• 締切済み

意味のある別居でしょうか。

10年前に子ども2人(当時小6と小2)を連れて再婚しました。夫も再婚ですが子どもはいませんでした。 翌年現在の夫との子どもが生まれ、夫にとっては血を分けた唯一の子どもです。 夫は再婚してから何度も転職しましたが、それなりに理由あってのことだと自分では言います。 私としては、それぞれの理由に理解を示さないわけではありませんが、収入が下がるとか、切り替えの時の保険が心配だったりしますから、多大な不安はありましたが、夫婦で乗り切っていこうとSOHOとして仕事をする傍ら、子どもが小さいうちは昼間自分の仕事をし、深夜新聞配達をしたり、子どもが小学生になってからは、事務員としてフルタイムで勤めたり(夜自分の仕事をしました)しました。 当然体も心も壊しましたが、それでも連れ子の分は全面的に夫に頼るのもどうかという気持ちもありましたから頑張ってきたつもりです。 連れ子との関係は、実子ではないので理解できない部分もあったのでしょうが、不満をかなり言われたり、前述のようなことで収入が低かったせいもあり、本当に最低限の養育しかしてもらえませんでしたが、それは仕方がないことだったとは思います。「子どもたちにお金がかかるなぁ」と言われるたびに申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 ただ、少なくとも子どもが成長する大事な時期でもありましたし、子どもが肌で感じる愛情はかけてもらいたかったのですが、それもやはり望むべきことではなかったのかもしれません。 1人目の子も成人し家を出て、2人目の子も高校3年生になりましたが、この高校生が早くに自立を望んで就職するとずっと言っていましたが、進路相談等で大学へ行くことを考え始めました。 私はもうこれ以上夫にお金がかかることを提案することはできませんし、自分の仕事も収入が上がってきていたことから、再婚の際養子縁組していた2人の子どもと離縁することを提案してみました。私としては、今までの10年間の父としての自覚というか考えが、その返答に現れると思ってのことでした。 「離縁なんてする理由はない」と言ってもらえたら大学の話をしようと思っていました。 ところが、「今までママに悪くて言えなかったけど、そうできるならしたい」と言いました。 時を同じくして、私の収入の税金対策や今後の展望から事務所を出す運びとなりました。 高校生の子は、DNAが違う父親との心の通わない生活を、卒業までこの家で我慢しようと思ってきたものが一気にあふれ出し、事務所の方で寝泊りするようになりました。 3人目の実子は転校はいやだからここにいたいと言うし、上の子たちとやはりDNAの関係で通じ合わなかったので、家で今までと変わらぬ生活をしています。 私はあっちへ行ったりこっちへ行ったりしながら母としてやってあげられることをできる範囲でやっていますが、離縁の話から夫への信頼はなくなり、事務所の方で寝ていますので、半別居状態です。下の子が学校から帰ってくる時間には家にいて、夫が帰ってきたら交代するという生活です。 今までかなしい思いをさせてきた子どもに、高校生では遅すぎますが愛情をかけてあげたいということで、夜は高校生の子と事務所で過ごしています。下の子には少なくとも父がいる、高校生の子には私しかいませんので。 前置きが長くなりましたが相談したいことは何かと言いますと、相談というよりは、皆様のご意見を伺いたいのです。 お寄せいただいたコメントを印刷して夫に見せようと思っています。 当事者同士では自分の弁護ばかりで、いくら別居して距離を置いても意味がない、自分の良くなかった点を見出せなければ元には戻れないと思うのです。 私の悪いところも含めてご意見を伺いたいのです。 なぜなら、夫は何も自分は悪くないのに、私たちが勝手に出て行った、自分たちは捨てられた、私に改善の言動が見られない、私が冷たいので自分も改善はできない、今まで私が働いてきたのも、よその奥さんが家計を助けるためにパートしているように働くのは当然、と言います。 私としては、離縁の話から夫の人間性を疑うくらいの気持ちになっていますが、下の子のことは夜中気になって仕方がありません。気持ちを切り替える何かがあるのであれば教えていただきたいですし、足りない情報は補足の方でしたいと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • megumiy
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.3

