- 締切済み
美大か専門か。
現在、私は大阪在住の大学3年(21)です。 ずっとデザインを勉強したいと考えていましたが、結局一般大学を受験してしまい、今に至ります。ですが、苦労して一流といわれる大学に入ったにもかかわらず、デザインを勉強したい、デザイナーになりたい、という夢はますます膨らんでいきました。大学を辞めて業界に飛び込むことも、再受験することも決心が付かず、この2年間独学で勉強してきましたが、効率も悪く限界を感じました。 そこで、この3年の前期で大学の単位も揃いそうなので、デザインを基礎から徹底的に勉強し直すため、美大を再受検するか専門学校に通うか、のどちらかを真剣に考えています。やっと決心が付きました。 現在はWebデザインを中心に勉強したいと思っていますが、将来的にはヴィジュアルデザイン全般を手がけられるようになりたいと思っています。 今出来ることは… IllustratorやPhotoShopはかじった程度です。 HTML、CSS、javascriptは問題なく扱えます。 flashも一応やりましたが、独学では難しいというのが正直な感想です。 デッサンは美大受験レベルには到底及びませんが、少しかじりました。 色彩構成は全くの素人です。 最近、こちらの過去ログを拝見させて頂いた所、デザインの訓練には良いデザインをトレースするとよいとの回答があったため、それを取り入れています。 自分ではこう分析していますが、客観的にみてどれくらいなのかわかりません。おそらくまだPCスキルも通用するようなレベルではありません。 そこで、自分なりに2つの選択を考えてみました。 1・今から美術予備校に通い、受験勉強をして、再来年に現在の大学を卒業すると同時に美大に進学する。 志望校は多摩美術大学か武蔵野美術大学を考えています。 志望理由は日本のデザイン業界の中心である東京で勉強をしたい、肌で触れたいということ、 大学の質(ブランド)、周囲の人間のポテンシャルの高さです。 過去ログを見て、この2校はとても合格が厳しいと知りましたが、受験勉強(実技も含めて)をやり遂げる自信はあります。 何も知らない若輩者が生意気なことを言っているとは思いますが、ご容赦ください。 また武蔵野美美術大学には学科が9割取れれば実技の出来に関係なく合格になるという話を聞いたのですが、本当なのでしょうか?(大学に入ってから付いていけなくなる可能性があるため実技の受験勉強はどちらにせよしっかりやるつもりです。) 問題点は卒業するときに27歳になっているので就職の際にかなりのデメリットがある、ということです。 また入学してからデザイン会社でアルバイトをすぐにでも始めようと思いますが、やはりアルバイトでは中途採用の面接の際に見られる実務経験には含まれないのでしょうか? 2・今からただ働きでもいいので、デザイン会社に潜り込んで、経験をつみながら、来年から2年制の専門学校に通い、大学を卒業した次の年に大手のクリエイティブ部門で就職活動をする。 これだと、一般的に言われている年齢制限に引っかからないギリギリの2浪扱いで済むことがメリットだと考えています。 こちらの問題点は大阪のデザインの専門学校はレベルが低く、デザイナー職の求人がないとよく耳にすることです。(オペレーター職はあると聞きます) やはり有名美大を卒業した方が、企画の段階から携われるデザイナーになるためには良いのでしょうか? どちらの道を選択したらいいのか決心がつきません。どうか、アドバイスをお願いします。それとも他に選択肢はあるでしょうか? そんなことは考えずに、今からすぐにでもデザイン業界に飛び込んで、実務を積んだほうが早い!と言われる方もいるとは思いますが、(私もそちらのほうが早いと思います)切磋琢磨し合える同じ分野の友人が欲しいという思いが強いのです。今までずっと進学校にいたこともあり、美術方面の友人が全くいません。 これまで一人で勉強してきましたが、常に孤独感を感じていて辛かったです。やはり気兼ねなくなんでも言い合える横のつながりが欲しいと考えます。 