• ベストアンサー

長年付き合った彼との別れについて

mango22の回答

  • ベストアンサー
  • mango22
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

後悔は・・・結局なかった ですね・・・。でもその頃は彼のいる日々が当然だったから、いなくなることが考えられなかったし怖かったので、何度も考えました。結局答えがでずこの気持ちは情なのか愛情なのかわかりませんでした。それで勇気を出して距離をおいて気持ちを試してみました。 好きな人とは付き合っていますが残念ながら結婚には至っていません。 わたしも彼の実家に遊びに行ったこともあり、ご両親にも申し訳ないと思っていますが、無理に結婚して離婚するほうがもっとひどい仕打ちになると思います。やはりまず今の心境を説明し距離をおいてみることで何かが見えてくるはずです。もしかしたら、彼の大切さに気づくかもしれませんし。 今の気持ちでずっといても相手にもいいことはないと思います。彼の今後が心配でも一生面倒みる気がないのならただの情にしかならないと思います。とにかく自分の心と素直に向き合ってそして今の状況を少しでも変えるようにしてみることをおすすめします。がんばってください!

dorami2232
質問者

お礼

なるほど・・・とても参考になります。 しっかり悩んで出した答えなら、ちゃんと飲み込めますよね。 相手にも、自分自身にも納得いく答えを出せるように、 まずは距離を置いて頭を整理しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 長年付き合った彼との別れ

    遠距離で4年半付き合っていた彼と別れました。 理由は彼の気持ちが薄れていったためです。 結婚の話も出た程、本気で付き合っていた相手でした。 遠距離で月2回会い、毎日メールは欠かしませんでした。遠いので、さみしいというより4年間親密に付き合ってきた彼と、もう2度と会うことはないのかと思うと悲しくてたまらなくなります。 1週間ほど経ち、周りの支えのおかげでなんとか過ごしています。 しかし、彼と行ったところなどを思い出したり、鳴らない携帯をみて寂しくてたまらなくなります。 周りはまだ若いんだし、いくらでもいい人いるよ。とか、好きな人ができたら忘れる、と言います。 そうかもしれません。 私は本格的にお付き合いしたひとが、彼しかいないので、彼が理想の旦那、男性像になってしまっています。 彼は完璧な人間ではありません。(私から見ても) でも、頼れる性格、趣味、仕事に対する思い そして、話していても本当に安心する。 100点満点ではありませんが、本当に大切な存在だったんです。 これから生きていく中で、そんな存在の人に出逢えるのだろうかと思うと不安で仕方ありません。 彼にすがりつくつもりはなく、しっかり前を向いていきたい思いと 彼以上の人はいない...と思ってしまいます。 別れて1週間も経っていませんが、こんなものでしょうか(>_<) た

  • 長年付き合って結婚した方へ質問です

    私は付き合って5年以上経ちますが、5年も経つともう家族のようになって楽だし安心なところもあれば、不満もフツフツ感じたりしています。 数年内には結婚することになるのかもしれませんが、結婚に対して明るく嬉しい気持ちなれません。 理想なのかもしれませんが、結婚となれば嬉しくてうきうきするものという固定観念があり、こんなにテンション低くてさみしい気持ちと、テンションの低い私は結婚する資格がないのか?と悩んでいます。 やはり長く付き合うと結婚のタイミングを逃しやすいのかな?と思ったりします。 長く付き合って結婚された方は結婚へのテンションは高まりましたか? また、その後の生活はいかがでしょうか?付き合っていたときと二人の仲は何か変わりますか? 結婚が二人のピークではなくてもいい結婚生活をくれるのでしょうか? ご回答いただければ嬉しいです。

  • 別れは直接会って話す?メールや電話ですませちゃう?

    長い間付き合ってきた人に、別れ話を告げる時は、直接会って話しますか? それともメールや電話ですませてしまいますか? 私は、8年間付き合っていた彼氏にふられました。 しかも・・・、直接会ってではなく、電話で別れ話を告げられました。 「もういい。もうそういう気持ちはないから。」 と、いきなり言われてしまいました。 (話はいきなりでしたけど、彼的には多分、今までの積み重なりがあって切り出してきたんだと思いますが・・・。) 別れる事は了承します。彼氏に本当にもうその気がないのなら、仕方ありません。 私は会って「ありがとう。」と8年間の感謝の気持ちを言いたいのですが、 彼氏は一向に会ってくれません。 ただ8年間付き合ってきたのに、電話一本でなんて・・・。 それがどうしても納得いかなくて。 なんだったんでしょう、8年間。 私は最後ぐらい男らしく直接会って話してよ! と思うのですが、分かれる側の心理はどうなんでしょう・・・。 これ以上会う事をせまってはいけないでしょうか?

