• ベストアンサー

地球は後何年で消滅するのでしょうか?

地球がいつまでも存在するとは限らないと聞いたのですが、 後何年くらいで地球は消滅してしまうのでしょうか。 どなたか詳しい方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

太陽の寿命が、質量等から約100億年とされています。現在の太陽の年齢は50億年ですから、太陽はあと50億年持つと言うことです。 ただし、あと30億年くらいで太陽が巨星化し、地球は飲み込まれることになるそうですから、そのあたりが確実に地球の命運の尽きるときでしょうね。 それ以外の突発的原因についてはわかりません。巨大天体の衝突が無いとは言い切れませんから。もっとも、惑星の進化といった原因で滅びることは(地球物理的見地からは)ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.3

その「地球が消滅する」というのは、太陽に飲み込まれてしまうということでは、ないでしょうか。 今後、太陽は、50億年くらいは今のような状態でいます(徐々にその温度を高めながら)が、50~60億年くらい先で赤色巨星という状態になると言われています。 この赤色巨星状態になると、現在の大きさの100倍以上になり、そのときに水星や金星と共に、地球も飲み込まれてしまう可能性があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

回答になっていませんが、 私は今までずっと、太陽の膨張によって地球が太陽に飲み込まれるというのが、地球の最期だと思っていました。 しかし、調べてみたら、そうではないそうです。 (「太陽の歴史と未来」の項をご参照。) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD とりあえず、消去法的に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryopis
  • ベストアンサー率20% (49/238)
回答No.1

太陽がなくなるといわれている約50億年後には確実になくなるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2014年6月末地球消滅の重大情報

    下記の2014年6月末地球消滅の重大情報について貴方はどう思いますか?: 警世短歌 2014 たつまき ☆ 万事無償奉仕社会へ移れとの 創造主らの指示に従え ☆ 創造主ら地球を無償で与えたが 人は金権悪星にした ☆ 創造主ら 地球の地殻変動で 悪の惑星大掃除する ☆ 巨大なる暗黒ガス雲飛来して6月末に地球消滅 (:2014.6) http://japanese.ruvr.ru/2013_11_01/123749423/   ☆ 巨大なる磁気球体も飛来して地球消滅6月末に ☆ トカゲ座のレプ変身体の植民地悪文明の地球消滅  (レプ変身体:トカゲ座のレプティリアン・ヒューマノイド[4次元の全身鱗に覆われた爬虫類型ヒューマノイド]のShapeshifters=変身体) http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/48.html  http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/40.html  http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/102.html http://tatsmaki.blogspot.jp (English version) 満開の染井吉野は知っている   地球消滅3ヵ月後と (http://japanese.ruvr.ru/2013_11_01/123749423/) 満開の染井吉野の刹那の美   これ見納めと暫し佇む [備考] 「植物は考えている」(ロシアの声サイト) http://japanese.ruvr.ru/news/2014_03_12/269062127/ 宇宙情報によれば、染井吉野は先のことを知っている。 こうして、3ヵ月後に地球が消滅することも知っていると。

  • 星の輝きと消滅

    地球から輝いて見える10光年先の星が、たった今消滅したとします。 最後の輝きが地球に届くまで向こう10年間は光続けている事になりますか? 10年後、最後の輝きが無くなった時に初めて消滅した事が確認できるのでしょうか? 今現在、夜空に見えている星の中には、実はもうすでに消滅して存在しない星もあるって事なんでしょうか?

  • 地球が太陽に吸収される(消滅する)とは。。?

    こんにちは、地球はいつか太陽の熱気に負けて消滅すると聞いたのですが、「吸収される」との表現が多くありました。結局どういう風に何が、何から太陽のなにによって吸収されるのですか? 知り合いの子供に聞かれて詰まってしまいました。私は単に吸収されるとだけ思っていたのでよくわかりません。。お願いします。

  • すべてが消滅したら

    神の存在を信じる人、または輪廻転生を信じる人に質問したいです。 もし、地球上のあらゆる生命体が消滅したら、人間は永遠に魂だけの存在になるのでしょうか。また、この場合でも輪廻転生を立証できますか?

  • 1億年後の地球はどうなってると思いますか?

    地球ができて46億年、あと50億年の寿命がありますが、 1億年後の地球はどうなってると思いますか?

  • 40億年後 地球

    最近40億年後、地球は滅びるというニュースを聞きました 私はアスペルガー症候群という病で、現在働いていません しかし夢はありまあす シンガーソングライターになることです 私は宇宙関係にも興味がありますが、40億年後、地球は荒れ果てた星になる などと聞くと、今頑張っていることがどうでもよくなってきてしまうのです どうせ私なんか・・・とか どうせ地球は終わるんだ・・・とか 本当にどうでもよくなってしまうんです いずれ地球は終わるんだし、私の生きた証なんて 残らない・・・などとも 思うのです 正直、生きたいです でもこの気持ちが消えません どうしたらいいですか??

  • 太陽と地球について

    太陽の寿命が、現在からあと50億年と科学的にはそういわれているのが 多いですが、もし太陽が内部の水素を食い尽くして破裂して 消滅したら、地球も磁力で引っ張られて太陽のまわりを 回っているわけですからそれもなくなる。 そして地球の自転はどうなるのでしょうか。

  • あと50億年で地球は太陽にのまれる?

    こんばんわ 以前本宮ひろしさんの自伝の中に地球は後50億年もしたら完全に太陽に飲まれてしまう起動にあると記載されていました。本当に地球の未来は太陽の中なのでしょうか?あと一億年もたてば宇宙へ人類は行っていそうですが、とても心配です。

  • 2012年…地球は滅びる?

    どっかで、「フォトン・ベルト」という光が、2012年の12月に地球に降り注いで地球は滅びるということを聞きましたが、それは本当なのでしょうか? なんとなく気にかかってたんで、回答お願いします。

  • 2012年地球滅亡説について・・・

    2012年に地球が滅亡するかもしれないということを知りました。 マヤ暦の終わりやフォトン・ベルトなどが2012年に深く関わってるとか…。もしそれが本当だとしたら地球滅亡まで後6年しかありません。 ここ最近の異常気象、核問題などいつ地球が滅びてもおかしくはない状態ではありますが本当に2012年に地球は滅亡してしまうのでしょうか?? ここのところそればっかり考えてしまいます

このQ&Aのポイント
  • ケガ保険加入後、半年後にケガをしたが保険代理店担当者からの返答がなく、治療に通院した。
  • 保険代理店担当者は他の保険の問い合わせには返答するが、ケガ保険に関しては無視されている。
  • 最終的に保険代理店担当者はケガ保険に加入していなかったと認めたが、納得がいかない状況にある。
回答を見る