また、私自身の経験から同年代の友人と良いライバル関係でいることが、どんな分野にしても上達の近道だと思っています。 自分の中では東京で勉強したいという思いが強いため、1番が理想なのですが、2番の方がまだリスクが小さいと考えています。 どちらにせよ、周りより遅れをとってしまうし、デザインという厳しい業界に飛び込むということなので、並大抵の努力では通用しないとは重々承知しておりますが、今挑戦しないと一生後悔してしまうと思います。努力は惜しまないつもりです。 大きなリスクを抱えることも含めて、自分の中で決意を固めてからこの質問を書かせて頂きました。どうかよろしくお願い致します。長文で失礼しました。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- standard-a
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も、4年制のデザイン・美大と無関係の学部(文学部)を出て、一度就職してからデザイナーへの転身をしました。目指した年齢は24歳。 今から目指すなら、遅くはないと思います。が、皆さんおっしゃるように、年齢が上がれば上がるほど転職の可能性は低くなります。この世界はデザインに関する専門的な知識が必要とされるという意味では、美大かデザイン系の専門学校を卒業している方が有利ですが、何より実務経験が必要です。新人の立場で27歳から雇ってくれるところはそうそうないでしょう。 私の場合、まず高度なDTPスキルを身につけました。パソコンだけ使えてもナンだと言う方もいますが、手でイラストを描けない人がパソコンを使えば上手く描けるかと言えば、そうではない。配色に関してもレイアウトに関してもしかり。パソコンでセンスのいいものが作れる人は、例えその時点でアナログデザインのスキルがなくても、実際に勉強すればパソコンと同様に丁寧かつ綺麗な作業ができるモノです。 そして、デザイナーになるべく、まずは「隣接業界」ってことでDTPオペレーションの仕事にありつきました。そこでちょっとしたデザイン業務も任せてもらいつつ、2年間は夜間のデザイン専門学校に通い、学内コンペなどで賞をもらえるよう頑張りました。授業は週5回、徹夜で課題を仕上げて翌朝は仕事…と過酷な毎日でしたが、無事卒業し、実務で制作した作品と学内コンペ作品など評価してもらって27歳で転職することができました。 というわけで、自分のことを回顧しての意見ですが、美大などに入り直すとしてもその後「新卒生」として就職するのはダメです。かといって、現段階でデザイン会社に飛び来んでも、よほど使える技能がなければ邪魔扱いされるだけでしょう。ですので、まずは今通っている大学を卒業し、卒業するまでに現在勉強中のDTPなりWebデザインのオペレーティングスキルを仕事ができるレベルまで向上させましょう。オペレーションができれば、卒業後にデザイン会社の下働きとして雇ってくれるところがあるかもしれませんし、派遣で一般企業の社内Web更新など、デザイン専業ではなくても隣接した仕事に身を置くことは可能だと思います。その上で、通信制の美大か夜間専門学校に通い、実務経験とデザインの専門教育実績を同時に積むことが得策だと思います。 ただ、ひとこと言っておきますが、デザイナーをカッコイイ職業だと思っていると、実際の仕事に就いてからすぐに挫折するかもしれません。デザインといってもピンキリで、場合によっては風俗店のチラシやらサイトデザインなんかもやらされますよ。特に経験の浅い人が入りやすいのは、そういった柔らかいデザインをしている会社だったりします。何の面白みもない文字中心の頁ものだったり。それもデザインはデザインです。とにかく自分が思い描いているような仕事ばかりではないです。あれは嫌だこれはつまらないと選んでると、いつまでもデザイナーにはなれません。 あと、今通っている大学で学んだことも、きちんと勉強していれば何らかのかたちできっと役に立ちます。途中で投げずに勉強して卒業した方がいいと思いますよ。長文失礼しました。頑張ってくださいね!
