自営業から初めての就職 もうすぐ24歳

このQ&Aのポイント
  • 22歳でコンピュータ関係の専門学校を卒業し、現在はネットショップを経営しているが、閉店を決めている。
  • ネットショップ経営が上手くいかず、30万円の借金も抱えているため、即座に就職活動を始める必要がある。
  • 就職面接ではネットショップ経験を伝えるべきか悩んでおり、また、貴重な時間を過ごしてしまい技術的な習得ができていないことが不安になっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

自営業から初めての就職 もうすぐ24歳

私はコンピュータ関係の専門学校(4年制)を22歳で卒業後、23歳になる現在まで1人でネットショップをして生活しておりました。 しかし、早くもネットショップの経営が傾き、昨日閉店することにしました。閉店に伴い、30万円ほどの借金もできてしまいました。 すぐに就職活動を始めなければ、取り返しのつかないことになってしまいます。 そこでお伺いしたいことがいくつかございます。 (1)就職面接の際、ネットショップをしていたことは言わなければなりませんでしょうか。というのは、ネットショップが上手くいかなかったことをどうしても知られたくないのです。どちらにせよ、就職後にバレることになるのでしょうか?(納税や保険料の履歴から) (2)私は専門学校4年間という貴重な時間をフラフラ過ごしてしまい結局大した技術を何一つ習得することができませんでした。資格といますと、日商簿記検定1級と全経上級と基本情報技術者くらいです。もうすぐ24歳になろうとしている私ですが、実際、堅気の会社に正社員として就職などできるのでしょうか?かなり厳しい道のりでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245936
noname#245936
回答No.1

余裕でできるんじゃないかなと思います。 大手さんはどうかわかりませんが、私どものような小ぢんまり としたITベンダーになりますと、自営業者はかえって独立心が あり、すばらしい実績を残せるのではないかなと期待します。 特に、ネットショップで失敗した実績は、「ネットショップで どういうことをしたから失敗したのか」が既に判っていらっしゃる ため、逆にネットショップの相談係として相談に乗ってほしい なんて思うかもしれません。 私が面接するならば、貴方のポイントはかなり高いです。 ネットショップがほしいお客様は大量にいらっしゃいます。 ただし。 ちょっと引っかかるのは、ビジネス上の失敗における借金は、 企業でもよくありますし、そのようなものはお給料でもなんでも 返済していただければ構わないのですが。 過去の経歴を変な形で詐称されたり、納税など当然なる義務の 履行を隠ぺいされようとしますと、人としての信頼感に欠ける為、 そういう行為をされますと、私個人的には不採用となります。 これは入社後もビジネス上で同じことをされると信頼上困るからです。 過去の失敗は堂々とされればいいかと。 あとは企業によって多少、人材判断尺度は違うでしょうから、 「ウソ」にならない程度の「装飾」しつつ面接に挑めばいいかと 思います。

その他の回答 (2)

  • ack-nack
  • ベストアンサー率38% (36/93)
回答No.3

上場企業、大企業となると厳しいかもしれません。 しかし、独立系ソフトハウスとかなら1000人規模の会社でも可能性は十分あります。資格も素晴らしいですよね。簿記一級って難しいと聞きますし。 就職活動始めましょう。

  • ikaihsot
  • ベストアンサー率37% (289/771)
回答No.2

何もしていない空白の1年間があるよりは、ネットショップを経営していた、という方が印象は良いと思います。詳しいことは言わずに、例えば専門学校で学んだことを生かしてネットショップを開くべく努力をしていたが、その前に社会に出ることの方が大切だと気付いたので就職活動を始めた、など自分に有利になるように若干脚色して話せば良いのではないでしょうか。 また資格はあるに超したことがないです。詳しく説明でき、就職後どんな仕事に役立つのかを説明できるようにしておくとよいと思います。

関連するQ&A

  • 現実には就職は可能でしょうか?