  • 結婚か長年付き合った彼との別れを決断するかについて

    以前から質問させて頂いた者です。 私には8年交際した彼がいるのですが、、 結婚をすることについて悩んでおります。 今自分が何をすぐにすべきなのか??が分からず質問してしまいました (http://okwave.jp/qa5031401.html) 実は彼の仕事の取引先の男性の方で、 私と同郷の人(Aさん)がいまして、先日相談に乗ってもらいました。 Aさんは彼と同じ年で偶然彼を通して知り合った人です。 第三者として結婚するには正直今の仕事に対する姿勢のままじゃ、 厳しいのでは?という意見が来ました。以外でした。。。 どうしてもっと早く分かれる決断をしなかったの?と言われました。 Aさんと話をしていて、、私の言っている事をわかってくれました。 Aさんは彼と同じ年ですが結婚に対しての意見など全然彼と違いました。 8年もの間私は彼としか付き合ってこなくて、人生において視野が狭くなりすぎていることにショックでした。 Aさんは彼と仕事を共にしている人だし、彼の株を下げることは 言いたくなかったんですが、、、 そんな自責の念と、一緒に暮らしていて私の心の中はこんな気持ちだし、こっそりAさんと会った事は言えないし。 彼はそれを知らずいつもどおりに接してくる事に罪悪感を感じます。。。 ざっくりと書かせて頂いたのですが、8年間彼には本当に感謝と、 大変なとき近くにいてくれたこと恩が忘れられずここまで来ました。 結婚の話が進むにつれて結婚をやめたほうがいいんじゃないか? という気持ちが大きくなってしまいました。 今、新居に引越し2人で暮らしています。 前の家は私の名義で借りた家だったんですが、 更新が来てしまい、彼の両親が結婚を条件にお金を出して借りた部屋です。ここまで来てしまって・・・ 私が我慢して結婚を決断すれば全て丸く収まると思っていましたが実際難しいと感じています。 今年いっぱいには結論を出そうと思っています。 今の家は彼の親がお金を出してくれましたが、 家の家具は全て私がお金を出して購入したものです。 でも今回結婚の話を進めて悩んだのは私のせいなので、 家具も全て置いて家を出ようと思います。 そうなるともう直ぐに九州に帰ることになりますし。 長々となってすみません。 長年付き合った彼氏に情だけになってしまい、、、 結果別れた方、あるいはご結婚された方。。 一緒に同棲していたけど別れたり、、、という方はいらっしゃいますか?今自分が何をすぐにすべきなのか??が分からず質問してしまいました 辛口でもなんでも結構です。 ご意見お待ちしております。

  • 二股男に別れを。

    それを知りながら付き合ってきた私が悪いのですが、 2年近く二股をかけられていました。 その間、本当に誠意のない対応をされ、鬱病にもなりました。 彼には元々彼女がいたのですが、 自分の夢を実現するためには彼女が必要で、 ずっと私か夢(彼女)かはっきり選べずにいたのです。 そんな最低な男なので別れるべきとわかっていながらも離れられなかったのですが、 今まで3度、はっきりするまでもう会わないと私から言い、 そのたびに彼からしつこく連絡がきて、 けっきょくはまた会ってしまっていました。 先月の中頃、今度は本当にもう会わないし付き合っているというつもりもないと宣言しました。 彼からの会おうというしつこい誘いも断り続けていました。 そして、ずっと望んでいたことでしたが、年明けにやっと他に好きだと思える人ができました。 その彼とは結婚を前提に付き合うことになりました。 本当にいい人で、この2年間感じられなかった安心感を与えてくれます。 二股の彼には、好きな人ができたからと伝えました。 ところが、昨日帰りを待ち伏せされ、 彼は、どうしても納得いかないと言い出したのです。 彼女とは年末からやっと別れ話をし出したらしく、 結婚を前提にちゃんと付き合ってほしいと言いだしました。 いまさら遅いとか、かなりきついことを言ったのですが、全然納得してくれません。 正直、心の底では完全に嫌いなわけではないので、 新しい彼の存在がなければ、また許してしまったかもしれないという気持ちはありますが、 彼のことを信頼、信用する気持ちはなく、 私は新しい彼のことを本当に大事にしたいと思っています。 でも、何を話しても納得してもらえません。 会うつもりはありませんが、また駅で待ち伏せされてしまうのではと思います。 どのように対処したらいいのでしょうか。 もうわかりません。

