• 締切済み

疲れが・・・・

light0214の回答

回答No.6

こんにちは、回答させていただきます。 労働基準法に反しているわけではないですし、空いている日を告げた上でシフトに組んでいるので、むしろシフトを組んだ人に非はないと思いますが…。 面接時に、週○日で、扶養の都合で年収○○○円に収まるように働きたい と告げているのであれば別だと思いますが…。 バイトがんばってください。 

reikun34
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 急に消えた彼の真意は?

    バイトで知り合ったある彼がいて、前触れもなくいきなりメールしてくることがしばしばありました。(たとえば「きょうバイト疲れたよ~」とか) まぁたいてい1~2日くらいでメールが終わってたんですが 1回すごく長く続いたときがありました。最初は普通の日常会話してましたがあるメールの最後に「ボーリングできる?」て書いてあって 「ボーリング得意♪楽しいよね」みたいな感じで返したら 「今度勝負しようよ」って言われて2人で遊ぶことになったのですが 日時を決めるとき、彼は「バイトのシフト次第」って言っていて(自分でシフトを出すのではなく店側いまかせてたようなので) じゃぁシフトでるまでわからないか・・・と思いそのメールは返信しませんでした。 翌日、バイトに行ったらシフトが出ていたので 「~日だったら2人とも入ってなかったよ」ってメールしたのですが 返信はなく、その次の日にいきなり「ごめん バイトやめることになったからボーリングいけないや;_;」ってメールがきて・・・ 「え、何でやめるの?!」と返信したのですが、それ以降返信はなく・・・ 理由がとても気になりました。 次の日バイト行ったら「○○くん(彼です)昨日来なかったんだよね」って言われてびっくり; まさか「バイト優先してるよ」と言っていた彼がその次の週に店に連絡なしにあっさりやめるなんて(汗) それ以降、彼はバイトにも来なくて・・・。(まぁやめるって言ってましたけど) あまりにも突然だったのでびっくりしました。 こんなとこで質問しても彼の真意は分からないと思いますが 何か、思ったことありましたら教えてください。 あ、ちなみにある日のメールで彼が 「これ絶対ヒミツにしてほしいんだけど、俺お金じゃなくて出会い目的でバイトはじめたんだよね」って言ってたんです。 ・・・・ということは、いきなりバイトこなくなった=いい出会いがあった ということでしょうか? 私はそう解釈してるのですが・・・。 店には何も連絡しなかったのにでも私にはいちおう行けなくなった旨を伝えてきたので、どういうつもりだったのかと^^; まぁ、単に「いけません」て伝えたかっただけだとは思いますが。 なんだかわかりづらい質問になってしまい、申し訳ないです。 聞きたいこととしては、 ・彼は私に好意を持っていたのか ・彼が突然消えた真意を推察してください 以上2点です。よろしくお願いします。

  • 睡眠がうまくできず、疲れがたまります

    ここ一ヶ月半くらいずっと寝つきが悪いです。 思い当たる原因(ストレスなど)は自覚がなく、とりあえず睡眠薬を処方してもらいましたが、1個飲むと翌日一日中体がだるく、半分に割ると眠れません。 薬は調整中で、通算3度ほど変えています。 実際に眠れる時間も多くはないです。 バイトが終わって自宅に着くのが0時過ぎで、それからお風呂に入ったりお弁当を洗ったりバイトの服を洗濯などその他いろいろしていると寝れるのは1~2時が平均です。 その癖がついたのか、バイトが休みの日も遅くまで眠れません。 日常は学校が忙しく、夜は遅くまでバイトなので自分の時間が取れないのが不満ではありますが、金銭的な事情や社会人としてしっかり生きていくための経験を今のうちに積みたいため、バイトは辞めたくないのでこの生活でどうにかリズムを作るのが理想です。 バイトは最低4時間勤務なので、学校から帰ると19時以降しか出勤できないため19~23時のシフトです。 今の段階では私が未熟すぎるため体調管理ができず、疲れがたまって体調不良で学校をお休みしてしまうことが1日か2日ありました。 学校とバイトを両立することだけは徹底しようと思っていたので、とても情けなく感じています。 どんなに疲れてもどんなに眠くても眠れないのです。 薬ではだるくなります。 うまく睡眠をとるコツはありますか?