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
No.6です。 >sunsowlさんがおっしゃる最短距離とはやはり専門学校でしょうか? >それともすぐにでも飛び込むということなのでしょうか? 別に、どちらでもいいと思いますけどね… 未経験で現場に入るというのは、チャンス次第という部分もありますけど。 そうなると、現実的なのは専門学校ではないでしょうか。 ともあれ、今から美大を受け直すというのは、 就職を視野に入れておられる場合ほぼお勧めできないということだけは、 ほとんどの回答者さまが仰っておられますのでご理解いただけていると思いますが。 質問者様は恐らく高学歴の方なのでしょう。 それ故に、どんなことでも外堀から丁寧に固めていこうというお気持ちがお強いようですが、 私が、もし自分の後任としてデザイナーを育てるとしたら、 デザイナーになるためのノウハウや手順にばかりこだわっていて、 肝心のデザインをやりたい、とにかく作りたくて仕方がない、という 気持ちが見えない子は、少なくとも選びません。 重要なのは、どうやったらなれるかのノウハウを知ることではなく、 今すぐ作りたいんだがどうすればいいか、といったような クリエイティブに対する強い思いをぶつける手段や機会を得る努力をすべきということです。 デザイナーの職とは、その延長上にあるはずです。 とにかく今の質問者様に必要なのは「作ること」ではないでしょうか。 場所や手段を選んでいるようではいつまで経ってもデザイナーにはなれないと思います。 既に、年齢でハンデを背負っているのであれば、新卒で多摩美に入学したような子よりも、 今、現時点での気合いや行動力が倍ほどでなければ、彼らと肩を揃えることは難しいでしょう。
- Arangren
- ベストアンサー率37% (19/51)
すいません。付け加えです。 総合的に見ても2が現実的なのではないでしょうか。 >再来年に現在の大学を卒業すると同時に美大に進学する これは、出来たらすごくかっこ良いですが、やはり現実的には難しいことだと思います。有名美大の受験は皆それぞれとても苦労していますが、浪人生や第二受験の方は現役生の上を問われるのでとてもシビアです… しかし、『大手のクリエイティブ部門で就職活動』したいのであれば、絶対に専門学校はオススメしません。ほぼ無理です。(桑沢デザインは別だとききますが)事情があって専門に通っていた友人数人からさんざん話をききましたが、専門はかなりシビアな場所です。 技術はつきますが、センス向上と大きな企業への就職は望めないと嘆いていました。要は自分次第です。 大手企業が学歴を重視することは重々承知でしょうが、それはクリエイティブな部門に関してもそうです。 sonic8さんは今とても良い大学に通っていらっしゃるのであれば、その大学から『クリエイティブ部門もある』企業へ就職し、就活の際に『webもできます』とアピールする方法もあると思います。 先ほどの回答があまりにも的を外していたので答え直しました(笑) では。
- Arangren
- ベストアンサー率37% (19/51)
こんにちは。私は多摩美術大のデザイン科に属す20歳、3年生です。 なにかお役に立てれば良いな、と思って回答させていただきます。 まず、私の通う多摩美大に関して言えば、環境は良いです。私はこのまま、就職活動をしながら大学院の受験もしようと考えています。 しかし、必ずしも、学校が必要な世界ではない、というのが私の感想です。 個人的にデザインの世界は芸能界と一緒だと考えています。 sonic8さまの目指すデザイナーの場所、というものによります。 例えば、仲間由紀恵さんのような典型的な美人顔でCMやドラマで活躍されている方もいれば、小雪さんのように少し個性的で映画を中心に出演されるような方もいらっしゃいます。さらに、お笑い芸人の方、グラビアの方、ニュースキャスター等々、芸能界は、その個性をもってそれぞれの道を歩んでいます。 美人だからといって収入が多いわけでも無いし、スカウトで入る方もいれば叩き上げでようやく入った方もいます。 デザイン業界でもそれは同じことです。(ただ、それだけではなく、縦・横の繋がりが非常に重要で、且つ社交機会が異様に多く、とてもお金を浪費する人種が多いというのもありますが/笑) webデザインを学びたいとのことですが、たとえばどのような方のようなデザイナーになりたいのでしょうか?佐藤可志和のような有名方でしょうか?それとも、大きな企業に属したデザイナーでしょうか?または、個人で小さくても良いからデザイン事務所を立ち上げたいと思っているのでしょうか? まず、上記の2つを目指す場合は多少なりとも有名な4年制の美大を卒業していた方が断然有利でしょう。(ずば抜けて才能がある方は別です。) しかし、個人でデザイン事務所を立てるのが最終的な夢であるとしたら、特に進学は必要無いかもしれません。 webに限っては求人も非常に多く、東京で多少webデザイン知識があれば、このご時世ですし、仕事は探そうと思えばいくらでもあります。 専門で学ぶのも手ではあります。 しかし今から、有名美大を受験しようと思ったら、受験の勉強は難しいですね。一浪は覚悟した方がいいと思います。 