• 締切済み

自業自得、彼を怒らせてしまった。

suzumoriの回答

  • suzumori
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.7

みなさんいろいろな意見を言われていますが、自分の意見としては、 やっぱり「いずれ付き合いたい」ということをお互い納得した次の日に 合コンに行くということは、「自分はもう一度彼と付き合うことをしっかり考えていない」 という風に彼に解釈されてしまっても仕方がないことだと思います。 そのあたりrainy25さんはちゃんと理解していらっしゃると思います(><) アドバイスになるのですが、まず、 ・誠意を込めて謝ること(きっとすでに何度もしておられると思いますが念の為・・・) ・彼と付き合うことを真剣に考え、これからはそういうことをしないという意思を伝えること ・できるだけ言い訳に聞こえるようなことを言わないこと だと考えます。 後はやはり時間だと思います。 別れてからも頻繁にメールがあり、また付き合いたいと言っているということは あなたへ対しての想いが強いのだとおもいます。 今回のことが彼にとってよっぽどの”タブー”でないのならば 今彼は「許してあげたいけど納得できない」状態ではないでしょうか? 是非とも誠意を持って伝えてあげてください。

関連するQ&A

  • 自業自得なのですが

    お付き合いしている男性とメールをしていた際、お相手の無神経な発言にカチンときて 『あなたは私の事を軽く扱い、軽く見ています。2度と会いたくありません。今までありがとうございました。』 という様な趣旨のメールを送り、受信拒否にしてしまいました。 私は感情的な性格で、カッとなると周りが見えなくなる所があります。 翌日の夕方、激しく後悔して受信拒否を解除。翌々日に言い過ぎた事を謝罪するメールを2度程送りましたが、4日間、全く返事がありません。完全無視の状態です。 嫌われたなら嫌われたで仕方ないと思っていますが、お相手から全くメールがない為、相手の気持ちが全く分かりません。 仮に終わってしまうのだとしても、こんな状態で終わりにしたくないという気持ちが強くあり、(感情的になってしまい、自業自得だという事は痛いくらい分かっていますが…) 今日、 『嫌われてしまった事は分かりました。今までありがとうございました。本当にごめんなさい。もう連絡しません。』 と、最後の望みをかけてメールしてみました。 しかしそれに対しても返信はありません。 謙虚で温和で、凄く優しい方だっただけにこれほどまでに連絡を無視される様な事をしてしまった自分が情けない限りなのですが… 自業自得だと諦めた方がいいのでしょうか? それともお相手の方は怒っているだけで、またほとぼりが冷めたら連絡を頂けると思いますか?? よろしくお願いします。

  • 別れました 自業自得です

    私は20歳で昨日、1年付き合った27歳の彼氏と別れました。 原因は私です。 何回も何回も自分の不安という勝手な理由で別れたいと言ったことです。 本当は別れたくありません。 自業自得なのは承知です。 いつもはすごく引きとめられました。 頭おかしいですが、その度に安心してました。 それで先週、私の勝手な理由で彼が振り回されるなら別れようと思いました。 でもいざ彼に言うと、やっぱりまだ好きで訂正してました。 だけど昨日別れ話になりました。 彼は前の仕事を辞め転職中で派遣をやりながら就活してます。 連絡は毎日ですが、会うのは派遣で休みが合わなく、良いときは週1で、悪いときは月1になるときもあります。 彼は「いつもは俺の弱さに流されてしまってたけど、それこそお互いのためだと思う」や「俺だって心を鬼にしてまで冷たくしてる。本当は辛いよ」や「俺だって離れたくない、でも決めたことなんだ」と言ってました。 どんなに言ってもダメでした。 今は就活とかで自分のことで手一杯みたいです。 彼は気持ちが固まってるそうでした。 他に好きな人できたの?と聞いたら、「今の俺みたいなやつにいるわけないよ」でした。 戻れることなら、私が別れたいって言うようになったときから戻りたい。 私が悪いんです。 彼を信じてあげればよかった。 私なんかいなくなってしまえばいい。 落ち着いたら戻れる?って聞きましたが、先に進んでくれと…。 彼を失いたくなかったです。 自分が大嫌いです。 できることなら戻りたいです。 待つなと言われましたが、私は待ちます。 もう嫌です。 もう誰からも捨てられたくないし、離れていってほしくないです。 いくら言ってもダメでした。 もう無理なのでしょうか? 自業自得なのは分かってます。 ざまあみろと思います。 私が悪いんですから。 でも彼が好きなんです。 どうすればいいのでしょうか?

