してみよう