  • 長年つき合った彼氏と別れる決断がつかない

    こんにちは、30の女です。 長年つきあった彼と、新しく出会った人とで迷っています。 私には7年間付き合った彼氏がいます。 彼とは数年前から結婚の話も出ていました。 でも、私にあまり結婚願望がないのと、「彼でいいんだろうか」という、マリッジブルーのような気持ちがあり、結婚の話が進まないまま今に至っていました。 そんな中、3ヶ月ほど前から、職場に気になる人ができてしまいました。その人も私のことを気にしてくれていたらしく、2回ほど二人で食事や遊びに行ったあと、年末に告白されました。 私は「付き合っている人がいるけど、あなたのことも気になっている」と正直に伝えました。 彼はしばらく考えた後、「その付き合っている人とちゃんと向かい合って、彼との関係をこれからどうするかよく考えて、結論を出してほしい。それまで待つ。二股のようなことは俺はできないから。君の人生において重要な決断をすることになると思うから、ゆっくり考えてほしい。それで出した結論なら俺は受け入れる。」と言いました。 私はそうとう悩んでいます。 付き合っている彼には、年明けに「自分の気持ちが分からなくなった。少し一人で考えたい」と言って、今は会っていません。 そのときに彼からは「俺は○○(私)が好きだし、結婚したいと思っている。これから他の人と恋愛なんて考えられない。」と言われました。 職場の人とは毎日顔を合わせますが、今は仕事以外の話はしません。 それでも時々メールなどするのですが、その時間がとても楽しく感じられます。 彼と離れてみれば、彼の存在の大きさや、どれだけ大事かが分かるかと思ったのですが、それを思うどころか、一人になって少し気が楽になったような気さえしていたり、職場の彼のことが一層気になっています。 正直言って、今は職場のその人のほうがとても好きです。 この気持ちはおさまりそうにありません。 でも、一時の感情だけかもしれない、気の迷いかもしれない。 また、その人とはまだお互い知らない部分が多いです。 少し知っただけで、7年彼と別れてこの人を選んでいいのか? また、職場のその人は、1つ下ですが、今まで女性と付き合ったことがないそうです。 見た目もそんなにかっこいいとは言えず、7年彼のほうがかっこいいです。普通に考えると7年彼とこのまま結婚したほうがよいように思えます。 でも、職場のその人は自分の考えをしっかり持った人で、でも何やってもかっこつかない、そんな自分を隠さず見せてくれる素直な人で、とても惹かれてしまっています。 7年彼とは気心が知れていますし一緒にいて素の自分でいられる、でも恋愛感情を通りこして親友あるいは家族のような感情しか持てないようになっているような気がします。また、彼はちょっと頼りない面があり、ちょっとのことでも私の方が前に出ることが多く、そういうところが不満に思っています。それが結婚を思いとどまらせている理由の一つかもしれません。 安心感があり、結婚してもそれなりに楽しく生きていけるだろうと思えるのは7年彼ですが、男性としての魅力を感じているのは職場の彼のほうです。 7年彼は、私が結婚に気持ちが向くまでずっと待っていてくれていました。彼はもう35歳です。 それなのにこんな気持ちになってしまい、ずっと待ってくれていた彼に申し訳ないと思う気持ちでいっぱいです。私がいなくなったら彼はどうなるんだろう・・・と心配にもなります。 でも結婚しないならしないで早く彼に別れを告げないと、もうこれ以上彼を待たせられないと思います。 自分の今の気持ちとしては、彼と別れて職場のその人と付き合おうかという気持ちが大きいのですが、7年という彼とすごした日々を思い返すと、本当にそれでいいのか、後になって後悔するんじゃないか、私のことを一番わかってくれて大事に思ってくれるのは彼しかいないんじゃないか、とか、いろいろ考えてしまい、なかなか決断できないでいます。 どうしたら決断できるでしょうか。 また、このような経験のある方がいらっしゃったら、アドバイスやご意見をお聞きしたいです。 長文になりすみません。よろしくお願いします。

