• ベストアンサー

過労自殺

27歳で息子が自殺しました。車のディーラーで個人向けの直販2年経験して、業者相手の営業に5月に変わったばかりで、変わって10日あまりで自殺しました。全然個人向けと業者向けの営業は、仕事のやり方が違ってわからないといっていました。4,5日前任者と営業先を回って、6日目から一人で営業していたらしいのですが、研修もなしに、サポートもなく、2,3日前から疲れたとよくいってました。自動車のディーラーの営業はこんなやり方なのでしょうか。また、直販と業者相手のやりかたは、そんなに違うのでしょうか。遺書も何もなく、なぜ死ななければならないほど追い詰められていたのか今もわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

まずは息子さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。 他の方も回答されていますが、配置転換で10日程度での自殺というのは少し考えづらい状況かと思います。 私自身、「もう自殺でもしないと周りの連中は分かってくれないのではないか」と追い詰められた経験がありますが、それはやっぱり何ヶ月もかけての出来事です。 また、会社のサポート体制も充実してるとは思えませんが、かといって不自然なほど不十分な体制だとも思いません。以前は個人向けの営業をしていて今度は法人向けの営業ですから、基本的な仕事の内容は変わりません。研修はいちいちしないでしょうし、サポートも全くないわけではなかったと思います。 個人的経験ですが、自殺に至るにはコップの水が一杯になるまで何かが少しずつ溜まっていくケースが多いのではないかと思います。他の方も指摘されていますが、ここ数日のうちに何か事件が起きてそれが最終的な引き金になってしまったかもしれませんが、それまでにずっと何かを抱え込んでいた可能性があると思います。 息子さんの携帯電話は残っておられますか。そこには息子さんの友人や同僚などの連絡先があるはずです。そういった友人知人から話を聞いて原因を探し出すのがよろしいかと思います。 ただ、ひとつだけ覚悟しておいていただきたいのですが、遺書も残していないということは「遺書が残せなかった事情」があったかもしれず、「知りたくもない事実を知ってしまう」ことも心してください。 もしかしたら、失恋が原因かもしれません。すると、相手の女性を恨むなというほうが無理な話です。ひょっとすると、その失恋の原因もその女性の浮気とかそういうことかもしれません。 また、さらに悪いことでは例えば会社のお金を横領していたことが発覚したのかもしれません。配置転換でそれがバレて上司から呼び出された可能性もあります。 ただ、いくら知りたくない事実があったからといっても、真実を知る権利はあると思います。 また、本題とは関係ありませんが、歎異抄や般若心経、聖書などをご一読されることをおすすめします。

mori2811
質問者

お礼

ありがとうございます。息子は本当にまじめで優しい子でしたので指摘のようなことは考えられませんが、本当のことがわからないのでもやもやしたまますごしています。お寺参りの時の和尚さんの話を聞いて落ち着くぐらいです。

mori2811
質問者

補足

業者向けの営業とは、販売店回りでノルマも桁が違うようです。人口10万人と8万人の市を5人で担当してたようです。かわいがってもらってた所長や先輩が異動となったこともあるかもしれませんが、死んだ当日も午後2時ぐらいまで普通に仕事をしてて、4時過ぎに自宅へ戻って5時に死亡(推定時刻)しています。携帯の履歴からみると、2軒の販売店とやり取りがありましたので、その関係で何かあったのかと想像してますが会社の方では何もなかったと言っています。女性関係もなく仕事以外かんがえられないのですが・・・・。

その他の回答 (3)

  • haluya
  • ベストアンサー率54% (80/147)
回答No.3

車屋をしてます。 法人担当ではなく、業者担当ですよね? それならば仕事上のストレスは直販よりも少ないように思えます。 業販担当と言うのは、ディーラー以外の車屋を通して購入するお客さんのための車をその窓口になる車屋に「卸し売り」する事です。 交渉相手が業者のため、価格やサービスに関して厳しい事はあるかとは思いますが、プロ同士の商談のため常識外れな事や無理難題は少ないと思います。 ただ、仲にはかなり個性の強い車屋さんもありますのでその辺りの人間関係が嫌になられたのかもしれません。 ディーラーによって直販のセールスが業販もする会社と、業販専属のセールスがいる会社があります。 いずれにしても、全くの新入社員じゃなければ引継ぎのみで後のサポートや業販の研修と言うのは聞いた事がありません。たまに「業販は慣れてないのでこう言う場合ってどうしてました?」って質問をするセールスはいますけど、みんな別に普通にやってるようです。 ですから、本来の業務上の悩みと言うよりはむしろ原因が別にあるのではないかと思います。 例えばNO2さんが書かれているようにパワハラも含めた社内的な人間関係、車屋さんとのトラブル・人間関係、ただ変わられて10日と言うのが短すぎるような気がします。 大変失礼ですが、ひょっとしたら直販でお客様に大きなミスを犯してしまい、業販へ回されて直販の時の事がずっと尾を引いていたとかって事もあるかもしれません。 いずれにしましても、同僚の方などに話を聞かれてみればいかがでしょう?