それと、夜間になりますが、多摩美の造形表現学部は入りやすい上に教官は有名な方が多いのでとても好評だそうです。デジタル科もあるので、資料などをご覧になってみてはいかがでしょう? 最後に… >入学してからデザイン会社でアルバイトをすぐにでも始めようと思いますが、やはりアルバイトでは中途採用の面接の際に見られる実務経験には含まれないのでしょうか? 含まれます。もちろん実務内容によりますが。 ひとつアドバイスを申しておきますと、デザインコンペ等の入選はかなり履歴的に優位です。 入学するまでは、公募ガイド等を購入たり、コンペサイトを見たりして、何か自分の出来そうなものがあれば当たって砕けろ!の要領で出してみるといいかもです。私も今年、偶然ですが駄作だったにも関わらず応募者数が少なかったために30万円も獲得できました。 長くなりましたが、もう一度、卒業後のことも深く考慮に入れた上での進学をオススメします。 では。
- mattu007
- ベストアンサー率18% (10/53)
#4です。あるweb女性デザイナーのサイトをみたらこのような経歴でした。 参考までに。 1976年 関西に生まれる 1994年 3月 国立滋賀大学 教育学部 美術研究室卒業 1997年 4月 デジタルカレッジwao新宿学校入学 1995年 中学校 美術科講師 (任期満了) 1997年 派遣社員として大手保険会社に勤務 1999年~2005年 某web制作会社に勤務(2社) 2005年10月~現在 フリーランスwebクリエーターとして活動
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
どうしても美大と仰るなら、もう今の大学は中退して 予備校でみっちり実技をやるしかありません。 しかも、それでも筋の善し悪しは個人差があるため、 確実に美大に合格できるとは限らないです。 予備校で3~4年も実技をやったにもかかわらず、 結局どの美大にも入れなかった知り合いは結構います。 また、一旦プロとして現場を経験してしまえば、その後のステップに学歴は関係ありません。 ただし芸大卒だけは別ですが… 実際、某有名私立美大卒でも、仕事でもたもたしている子なんてざらですし、 逆に専門卒でもしゃきしゃき仕事する子もいるしで、本当にやらせてみないと分からないものです。 確かに学歴は、あって損はありません。 ただ、質問者様の場合は年齢がネックになっているのは否めませんので、 とりあえずは「最短距離」を目指して頑張ったほうがいいのではないかと思います。
お礼
やはり美大受験は厳しいのですね。 大学はもうほとんど週1なので卒業はしようと思います。 甘いかもしれませんが…。 確かに学歴は関係ない、僕もそう思います。ですが確率論として刺激になる人間が多いのはやはり有名校のように思います。(今の大学の友人たちには感心させられっぱなしです…!その意味で今の大学に行けたことを後悔はしていません!) sunsowlさんがおっしゃる最短距離とはやはり専門学校でしょうか? それともすぐにでも飛び込むということなのでしょうか?
- underQ
- ベストアンサー率80% (4/5)
31歳になるデザイナーです。ちょっと昔の自分と重ねて熱く語ります。笑 多摩美、武蔵美、造形大、桑沢やイタリアのドムスアカデミー出身のデザイナーに囲まれて東京で仕事をしています。私は地方の美大出身ですから、職場では珍しい方だと思います。その為、私はずっと地方出身ということにコンプレックスを抱いていましたが、その分作品や仕事で信頼を勝ち取って行こうと頑張ってきました。しかし、あなたはまだ若い。この先何十年もデザイナーとして生きていこうと決心したのなら、迷わず東京の美大を目指すべきです。ただデザイナーというのは専門知識や技術だけでなれるというものではありません。今の大学の経歴も役立つときが来ると思いますので卒業はするべきです。そして独学では無理です。まず卒業までに美大予備校に短期でもいいので行ってデッサンから学んでください。そこで自分の立ち居地を知るはずです。あなたがどのレベルのデザイナーを目指しているのかはわかりませんが、東京には自分をデザイナーだと大きい声で言える仕事が溢れています。そこに立って、東京より外の世界がまだ広がっていることを知ってください。 ただ・・・大変な努力が必要なのはすでにわかっていますよね。そもそもデザイナーを目指そうと思っているのなら、ちょっと遠回りしてもライバル達をなぎ倒して行く自信はあるはずです。将来、デザイナーとして独り立ちした時、アートディレクターになって優秀なデザイナー達を仕切っていく時、そんな状況になった時に、その選択が正解だったのかが分かると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます! underQさんは東京の美大にコンプレックスを抱いているにもかかわらず、僕にはそこへ行け!と勧めて下さるのですね…。 少し感動してしまいました…! まだ、美大に行くか、専門に行くかは決めきれませんが、予備校にはすぐにでも行こうと思います。 自分の選が正しいと思えるように頑張っていきたいと思います! 勇気付けられる回答ありがとうございました!
- mattu007
- ベストアンサー率18% (10/53)
#1.2.3どちらの方の回答も真摯で的を得ています。 一般大学からの美大受験は厳しいかもしれません。 あえて違う視点からモノを言いますと 再来年受験で美大へ合格できたとして、 ・ひたすら勉強する。広告代理店やメーカーのデザイン室への就職も視野にいれましょう。卒業したら結構いい年齢!に…。いいじゃないですか。実務経験がなくてもフリーターしてた訳ではないのだから、学業経歴で採用する企業はあります。世の中、まだ広いんです。ゼミや教授の推薦も取れるでしょうし。 ・就職出来たとして、発注先デザイン会社と共に仕事をしながら、様々なデザイナーと親しくしていく。その中で、転職先を打診・模索。広告代理店からの天下りみたいですが、この路線ないわけじゃありません。 また、広告代理店には子会社のデザイン制作会社があります。そちらに移動願をだすとか。 昔は、何をやっていいか分からず「デザイナーにでもなってみようか」という卒業生が少なからずいましたし、はっきり言って同僚としては迷惑でした。だから、あなたのような熱意ある方には頑張っていただきたい。 高校時代から美大受験予備校に通い、受験するという確実な路線ばかりがデザイナーになる道ではないと思います。 まだ、21歳ですよね。頑張れる馬力はあるはずです。 もうひとつ。デザイナーにとってパソコン・ソフトはツールに過ぎません。自分の表現したいものを実現させるための道具です。それに振り舞わされてはいけません。肝心なのはどんなデザインをしたいのか、ということです。それを4年間で探してください。もちろんパソコン・ソフトが使えることが前提ですが、デザイナーはオペレーターほど詳しいわけではありませんよ。 1975年に21歳だったデザイナーより。
お礼
背中を押してもらえる回答ありがとうございます! 少し気持ちが楽になりました。やっぱり自分では美大に行きたいのかな…。 なるほど…色々な選択肢があるのですね…。参考になります! もっと自分でも調べてみたいと思います!
- sign_00
- ベストアンサー率53% (66/123)
きつく行きます。 まず、美大への進学ですが、現時点で美大受験に達してない、と言うことは結構厳しいです。知り合いで美大受験をしていた人がいますが、学科は合格ラインに入っていても、実技で何度も落ちたと聞きました。 また、美大にストレートで入ったとしても、年齢的に非常につらいです。 デザイン事務所に潜り込むのは大変です。事務所側に相当の余裕がなければ、使えるどころか足を引っ張る可能性のある人間を教えようとは思いませんし、卒業して他に行くような人材ならなおさら採用しないでしょう。 大手・・とはどこを言うのかわかりませんが、名前の通った所だと、美大卒が最低条件で、その中でもかなり優秀じゃないと新卒は無理だと聞いたことがあります。 >こちらの問題点は大阪のデザインの専門学校はレベルが低く、 >デザイナー職の求人がないとよく耳にすることです。 >(オペレーター職はあると聞きます) >やはり有名美大を卒業した方が、企画の段階から携われる >デザイナーになるためには良いのでしょうか? 確かに首都に仕事が集中している現在では、地方の場合、職がないとは聞きますが、求人と求職の割合を考えると同じようなものです。東京に出てくれば確かに求人は大阪よりあるでしょうが、その分求職人口も多いです。またオペレーターも多いです。 大阪の専門学校のレベルが低いかどうかは知りません。レベルが高かろうが低かろうが本人の力次第でしょう。 私は札幌の専門学校を卒業しましたが、その札幌の会社で全国規模のプロジェクトに企画から参加してました。なので、地方だからと言って、そう言った仕事がないわけではないです。 企画の段階から携われるかどうかは、実力もさることながら時流もあります。有名大学を卒業して、そこから活躍できるのはほんの一握りでしょうし、そればっかりは実力だけではないと思います。 >やはり気兼ねなくなんでも言い合える横のつながりが欲しい これは同感です。横のつながりは大事です。 私の場合、周りの人間はデザイン職での就職が出来なかったり、職種替えをしているため、横のつながりはあまりありません。現在はフリーで仕事をしているため、時々困ることもあります。 まだ学生と言うことで社会経験はないですよね? ない、という前提でアドバイスさせていただきます。 1.今の大学はちゃんと卒業してください。たとえデザイン系の学校でないにしろ、卒業した方があなたの今後のためになると思います。 2.勉強は常に孤独です。また、あなたのような意欲を持って進学してくるクラスメートばかりではありません。もし、それだけを望むのであれば専門学校または美大への進学はおすすめしません。また、進学したからと言ってデザイン職につけるわけではありません。職にありつけるのはほんの一部、5年後にその2%が残っていればいい方と言われるほどの環境です。 3.後悔したくない、という気持ちをお持ちなら、東京に出てきて勉強するのもいいと思います。ただ、私個人はどこでやろうとも変わらないと思っています。新卒は使えないのが普通です。学校の授業が通用しないことが大半です。 4.努力や才能があっても、必ずしもデザイナーになれるわけではない事を覚えておいてください。 世の中は努力が必ず報われる世界ではありません。不条理はいっぱいあるし、むしろ努力しても叶わないもののほうが多いかもしれません。また、それを前提にリスクを知って飛び込む勇気も必要でしょう。 5.デザイン職は決して華やかなものではありません。商業デザインは時に「かっこわるい」ものを戦略的要求します。また、体力・精神力を非常に消耗する仕事でもあります。精神的に強くなければ、かなり厳しい状況に身を置く羽目になります。そして一生勉強です。 こういう問いかけの場合、私はいつもきつい回答をします。 でも、そう言うものを見てもなお突き進む力があるならば、その思いは本物でしょうし、望みを叶える可能性が高くなるかもしれません。 また、たとえそうならなかったとしても、後悔なんてないはずです。 どういった道を選択するかは貴方次第です。 でも人の数ほどその方法はあって、どれが正しいのかはわかりません。状況がそれぞれである以上、「これ」と言う的確なアドバイスは難しいと思います。 なお、経験から言わせてもらうと、WEBデザインからビジュアルデザイン全般へスイッチするのは、ほぼ無理かと思われます。(逆はできる可能性は高いですが) 諸説あるかとは思いますが、現在の多くのWEBデザイナーはデザインも満足に出来ない人々が「デザイナー」を名乗っている場合が多いからです。 また、デザイナーと言っても内情はかなり細分化されており、お互いのテリトリーを行ったりきたり出来ない場合が多いです。たとえばポスターのデザインは出来てもチラシのデザインは下手だとか・・なかなか難しいところがあります。
お礼
回答ありがとうございます! 現場ならではの厳しい意見はとてもありがたいです。 自分がどれほど無謀なことをしようとしているのか改めて思い知らされます…。 1~5のアドバイス、きちんと自分の中で受け止めます。 でも出来る限りの挑戦をしてみたいと思います!もし夢が叶わなかったとしても、自分で選んだことですから後悔はしません。 Webデザインから広げていくことは難しいんですか…。 確かにそうですね。やはり基本は紙の上のデザインですよね。 ありがとうございます!
大阪の府立高校3年の秋に芸術大学への進学を決め、1年浪人して4年制芸術大学に合格、 その後大阪のデザイン会社に就職し、現在5年目を迎えるグラフィックデザイナーです。 私だったら1の選択肢は選びません。 27からの就職活動はかなり難しいと思ってください。 (もし女性の方ならその年での転職すら厳しいと聞きます。) 今年の新入社員も4年制芸術大学卒が3人入ってきましたが、 現場と学校で教えていることの差にかなり苦労している様子です。 (OSやアプリケーションなどの環境が実際はかなり古いので) 『大学で教えていること』で、役立つことはかなり本質的な部分と言うか、 理論や基礎的な考え方の部分が多いです。(この面ではとても学べますよ) 私の卒業した芸術大学ではソフトの使い方などはほぼ独学と変わりませんでした。 分からないことができれば自分で講師に聞くくらいです。 その点では専門学校の方が詳しく学べると思います。 インターンシップ生を多数見てきましたが、 Macの扱いが慣れているのは専門学校生でした。 (個人の興味によるとは思いますが) でも、タマ美・ムサ美なら教授と親交を持てば就職にも有利だったりするのかな? すいません、このあたりはずっと大阪だったので分かりません。 お金と運に恵まれている方なら、2はいいと思います。 デザイン会社に未経験で採用されるのはかなり難しいでしょうし 大学卒業後すぐ専門学校にいくのはかなりお金がかかるはずです。 いくらただ働きでも経験のない人の面倒を見るというだけで その分仕事ができる人の時間を取られてしまうわけです。(あ、No1さまもおっしゃられてますね) 一人で±0だったものが、二人でマイナスになってしまう。 これは企業としては避けたいですよね。大損です。 しかもご質問者さまは経験を積むためだけにその会社に入ろうとしておられる。 大手へ行くための足掛かりにしか考えていないわけですから、 将来的な利益還元もなくこれほど迷惑な話はないわけで、 難しいのは当たり前と考えてください。 (いや、否定しているわけではないです。 むしろそうできれば個人レベルでは素晴らしく近道なんですけど。) 私は、使えない新人なんていらないから新しいMac買って欲しいといつも思います…^_^; あまりデザイナーが新人さんを手取り足取り教えるってのはないと思います。 あるとすればそこまで忙しくない会社かとてつもなくやさしい先輩です。運ですね。 私なら今から美術予備校に通い、(そのままデザイン会社が一番理想ですが無理として) 専門学校進学を選ぶと思います。 もしくはご質問者様はかなりタマ美・ムサ美への思いが強いようなので 受験しておいて合否を待つことも考えます。ほら、受かるとも限らないわけだし。 大学時代は時間があっという間に過ぎていって、 もっと勉強したかったな~と思っていましたが、 社会人になった今はその8倍くらいは早いスピードで毎日が過ぎていきます。 仕事としてのデザインってやっぱり学生の時のそれとは比べ物にならないです。濃いです! >企画の段階から携われるデザイナー これに関しては有名美大卒業よりも、本人の能力(デザインや対人コミュニケーション)だと 月並みですが、そう思います。また、始めから思いが強すぎても ベタな仕事に身が入らず腐っていくこともあるので御注意を。 どんな仕事もバカにしないでコツコツ着実にやっていく方が幅が広がると私は思っています。 ところでご質問者さま、お体は丈夫ですか? プロになったら1週間で8時間の睡眠など、珍しくない世界ですよ。 脅すつもりではないですが、努力だけではどうにもならないことがあります。 そのへんしっかりとお考えになった上で決めてくださいね。
お礼
素早い回答、本当にありがとうございます。 そうなんですね…アルバイトとして会社に入った場合でも、もうその会社の一員なわけですよね。経験を積むために行くなんて失礼ですよね。 不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。 タマビ、ムサビに執着しているわけではないですが、デザインにおけるトップはその2校だと思っています。もし今から年齢というリスクを負って美大に行くのであれば、未来を開く可能性が少しでも上がるのはやはりその2校だと考えたからです。また、コミュニケーションには自信がありますが、デザイン能力には自信がありません。だからこそ一度自分の限界を知るまで勉強したいと思います。 大変だとは聞いていましたが、1週間で8時間は今までの話で一番過酷ですね…。でも、自分で決めた道に就けたのならどれだけ辛くても頑張れると思っています。甘い…ですかね…! 実務に就いている方達からしたら理想論かもしれないですね…。 今から予備校に行って基礎力をつけ専門学校に行く、というのは僕も良い考えだと思います。 haruna22さんは大阪出身ということですが、 もし大阪の専門学校について事情をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
- 1
- 2
お礼
2度もアドバイスを頂き本当にありがとうございます。 返事が遅くなって申し訳ありません! すごい方ですね…! 18で大学卒業してるんですか!? こんな人もいるんだ、と勇気付けられます!