• 締切済み

現役社会人の方にお聞きしたいです。

10thDanの回答

  • 10thDan
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.7

飲み会の頻度は、職場、個人個人で違います。確かに毎日退社後に飲んで帰る人もいますが、(1)家庭のある方が多い職場、(2)残業多い職場、はそうそう頻繁に飲みにいけません。まあ万が一、運悪く〔笑〕飲み会頻度の高い職場に入ってしまったら、新人歓迎会とか忘年会といった職場の公式行事くらいは、せめて参加(別に貴殿のあるがままで自然に飲んでいれば良いと思います。芸人やホストではないのですから、無理に作る必要なし)すれば良いと思います。あとのプライベートで誘われた飲み会は行きたくなければ、はっきり断れば良いのではないかと思います。確かに日本の伝統である「飲みニケーション」重視する人もいますが、会社の人間関係はそれだけでは有りません。でも「飲みニケーション」で色々な情報も入ってくるので、私は完全否定はしませんが。最終的には飲むのが好きな人達だけ(たぶんアル中)で、飲みに行くようになりますので、『飲まない人」の看板出ていれば、プライベートの飲み会(「今晩一杯やる?」みたいな)は誘われなくなると思います。まあ、相手のゴチなら顔を立てて、ご一緒し、俺と飲むとこんな感じですと自然にやれば良いと思います。

関連するQ&A

  • 社会不適合者の特徴

    現在大学一年生です。 たまたま社会不適合者の特徴というのをネットでみて、全部当てはまってしまい、将来に不安を感じています。私は教職に就くべく数学科に入ったのですが、こんな人間が先生になれるのか、と不安ばかり抱いています。仮に免許を取れても続けられる自信が無くなりました。 あと三年間、院にも入る予定ですが、この性格を社会に合わせるにはどんな努力をするべきでしょうか。 因みにサークルは入っていますが、勉強サークルです。大学院に入ってとことん勉強したいので。でも飲み会は基本参加していません。

  • 就活生へのアドバイス(社会人の方お願いします。)

     就活中の大学生です。かなり欝です。内定はもらっているのですが、ここは自分に本当に合っているのか不安で、まだ他を受けています。もともとやりたい仕事がなく、就活も「ここに行ったらスキルが身に付きそう」「ここはほとんど残業がない」「ここに行ったらすごいと思われる」などの理由で受けてました。だからどの会社も思い入れがなく、面接で落ちても初めは落ち込みますが、すぐにどうでもよくなります。  社会人で就活経験者の方、一体どんな基準で会社を選べばいいか、もしくは、実際選んだかを教えてください。  最近は何が何だかわからなくなりました・・。

  • 社会人になった彼との付き合い方

    4月から彼が社会人になり、遠距離になりました、相談に乗ってください。 彼は去年まで同じサークルの2つ上の先輩だったのですが、今年から私は大学3年生になり、彼は地元の信用金庫に就職しました。彼の地元は、私の実家から新幹線で3時間、私が一人暮らしをしている家からは新幹線で4時間かかるところです。 交際期間は4ヶ月です。2ヶ月付き合い、半年別れてまたよりを戻して2ヶ月です。付き合っている間も、別れていた半年も、さまざまな問題があったのですが、それらを乗り越えてこれたので、私は彼を信頼しています。私は大学卒業後、彼の地元で就職することも考えています。 社会人になった彼は、今のところ毎日電話をくれます。疲れてるようなので、無理に電話くれなくても大丈夫だと言っても、俺が話したいからと言ってかけてくれます。 私は今はまだ就活もなく、新学期で飲み会イベントも多いのですが、先日、飲み会とか言わない方がいい?と彼に聞いてみたら、俺も去年までは飲み会ばっかりだったし、飲み会が多いのはわかってるから大丈夫だと言ってくれました。 話が長くなりましたが… 私は社会人と交際したことも、遠距離恋愛をしたこともありません。 社会人になった彼と遠距離恋愛でうまく付き合っていくために、学生である私が理解すべきことや考慮すべきことなど、なんでも良いのでアドバイスをしていただきたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 現役?浪人?

    高三で早稲田理工を目指しているものです。とはいっても6月からE判定しが出ていなくて、過去問も英語くらいしか太刀打ちできません・・・。 その上マイナス思考のため二つのことをすぐに考えてしまいます。 (1)早稲田に落ちたらレベルを落として受かった大学へ。 知り合いの就職活動している人には、今の時代大学なんてまったく関係ない。大切なのは大学で何をやるかだって言われます。確かにそうなのかなぁとは思うのですが、自分は高校受験に失敗して、その後三年間早稲田目指して頑張ってきたつもりなので、なんか嫌なんです。 大学は気にせず、現役で進学したほうがいいのでしょうか? (2)浪人して早稲田を目指す。 親はできるだけ現役で行け、と言いますが、もし浪人するなら、バイトでもしながら楽しくやれ、じゃないとおまえは弱いんだから一年ももたない。っていわれます。 バイトしながら浪人して成績が伸びる人というのは、多くいるんですか? また、一年間を無駄にするのはもったいないとも聞くし、浪人生活はいい社会勉強にもなるとも聞きます。実際どうなんですか? この時期にこんなことを考えていてはいけないのはわかっているつもりなのですか、不安で不安でしかたないんです。読みにくい文だとは思いますが、ご意見お願いいたします。 ・・・自分は土木系に進もうとしています。もしそのことに関しても知っている方がいらっしゃればご意見お願い致します。