  • 自業自得なのですが...

    今回初めて投稿します。 見ていただきありがとうございます。 実は今私が原因なのですが、彼女が私に対しもう本音が言えないと言っています。 というのも、私は過度に心配しすぎる所があり、付き合っていながらも彼女と付き合いだして当初は束縛から信用しきれていない部分がありました。 それからもちょこちょこ気になる時は指摘することがありました。 そして最近でも彼女の帰りが遅い事が気になり、怒ってしまい流れで怒鳴ってしまいました。 彼女は泣き、しばらく色々考えさせて欲しいと言い、連絡が取れない日々が続きました。 その間に彼女は今まで私に様々な事をしてくれていて、心配する必要なんてなかったこと。 彼女の事情に対し耳を傾けてあげられなかったことなど私の方に多くの落ち度があったことを気付かされました。 私は彼女に対し何度も謝罪して、 こうして彼女と連絡取れなくなった日々を通して、彼女の存在のありがたさを改めて実感したことも伝えました。 そして今後は少しずつ束縛もやめるようにし、互いに互いの事情を考えて尊重していけるようにしたいと伝えました。 しかし彼女は私に対し恐怖心から、嫌いになってないけどもう本音で話せないと思うと返信がありました。 客観的に見て、もう別れるしかないと思われる方がいらっしゃるかと思いますが、私は彼女との時間の中で、幸せだった時も沢山あってなんとしてでも彼女の私に対する恐怖心をなくしてまた2人で幸せな時間を共有していきたいと思っています。 この様な場合、どのようにしたら彼女の私に対する恐怖心を薄めていってあげられるのでしょうか。 自業自得なのは承知していますが よろしくお願い致します。

  • 自業自得ですが教えて下さい。

    某サイトで知り合った既婚男性とサイト内で付き合っていました。ですが奥さんに、バレてしまい2度と連絡を取らない事、次連絡を取ったら法的手段をとると言われました。連絡を取らないつもりだったのですが、男性に連絡を取り続けたいと言われ連絡を取り合い続けてしまいました。その結果、奥さんに再びバレてしまい法的手段をとると言われました。その男性とは、メールのみで会ったことは無く勿論肉体関係もありません。この場合、慰謝料請求をされてしまいますか?私も既婚で、旦那には絶対知られたくないです。法的手段を取られたくない場合は、誓約書をメールでして住所と氏名も入れてほしいとのことです。でも住所を記載して家に来られないか不安です。誓約書は住所も記載するべきでしょうか?自業自得なのは承知しております。ご回答お願いします。

  • 殴られたのは自業自得でしょうか?

    私には1年間付き合った彼氏がいました。 楽しければいい、という主義だった彼氏は 相談事をされたり、言い争いをしたりするのが嫌いな人でした。 悩みを言ったり、話し合いをしようとしても 「めんどくさい」と流され 気持ちを受け止めてもらえないストレスがたまった私は ある日かんしゃくを起こしました。 物を投げ飛ばして止まらない私にキレた彼氏は 殴る、蹴るを繰り返しました。 突然のことにびっくりしたし、ショックでした。 その時に別れればよかったのですが、 「お前が我儘を言ったり、暴れたりしなければ殴ったりしない」 という彼の言葉を鵜呑みにし、その後しばらく付き合っていました。 穏やかな日々が続いていましたが、 感情をコントロールしようと無理に笑ったのが逆にストレスになり 物を投げ飛ばさなくなったものの、次は 叫び声をあげて泣きじゃくるようになりました。 私が泣き出すと彼は殴る蹴るを繰り返すようになり ついには顔を殴ったり、首を絞めるようになりました。 やがて自分に限界が来て別れました。 別れて半年以上経ちます。 ですが愚かなことに未だ、この事実から逃れられず前に進めないでいます。 彼に殴られる前までは 暴力は酷い!最低だ!と言う側でした。 ですがいざ殴られてみると 殴られる側が悪かったら、暴力は否定できないのか… と思ってしまいました。 一方的に泣いたり暴れたりして彼の言葉を聞かなかった。 別れればよかったのに別れなかった。 自業自得なのだ、と ですがやっぱり痛かったんです。怖かったのです。 首を絞められた時はこのまま死ぬのかな…と思いました。 これは”暴力”なのでしょうか 自業自得なのでしょうか… 自分勝手で大変申し訳ないのですが、皆様の意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 自業自得が口癖の同僚がいます。

    自業自得が口癖の同僚がいます。 いまコロナで会社の業績が落ち込み、給与減額や希望退職をするよう言われたり、全体的に悪い状況です。 その中でも、職を失うとは関係のない人たちもいます。会社にとってその他大勢では無い人たちです。 普段よく一緒にいる同僚が、いわゆる安全圏にいるプロパーで、何かにつけて、自業自得でしょ。と言います。 いま、それを聞くのが辛くて距離をおいてます。 例えば、 就職氷河期の人たち、新卒で正社員になれず最初は派遣で、その後今の職場に転職して来た人の事を、「氷河期でもちゃんと就職した人は沢山いる。そうしなかったのは自業自得。最初に社会人の教育を受けてない人はダメ」など。 その人はバブル期入社なので、氷河期の苦労が分からないかもしれませんが、本人だけのせいじゃないかもよ?決め付けない方がいいのでは?と言っても聞く耳持たず。 この調子で、今回の業績悪化で退職を余儀なくされてる人にも、自業自得でしょ。と言います。 住宅ローンや教育費がある人や、家族を扶養してる人、、 年齢的に転職が難しい人、いろいろです。 でもそれらも、「個人的事情なんて会社に関係ないのに。この会社に転職する選択したのは自分でしょ。今まで他の会社に転職しなかったのも自分で選んだんだから、自業自得でしょ。」と言います。 全く悪気なく。 普段は楽しい人なのですが。 いま、私も一人暮らしなので急に無職にはなれません。 また、出世もプロパー優先なので、私も含めて転職で入った人は出世のチャンスは少ないです。 その状況で、飲みに行こうと誘われ続けてるのですが、私は3ヶ月後無職かも、と言うストレスがあり、同時に出来るか分からない転職活動で、気持ちが弱ってます。 同僚の自業自得を聞きたくありません。 置かれている立場も違うし、同僚の愚痴を聞いても、無職の恐怖で落ち着かず、今は前みたいに楽しく飲んだり出来ないと答えてるのですが、誘って来ます。 安全な場所から他人を悪く言うのは聞くに耐えません。 他人の立場や気持ちが分からないんだな、と思うと同僚が結婚もしてないのが納得行きます。 結婚したいと何年も言い続けてますが、無理なのでは、と思ってしまいます。 自業自得と言われて受け流せる気持ちの強さが、いま私にありません。 安全圏にいると、人って傲慢になるんでしょうか。 それとも私の心が狭いのでしょうか。 長々グチになって申し訳ありません。 こういった場合、カドを立てずに断り続けるうまい方法はありますでしょうか。。。 わりとハッキリ言ってるのですが、今日は?明日は?週末は?と予定を開けるのを期待されて困ってます。。

  • 自業自得、因果応報はあるか

    隣人(一戸建て住まい、角地)の隣が道路(公道)を挟んで公園です。その公園横に我が家の子どもが車で年末に帰ってきたため、そこに一旦停めました。すると途端に隣の奥さんが飛び出してきて「ここはうちの主人の弟たちが帰ってきた時に停める場所だから車をどかして!」と云われました。 それからしばらくしてお隣が家をリフォームすることになり、奥さんの軽自動車を我が家に”どかして!”と云った場所に停めた翌日夜、どなたかが警察にチクッたらしく駐車違反切符を切られ隣家の奥さんは15000円の支払いとなったのでした。 それ以降隣人もその兄弟たちもはそこに車を止められなくなりました。自業自得とでもいいましょうか。我が家が何もしなくてもこういうことって世の中起こるものなんですね。そこで自業自得、因果応報と思われる実話を聞いた方、また経験した方がおられましたらお話をお聞かせ下さい。

  • 信じてた私の自業自得でしょうか?

    辛過ぎて頭がおかしくなりそうです。 付き合って4年目になる彼氏がいました。 彼氏の心変わりが原因で別れてしまいました。 仕事が忙しく恋愛にドライなタイプで、俺様で、寂しい思いは沢山したけど、信じてきました。 たまにしか会えなくても、忙しくても会う時間を作ってくれていたからです。疲れていたから、本当だと思っていました。 でも信じていたのは、彼氏の行動より言葉だったのかな~と思います・・・。 今年に入ってから、なんかおかしい。 いつもなら電話してくる話もメールばかり、新しい服を良く買うようになった、会える曜日が変わった、違う名前で呼ばれた(知り合いにそんな名前いないと苦笑い、問い詰めたら面倒くさいと不機嫌、会社には居たかな・・とのこと。)他にも説明できないような小さな違和感が沢山ありました。疑心暗鬼になってるだけかなと思い過ごしていたら、極め付けに繁忙期に、仕事が忙しくなるから連絡できないってメールで言われました。待ってて、と言われたから、別れたい訳じゃないんだよねって思ってました。 2か月の音信不通後も、もとから少ない連絡回数も会う回数も減りました。 長く付き合ってるからかな?って自分を納得させていたけど、違和感は消えてくれず、増えるばかりで・・・。 でも、他に好きな人が出来た?と聞いても、出来てない、もし出来てたらお前と別れてる、と言われるだけ。信じなきゃ、信じなきゃ・・・と思っていたけど、疲れてしまいました。 最後には連絡回数も減り、どちらともなく音信不通で別れてしまいました。 真相はわからないですが、彼氏の心変わりだと思っています。前に名前を間違えられた子のFBみてしまったので顔も忘れられません。 もう数か月も経つのに、辛いままです。 生理前だからなのか、思い出してしまいます。 信じてた私の自業自得でしょうか?

