• ベストアンサー

生計手当ってどういう手当ですか?

いつもお世話になっております。 来年から社会人になる者です。 質問なのですが、私が入社予定の会社の手当のところに「生計手当」というものがありましたがこれはどういう手当でしょうか。 世帯主に支給と書いてあります。 もし一人暮らしをした場合に貰えるものなのでしょうか、それとも扶養家族の居る場合のみ貰えるものでしょうか。 (他に扶養家族手当というものはあります。住宅手当はありません。) 調べてみたのですがよく分からなかったので教えて頂けませんしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104909
noname#104909
回答No.2

「生計手当」、このような手当て(名称)はその企業独自のもので 調べてわかるものではありません、会社の総務部にでも聞くことです。

micky_lich
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 インターネットで検索したら他の企業の採用情報などでも普通に書いてあったので一般的な手当なのかと思い、質問させて頂きました。 会社ごとの独自の手当という事がわかり、助かりました。 今度、会社で聞いてみます。

その他の回答 (1)

noname#106007
noname#106007
回答No.1

就業規則によるものですので、就業規則を確認できないこのようなコミュニティーではお答えのしようがありません。

micky_lich
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 詳しくでなくて良いのですが、会社によって内容がばらばらだということでしょうか? 例えば住宅手当でしたら住宅に対するものとか扶養家族手当でしたら妻や子供の居る人につくというような一般的なものではないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 会社の家族手当と住宅手当を妻がもらうことについて(とっても悩んでいます)

    ここ数年、ずっと悩んでいてモヤモヤしています。 どなたか どんなアドバイスでも結構ですので よろしくお願いします。 状況としましては、 夫の年収は500万。 妻(私)の年収は250万です。 どちらも会社員で、正社員です。 夫の会社は、家族手当も住宅手当も2000円くらいです。 一方、私の会社は、家族手当も住宅手当も2万くらいです。 それで、私の会社の申請基準を調べてみました。 『配偶者または子を有する世帯主に支給する』ということが 社則に記載されていました。 実際、現在の世帯主は夫になっています。 (世帯主は、申請する気になったら私に変更するつもりです) 子供もいて、扶養(税制上というのでしょうか・・・、 年末調整のときにも子供の扶養は夫です)は夫です。 会社に 現在の状況を説明し、申請できるのか聞いてみました。 すると、回答が 『確かに就業規則では、家族手当・住宅手当は 「配偶者または子を有する世帯主」に支給することになっています。 世帯主とは、主としてその世帯の生計を維持している者、ということですから少なくともご主人より収入が多いこと、したがって子供さんが税務上の扶養家族になっていることなどが客観的な判断となります。 手続きとしては、世帯主が判る住民票を提出していただき、子供さんを扶養家族にしていただく必要があります。』 という回答を得ました。 読む限り、私としては、 支給されるかどうかの判断ができかねました。 私が望むのは、 (1)子供の扶養は夫のままでいい (2)手当ては、配偶者手当と住宅手当だけでいいので 子供に関する手当てまでは望んでいない という感じです。 一方、悩んでいる点は、 (1)現在、私は時短勤務(子供が小さい為)をしており、 収入が他の方よりも少ないですが、 休んだりして、会社に迷惑かけることも多く、 その上、手当てまでもらうなんてあつかましいなぁと思う。 (2)会社が不景気で、少しでも人件費を減らしたいと思ってるのを知っている。 (3)(2)の状況とはいえ、ある程度の規模の大きさの会社(一部上場)なので、私に月4万増えたところでたいしたことないのかもしれない (4)他にも同じ状況の女性もいるのに 私だけそのようなことをしてるとわかったら 立場が辛くなるかもしれない (5)逆に、独身女性にしたら 本当に面白くないだろうし、多くの人がどう思うかが気になる (6)主人の収入が200万近く下がり、住宅ローンが厳しい こんな感じです。 賛否両論といいますか、 たくさんの方の意見を聞かせてもらえたらと思います。 数年も悩んで実際、申請をせずにいますので このままこの状況が続くかもしれませんが その場合、ある程度自分で納得したいと思い、投稿しました。