mori2811
質問者

お礼

ありがとうございます。あたらしい所長とうまくいっていなかったのかまだよくわかりません。転職しようかなと死ぬ2,3日前に言っていましたが・・・。

mori2811
質問者

補足

前任者の方にも聞きましたが、トラブルらしきものは無いようでした。大きなミスなら、店の方に言ってくるはずだとも言っていました。しかし、何かなければ誰も死のうとは思わないと思うのですが・・・・。

回答No.2

自動車会社にもよると思いますが。 最近、自動車全体で国内の販売が芳しくないので、各社ともしのぎを削っている状態なのは間違いありません。 個人向けの直販は、休日夜間が勝負時ですが、企業向けは昼間に売り込みになります。企業も苦しいので、門前払いされることが殆どではなかったでしょうか。けっこうきつい言葉で断られたりするようですし。 息子さんが、どのような会社にお勤めだったかわかりませんが、大きいディーラーなら、研修制度を持っているはずですし、メンタルヘルスについて相談する窓口を持っているところもあります。 もしかして、仕事上で、上司からパワーハラスメントなど受けていた可能性もありますし、恋愛や友人関係など、仕事とは別の問題で疲れていらっしゃったのか、わかりません。 しかし、仕事上の過労自殺が証明できれば、労災認定される可能性もあります。もし、社内のパワーハラスメントやいじめだとすれば、一矢報いなければ、ご両親の気持ちも晴れないでしょうし、息子さんも無念だろうと思います。 弁護士さんに相談してみて(1時間で1万くらい)、調査会社にその会社について調べてもらったり、息子さんのためにご両親ができることはたくさんあると思います。 会社からの補償はともかく、真実が知りたいですよね。 親御さん自身も、息子さんの同僚から直接話を聞いてみられたらいかがですか?少しでも真実に近づけるかも知れません。 調査の結果、会社が原因のようであれば、裁判を起こすことも考えられてはいかがですか?

mori2811
質問者

お礼

ありがとうございました。満中院が6月30日ですので、それが終われば調査を開始したいとおもいます。

mori2811
質問者

補足

業者向けの営業は、法人とかではなく、小売店、販売店に営業に行っていたらしいです。5月1日に辞令が出て、営業所長も異動になり、たまたま同じ大学の先輩もいた人も異動になったようです。家庭的にも、経済的にも何もなく、彼女もいない暦4年目です。考えられるのは仕事以外考えられません。

  • nooa_lona
  • ベストアンサー率12% (5/39)
回答No.1

過労自殺というのはよくわかりませんが・・・ 私の違う学校の友達がいじめで死んだと聞きました。 ほかの学校だし、ほんとうにいじめで死んだのかもよく分かりません。 と、思ってると 実はその子は本当はいじめされてる子じゃなくしてること判明。いじめてた子達が一致団結して―――と恐ろしい話でした。 息子さんへの意見や仕事のことにはあまりできないけど、息子さんは自分のなかで終わらせようと考えてたんじゃないですか? だから、遺書も無く 周りに思いを悟られないようにしていたから、ストレスがたまって いけない考えをしてしまったんだと考えます。 最近自殺が多いです。ニュースとかでそういう逃げ方があると知ってしまうから いけないと 私の友達を見て思いました。 息子さんにいけないことだったと伝えながら そのことについてはあまり触れないように あなたは元気に暮らしてください。 あまり参考にならないのに生意気言ってすいませんでした。

mori2811
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。あまりにも突然で、原因がさっぱりわからないので日々悶々としています。狐にでも抓まれた気分です。

mori2811
質問者

補足

息子は本当に真面目で優しい子でしたので、誰にも迷惑をかけず、心配もかけずに一人でだかえこんで逝ったのだとおもいます。お通夜の晩に友人らの多さに家族もびっくりしたくらい来てくれましたのでプライベートでのトラブルは考えられません。