    将来2年以内に税理士の科目を取得して、会計事務所などに就職したいと考えてますが、今現在は日商2級を6月の試験に向けて勉強しています。6月に日商、7月に自信が無いので全経1級を受験予定です。 来年の2月に全経上級を目指しています。 そこで運が良よく受験資格を習得し、受かったとして、8月に1科目受かったとして就職はできるのでしょうか? またもし仕事に就けたとして、いくらぐらいの月収になるのでしうか? 返答おねがいします。

  • 簿記資格の最高峰、日商1級と全経協の上級、どちらが就職の際に評価高いで

    簿記資格の最高峰、日商1級と全経協の上級、どちらが就職の際に評価高いでしょうか? 試験内容はどちらも「商業簿記・会計学、工業簿記・原価計算」です。 企業は日商を贔屓にするような感じ。全経協は知名度が低いからかな? 来年、就職決定を有利に運ばせるために簿記1級のこと調べてたら、試験日が全経協上級は2月、日商1級が6月だったので、早いほうで受けてしまおうかと思ってます。 全経協上級とっても日商1級じゃなきゃと企業が評価するなら全経協上級は受験しません。

  • 就職活動と人生

    私は今年21歳になる経理専門学校に通う男です。 私は18歳の頃、とある大学校に一年間通っていたのですが、自分の思っていたようなところではなく自身のリサーチ不足が主な原因で中退しました。 その後、実家のほうへ帰り経理専門学校で日商簿記一級や全経簿記上級の合格を目指し、祝日も土日も返上して、勉強してきたのですが、日商も全経もあと一歩、というところで落ちてしまいました。専門学校は二年制なので、現在は就活、就活・・・という具合の毎日を過ごしています。専門学校に入り始めた簿記ですが、簿記の勉強が、今までの人生の中で一番興味がもてたので、仕事も簿記の知識が活かせる経理・財務職を中心に就活をしています。 しかし、中退や専門学校に通っていながら日商2級しか持っていないということで、なかなか内定がもらえません。 やはり、私の努力不足が原因でしょうか。その場合、どのような点を努力していけばいいでしょうか。

  • 日商簿記・全経の知識を活かしたい

    現在大学在学中の者です。 卒業後は日商簿記1級や全経上級といった知識を活かせる税理士事務所に就職しようと考えています。 そこで質問なんですが、日商簿記1級や全経上級といった知識を活かせる職業は税理士事務所ぐらいしかないのでしょうか?

  • 建設業経理事務士について

    私は、今、専門学校で日商簿記一級や全経上級の資格を目指し勉強しています。 11月に日商2月に全経上級があるわけですが、春休み明けからは税理士の勉強をするわけです。 しかし、春休みに怠けそうで怖いので建設業経理事務士一級も目指して頑張ろうと思うのですが、俗に言う事務士は財務分析や、理論問題も、理論問題で全経上級より厄介だと聞きます。 やはり、参考書を買った方がいいのでしょうか? それと、オススメの参考書ないし問題集があったら教えてください。 最後に、過去問がなく難易度が分からないのですが 科目合格制というだけあって難しいのだろうと思います。やはり、それだけ価値ある資格なのでしょうか。

  • 現在税理士になるために専門学校に通っています。

    現在税理士になるために専門学校に通っています。 私が通っている専門学校では全経上級、日商1級に1年生のうちに受からなかった場合 救済措置として他の学科に移ることができます。 その学科は、法律研究科という学科でして、1年間授業を受けると卒業できます。 つまり、簿記検定に受からなくても税理士受験資格を得られることになります。 税理士の受験資格の中に、簿記能力検定上級(全経上級)と日本商工会議所主宰簿記検定1級の合格者があります。 こんなことをしてもいいのでしょうか?