大変心が痛みました・・・。私は小3の娘を連れ、再婚しました。あちらも再婚ですがお二人のお子さんとは今は会ってはいません。 最初は娘の事が一番ですので、一緒に暮らしだす時色んな面で神経を使いました。主人は元の主人よりもパパらしいと言いますか、何とか心も通わせようと努力してくれます。 しょっぱなから『私の子も面倒見てもらう』と言うお気持ちを前面に出してしまっては居ませんでしたか?もしもそうなのであれば、ましてやご主人はお子さんを持った事もそれまで無く、大きくなったお子さんといきなり生活を共になさるわけですから、『面倒見てやってる』と言うお気持ちになっても当然だったかもしれません。 一緒に事務所で寝泊りなさるより、『あんたの家でしょう?何遠慮してるの!帰ってきなさい!』の方が良くないですか・・?離縁のお話でご主人を試さないといけないなら、10年の父としての自覚も明らかでは無いでしょうか? でも頑張りは人様それぞれですし、私自身家庭環境には恵まれませんでしたが、立派に?母を愛してます^^ただ・・・う~ん・・なんて言うか・・・最後まで『じゃかましわ!私の子はあんたの子!』と言う位の強さを持って下されば嬉しいです。 もしも私が旦那様の立場でも、妻側の遠慮が空気で伝わってくると『みてやってる』と言う気持ちが自然に沸いて出てきて、面倒見ることを当たり前と感じる事ができず、『しんどい』ってなってしまうかもしれません。お子さんにとって、やはり事務所でもどこでもなく、先ずはご家庭が一番安心できる場所であれば一番良いのですが、それが無理な場合は、その事務所で、これから少しずつ笑顔や会話で、『家庭』になさって行くのも良いですね・・。 でもお父さんもお母さんも、きっと下のお子さんは居て欲しいですよ・・・下の子には少なくとも父がいる・・では、どこか旦那様と似通ってしまっては居ませんか・・・? 未熟者が偉そうに申し訳御座いません。

furefure
質問者

お礼

私の子はあんたの子! そういう思いを抱いていましたが、自分の子ではないから、という言動があったりしてから切り離して考えるようになっていきました。 私のフォローのことを責める夫にとっては、卵が先かの話なんでしょうが。 どうもありがとうございました。

furefure
質問者

補足

朝起きてすぐちょっと長い時間トイレに入っている子どもに 「朝起きてすぐ大の方が出るはずないんだ!人間の体がそういう構造にはなっていない。」と言われたりする家庭にはいられなかった子どもの気持ちは私には良くわかります。 リビングに夫がいるときには部屋から出てこない生活になっていました。 上の子の話題は盛り上がらないけど、下の子の話題になれば夫も別人です。ですから、下の子も自然と兄たちの話題にはしらんぷりです。 megumiyさんのおっしゃるようなこと、夫にも言われました。 私が促さなかったのが全面的にいけないんだと。 私のフォローがいけなかったことがすべてこうなってしまった原因だと。 自分なりに努力はしたんだと。 事情を知らない他人(子どもの友達の親とか)にも目に付いていたことのようです。 自分がいきなり大きな子どもを自分の子どもとして育てることになったらどうだったかと考えればきれいごとではなく私もどうだったかわかりません。 夫のように自分の子どもにはお金をかけ、相手の連れ子にはつらく当たっていたのかもしれません。 でもそこが人間性というものではないでしょうか。 かつて夫の実家へ帰省した際、兄嫁に指摘されたことがあります。 あれでは上2人がかわいそうだと。 下の子のことは書き方がいけなかったと書いた後思いました。 下の子のことを最優先に考えれば家を出ることは考えられないことです。 私の3人の子どもたちは誰に対して愛情がどうのではなく、同じに大切には思っているのですが、3人への愛情をを同時に同じ場所で与えることができなくなってしまったということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.2