関連するQ&A

  • 刑法202条の自殺教唆について教えてください

    私の息子は仕事の滞りを理由とした遺書を残して担当顧客玄関前の駐車場ビルで自殺しました。遺書の文書の中には勤務先に対して「けじめをつける」等の記述があります。遺族が故人の勤務先以外の者他の状況調査により結果的に勤務先により自殺に追い込まれたと推測します。自殺原因の真実を知りたいのですが、勤務先関係社員は隠して本当の事を言いません。裁判所の証拠保全により勤務先側が隠し持っていた息子の最新のノート内容を複写することが出来、自殺前日に該当担当顧客に関した会議が社外仕事関係者を含めて行われていた事が確認出来ました。そこで仕事の滞りに対する責めの会話が行われたと推測します。この1.5ヶ月前に県外の他の顧客に開発物を前任者と一緒に仮納入時、顧客に要望と違うとの苦情を受け困惑したようです(要望を聞いて作成した者と仮納入した者が異なる為)その為前任者は会社を退職し、その前任者の仕事を全部息子が引き受けさせられたが、息子の従来からの仕事が減らしてもらう事はは無かったようです。(一部の上司は減らさなければと考えていたようですが)その月の時間外は140時間を超えており重過労状態であったと想定します。 上司(部長等)はこの状態を知りながら(すべてこの上司が命令した仕事と推測します)仕事の滞りに対して助ける事はな無く、責めを行った事の証言をとることができた場合「刑法202条の自殺教唆」に該当しないでしょうか。 法律関係者等にご意見を伺いたくお願いします。

  • 日本創造教育研究所 無理矢理研修 自殺

    日本創造教育研究所に社命で無理矢理研修に行き その後自殺、遺書もあったのに 揉み消し 20年以上の前の話しなのですすが、 この場合遺族は、どう戦うべきだったのでしょうか? 20年前だと会社相手に戦うとか考えなかったのでしょうか? 他人事なのですが、自分が家族がと考えると どうすべきなのだろうと思い質問します。

  • 自殺者の遺書内容を心理分析診断出来る所ありますか?

    私の息子は仕事の滞りを理由とした遺書を残して担当顧客玄関前の駐車場ビルで自殺しました。遺書の文書の中には勤務先に対して「けじめをつける」等の記述及び仕事ができない自分が悪いと思わせるような内容があります。ところが遺族の調査により個人ではとても処理できない仕事を負わせられていたと推定できるような証言,資料も入手できました。 インターネット等でいろいろ調査した結果この遺書の内容がパワーハラスメント(いじめ)を受け自殺した者の心理状態に似ている事に気づきました。 そこで質問ですがこの遺書の内容を心理分析診断出来る公の機関又は医療機関等がどこかにありませんでしょうか? 居住地区内では探すことが出来ませんでした。 関東,中部の地区ならばこちらから出向きます。 よろしくお願いします。

  • 自殺に対する警察の捜索はどこまで?

    死体が発見され、それが他殺ではなく自殺であると断定された場合、警察はその後、どのあたりまで、突っ込んで捜索するものなのでしょうか。 例えば、 自殺の原因・・・職場の過労、借金苦、いじめなどなど、遺書その他で推定できたら、それでおしまい、見たいな感じでしょうか。 言い換えれば、自殺の場合は、自殺者周辺に刑事責任を問うことは、立証が難しくて、実質、ほとんど捜査もしてもらえなかったりするのでしょうか。 仮にいじめが原因だったとします。自殺者に殴られた後などがあればよくても、物証の残りにくい精神的苦痛を味合わされていたとあれば、立証など困難ですよね?立証できたとしても、せいぜい、侮辱罪とか名誉毀損罪など、軽微な?刑事罰程度で、自殺に追い込んだということで、殺人に近いような罪を問われることなんて、まずないですよね?いじめに関して言えば、相手を自殺に追い込んだとしても、いじめた者が極めて有利な立場にあると言えるでしょうか。 また、遺族が民事で争える部分はあるのでしょうか。職場の過労で自殺した場合などは、労災認定の裁判はあったりしますが、それとは別で、職場の責任者個人に対してや、(いじめの場合なら)いじめの加害者などに、何かしら訴えを起こして、争える余地はあったりするものでしょうか。 最後になりましたが、結局のところ、自殺しても、なんら自殺者が報われることはないような社会構造なのでしょうか。

  • 自動車メーカー、ディーラーの営業

    自動車メーカは直販での営業は少ないのは理解していますが通常、代理店・ディーラーを通してエンドユーザーへ販売する場合、メーカーとディーラーどちらが強い立場なのでしょうか? またメーカーからディーラーへ納品・受注にいたるのは毎月この車種を○○台納品するというような形なのでしょうか? それともスポットで今月は何台納品という形なのでしょうか?

  • ネットで暴言ー>ショックで自殺

    まったく個人的な出来事からおきた心配事なんですが、真剣に悩んでいるので質問させて下さい。 先日、あるゲームサイトである人と一対一で対戦していたところ、いきなり相手方から暴言を吐かれました。私もついその言葉に反応してしまい、暴言を言い返したのですが、そのあと相手がとんでもないことを言ってきたのです。"お前の言葉でマジでショック受けたわ。自殺するときはしっかりお前の名前(ゲームのハンドルネーム?)を遺書に書いておいてやるからな!!" の感じのことを言われました。もちろん冗談で言ったんだとは思うのですが、もし万が一自殺されたらどうなるのか心配になってきてしまいました。ちなみに私も暴言を吐いたと言っても、今時にありがちな "死ね"とかそういうことは言っていません。つまり自殺を教唆するようなことは一切言っていません。なのになぜ...って感じなのですけど。 質問の要点としては、このようにネット上でお互いがハンドルネームを使い、暴言をお互いに言い合い、一方がショックを受け自殺した場合、私は罪に問われるのでしょうか? ちょっと非現実的な感じもしますが、最近TVでもいじめで逮捕されている人や名誉毀損、侮辱罪などについてもよく耳にするので心配です。今はカッとなって暴言に対して暴言で反論してしまったことをすごく後悔しています。 どなたか詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 自殺の責任問題

    私の友人のKさんは昨年3月に営業マンとして勤務していた地元商社を退職しました。 後任に後輩のTさんが選ばれました。KさんはTさんに色々教えて退職しました。 しかし、Tさんは何かあるごとにKさんに連絡してきて、転職先での勤務に支障を来しています。退職前に各種マニュアルも作成しましたが、Tさんは仕事で分からないことがあるとKさんが作成したマニュアルを見ないで連絡するため、Kさんは元勤務先の上司にも何回もクレーム出したのですが、注意しておくと言うだけで改善されない状態でした。 今月もTさんはKさんに仕事で分からないことで電話してきたので、流石に激怒して、いい加減にしろ!退職者に聞くな!マニュアル確認しろ!と怒鳴りました。 それが悲劇の始まりで、数日後にTさんは住んでいたアパートで首吊り自殺して死んでいる姿を出勤しないので不審に思った上司・同僚・両親・管理会社が見つけて警察に通報、遺書にKさんが仕事で困っているので相談したら怒鳴られた。と書かれていました。 Kさんに警察から事情聴取されるわ、両親から息子がお前のせいで自殺したとギャーギャー騒ぐわで大変だったとか。 Kさんは両親に反論、あんたの息子はオレが退職したのは分かっているのに、何でもかんでもオレに連絡してくる、マニュアル作成したにも関わらず、それも見ないで連絡するのは無能としか言えないと返したら、両親は完全に怒りまして、Kさんを告訴すると脅されました。 これって誰の責任ですか? ①Kさんの責任 ②Tさんの責任 ③会社の責任

  • 登録事項証明の紛失元を公表すると罪になるのか?

    車の登録事項証明を乗っている車のディーラーとは全く関係のない軽自動車のディーラー(大手の直販)が原本を紛失しました。どうやらその資料をもとに私個人の自宅、駐車場、本名があるストーカーの手に渡り被害にあいました。が、このディーラーは原本取得に関しては認めていますが、管理責任等はないとの事で何の保障も謝罪もありません。せめて、紛失元のディーラー名を公表して、事実を沢山の人に知ってもらいたいのですが、それは、罪になるのでしょうか?

  • 新古車を買いたいのですが、どこで買うべきか?

    軽自動車の新古車を買う予定です 日産のデイズを候補にと思っています。 日産デイズで新古車をネット検索したところ、【⚪︎⚪︎自動車】などの個人営業?のお店で販売されているようで、いくつか出てきました。 しかし私は、数年前に、個人営業?の⚪︎⚪︎自動車というようなお店で中古車を買い、大失敗した経験があり、もうクルマ選びに失敗したくありません。 じゃあ新車買えよと言われればそれまでなのですが。 新古車は新車とほぼ変わりなく綺麗で新しめな状態で少しお安く購入できると聞きまして新古車がいいなと思っている次第です。 そこで、質問です。 このような個人営業のお店で気に入った車があれば、そこで新古車を買うのをお勧めしますか? もしくは、ディーラー?でもデイズの新古車を販売しているのでしょうか?ディーラーのほうが安心でしょうか?

  • 退職した社員に顧客を奪われない対策を教えて下さい

    自動車販売ディーラーで営業していた者が就業規則違反をして退職しました。その後、別の自動車販売ディーラーに転職したようですが、これまで販売してきた顧客に連絡して、営業をしているようで困っています。 退職時に個人情報利用や営業の禁止に対する同意書をもらってはいますが、法的にはあまり効力が無いようです。 このようなケースは異業種の方も多くあるのでは無いかと思いますが、効果的な対策を打っている好事例がありましたら教えて下さい。