  • 社会人になるのが楽しみだけど、怖い気持ちもある

    もうすぐ3月が終わり、4月になろうとしています。 4月3日から私は社会人になります。 卒論が終わってすぐからは、社会人になることに対しては楽しみと言う気持ちが強かったです。 しかし、3月に入ってからは、だんだん自分が社会人になることに対して当たり前ですが現実味が増してきて、不安の方が大きくなりました。 ・毎日きちんと仕事をこなすことが出来るのか ・人の役に立つことが出来るのか ・体を壊さず、仕事を続けることが出来るのか 実は高校を卒業して大学に入学する時も、自分は大学の授業についていけるか、という不安があったのです。最終的に大学を卒業することができましたが、今回はそんな甘い話ではないですよね。 仕事をして、お金をいただく立場になるのですから、失敗は許されないし、責任も重圧もあります。それが怖かったりします。 学生の頃は、バリバリ働く社会人への憧れがありましたが、いざ自分が社会人になろうとしている今は、そういった不安に押しつぶされそうになっています。 新しい生活が始まることへの楽しみであり、仕事頑張るぞ!と言う気持ちがあります。しかし、その一方で自分は上手く出来るのかな...不安もあり、気持ちがぐちゃぐちゃな感じになっています。どうすればいいんだろう...って気持ちで今この文を書いています。読みづらい文章ですみません。社会人になることに前向きな気持ちになれるように、どなたかアドバイスをください。お願いします。

  • 社会人と学生の忙しさ

    学生、社会人を経験した者です。 興味本位の質問です。 学生と話すと 「(学生生活が)忙しいんです」 と話す人がよくいます。 この大学が休みの時期でもその言葉を 聞きます。 「そうなんだ~」といいつつも 内心は信じておりません。 私も学生を4年間経験しましたが サークル、遊び、勉強、就活、バイト で忙しかった(?)ですが、自分の好きなことで やってましたから苦ではありませんでした。 勉強も興味のある分野だったので楽しく時間を すごす機会の方が多かったです。 やはり社会人の時間拘束に比べれば序の口 でした。 特に社会人の方に聞きたいのですが、 学生の忙しいをみなさんどう感じますか?

  • 社会人の楽しみを教えてください 特に女性の方。

    現在22歳女。 4月から社会人になります。 大学生活というものは実にすばらしいもので、夜中まで騒いで昼まで寝て、バイトで小遣いと生活費を稼ぎ、(もちろん奨学金もかりました)、若いのでたいがいの失敗は許されてきました。 恋愛も、ちやほやされるのも若いうちで、すばらしく良いものでした。 そしてついに、卒業して社会人になります。 嫌でたまらなかったのですが、こればかりは避けられないものです。 頑張るしかありません。 しかし、社会人になって、毎日を楽しめるのかという疑問があります。 働いて、寝て起きて働いての繰り返ししか想像できないのです。 特に女としては、歳を重ねればかわいがられることもなくなることも考えます。 男性は、歳を重ねてもかっこいい人はかっこいいです。 むしろ、歳をとったほうが味が出ていいという人もいます。 昔に戻りたい・・と思うのは女性だけです。 そこで質問なのですが、社会人の楽しみって、何ですか? 学生の楽しみは、私個人的には、勉強以外すべてでした。 だけど、社会人になると、すべてが勉強になってしまうのと同じようで、楽しみを見つけられないようで不安です。 社会人になっても、楽しく生活したいので、ぜひ、みなさんの楽しみを教えてください! 特に女性の方、歳をとってちやほやされなくなっても、こんな楽しみがある!っていうのがあれば、お聞かせください! よろしくお願いします!