  • 男性に聞きたいです。長年付き合った彼との別れ・・・

    いつもこちらの皆さんにはお世話になっています。長文ですがよろしくお願いします。 4年付き合った彼と別れて1ヶ月と少し経ちました。 少し冷静になってきたのですが・・・私はどうしたらいいんでしょうか。 ・お互い30代 ・同棲はしていませんでしたが週末は一緒にいました ・半年ほど前に彼が「浮気未遂」をした。相手の女の子には恋愛感情はなかったが、出来心で家に上げてしまった。相手に「彼女がいるから」と言われ、最後までいっていない(これは別れ覚悟で話した時に言っていたので本当だと思います。馬鹿正直に話すところがあるので) ・その時に別れ話が出たが、もう一度頑張ろうという話になりがんばってきた。彼は信頼を取り戻せる様にがんばってくれたが、私がつい不安になったり甘えてしまったりで何度もぶり返してしまった。「疲れた」「あなたが浮気を踏みとどまらなかったという事は、私は大事じゃないんだ」など言いました。 ・彼は忙しい中メール、電話を増やして応えようとしたがもう疲れてしまった様です。(聞いたところ、そこは俺が言える立場ではないと言っていましたが本心はそうだと思います。) ・同時期に、彼に仕事と経済的なプレッシャーが今までにないくらいかかる。私とは時々険悪な雰囲気だったので言わなかった。 ・電話で何度も喧嘩したが(私がぶり返して)、会えば仲良くしていた。 ・彼から別れを切り出してきました。私も未遂後、この人でいいのだろうかとは思っていたが、もう少し頑張ってみようと思い、別れるまでに至っていませんでした。 --- ・「俺にはもう無理なのかも知れない。」 ・借金100万円もあるし、幸せに出来ないと思う。余計な苦労をかけてしまう。結婚もしたかったがまずは仕事に集中して返したい。 「あなたといるだけで幸せだし、結婚は急がなくていい。待ってる」と言いましたが私がそう言っても、男として情けないし悲しくなってしまう。私の年齢を考えると待ってもらうのもプレッシャーだし、正直逃げ出したい。 借金は浪費、ギャンブル、飲みではなく仕事で間が空いてしまった時の生活費です。倹約家で物を滅多に買う人ではありません。 ・私に対する気持ちが一度別れないとわからなくなってしまった。自分が悪いんだけど、常に私の機嫌を気にするようになってしまった。 ・すごく自分勝手だけど、もし離れてみて大事だと思ったら連絡してしまうかも知れない。(真面目で弄ぶ人ではないのです。) これが別れ話の際の彼の話です。 その後、長かったので事務的な連絡があり、二回電話で話してしまいました。普段通り楽しい会話を30分ほど。これではよくないと思い連絡を絶って2週間後、私から電話してしまいました。その時は寂しくてです。(反省してます。) 私の荷物が残っているのですが、送ってと行っても、もし手間なら取りに行くと言っても「持って行くから連絡するから待っていて」・・何週間もそのままだったのでつい向こうにも未練・後悔があるのかな?なんて淡い期待を持ち始めてしまいました。 先日、私の荷物の件が気になる、性格を考えるとすぐに送ってきそうだたから、何かあるのかなと思って、もう別れたから前に進まなくちゃいけないのに進めない、と話しました。 彼: 早く送らなくちゃと思いつつ、ごめん。よりを戻すつもりはない、とハッキリ言っていました。初めは1ヶ月以内に送ると言っていましたが、私に期待させないためにすぐに送ってきそうなのですが・・・ 他に気になる子もいないし、誰か別の人と付き合いたい訳でもない、ただただ仕事に集中したいそうです。そして別れ後、仕事にうちこんで集中出来ている、と言っていました。 もう駄目なのはわかっているし、本当にもうほっておこうと思います。私がつい連絡してしまったのも今ではウザイと思っていると思います。自分に負けないようにします。でも未練タラタラです。自分も別れた方がいいのか考えてたのに・・・ 彼は何を思っているのでしょうか。浮気で全て台無しになったと反省してるのでしょうか。もうスッキリしてしまっているのでしょうか。 男性と女性で考え方が違うようなので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 別れを受け入れきれません