  • シフトを変えたいとき

    さっそく質問したいのですが 自分は大学生で初めて居酒屋で週3でバイトしています。 水、金、土とバイトを入れているのですが金、土と 2日連続でやるのはキツイと感じて週3から水、金の 週2に減らしたいと考えています。 そこで質問なんですけどまだ自分はバイト始めて1週間なので まだそんなに日が経ってないのにシフト変更を申し出たら 怒られるのではないかと心配です…まだ始めてから日が浅いのに シフトを変えたいとか言って大丈夫なのでしょうかね…?? 後シフト変更を言ってもその前までに決まっているバイトの シフトはもちろん入らないといけないですよね??

  • 疲れが溜まっています

    アルバイトをしながら就職活動をしている、40代男です。 今月半ばから、アルバイトの再契約をして、一日5時間半仕事をしています。 以前の契約のバイト内容と違って、仕事の幅が広がりました。 自分では上手く適応しようとして頑張っているつもりですが、アルバイトが終わると 疲れてしまい、帰りの電車の中では必ず寝てしまいます。 自律神経を鍛えようと、朝起きて散歩をしています。 そのおかげで体力はついてきたと思うので、これからも継続していきたいと思っています。 ただ、最近自分でも無理をしているなぁと思うときがあります。 バイトもフルタイムではないのに、なんで疲れているのかわからなかったのですが、家に帰る途中で、イライラすることもあったりして、たぶんストレスが溜まっているようなのです。 おとといの金曜日に、バイトが終わり電車の中で寝て起きた後に、とても疲れていました。 たぶん、適応しようと気が張りすぎているのだと思うのです。 バイトが自分ひとりだけなので、肩身が狭いのもあり、気軽に話せる人もあまり居ません。 バイト代は月に10万程度なので、残りの部分は預金を食い潰して生活しています。 よって、節約をしながら生活しているので、その辺りも自分で窮屈になっているのかもしれません。 この週末、なんだか急にやる気が無くなりました。外には出れますが、精神的に何かをやろうと いう気持ちになれません。 こういう状態だと、そのうちうつ病が再発するんじゃないかと思って、どうしたらいいのか 相談させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • バイトを休みたい

    知らねえよって思うかもしれませんがどなたか優しい方聞いて下さい 来週、私のシフト的に連続で2日(間が3日空く)バイトを休みたいんですが何かやむを得なそうな言い訳はありませんか 仮病ではなく急用という感じの‥ 親の仕事を手伝うのでとか‥? 本当の理由はサプライズ企画の準備なので秘密なんです お願いします;

  • ファークリフトの免許って連続でないと取れないですか?

    ファークリフトの免許って連続でないと取れないですか? フォークリフトの免許をとりたいのですが、バイトのシフトが隔日で入っているので毎日は通えません。 開いてる日に一日づつ行って取ることはできないですか?

  • 連メ(携帯)の意味が良くわかりません

    この前友達と携帯でメールしてたら、「連メって困るんだけど...」と言われたんですが、「連メ」の意味が良くわかりません(多分、連続メールのことだと思うんですが) その時はメールを送った後にそのメールの訂正というような感じで2つ目のメールを送ってしまったんですが、それって普通の人は迷惑なんですか?

  • メールが返ってきません・・・

    メールが返ってこないのですが、2,3日してまた送ろうと思っています。一応以前飲みに行く約束をしていて、日付はバイトのシフトが決まってからということなので、その日程を決めるためにメールをしたいのですが、2日目にくだらないメールをしてしまい、返事がこなくなってしまいました。次に送る際に、「一方的にメールしてごめんね」とか、「くだらないメールばっかしてごめん」などの言葉をいれたほうがいいのでしょうか?普通に「シフト決まったかな?」と聞いてしまっていいのでしょうか?

