• 締切済み

蜜入りりんごの確率

de_voの回答

  • de_vo
  • ベストアンサー率28% (148/523)
回答No.2

一般人ですが面白いと思ったので書き込みさせていただきました。 まずはリョーちゃんの嗜好性が問題です。りんごが嫌いなら食べる確立は0%。バナナすいかが嫌いなら100%。もし同じ確率で3者を選ぶなら1/3でいいかな。 次に蜜入りりんごの比率。100個に1個しかないのか・半分が蜜入りなのか・・・? 問題の条件が整ってないので答えは出ないと思いますよ。

noname#33879
質問者

補足

混乱させてしまってすみません。 そもそも確率の問題ってどういうものなのかすら分からなくなってきちゃいました。 これは確率の問題ではないのかも? とまれ、再度きちんと説明します。 「りんごとすいかとバナナが机の上にあって、リョーちゃんがりんごを食べた。A子ちゃんもりんごを食べた。 机にはすいかもバナナもあるのに、A子ちゃんもリョーちゃんもりんごを食べた。 しかもリョーちゃんが食べたのも、A子ちゃんが食べたのも蜜が入っていた。蜜がないりんごもあったにちがいないのに、スゴイ偶然!!」 というものです。 わたしはリョーちゃんにそれってすごい確率だったんだよ、と言って説明しようとして、何分の何なんだろうと、ふと困ってしまったわけです。これって確率の問題なんでしょうかね?

関連するQ&A

  • 蜜入りりんご

    蜜入りりんごの見分け方を教えてください。蜜入りと表示されて売られてるものでも蜜が入ってないこともあります。見て簡単にわかる方法はないものでしょうか。

  • おいしい蜜入りりんごはどれでしょう。

    毎年、郵便局のふるさと小包でりんごを一箱買っているのですが、どうもあたりが悪いのです。 津軽か、フジで蜜入りのおいしいりんごを売っているところをご存知ないでしょうか。よろしくお願いします。

  • リンゴに関してです。

    蜜が入った様な状態、いわゆる蜜症状が激しく起きた場合は、果肉が褐色に変色し、腐った様に見え、商品価値がなくなるそうです。 質問です。 この状態のリンゴや梨はそうでないものより格段に甘く、おいしいというのはホントウでしょうか、なんとなく皮が真っ黒になったバナナに似ている気もしますが。

  • みつ入りリンゴの「みつ」の英語での言い方

    英語もろくに話せない者がこのカテゴリで質問するのは大変恐縮ですが・・ リンゴの“みつ”=フジやサンフジの芯の部分にできる半透明の甘い部分 →「みつ」自体が標準的に使われている言葉なのかも定かではないのですが ・・・を英語でなんと言ったら良いのでしょうか? 当方信州で、先般外国の方がみえられたときに 曰く「このリンゴは腐っている」との由 一生懸命説明しました(たぶん、、いや殆ど)理解されなかった様子。 もしかして日本だけのものなのか?と思う始末にて 次回(があるかは未定)には旨く説明したくご教授ください。 宜しくお願いします。

  • エクセル 重複数字の書き換えについて

    シート1のA列に番号(重複番号あり) B列に項目。シート2のA列に番号(重複番号なし) B列に項目。シート2の順番を正としてシート1のA列重複番号をVBAで書き換えるには、どうしたらよろしいか。 【シート1】   【シート2】    【シート1】 1 りんご     1 バナナ     3 りんご 2 バナナ     2 すいか     1 バナナ   2 バナナ     3 りんご ⇒   1 バナナ   2 バナナ               1 バナナ  3 すいか               2 すいか

  • 言葉を並べる

    好きな食べ物は、りんごとみかんとバナナとイチゴとスイカです。 好きな食べ物は、りんご、みかん、バナナ、イチゴ、スイカです。 好きな食べ物は、りんご・みかん・バナナ・イチゴ・スイカです。 のどれが正しいですか?

  • エクセルで不特定の項目ごとに合計を自動計算したいのですが。

    こんな表があったとします。 品名  数量  単価  金額 りんご  10  250  2500 ばなな  8  120  960 すいか  15  700  10500 ばなな 3 120 360 りんご 21 250 5250 ↓ りんご 7750 ばなな 1320 すいか 10500 こんな感じに自動で入力された商品ごとの合計金額を計算したいのです。 商品は不特定ですのでどんなものが入力されるか分かりません。 宜しくお願いいたします。

  • 長野でリンゴを購入したいんですが。

     昨年、長野のリンゴを頂きました。私はずっと広島に住んでいて、こんなにおいしいリンゴを食べたのは初めてでしたので、とっても感動しました。  今年は、是非長野まで観光がてら買いに行こうと思っています。頂いた時期もうる覚えで、買われた場所も不明なため、質問させていただきました。ガイドブックにも調べ方が下手なのか、リンゴをコンテナで購入のことは、見つかりません。  おススメのリンゴの種類(できたら蜜がたっぷり入っているもの)とその時期、購入場所などのアドバイスを頂きたいです。  色々つめこんでの質問ですがよろしくお願いします。

  • PHPで文章中から頻出ワードを抽出するプログラム

    PHPで頻出ワードを抽出するプログラムを書きたいです。 たとえば $a = "今日私はりんごを食べました。私の一番の大好物はりんごです!!特に蜜入りのりんごが大好きです。今日食べたりんごは蜜入りでした!!"; みたいな文章から $v =([、。!!??()()「」『』|する|でなければ|について|ならば|までを|までの|くらい|なのか|として|とは|なら|から|まで|して|だけ|より|ほど|など|って|では|は|で|を|の|が|に|へ|と|て|私]) のような助詞や記号や主語を除いて ”りんご”→3 ”蜜入り”→2 ”今日”→2 のように、頻出ワードとそのワードが使用されている回数を表示させるようなプログラムってどうすればいいんでしょう? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 【EXCEL2000】2つのリストの合計を出すには?

    リストA リンゴ 3 みかん 5 バナナ 2 スイカ 3 リストB りんご 2 メロン 4 バナナ 3 いちご 2 ↑のような2つのリストがあるとして、 リストC りんご 5 みかん 5 バナナ 5 スイカ 3 メロン 4 いちご 2 リストA・Bの合計がリストCのようにするにはどのような関数を使えばいいかお解りになる方教えてください。 判りづらい質問で申し訳ありません。m(_ _)m ※品名と数量は別セルです。