とても辛口ですが・・・ 最低な意味を持つ別居だと思いますが、上の二人にはそれ以外の選択肢がないでしょうね。 子供がかわいそうです。 夫: 相手が子持ちと知ってて再婚を決意したのではないのか。 連れ子を我が子とすることを決意したのではないのか。 そうでなければ何故再婚した。 妻: 連れ子だからって何を遠慮しているのか。 実の母親さえもが「連れ子だから」と遠慮し、区別されている二人の上の子たちの気持ちを考えたことがあるか。 「僕達は連れ子だから・・・」と何度悲しい思いをしてきたことか・・・。 あなたや旦那の気持ちは知ったこっちゃないですが、上の子二人の気持ちを切り替えるにはもう遅いと思います。 せめて実の母親からの愛情ぐらいは自信をもって感じられるようにしてあげて欲しいと思います。

furefure
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 もう心も体も成長している上2人の子どもたちですが、今まで母の愛は感じ取れていなかったわけではないことは自信を持って言えますし、だからこそ事務所の方には1人目の子もたびたび帰ってきます。 子どもと親の関係の修復というよりは、傍目を気にしないで表現できるということでしょうか。

furefure
質問者

補足

妻側の補足しかできませんが、子どもを育てるにあたって、あなたたちは連れ子だから遠慮しなさいといった生活をしてきたわけではないです。 塾に行かせないと夫が言っても行かせようよと提案しましたし、公立ではなく私立の高校に行きたいと子どもが言ったときも行かせてあげたいと押し切りました。 ptyfsuさんのおっしゃるように、心のどこかで遠慮はありましたので、行かせてやってほしい、といった感じだったでしょうから、おっしゃるとおりではあります。 そして、なぜ再婚したかといえば、当時は子どもも父ができて喜んでいましたし、なついてもいました。成長するにつれ、父親がかわいがれなくなっていったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78404
noname#78404
回答No.1

私も子連れで再婚し、主人も再婚、主人には元妻のところで暮らす子 がいます。 同じような環境なので、質問者様の気持ちはわかる部分が多いです。 ただ、ひとつわからないのは、今更「離縁」することにどんな意味が あったのか……です。質問者様が高所得となり、子どもの教育費を支 払えるわけですよね? それは離縁しようがしまいが、同じ結果だと 思ったんですが、気分的なものなんですか? ご主人が高所得者なら わかるんです。例えば財産を血を分けた子どもだけに残したいとか、 養育の義務から逃れたいとか…… でも、今の状況だと、ただ単に戸籍上のことですよね? それなのに 何故でしょう? それともうひとつ。そんな風に離縁を望んでおきな がら、出て行ったことを咎めるのは何故ですか? 一緒には暮らした いけれど、戸籍上は無関係にしたい? ごめんなさい、わかりません。 我が家も子どもに多大な教育費がかかっています。これは私の方針で、 再婚前、いや主人に出会う前からのことだったので、主人は何も言い ません。中学生なのに、月額15万くらいかかっています。でも、私も 質問者様と同じように高所得なので、正直言って、主人がいなくても 何とか子どもを育てられる状況で再婚しました。 主人は主人で、自分の子に養育費は支払っていますが、うちの教育費 に比べたら微々たるものです。ちなみに、私は元夫からは一銭もいた だいておりません。もし、子どもの教育費を主人に頼るようだったら、 こんな風にできていなかったし、これから大学へ進学するにあたって も、私の収入がなかったら、子どもに自由に選択させてあげられない だろうなぁと思います。今現在、主人は何も言いません……というか、 それほど負担になっていないので、言う理由がないのだと思います。 結局、質問者様のところでは、上の二人のお子さんとご主人が、 合わなかったわけですね? でも、どうして今更「離縁」なのか ちょっと理解に苦しみました。 補足お願いします。。。