    3週間ほど前に6年間付き合い、プロポーズもされていた彼から別れを告げられました。 原因は、私が彼に依存しすぎていたこと、彼を束縛しすぎていたことです。 束縛は重いけど結婚するのは私しかいないと思ってくれていたと同時に、付き合いを重ねる毎に我慢することも増えていたようでした。 それが些細なケンカがキッカケで爆発し、別れ話に至りました。 話し合った結果、彼は私が良ければ関係をリセットし友達になろうと言いました。私が変わっていくなら、見守っていくよ。ただ、復縁はないよ。変わるのも、俺の為なら止めて欲しい、と。 私は突然の別れ話に戸惑い、私の気持ち分かり切ってるのに、そんな事を言う彼の気持ちが分かりませんでした。それでも、こちらからすぐ縁を切る勇気もなく、友達でいることを受け入れたのです。 別れ話から約3週間。その間はつき合っていた頃と変わらないように電話が掛かってきたり、ラインでやり取りしてました。 そして一昨日、仕事帰りに食事のお誘い。 飛び上がって喜びました。  けど結果、お互いにお酒を飲んで気持ちをしっかり保てなくなり、喧嘩別れして終わりました。 翌日、謝罪の気持ちをラインで伝えましたが返事はありません。 6年付き合った彼をなかなか忘れる事が、私は難しく、連絡先を自分から消すのも今は辛いです。出来たら復縁したいという思いが、やっぱり消えません。 彼は、私に対して最初から復縁はないと言い切っているし、最後はせっかく会ったのに喧嘩別れしているので、可能性なんてないのでしょうか。 別れてから、結局はほぼ毎日彼から電話があったり、もしくは私がラインを送ったりして何らかの繋がりがあったので、別れたのか正直実感が持てないでいました。しばらく冷却期間として一切連絡などしないでいようと思ってます。

  • 彼女に別れを告げられ・・・

    5年間付き合っていた彼女に振られました。 恥ずかしい話ですが、正直、彼女は自分のことが大好きであると、(私自身の思い込みでしかなかったのですが)思っていただけにショックです。 その別れ話の際、『あっさり承諾してくれると思った』と言われました。それ程、私は普段、彼女に愛情表現をしていなかったということです。 取り乱してしまい、考え直してくれるよう頼みましたが、何か彼女のほうは意外とすっきりしている感じであり、温度差を感じてしまいます。ですが、心底、もう一度やり直して欲しい気持ちで一杯です。 最後に、面と向かって最後の話をする予定なのですが、そこでの場において、別れを撤回してくれるよう頼むつもりでしたが、自信がないのが正直なところです。 ちなみにその別れ話も含めて、まだ電話での話でしかなく、顔をあわせたわけではありません。 その最後の日をいつにするのか、電話しているのですが、電話に出てもらえません。 諦めるしかないのでしょうか?友人からは、少し感情的に彼女もなっているだろうから、しばらく間を置いてみるのがいいよ、と言ってくれる人もいるのです。確かに別れ話の際、私は彼女を少しばかり攻めてしまいました。 さて、今、私はどうしたらいいでしょうか? 新しい恋へ向かうべきか、彼女を諦めずにいるべきか・・・ どっちにしても辛いです。 女性は一度吹っ切れたら、相当さばさばするものだという風に聞いています。 少しでも誰かの意見を聞きたくて、ここへ投稿させて頂きました。よろしくお願いします。

  • 別れを切り出してきた彼女と会ってきます。

    先週、別れを電話で切り出された彼女と 今夜会ってきます。 昔、好きだった人から久々に連絡がきて 心が揺らいでしまったとのことです。 (まだ、会ったり付き合ってはいないよう) ぼくとしてはなんとかぼくをまた見て欲しい と気持ちを伝えたいところですが、彼女の そういうところでの気の強さも知っているので おそらく玉砕となるでしょう。 こういう場、別れ話をしたり、なんとかもう一度 考えてくれっていう話しをするときにみなさん だったらどんな会話をしますか!?