  • 就職するためには

    私は今、求職中ですが、 この就職難と、自分のスキルが少ないために なかなか内定に至りません。(女性です) 資格も複数持ってますが、小さな資格しかなく、 それそのものが職に結びつく国家資格などでは ありません。 年齢や、職歴においても不利な状況です。 (学歴は一応大卒ですが、それは普通のラインですし) そこで、こんな私が就職するためには 学校に入り直し、資格を得て、就職するしか 方法はないのでしょうか? たとえば、看護学校や医療系の専門学校、 パソコン関係の養成学校など。 でも、学校で何年も費やすと、年齢の面で 今より就職できなくなるような気もします。 (看護師はできるかもしれませんが…) ★何か技術を身に付けて、 就職したいとも思うのですが、 就職に結びつく、おすすめの資格はありますか? (できれば短期間(1~2年)で習得できるものがあればよいのですが) ★就職できるぎりぎりの年齢の今、ひたすら就活していくのと、 専門学校に入り、資格を得て、就活するのとでは どちらが良いでしょうか? ※看護師等、医療関係のお仕事は、手に職がほしいからと 言って簡単にできるほど、甘い仕事ではない事も承知です。 皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 簿記1級 就職

    24歳♂フリーターです。 今年4月まで美容関係の学校行ってましたが就職はしませんでした。 特にしたいこともなくバイトを続けていたんですが母が60歳になり身体も良い方ではなくなってきたので真剣に就職を考ています。 ヘアメイク業界の就職を考えましたがこの業界は不安定なところがあるので何か資格をとろうと今は2月の日商簿記試験に向けて簿記3級と2級を独学で勉強中です。 そして来年中には1級をとり就職をしたいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが専門卒の24歳が日商簿記1級を持っていたら就職に有利になるのでしょうか? また日商簿記1級を持っていることでそれがメリットになるような職業または職種はどんなものがあるのでしょうか?

  • アパレル関係に就職したい高校生です。

    アパレル関係に就職したい高校生です。 私は四年制大学に進学します。 編集者やライターなどの出版業界というような[表現者]あるいは[表現者の手助けをする人]を目指す?表現学部と、 保育関係の学部(保育士などの資格は取得できない=認可を受けていない大学なので?表現学部と時間的ゆとりは同じ?かつビジネス関連のコースもある?) の2つの学部に合格しました。ちなみに同じ大学です。 どちらかを選んで進学するわけですが?決めかねています。 将来のことはよくわかりません。が、アパレル関係に就職したいと思います。夜間の被服の専門学校にも進学するつもりです。でもその専門学校のなかでデザイナーの勉強がしたいのか、パタンナーの技術を学びたいのか、または商品PRの方を学びたいのか、これが分かりません。でもこれはこれから決める時間があります。 しかし進学する四年制大学の学部決めは時間がありません。 たとえばあの有名な ナルミヤインターナショナルで働きたいとして、 ?被服の専門学校に通い技術を習得している+出版関係の知識や表現力に秀でてる人間 ?被服の専門学校に通い技術を習得している+子どもに関する知識に秀でてる人間 どちらが企業としては欲しい人材でしょうか?? ?一般的なアパレル関係において ?子ども関連のアパレル関係において の2パターンの解答をお願いします。 ちなみに 個人的に勉強して、経営系の資格も取得するつもりです。 解答よろしくお願いします。

  • 税理士までの道のり

    現在大学2年で今年3年になります。 将来税理士になりたいと思い、今年の6月に日商簿記1級と7月に全経上級を受験する予定です。 また、今年の9月頃から専門学校で税理士科目の簿記論と財務諸表を勉強しようと考えています。 試しに今年の税理士試験を受験しようと考えているのですが、大学の友達から、酒税法などの比較的ボリュームが少ないものを今から勉強してみればといわれました。 しかし、税理士科目を勉強すると日商簿記合格が厳しくなるのではないか、日商簿記・全経・税理士試験すべて不合格という最悪のパターンになるのではないかとも思っています。また、酒税法などは税理士試験の1科目だが実際に実務ではあまり使わないと聞いたので、どうしようかと思っています。 大学卒業してからは専門学校で勉強し、税理士試験合格を目指そうと考えているのですが、来年からの受験では順調にいっても24~25歳での合格になります。苦戦すれば26歳以降での合格になりますが、この場合の年齢でも税理士としてやっていけるでしょうか? 今年の8月に税理士試験合格を狙ってみるか、それとも日商簿記1級・全経上級に全力を尽くすべきか迷っています。 長文になりましたが、現在税理士として活動の方や目指している方など、アドバイスをいただけたらと思います。

専門家に質問してみよう