furefure
質問者

お礼

ありがとうございます。補足させていただきました。

furefure
質問者

補足

> 質問者様が高所得となり、子どもの教育費を支払えるわけですよね? それは離縁しようがしまいが、同じ結果だと思ったんですが、気分的なものなんですか? 気分的なものだと思います。 私が離縁したら?と言ったのは、今まで父親としているのが苦痛に見えたので(合わなかったということです)そう言ったらどう出るかな?と思ったのと、大学に行かせない云々と言い出すだろう事が見えていたので、言われたくなかったのです。 うちはkazuko1972さんのご家庭と違って家計がひとつでしたので、どこから出ているという具体的な線引きはなく、私の負担分も結構多かったとは思っていました。通帳を管理していたのは夫。生活費、と言われてもらっていました。そんな感じでしたから、自分がどれだけ負担していたかはよくわかりませんでしたが、それは今回の別居で私の仕事の通帳を私が持って出たため、明らかになりました。足りないから助けてくれと言われます。別居して1ヶ月ちょっとですが、20万渡しています。 転職したばかりでお金がないのでしょう。 大学に行かせないと言い出すだろうというのは、同じ家計のため、私の連れ子にお金をこれ以上使いたくないという考えが前々から見えていたので。高校出たら自立してもらうから、と幼いころから言われていました。私の稼ぎも家計のため。家計の配分の中に連れ子の高校卒業後の支払いはないと考えていたのだと思います。 > そんな風に離縁を望んでおきながら、出て行ったことを咎めるのは何故ですか? 一緒には暮らしたいけれど、戸籍上は無関係にしたい? これからやっと待ちに待った自分と私と自分の子どもの3人の暮らしが始まるというところだったから、でしょうか。 私は連れ子たちにいやな思いをさせたことを忘れて、3人の生活を楽しむことはできませんでした。 でも夫は切り離して考えているようです。 高校生が事務所も出るときには、きっと私がさびしくなって戻ってくると思うから、待っていると言います。 離縁したいといった後で、撤回してはいました。私に言わされた、と言っていました。 思ってもいないことを言うはずはないので、撤回はもちろん認めていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 養子離縁

    離婚と養子離縁の際 養子離縁をするか、しないか普通はどうするのか お聞き出来ればと思います。 子供は二人高校生ですが、子供はなかなか判断出来ずにいます。 私は40歳夫は60歳です。 夫には前妻との間に実子二人、前妻の連れ子二人と養子縁組二人、前妻との間に四人子供がいます。 その事を考えると 私が離婚し子供は養子離縁しなかったら、前妻との間の実子、養女計四人の子と何か繋がりが出てくるんじゃないかと考えたりすると私が離婚する時は養子離縁もしたほうがいいのではと思ってしまいます。 15歳以上だと本人の意思で養子離縁をするようにもなっておりますが 15歳以上だとはいえ、まだ高校生で、なかなか本人では判断出来ず、私が間違った選択をしないようにしなくてはと思います。 子供と私も全く縁がきれてしまうのは寂しい気もしますが、後々前妻のお子さん達と繋がりがあるままもなぁーって思います。 ちなみに、前妻のお子さんで養女の上の方は現在私と同じ年です。前妻との養子縁組みは離婚の際解消していません。 なので…後々子供が嫌な思いしないように、今回ちゃんと考えて養子離縁するかしないか選択したいのですが…私は養子離縁もする方向性で考えてましたが、その答えが子供の為に間違ってないか自信がなく 普通はこんな感じだと どうするかなとおもい、お尋ね出来たらと思ってます。

