• ベストアンサー

地上デジタル放送の近隣住宅への配信

samii23の回答

  • samii23
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.6

家の近くにビルが出来た為にテレビの映りが悪くなり難視聴地域になりました 加入金 工事費 数年間のケーブルテレビの視聴料はビル所有者の負担で ケーブルテレビに加入しました。ケーブルテレビは地上アナログしか映りません 今まで使っていたUHFのアンテナを撤去して欲しいと頼んだところ、デジタル放送が本放送になるとケーブルテレビは撤去するのでそのときにこのUHFのアンテナを使ってデジタル放送を受信しますと言われました デジタル放送が始まるとビルの所有者の責任はなくなるようです、 続ける場合は毎月4千円のケーブルテレビの視聴料を払うことになるようです

関連するQ&A

  • 地上波デジタルについて

     新しく液晶TVを買おうと考えてるんですが、うちのマンションのアンテナは地上波デジタル対応ではないので地上波デジタルが見れないそうなんです。  ベランダに個別アンテナを設置してみようと考えていますが、デジタル放送発信地はうちのマンションの北東で、ベランダは南向きです。こんな状態ではたして受信できる可能性はあるのでしょうか?ちなみにマンションの4階です。  あと、液晶やプラズマでアナログ放送を見るとすごく画質が悪いと聞いたのですが本当でしょうか?  よろしくお願いします。

  • 地上デジタル放送の普及について

    2011年にアナログ放送が終了しますが地上デジタル放送の普及は費用の問題からいまいちだそうです。2011年に本当に完全移行できるのでしょうか? 地上デジタル放送は急いで普及しなければならないほど必要だと思いますか?別に無理してアナログ放送を終了することはないと思います。設置に費用がかかることから困難なところがあるし今の経済状況では難しいかなと思っています。終了の延長になることもありえるかなと思いますがどう思いますか?

  • 地上デジタル放送について。

    地上デジタル放送について。 ノーマル14型TVで地上デジタル放送対応にするにはどれがお得ですか。 マンションでBSはなく、有線はあります。 東京です。 よろしくお願いします。

  • 地上デジタル放送が映らない。

    現在自分の部屋はブラウン管のTVでアナログ放送をCATV(KCN)から見ています。 先日購入したソニーのブラビア(22型)を本日出して来て接続したのですが何故か地上デジタル放送を受信しません。 初期設定で「地上デジタル放送の設定」で受信チャンネルのスキャンを何度もしているのですが真っ暗のままです。 配線関係は間違っていないと思います。 配線は、「HT(アナログ)→DVDレコーダー(アナログ)→TV」という感じですがちゃんと入力端子、出力端子も間違ってはいません。 あとB-CSAカードも挿入してあります。 おかしいのはHT経由ではない別の部屋のTVはCATV線から繋いでちゃんと地デジ放送が映っているんです。 それなのに何故こちらは映らないのか分かりません。 どうすれば地上デジタル放送を見る事が出来るのでしょうか? ちなみに地上アナログ放送は見ることが出来ます。

  • 地上デジタル放送への対応

    実家から地上デジタル放送に向け対応したいと相談を受けました。 現在実家の横には10年ほど前にマンションが建っておりその際電波障害からマンションの共同アンテナを利用しております。 今回地上デジタル放送になることでそのマンションの対応を確認すると 「地上デジタルはこれまでのアナログと違い電波が強くなるためデジタル放送に切り替わった際は共同アンテナを撤去する可能性がある」との回答でした。 急に撤去されては実家もテレビが見られなくなるためJ:COMのCATVに加入しました。 しかしCATVの場合TV1台にチューナーがいるようでチューナーの無いTVはデジタル放送がみれません。 すべてのTVにチューナー対応すると費用もかさみます。 そこでフレッツ光のフレッツTVを検討しましたが基本的にインターネット契約が必要となるようです。 実家にはPCはなくインターネットは必要ないことから無駄な契約となるため断念しました。 こういった場合やはりデジタル用のアンテナを個別に立てる方法しかないのでしょうか? その他フレッツTVのようなサービスをしている会社などはないのでしょうか?

  • 地上波デジタル放送☆について!!

     私の家は一軒家なのですが、テレビの映りが悪いことから、7~8年程昔にCATVにしました。  家は横浜で、特に周りに高い建物がないのにも関わらず地上アナログ放送の映りが良くありませんでした。近隣の家も同様。原因は不明。  そこで、地上波デジタルに移行すると聞いて疑問に思っていたのですが、アナログ放送の映りが悪かった我が家の屋根でも地上波デジタル放送に変れば綺麗に映るものなのでしょうか??また、電波状態を確かめてくれる会社みたいな所はあるのでしょうか?  お願いします。

  • 地上デジタル放送

    現在の地上放送(アナログ放送)では、地方局の番組はその地方でしか見られませんよね?たとえば、北海道放送は北海道でしか見られないように…。 それでは、地上デジタル放送ではどうなのでしょうか?現在と同じように、たとえば北海道放送で配信している番組はやっぱり北海道でしか見られないのでしょうか?それとも全国で見られるようになるのでしょうか? お分かりになる方教えてください!!

  • 地上波デジタル放送が写らない

     こんにちは。  このたび地上波デジタルチューナ内蔵のデジタルTVを購入したのですが、地上波デジタル放送が受信されなくて困っております。  今現在京都府は城陽市に在住しておりますが、ネットで調べたところ地上波デジタル放送の電波は来ているようです。  また、私も詳しくはないのですが、近くの共同アンテナからUHFの電波を受信しているようです。(共同アンテナからのアナログ放送は結構汚いです)    デジタルTVの故障ではないと思いますので、電波の弱さが原因なのかなと思ってますがそうなのかわかりません。    アドバイスいただけたらと思います。

  • 集合住宅の地上波デジタル放送

    やっと地方にも地上波デジタル放送がやってきます。 マンションでの受信はどうすれば良いのでしょうか? 現在、アナログのBSは受信出来ています。

  • 地上デジタル放送用アンテナについて・・・

    以前近所に高層マンションが建ち、その影響でアナログ放送の写りが悪くなりました。 現在そのマンションに共聴アンテナを設置して問題は解決していますが、地上デジタルが家のエリアまで届いているので地上デジタル用アンテナを立てようと考えています。 しかし共聴アンテナを立てる様な条件の所で地上デジタルがまともに写るかどうか不安です。 経験、知識のある方アドバイス宜しくお願いします。