  • 住宅手当などの手当ては世帯主でないと貰えないんでしょうか・・・

    先日、友達の話を聞いていて『なんで?』と思ったので質問させて下さい。 妻(友達)は地方公務員、夫は会社員、一歳半の子供が一人の世帯です。夫の会社では、住宅手当・扶養手当が出ないので、妻が職場に住宅手当の支給と子供を自分の扶養に入れたいと申し出たところ、夫がいるし世帯主じゃないからという理由で断られたそうです。 世帯主でないと、子供を扶養に入れたり、住宅手当を支給される事は難しいのでしょうか?妻が賃貸住宅の契約者なら住宅手当が支給されてもおかしくないとは思いますし、世帯主の夫だけではなく、妻も子供を扶養するから扶養に入れるのを断るというのは納得できないと言うのが、私と友達の意見です。 世帯主=夫=扶養は当たり前の事なのでしょうか?皆さんのご家庭や会社ではどうですか?会社によって規定があるかとは思いますが、何かアドバイスやご意見頂けたらと思います。ご回答よろしくお願いします。

  • 住宅手当の区分

    住宅手当は会社ごとに定めるものだと思うのですが、 自分の会社の給与規程を見直してみて、違和感を感じた点があったので 皆様の見解をお聞きしたいと思います。 原文のまま載せるとこうです。↓ _________________ 第○条 住宅手当 住宅手当は世帯主の従業員について次の区分より支給する。 (1)扶養家族を有する者 30,000円 (2)独身の者 10,000円 _________________ 扶養家族については、「特に健康保険上の」とか「所得税法上の」とか書いてありません。 そこで次の場合、Aさん、Bさんはそれぞれどちらが適用されるのでしょう? (AさんもBさんも世帯主だとして) Aさん:既婚、子なし。妻もフルタイムで働いており社会保険・所得税法いずれも扶養ではない Bさん:独身、高齢の母親と二人暮らし またこの規定の書き方に矛盾があるとするなら、 文面をどのように変更すれば矛盾を取り去ることができますでしょうか?

  • 住宅手当の返還についてお聞きしたいことがあります

    失礼します。相談させて下さい。 現在、複数の保育園を経営している株式会社に所属し、その中の一つの保育園で働いています。 未婚の時に入社し、去年の11月に入籍しました。 入社当時は賃貸に一人暮らしをしていて、入社の際には「住宅手当あり」の文字をさされ、「住宅手当ありますからね」の説明のみで、後日正式に今の保育園に配属されてから賃貸の契約書のコピーを提出し住宅手当を上限いっぱいの3万いただいてました。 住宅手当については、本部からはこの説明とこのやり取りしかしていません。 そして去年の11月に入籍しました。入籍したのは園長にも伝え本部の方にも伝わり、給与明細の名前も変わり保険証の名前も変わり保育士証の変更もして本部に提出しました。私の配属園にある就業規則には、「世帯主には家賃の半分を支給する」と記載されており、旦那は住宅手当がないので、私が世帯主になりました。なので入籍してからも住宅手当が入ってるのは妥当だと認識していたのです。 すると先週の13日に園長から、「今日本部へ行ったら、あなた(私)の住宅手当が、結婚してからも振り込まれてて、入籍したら住宅手当なくなるんだったから、今月の給与から住宅手当がなくなる上、払ってしまった住宅手当を天引きするらしい」と話がありました。 そんな話こんなに急に!?と思い、「私は世帯主になっているし、ちゃんと証明できます!」と園長に伝え、園長とも就業規則を確認したところ園長も「確かにそう書いてあるわね、もう一度聞いてみるね」と行ってくださり本部に掛け合ってくれました。すると、その確認の電話中に本部からFAXも届き、「世帯主とは、同居の他の家族が社会保険の扶養者であることが必要」と書かれていたのです。「誰にでも間違いはあるし過払い分は返還すべきものだから」と言われたらしいのですが、やはり納得できず。まず私に直接なんの謝罪も説明もない時点で腹立たしく思っていたのに、冷静に考えても納得いかなくて、ネットでも色々と調べてみました。やはり過払いは返還しなきゃいけないと書かれていてショックだったのですが、私の場合、知らずに振り込まれてた訳ではなく、私の知り得ている就業規則に則り住宅手当を受け取っていたことになると思うのです。また、配属園にある就業規則には、先日知った世帯主の定義が載っていないのですが、これは就業規則を周知していることになるのでしょうか?「世帯主とは他の家族が社会保険の扶養者であること」といったところまで効力を発揮するのでしょうか?そして、私は直接本部の方から話を聞いていないので、給与からの天引きを了承した覚えはないのですが、天引きされても従うしかないのでしょうか? 急に天引きされても生活に大打撃で戸惑っています。どなたかご存じのかた、教えて頂ければと思います。 読みにくい長文ですが読んで頂きありがとうございます。よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の生計について