  • 離婚時の財産分与について

    はじめまして。私は現在の夫とは再婚同士で、夫の連れ子(高校一年)と私の連れ子二人(小学三年、一年)と五人で仲良く暮らしています。 ここで相談したいのが夫の前妻の事です。 前妻は夫とは17年前に再婚し、当時6才になる連れ子がいまして、結婚と同時に夫は養子縁組しました。そして夫との子もでき四人家族でしたが、前妻の浪費癖や浮気などで別居の末一年半前に離婚し、前妻の連れ子は養子離縁し、もう一人の子はその子の意志で夫の元に残りました。ですので親権も監護も夫です(離縁した子は離婚した当時は既に成人し独立していました)。前妻との離婚は協議離婚で、離婚時の取り決めは、前妻の連れ子の教育ローンの残り200万は折半するということだけで文書などには残していません。 月々夫の口座に振り込む形にしたらしいのですが、全く振り込みはないそうです。 揚句の果てに今頃になって夫の元に残った子(今は私と養子縁組しています)を返せとか、自宅(持ち家、住宅ローン支払い中)の今まで支払った半分の420万円をよこせとか、子供と会えなくなったのは後妻(私)や後妻の連れ子(私の連れ子)のせいで恨みがあるから家まで押しかけてやるとか言ってきています。 現状はこのようにごたごたしていますが、夫は養子離縁して既に成人して収入もある子の教育ローンも仕方なく払い続けていますし、私達家族もギリギリですが養って頂いています。 問題は前妻の言う通りの金額を支払う必要があるのか?です。住宅は3000万円で購入、購入から7年で前妻と離婚、現在ローン残高は約2200万、現在の売却額は1200万の見積もりが出ています。 それから私達夫婦は夫の連れ子が前妻に会うことを一切制限していません。実母だから会いたい時に自分の判断でいつでも会いに行っていいよと、自由にしています。ただ、夫の連れ子は前妻の浪費癖など性格面が合わず、自分からすすんで会おうとはしませんし、連絡を取ろうともしていないようです。(だからこそ夫を慕い、自分の意志で夫の元に残ったのだと思います) なのに前妻は子供に会わせてくれないと私や私の連れ子を恨み、家へ押しかけてこようとしています。その時は警察などを呼びたい気持ちもありますが、実母ではあるし、私はどうしたらよいか、前妻からメールで誹謗中傷を受けてもひたすら我慢する日々です。 ちなみに前妻の言う420万とは住宅ローンの年間支払額×7年÷2で算出された金額です。

  • 深夜に小学生の兄弟に彼氏を合わせる高校生長女。

    再婚妻、夫の連れ子3人、実子1人、夫との子供1人の再婚妻です。 夫の連れ子高2長女のことで悩んでいます。 彼女には高校から付き合い始めた同級生の彼氏がいます。 彼のバイトが終わった10時過ぎ、 彼女の部屋を訪れると彼女から聞いています。 年ごろの娘、外を徘徊され、 家に帰ってこないよりはいい、(あまり言っても逆効果になる) それはそれで、見て見ぬふりでかまいません。 問題は、小学生の夫の連れ子小4次男と同じく実子小4女を 深夜に起こしてまで彼氏と会わせているようなのです。 連れ子小4に告白されました。 最近小学生の二人は、 睡眠不足なのか、 朝起こしても、すっきり起きれないことが多い、 実親の夫は寝るのが10時過ぎと早いため、 気が付きません。 遠まわしに夫に伝えても、伝わらないようです。 ストレートに伝えると、小4次男がターゲットにされ、 長女にいじめられる可能性があります。 彼女は高校生なのである程度自由にしますが、 深夜に小学生はちょっと行きすぎだと思います。 どうしたらよいでしょうか。 最近は長女の部屋が深夜仲間のたまり場になっているようです。 長女がそれとなく漏らしたのでそうだと思います。 実子をかばって、そんなことないとキレるため、 実親に夫にストレートに言えません。

  • 専業主婦の預金

    前にも 似た質問しましたが 捕捉回答頂けず しめきりました。 専業主婦が へそくり預金通帳を持っていて 死亡した場合 妻には 二人の連れ子がいて 再婚夫と 養子縁組済)夫には 別居の実子あり 妻のへそくり預金は どうなりますか? (1)夫の物。 (2)夫と連れ子で分ける (3)夫と連れ子+実子のもの どれに あたりますか。 又 夫の収入預金の、半分を 妻口座に分けたまま 妻が亡くなった場合も 上の(1)(2)(3)のどれに あたるか 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 元妻の連れ子と離縁しない方法

    元妻と昨年離婚し妻の連れ子(男1、女1)と実子(男1)がいましたが、妻の連れ子と離縁はせず養育費を支払いだいたい月1回程度の面会をしていました。 先日、元妻とメールでの言い争いになり子供達は会いたくないと言っているとか元妻が連れ子との離縁をして欲しいと言ってきました。 婚姻時に小さかった連れ子達はもう実の子のようで離縁は考えられません。 子供達は我が家に来ると楽しんでくれてましたし、お父さんとなついてくれていましたので会いたくないと言う元妻の言葉はあまり信用できません。 今後は調停により離縁の手続きをするとの事でした。 なお、離婚理由は生活のために借金をしてしまったこと、そして、元妻の浮気も重なり離婚しました。 借金は今、債務整理の手続き中です。 元妻は浮気相手とは別の男性と一緒に子供達と住んでおり、籍を入れるような感じでもありません。 私は子供達が可愛いのでこれからも面会をしたいと考えています。 離縁しないための方法と、離縁になったとしても面会する方法がないか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 実子と連れ子を同じように愛せるか

    40代バツイチ子供なしの 中年親父です。一人暮らしで さびしいので、いろんなスナックに 飲みに出ます。そういうところで 働いている一番多いタイプの女性は バツイチ子持ちです。 私の名前を山田とします。スナックの 女性に「私の子供を本当の子供と 思ってかわいがってくれたら、結婚も 考える」とよく言われます。もちろん セールストークです。 そのとき私は敢えて正直に 「もちろん可愛がるよ。でも下に 私の実子が生まれたら、上の子と 同等に扱える自信はないよ」 と答えると、みんな「うーん」と 考え込んでしまいます。 女性もまだまだ若いので再婚したいでしょう。 でも実子と連れ子を、相手の男性が 分け隔てなく可愛がってくれるのか ということは、再婚するにあたって大問題なのだと 思います。 私には実子も連れ子もいませんが DNAの生物学的な問題で、同等に 愛せるわけがないと思います。 もし女性が気にするなら、私は 下の子を産みません。それなら めいいっぱい連れ子を愛せると 思います。

  • 再婚相手の連れ子は何というのですか?

    高校で民法を担当しています。親子関係で実子と養子の話をしましたが,生徒からの質問で「再婚相手,例えば奥さんの連れ子(前夫)との子は,法律上,何と呼ぶのでしょうか?実子でしょうか?養子でしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • 居候の意味

    再婚をして10年です。夫との子供はいません。私の連れ子は社会人で一人暮らしを しています。病気になり同居する事になりました。 夫の持ち家なので家賃は入りません。暫く仕事は出来ないと思うので生活の面倒を 見なくてはいけません。この場合は同居ですか。居候になりますか。 因みに住所変更もしなくてはいけないので夫とは養子縁組はしていません。 住所の登録の所帯主は夫だと思うけど続柄は妻の子になりますか。