  • 新社会人の彼氏のことでアドバイスをお願いします。

    新社会人の彼氏のことでアドバイスをお願いします。 私と彼は付き合って2年ちょっとになるのですが、彼は今年から新社会人です。 私は今就活中です。 2年間暇さえあれば一緒にいて仲良くやってきました。 マメに連絡もしてくれていつも一番近くにいてくれました。 お互い本当に想い合っているのを2年間ずっと感じていました。 4月から彼は新社会人になり、私は彼の負担にならずに精一杯支えていこうと思っていました。 初めのうちは仕事後会いにきてくれたり、連絡も彼発信で朝起きた時のおはようメール、帰る時の今から帰るメール等1日に10往復ぐらいはしていました。 仕事で疲れている彼になるべく気を使い、励ましたり労ったりしていたつもりです。 でも、寂しさと同期との飲み会等の不安が溢れ、不機嫌になってしまったりも時々ありました。 GWが終わったぐらいからまだ研修中なのですが、課題の大変さが増し、疲れが目に見えて伝わってきました。 それから連絡が激減し、最近ではほとんどメールも電話もしていません。 私からすると負担になると思い、不安でしたが必死に堪えています。でも本当に不安です。 もう帰ったのかな。。体を壊してないかな。。私が必要じゃなくなったのかな。。と。。 一応今のところ週に1度は会っています。でも前のような一緒にいれてうれしいとゆう雰囲気じゃありません。 帰って早く寝たいとゆうような感じです。 今までは少しでも不安を感じると直接会って不安を打ち明け、話し合い、仲直りしていましたが、新生活で毎日頑張っている彼をさらに疲れさせてしまうんじゃないか。。重いと思われてしまうんじゃないか。。と思うとただ考えることしかできません。 寂しさには慣れましたが彼を失う不安でいっぱいいっぱいになってしまいます。 今日の朝、勇気を出して彼に明るく(いつもお疲れ様やっと金曜日だね体に気をつけてね)とゆうようなメールをしましたが返信はありませんでした。 このままダメになってしまうのでしょうか。。私は頑張っている彼の支えになれないのでしょうか。。 彼はもう私のことを必要としていないのでしょうか。。 暗い質問をしてごめんなさい。アドバイスをお願いします。

  • 社会人の生活

    来年から就職のために、地方から東京へ出ることが決まっている大学4回生です。 くだらない質問なのかもしれませんが、最近ほんとに考えてしまって、眠れなくなってしまっています。 もしかすると、私の質問を見て嫌な気持ちになる方もいらっしゃるかもしれませんので先に謝っておきます。 私は生まれてから地元でずっと育ってきました。 母と2人の生活で、友達もたくさん地元にはいます。 就活も一生懸命がんばり、出版関係の大手とまでは言えないかもしれませんが、名前は一般的に知られている企業の内定を頂きました。 大学の授業もなくなり、就職も近づき、来年からのことが心配になってきました。 友人達はほとんど社会人なのですが、社会人は大変で、1年目は悩みの増えることだろうと話してきます。 ましてや東京のようなところでやっていけるのか?と心配しています。 一応東京には社会人3年目の彼氏がいるのですが、忙しくて平日も帰宅するには0時を越えることもあるみたいです。 彼氏が同棲をしたいようで、また、私自身もお金のことも考え、彼氏と同棲しようかと考えているのですが、社会人1年目はストレスもたまるだろうし、彼に八つ当たりしたりして仲が悪くなってしまうことを考えると、同棲も躊躇してしまいます。 そして、何より働くことの意義って何なんだろうって考えてます。 社会人の友達は、皆、嫌々働いているみたいです。 働くってそうゆうことなのでしょうか? 私は何かしらやりがいを持ち、毎日わくわくしながら働けるような社会人になりたいと思っていました。 こんな考え方は甘いのでしょうか? 経済情勢も厳しい世の中になってきて、来年からどんな生活になるのか、嫌々毎日を働きながら、いつか笑うことも忘れてしまっているような人間になってしまうのかと思うと、本当に心配です。 ワクワクしながら毎日働いていらっしゃる方はいますか? 何か社会人の生活の中で、このような楽しいことがあるとか、社会人の生活の楽しみ方や、楽しく働くための考え方等のアドバイスが頂けると幸いです。 ちなみに会社では営業か、週刊誌の編集を考えています。 希望も聞いてもらえるようなので、地元に近い福岡支社を希望しようかとも考えてうるのですが、始めは都会でがんばってみるべきでしょうか? 何でもいいので、アドバイスを頂けると嬉しいです。 長々とすみません。 読んで頂き、ありがとうございました。

  • 生きる目的?について(社会人の方に聞きたいです)

    現在社会人の24歳、女性です。 私は勤続2年になりますが、現在大学に復学して勉強しなおそうと考えています。 本当は医学系の国家資格をもっているのですが、近い分野でその資格を使わない職場で働いています。 大学へは編入して今もっている資格よりも更に上の資格をとろうかなと思っています。 でも今働いている職場は人間関係が安定していてとても楽しいです。 だから特にわざわざ辞めなくても普通に働いててもいいかなという思いもあるのです。 皆さんは現在の職場で人間関係が良かったら毎日同じ仕事をして、たんたんと過ごすのって楽しいですか? 私はどうも自分のプライドが高いのか、もっと上へ上へと行きたいタイプのようです。 人並みに恋愛をして、明るい家庭を築いてっていうのが一番望んでることなのかもしれないんですが、今は特に彼氏もいないし、今24だし目標を叶えるのはこの年齢が限界!という思いから焦っています。 社会人の皆さんは、毎日同じ仕事をして、同じような毎日を送ることに対してどう思いますか? 私はあまり悪いこともなく、すごく楽しいこともそんなにない毎日に空虚感を感じることがあるんです。 私は多分考えすぎだと思うのですが・・普通そんなこと考えたりしないですか?