  • 忘れ去るしかないのに・・・(自業自得)

    旦那の昔の恋人のことです。(2度この彼女についてご意見いただきました) 別れたきりだった昔の恋人と旦那がひさしぶりに再会しました。再会したこと自体は私がすすめたぐらいなので問題ありません。 ただ、彼女の勘違いと私への固執に当の旦那が嫌気がさしはっきり「もう連絡しない」というメールを出しました。 彼女の勘違いっぷりから言って「もう会わない方が『私たち』のためね」ぐらいの返事はくるだろうと思ってました。 ところが彼女からの返事は予想をはるかに上回るものすごい勘違いと私への攻撃に満ちたものだったのです。 怒りに手が震えてまともに読めなかったという旦那にそのメールを見せてもらった私がばかでした。 「奥さんのせいであなたがノイローゼにならないか心配」とか「奥さんが元彼女に平気で会わせるのは自分の秘密をごまかして うまく別れるため」とか旦那が言ってもいないことを勝手に解釈したり「私の予想より下回った奥さんでがっかり」とか・・・。 会ったことも話したこともない彼女に好き勝手に言われ、旦那を自分の所有物扱いした文面にどうしていいかわからなくなりました。 必死で昔の彼氏である旦那にこだわっている彼女を気の毒にすら思っていたんですが、勘違いぶりはストーカー並みでした。 怒っているわけではないんですが、やり場のない気持ちでざわざわしてます。 つい「勘違いしすぎの彼女に私からはっきり「もううちの家族に近寄るな」と言ってしまいたい」と思ったりしてしまいます。 旦那は「なに言っても一人よがりに判断されるだけだから無視する方がいい」と言いますし、私もそれがベストだと思います。 とはいいつつ、どうにもおさまらない気持ちでいっぱい。ほんとに自業自得なんですが・・・。 すべて忘れ去るしかないですよね?どうやって忘れ去ったらいいか、お時間ある時にご意見ください。

  • 自業自得ですが、藁にもすがりたいです…

    世の中の人が言う、“底辺”の立場で“底辺”の中の底辺な人生を生きている者です。 自業自得と、聞き分けよく諦めて死ぬか、 死んだように生きるか…でも、そんなんならいっそ生きていたくない…と、 悩んでいるというより、それが正直な気持ちで、 でも、もう、どうにもならないし、軌道修正も手遅れ、この先にあるのは悲惨な末路で…、 事実、リアルな現実は 『生きていれば~』なんて、そんなのが通用するようなものじゃないのですよね。 生きていたいのは山々で、贅沢と言われても生まれた以上幸せになりたいとも思い… でも、そんな欲がなければ生きてもいられるかもしれないですが、私は、道を反れすぎ、出遅れ過ぎ、異常過ぎてしまいました。 私は、後ろめたくなく普通の人間になりたかったですが、 この先、希望は見込めません。 このままでは、死んでしまいそうだったので、無理にでも頭に浮かんでくることを、どうにか前向きにしようとしましたが、 もう、そんな気持ちだけでどうにかなる現状ではないのだと冷静な部分の自分が静止させます。 道徳や宗教的な考えが通らない。 物語じゃない、 それが、現実だと言っています(幻聴などではありません)。 死にたくないけど、 私は、死ななければならなくて、本当は死ぬしかないのかもしれないと、そんな気がします。 気持ちでどうにかなる次元ではありません。 それでも、『前向き』とか、『楽天的』な考え方を無理にでもしていれば、 多少は良い方向に作用してくれるのでしょうか? しないよりした方がいいでしょうか? 今は、心の底から絶望している状態の一歩手前です。