    お世話になります。離婚後の生計についてお聞きしたい事があります。 嫁側に親権・監護権が行った仮定としてお願いします。 1、児童扶養手当は、児童手当をもらっていても支給されるのでしょうか??(嫁名義に変更した場合。) 2、上記がまかり通った場合、月の収入は『児童扶養手当』+『児童手当(3ヶ月に1度)』+『旦那からの養育費』+『自分で稼いだお給料』という考えであっていますでしょうか? 3、単純に、月15万は嫁が貰えている計算になるのですが・・・あっていますでしょうか?? 旦那に落ち度がないのにこんなに貰うのって・・・というのが正直な感想です。しかも税金で賄われているものもあるなんて・・・。 他にも、見落としているところで『これはもらえるよ』というのがあればご教授お願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 家族手当

    家族手当について教えてください。 私は、6月から派遣として働いています。 今年の収入は130万円以下なので、夫の扶養家族として、家族手当を毎月13000円支給されています。 問題は来年なのですが、来年の収入の見込みは130万円を超えると思います。でも派遣のため、1年間働けるとも限りません。 来年1月になった時点で扶養家族を抜けなければならないのでしょうか? それとも、中間の6月ぐらいまで様子をみて、収入が超えるようであれば、それから抜けてもいいのでしょうか?その場合、6月まで支給された家族手当は返さなければならないのでしょうか?

  • 既婚女性の住宅手当について質問です。

    既婚女性の住宅手当について質問です。 既婚者で夫名義の持ち家に住んでおり(住宅ローンは数十年残っています)、現在会社から住宅手当が支給されていません。 夫が仕事で他県に住む事になり、家賃の二重払いになるため、会社に住宅手当を申請しました。 (独身女性も既婚男性で世帯主も一律に住宅手当が支給されており、特に住宅手当について基準が明文化されたものはなく、担当者のさじ加減ひとつのようです) しかし既婚女性は主人に扶養されている身なので、主人が住民票をうつして私が世帯主となっていても住宅手当は支払いできないとの回答でした(実際には私は扶養家族ではなくフルタイムで仕事をして税金も相当に支払っています)。 逆に奥様が収入が上回ったり、奥様名義の不動産に居住していても「世帯主」であるだけで男性には住宅手当が支給されているとのことですので腑に落ちない思いです。 会社の総務担当者と闘える法律的根拠はないでしょうか。

  • 住宅手当について

    私は4月から社会人一年目です。諸手当で住宅手当があったのですが、会社によっても違うと思いますが、一般的にどれくらい支給されるものなのでしょうか?また、1人暮らしじゃないと支給されないのでしょうか?

  • あなたの会社の手当てを教えてください。

    いろいろな会社があるとは思いますが、会社成立ままならない会社へ入社が決定しました。 そこで質問です。 基本給のほかに支給される手当てについて教えてください。 わたしの場合はこのままいくと通勤手当しか出ません。 一人暮らしには5万円の住宅手当が出て、実家暮らしの私には住宅手当がないです。これっておかしくないですか?

  • 住宅手当と世帯主変更について

    この度、新しい会社に就職することになりました。その会社では住宅手当を支給して頂けるようなのですが、「世帯主であること」が支給の要件になっているようです。現在姉と一緒のアパートで暮らしており、世帯主は姉にお願いしています。この場合、支給して頂けるように世帯主を変更しても良いのでしょうか。 また、現在無職の私が世帯主になることは出来ますか? 場合によっては世帯分離も考えているのですが、どうするのが一番良いでしょうか。 ちなみに姉の勤める会社では住宅手当は支給されておりません。 ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう