- ベストアンサー
- 困ってます
新古車を買いたいのですが、どこで買うべきか?
軽自動車の新古車を買う予定です 日産のデイズを候補にと思っています。 日産デイズで新古車をネット検索したところ、【⚪︎⚪︎自動車】などの個人営業?のお店で販売されているようで、いくつか出てきました。 しかし私は、数年前に、個人営業?の⚪︎⚪︎自動車というようなお店で中古車を買い、大失敗した経験があり、もうクルマ選びに失敗したくありません。 じゃあ新車買えよと言われればそれまでなのですが。 新古車は新車とほぼ変わりなく綺麗で新しめな状態で少しお安く購入できると聞きまして新古車がいいなと思っている次第です。 そこで、質問です。 このような個人営業のお店で気に入った車があれば、そこで新古車を買うのをお勧めしますか? もしくは、ディーラー?でもデイズの新古車を販売しているのでしょうか?ディーラーのほうが安心でしょうか?

- 国産車
- 回答数5
- ありがとう数3
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

新古車って今は言わないんですよね。 登録済未使用車あるいは中古車。 まあ、それはいいとして、この手の車を少々安い、と 思って手を出す人いますけど、トータルでみて 本当に安いのかどうかじっくり計算してみた方がいいですよ。 もちろん、気に入った車種、グレード、カラーがあって オプションも付けたいものが付いていれば得に感じる時もありますけど、 いわゆる新古車はオプションがあまり付いていないことが多い。 メーカーの販売台数ノルマ用に登録して、あとは中古車市場に流すだけなので お客さんが気に入ったものは付いていないことが多いんですね。 登録済みなので新車から数カ月立っていると、それだけ車検残期間も短い。 年式によって年落ちになる(手放す時に確実にマイナス査定になる)。 新車と同等の保証があるのか、ないのか? 軽だと新車値引きは少ないけど、それでも交渉次第で何らかのことはある。 それだけでも新車の方が良いと思いますけどね。 新車を買えば、高いですけど最初のうちは無料点検とか油脂類交換の割引とかも あるだろうし、そういうのが個人店と比べてどうか?です。 未使用車買っても、あとあとの出費で新車を買うよりも出費が上回ることは 普通にあります。登録済未使用車が登録後何カ月経ったのか知りませんけど、 ほぼ新車なのに扱いは中古車。 3~4カ月経過しているのなら確実に車検期はそれだけ短くなるわけです。 これだけでも損といえば損ですよね。 ディーラー行って、登録済未使用車のこと言って新車の見積もり出してもらうことです。 オプションまで含めたら案外差は小さいと思いますよ。
その他の回答 (4)
- 回答No.4
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7972/21311)
新古車のメリットは、価格の問題よりも「実物が確認できる」というコトが 大きいです。グレードによる微妙な感触の差や、車体色の見え方などは カタログからわかりにくいですからね。価格の差も重要かもしれませんが、 それは他の方も言われている通り、実はあんまり差が無いんですよ。 でも、逆に言えば、新古車を買うときは、必ず実車を確認して、出来れば 試乗もしてから買うべきで、見ずテンで買うのは非常に危ないです。特に 「未登録のまま放置」されている間にトラブルを起こした場合もあります からね。見れば分かるようなトラブルは実車を見ることで防げます。 なので、新古車を買う場合、業者名より「実車が確認できて、試乗できるか」 を確認すればいいです。逆に「見ただけでわからないトラブル」は、実際の 新車でもありますから、その辺は割り切ることですね。
- 回答No.3
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6800)
タイミングがありますが、ディーラーの展示車(新車です)か試乗車(中古車です)が良いかなと思います。特に展示車はオプションがたくさんついている場合が多いのでその分、お買い得です。9月は決算ですからねらい目かも知れません。ただ、本当に安いかどうかは新車の見積と比較された方が良いと思います。また、4WD仕様の様にメーカーオプションがかけている場合は新車を買わざるを得ないかなと思います。
- 回答No.1
- tukin
- ベストアンサー率26% (107/409)
最近はネットで調べれば近所の新古車が出てきますから、その中から選べばいいと思いますよ。 個人営業かディーラーかは、店にもよるので一概には言えません。 自分でもディーラーと比較してみて、結局、カー7の1年落ち中古を買いましたが、3年間問題なく走ってます。 あと、新古車だと車検が短かったり欲しいオプションが付いていなかったりするので、そちらや新車の値引き価格も確認したほうがいいです。 多少の価格差が無くなって、新車の方が得だった。ということにもなりかねませんから。
関連するQ&A
- 新古車を買ったのですが・・・。
中古の軽自動車が欲しくて、中古車屋さんを回っていました。 ある店でワゴンRの新古車をすすめられました。中古よりいいかな、と思いましたが、値段が込み込みで106万だったので、ちょっと予算オーバーでした。その時、これはこれ以上負けられないとのことでした。 その後、いろいろ考えましたが、その時の営業マンさんから連絡があり、100万で買うことになりました。工場から来るまったくの新車だけど、一度登録させてもらうので新古車になる、特別に安くしたので、うちの店で買ったとは秘密ね、と言われました。 買ってから2週間ほどになりますが、車自体に問題はありません。(保証書とかもカンペキ)ただ、先日用があってその営業さんに連絡して、店に行きます、というと、店に私が買った車を入れられるとまずいのでと、近くの別の場所を指定され、そこで会いました。 納車の時には、スズキのディーラーの営業の人と2人で来て、直接ディーラーから買ったことになってるから、中古屋さんは紹介という形です、と説明されました。 なんだかヘンな気持ちが残るのですが・・。 うまく説明できないのですが、こういうことってよくあるのでしょうか?中古屋の営業マンになんかだまされたような・・・。すっきりしません。
- ベストアンサー
- 国産車
- 新古車と見抜くには
新車を契約したのですが、新古車をまわされることがあるって聞きました。納得いかないと思います。 私も最近車を注文したのでちょっと不安になりました。 軽自動車なのですが、車検証等をみたらわかりますか? 移転登録の文言って軽自動車の車検証にも記入されるのですか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 新車と新古車どっちがいいですか?
まだ少し先の話ですが、軽を買おうと思っています。 新車で購入したいのですが、新古車というのもありますよね。あれは新車と同じように一度も使われていないもので、保険?などの登録が済まされているものなので安く買えるというふうに聞いていたのですが、昨日日産に行った際に聞いたところ、新古車というのは未使用と書いてあっても展示車であったり、試乗車であったもので、実際はたくさんの人に乗られている中古車だと聞きました。新古車とはそういうもので、本当に新車のような未使用な車というものはないのでしょうか? あともし未使用のものがあるならば、新車と新古車ではどちらがどういう理由でおすすめかを教えて頂けますと幸いです。
- ベストアンサー
- 国産車
- 新古車の値引きについて
今、車の買い替えを検討しています。 子供がいるので、次は絶対スライドドアの車がいい!と思い、マツダのプレマシーを見ました。 ディーラーと中古車販売が合体したようなお店で、新古車というのがありました。 新車と違い、新古車は値引きをしないと聞きましたが本当なのでしょうか? 1年落ちですが、ナビ&電動スライドドアで、我が家の条件は満たしてくれてはいるのですが・・・。 今まで新車しか購入したことがないので、本当に新古車でも平気なのか不安もあります。 どなたか知ってる方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 軽自動車・新車か新古車か中古か
現在乗っている車が8万5千キロ程の走行距離でもうすぐ車検になります ここ1~2年で「この部分がそろそろ、痛んでます~」とか「もし不具合が出て、交換する場合~」といわれた箇所が多数あり もしその辺も直そうとしたら全部併せて2~30万飛ぶなぁという按配です。 勿論、新たに別の場所が悪くなる可能性もありますし、上記の痛んでいる部分も意外と壊れずに維持できる可能性もあります。 ただ、最近ブレーキの感触もおかしく車検で引っかかりそうだなぁという感じで いっそ車検を通さずに買い換えるのが一番コストパフォーマンスは良さそうだと考えました 維持費や使い方、燃費を考えると今度の車も軽自動車で ダイハツのタント・ムーブ、日産のモコ辺りが良いなぁと考えています 個人的な優先度を付けると デザインではタント>モコ>ムーブ 価格ではモコ>ムーブ>タント 知人友人に聞くと変に中古を買って修理等で手間をかけるより 新車にした方が結果的に割安(修理などがかからない)よとアドバイスされました また新古車を狙えるならそれが20万ぐらい安いからお得だよ~とか聞きました そこで簡単に調べた限りでは新古車といっても新車価格より10万程安いかどうかといった程度です 新車を買って価格交渉をしたとしても10万はむりとしても似た価格までは値引きも狙えそうな気がして差が無い様に感じました ■1■ 元々の価格が安い軽自動車では新古車といえどあまり新車と価格差は出にくいものでしょうか? ■2■ ディーラーで新車を探すとすると近隣店舗での購入となります 新古車を探すとするなら少し範囲を広める必要があり、メンテナンス時に不便です ■3■ 予算の関係もあり、安ければ安いほど助かるのですが中古は少し怖いです 今乗ってる車は中古だったのですが、中古車店が酷い店だったみたいで 車検時にオイル交換してくれた筈なのに、ガソリンを入れにGSに行ったらオイルが汚いですよと言われたらしいです 中古で80万ぐらいのを探すなら、新車で100万弱ぐらいで・・・と考えてしまうのですがどうなのでしょうか
- ベストアンサー
- 国産車
質問者からのお礼
私の知らないことを沢山教えて頂きありがとうございます!大変参考になりました。 まずは、ディーラーに行って、話を聞いてみようと思います!