  • 旦那の連れ子

    わたしは小学生の旦那の連れ子二人とわたしたち夫婦の間に生まれた実子と住んでいます。 連れ子の一人が実は旦那の子ではなく前妻と誰かの間の子供かもしれません。 旦那は前妻に聞かされましたが生まれたときからずっと自分の子供として面倒を見てきました。もちろん子供もお父さんと呼んでいます。 二人の連れ子の顔は似ていません。 小学生高学年で半分はこちら半分は前妻のところを行ったりきたりして生活していますのでお母さんと呼ぶ存在がいることもありわたしとは必要な事は話すくらいでとても新しいお母さんという存在ではありません。 連れ子はお手伝いは一切しないし、あれ買ってこれ買ってとわがままです。わたしは身の回りの世話はしますし、かわいいと思うときもありますが連れ子に対する愛情はありません。実子が育つにつれ連れ子をかわいいと思う時が減りはっきりと実子と連れ子の愛情の差に気付きました。 そんななか最近自分の中で苛々しどう気持ちをコントロールしたらよいのかわからないのがこの旦那の子ではないかもしれない連れ子です。 離婚の原因は前妻で、前妻は今は再婚し子供もいます。一応半分づつ面倒みることになっていますが自分の都合で子供を押し付けてきます。そんな前妻と誰かの子供の面倒が最近嫌で嫌でたまらないのです。 子供がいる男性を選んだのはわたしです。 子供に罪はありません。 客観的にみたらかわいそうだと思うし面倒みてあげればいいではないかと思いますが自分の事となると余計な感情がわいてしまって。 旦那の子ならわかるけど前妻と誰かの子の面倒を見たくないって思ってしまうのです。 私はもう一人子供が欲しいと思いますが4人ともなると経済的にも大変ですから無理かもしれません。 私が我慢すれば良いって思っていましたが最近その子のわがままや態度で自分の感情がコントロールできるか心配になってきました。 どんどん嫌いになりそうで怖いのです。私も大人ですから意地悪などはしませんが会話が減ってきてる気がします。もしもこの子を母親が面倒みれば子供も作れるしなどと思ってしまうのです。 同じような経験をされた方の解決方法、または感情をコントロールするよい方法はアドバイスをしていただける方よろしくお願いいたします。 連れ子承知で結婚したんだからとか我慢できないなら離婚とかのアドバイスなら結構です。解決する方法をお願いいたします。

  • 連れ子への再婚相手の態度が冷たくて悩んでいます

    当方、連れ子(女 4歳)で再婚(相手は初婚)した男性です。 再婚後しばらくして子供ができましたが、相手が私の子供を「自分の子供にはお姉さんとは呼ばせない」と言われてしまい、困っています。 今は子供も幼いので(子供心には)そのあたりはまだわからないでしょうが、どうしようか悩んでいます。 初婚の方と連れ子再婚した私の立場としては、再婚者にもあまり強いことはいえないのですが、双方の子供は(異母とはいえ)兄弟姉妹であることに変わりないので、「姉」と呼んで欲しいのです。 再婚者には兄弟がいないので、あまりそのいう気持ちはわからないのかもしれませんが、次男である私にはその感覚が理解できません。 また、当方は再婚前に1年ほど連れ子と別れて暮らしていましたので、連れ子である「姉」の方には、寂しい思いをさせてしまったという気持ちもあり、どうしても、連れ子にはさびしい思いをさせたくないという気持ちになってしまいます。 更には、再婚者にも連れ子の気持ちを斟酌して欲しいし、またそれをわかって再婚したのでは・・・とも思ってしまい、気持ちの整理がつきません。 2人目はまだ幼いので言葉は話せませんが、上の子は(弟)を「○○ちゃん」と呼んでかわいがってくれています。 もちろん(私にとっての)2人目の子供もかわいいと思う気持ちはあります。 「異母」であっても血はつながっているので、兄弟として「姉」と呼ぶことは、二人目の子供にとってもある意味自然なことであり、呼ばせない・呼ばせたくないというのはむしろ(再婚者の)エゴではないかとも思ってしまいます。 特に同じような経験をされた方のご意見・ご回答をいただければ幸いです。 また、連れ子への説明・対応など子供への接し方でもご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏との関係でいつも怒ってしまう理由や対処法についてまとめました。彼氏と友達との違いや彼氏の指摘に対する感情の変化などを考えると、彼氏との関係を保つためには自分自身の心理や思考を見直す必要があるかもしれません。
  • 彼氏と別れるかどうか迷っているという方も多いかもしれません。恋人との関係で常に怒ってしまう人間は恋愛に向いていないのか、それとも対処法があるのかについて考えます。
  • 彼氏との関係で自分の価値観や意見を押し付けることが多いと感じる方もいるかもしれません。このような行動にはどのような原因があるのか、普通のことなのかについて考えます。
回答を見る