  • どうするべきですか?

    再来週の土曜日と日曜日に地域の割と大きめの お祭りがあります。土曜日に花火が上がって 日曜日は普通に屋台とかだけです。 バイト先が土日はバイトは学生しか出ない感じの とこです。私は高校生でシフトは日曜固定でたまに別の日にも入ります。それでこの間、大学生(aさん)と シフトが一緒だった時にaさんとシフトを作ってる 社員さんがシフトの事について話してました。 内容はaさんがシフトを出してなかったから シフト提出の催促と土曜日にでれるかでした。 aさんはもう1人の大学生のバイト(bさん)含めた 同じ大学の人たちとお祭りに行く約束をしてたらしく aさんは出れないと答えてました。 そしたら社員さんがそれは困ると言い始めて (土曜の夜、出勤可能にしてるバイトがいないらしい)学校とか勉強関連で休まないといけないなら しょうがないけど、遊びならある程度は 我慢してほしい。aさんとbさんで相談して どっちかが出るようにしてね。ちゃんと希望シフトを提出してたbさんを優先したい。 とも言っていました。 2人の話はそれで終わりました。 そのあと暇な時にaさんと別の社員さんと私の3人で 話してて祭り土曜と日曜どっちに行くか聞かれて私は 日曜に行く予定だったので日曜です。と答えました。 そしたら土曜は何するのか聞かれたので私は正直に 予定はないけど休みたいから休みにしたことを 話すと、 「だったら○○(私の名前)さん土曜のシフトでてよ笑」と言われました。 嫌だったのと普通に私がちょっと勘違いしてた事があって労働基準法的に難しいです。と言って断りましたが、その後もaさんの愚痴は止まらず最終的には 体調不良って言って休んで祭り行こうかなとか 言ってました。 家に帰ってから色々考えてもう私が入れば 穏便に済む話だなとか思ったのですが、 私はそのバイト始めてあまり日が経ってないので 大した戦力になりません。 だから私が入っても意味ない可能性だってあるし、 この会話があってからもう2、3日経っていて今更言うのもなんか言いづらいなーって感じです。 どうするのが1番いいんですかね... ってことを考えてたら今朝、バイトのグループLINEに 出来上がったシフトの写真が送られてきました。 土曜の夜はbさんが出ることになってます。 もう私はなんもしなくていいでしょうか? ちなみに私がしてた勘違いは私はもう1つ掛け持ちでバイト(E)をしているのですが土曜はEのほうの シフトになるべく入るようにしています。 なのでシフト希望で土曜は1日×にして提出してた つもりが何故か間違って昼は○夜は×にして 出してたんです。 これに気付いたのがこの間、バイトがあった 次の日でした。 Eの方はシフト希望の締切がまだだったので急いで LINEして祭りがある土曜は×にしてもらいました。 aさんに出てよと言われて断る時に 「昼はEの方に入ることになるからそうすると労基の 1日の上限を超えるから無理です」と言いました。 ですが出来上がったシフトを見ると私は土曜の昼は シフトに入ってるんです。 これaさんとbさん怒っちゃったりするでしょうか? 今からでも変わると言ったほうがいいんですかね... 文章分かりづらくてすみません(>人<;)

  • シフト制

    こんにちはっ!私は今ファミレスのアルバイトをしています! 私たちの会社は、シフト制ではあるのですが、1週間ごと提出です。 最初はファミレスなのに1週間ごとに希望を聞くんだ。と思いました。 (もちろん皆先週とだいたい同じシフトですが) 今は、私の旦那様も不定休なんで、助かっていますが、いざ辞めたら?と考えます。 まだ辞める気はありませんが、このシフト制に慣れてしまっています(^^; よく短期バイト(登録制等)だと好きなときに入れたりすることは知っていますが 普通のファミレスやスーパーなど短期バイト以外でこれに近いシフト制のとこありますか? それとも、うちが珍しいのでしょうか?