• 締切済み

郵便受けは毎日見る?

ckbckbの回答

  • ckbckb
  • ベストアンサー率14% (25/170)
回答No.5

独身・一人暮らしの男です。 人によると思いますが、私は毎日仕事から帰ってきたら必ず見ます。 見ないと気になって部屋に入れないと言ってもいいぐらいです。 新聞も取ってないし、ポストに来るものは請求書か 何かのチラシぐらいだけですけどそれでもポストを開ける時の 喜び?みたいなものがありますね。

関連するQ&A

  • 郵便物について

    派遣会社の寮を賃貸で借りているものですが、郵便物についてです。3階建てで一階7部屋ほどの建物が、2棟たっています。派遣会社の事務所も同じ棟に入っていて、常時人がいます。が、集合ポストがなく郵便物は一括して派遣会社の事務所のほうへ届けられます。それを派遣会社の事務所の人が一軒ずつ回りポストへ投函するようですが、今までちゃんと郵便物が届いていたのに2週間ぐらいピタリと届かなくなり、郵便局に問い合わせたところ配達はちゃんとしているそうで、もしやと思い派遣会社の事務所に直接聞きに行ったところ、20通ほどの手紙がたまったままの状態でした。中には3週間ほど放置されてた手紙も.....あと私が買い物からの帰りに玄関から少し離れたエントランスに手紙が落ちていたので拾ってみてみると、私宛のまあまあ重要な手紙が土まみれになってました。手紙を配るときに落としたか、風で飛んだのかはわかりませんがとても腹ただしかったです。手紙が本当なら届く日にみれないのは嫌だし、事務所の人にいろいろとみられているようで嫌です。紛失も何回かあるようです。この間ゆうぱっくで荷物をだして相手のもとに届いたかどうかの通知がくるはがきも、荷物は相手に届いているのに私にははがきが届いてません。法律的に、どうなんですか?手紙の紛失や、人の郵便物を預かって何日あとに配る行為って?

  • 相手に届けたい郵便物を届ける方法

    住んでるはずの家に郵便物を出しても音沙汰が無く、書留や内容証明を送っても知らぬ存ぜぬで受け取りしない人がいます。 本人が無視していれば郵便物は読まれることもなく、届くこともありませんよね? 届ける方法はないでしょうか?

  • 夜中、郵便受けに毎日届くもの。

    マンションに住んでいます。 ちょうど寝室の真下がマンションの郵便受けで、 毎日午前1時から午前2時の間になると パタンパタンとすべての郵便受けに何かを投函する 音が聞こえてきて眠れません。 一体、何が投函されているんでしょうか? 俗にいう違法なお店のチラシは毎日入る事もないし、 ローンの広告でもなさそうです・・・。 ちょっと気になって・・・。

  • 郵便物について

    こちちらには度々お世話になっています。 今回は郵便物についての質問なんですが、私は現在実家に住んでいます。 私は留置所で知り合ったお友達と手紙のやり取りをしたいのですが、 両親は「そんな人間とは付き合うな」と言います。 ですが、2週間ほど前にその友人に手紙を出したのですが、一向に返事が来ません。 もしかすると、両親が先に郵便物を見つけ、捨ててしまっている可能性もあります。 以前にも彼氏から来た手紙を勝手に開封し、読まれていたことがありました。 どこか代わりに受け取りを頼めるお友達がいればいいのですが、 それも居なくて大変困っています。 なにか良い方法がないか調べようとしたのですが、どのように調べれば 良いのかも分からなかったので、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 郵便物について

    郵便物について 遠距離恋愛中の彼女がいます。 その人が手紙を書いてくれるらしいのですが私はあまり親には見られたくないです。 相手からは封筒に手紙だけ入れられて送られてくるのですがその場合は普通にポスト投函されるだけですよね? そうなら親より早くポストに入った手紙を回収すれば見られないですむとおもうのですが あまり郵便関係はよくわからないので初歩的な質問ですいません。

  • 別れた彼氏から手紙が来たら

    私は36歳の男性ですが、2年くらい前に別れた彼女に手紙を書いてみました。私はまだ忘れられないのですが、よりを戻そうっていうよりも彼女が今どうしているか知りたくなっての行動です。(吹っ切るきっかけが欲しくて) 結果は、1週間経っても何の音沙汰もないのですが、女性にとってはやはり迷惑なことなのでしょうか?

  • 2週間ぐらい毎日LINEしてた女の子がこの2日間音

    2週間ぐらい毎日LINEしてた女の子がこの2日間音沙汰ありませんでした。しかし夕方にに「LINE壊れてた!ごめんね」と送ってきたんですけど、まぁ壊れたり送れないような不具合はないだろうと思ってます。 何か意図とかあるのでしょうか?

  • 普通郵便が毎日まちまちな時間に配達されて困っています。

    普通郵便が毎日まちまちな時間に配達されて困っています。 いつもはだいたいお昼の12時くらいに配達してくれるのですが、月曜日や不定期で夕方の5時くらいに配達されます。 会社なもので、郵便物が早めに届かないと、業務が滞ってしまいます。 毎日、不定期な時間に配達されるということはあるのでしょうか? また、先方さんが5日くらい前に出したとされる郵便物(普通)もなかなか届かず、1週間ほどしてようやく届きます。 消印を見ると、ちゃんと先方さんが出した日付になっています。 たいていは次の日かその次の日には届くと思うのですが、なかなか届かないというのはどういうことなのでしょうか? ご存知の方がいましたら、是非お教えください。 よろしくお願いします。

  • 郵便物について

    特定の人からの嫌がらせの手紙に困っています。 相手の住所や名前が分かっている場合、携帯電話の着信拒否のように、郵便局に頼んで二度とその人から郵便物を送られて来ないようにできるのでしょうか?

  • 郵便受けに投函されるチラシ、有り難いですか?

    毎日郵便受けに投げ込まれるチラシをそのまま全部捨てていますが、肝心な手紙も誤って捨てそうになる事もしばしばです。海外旅行などで1週間以上不在の時には、配達された手紙が入りきらない程不用なチラシがぎっしりです。 入れる側ではそれなりに効果が有るので減る事がないのだと思いますが、私の住んでるマンション80世帯では郵便受けエリアに設置のゴミ箱2つが毎日捨てられたチラシで一杯です。多分ほとんどの人にとっては迷惑なのだと思っています。 迷惑電子メールには大騒ぎで、法律で禁止されてから随分少なくなった様です。でも、郵便受けは相変わらずジャンクチラシで一杯です。不要なチラシが毎日大量に破棄されている事を思えば環境負荷の点からも迷惑電子メールより迷惑度は高いのではないでしょうか。 総務省さん、信書の配達にはうるさいのに、信書を受け取る郵便受けは無法地帯でいいのでしょうか。アメリカなどではチラシ等の郵便受けへの投げ込みは禁止ですね。 皆様のご意見をお聞きできればと思います。総務省の方のお目に留まればご見解を是非伺いたいです。