• ベストアンサー

友達の彼氏の仕事について

sionn123の回答

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.6

 dasfkjldsfさん こんばんは  まず美容師になるためには「厚生労働大臣が指定した美容師養成施設で2年以上の課程を修了した者」が国家試験の受験資格を得られ、そして国家試験に合格後美容師になります。高卒で最短で美容師になる年齢が20歳です。その後1年間美容師として働いたとして21歳。その後の詳しい経歴が解らないのですが、例え2年間居酒屋に勤めたとしても自力で居酒屋を開店させるだけの料理の能力を得るだけで精一杯で自力での開業は不可能だと思います。ですから、実際に居酒屋を開業されて居るとしたら「養老の滝」的なチェーン店に加盟しての開業だろうと想像します。こう言うチェーンの居酒屋ですともう既に調理済みの食材を本部から仕入れる形になりますから、極論すれば「レンジでチン」する能力や「卵焼きを焦さないで作れる能力」位の料理の能力が有れば、ほぼ料理の能力が無くても開業可能です。後は何処かのチェーン店で数ヶ月教えてもらって焼き鳥を焼く勉強をすればそれで開店可能です。後は諸々の準備は本部がする事ですから、その為のFCの加盟料を支払えるかどうかだけです。  「代表取締役」との事ですが、個人的にFCに加盟しての開業でなくて1円企業と言う事で資本金1円の法人を設立した後、その法人名でFCに加盟すれば、23歳で「代表取締役」での居酒屋経営も可能です。  問題は3店舗の経営でとの事です。法人でFCに加盟して多店舗展開する時は、即展開出来ないと思います。FCで店舗展開する場合、本部紹介の店舗での開業とご自身で借りた店舗での開業が考えられます。本部紹介での店舗で多店舗展開する場合は、経験年数を考えてほぼ無理だと思います。ですから本当に3店舗展開されていたとしたら、ご自身で借りた店舗での経営でしょう。現在は街場商店は大手企業に負けて売上が減少している時代です。これは何所の地域にもある商店街を見て頂くと、大手スーパーに負けて「シャッター街」化している商店街が多い事からお解りになると思います。そう言う時代ですから1店舗目の店舗は借りられたとしても、年齢的な事を考えると2店舗目からの店舗を借りるのが難しいと思います。例えば親御さんが資産家等でそう言う方の保証で借りない限り、ほぼ何所の不動産屋さんも貸さないと思います。  以上より、友人の彼氏さんは資産家のお坊ちゃまな可能性が高そうです。私の友人で某お嬢様大学に進学した人が居るのですが、彼女の友人で二十歳の誕生日にベンツをお父様からプレゼントされた方が居るそうです。お金持ちの世界では、値段が云々ではなくて最悪の事故を起した時の安全性を考えてベンツ等の国産車じゃなくて高級外車を乗る場合が有りますから、1000万円以上の価格の車はチョット眉唾な可能性も有りますがベンツはあながちうそで無いかもです。  給料に付いてですが、平均客単価2000円で1日平均50人の客数をこなす居酒屋だとして、飲食店の場合約3割位が仕入れ値と言われています。残りから水道代・FCの加盟料・借入金の支払い・店舗家賃等の経費を差し引いて売上の1割満たない位が経営者の給料と考えて良いかと思います。店休を考えて25日営業で1店舗当り約25万円の給料。つまり3店舗で70万円位の給料と言う事はうなずける数字です。飲食業は本当に成り立っているなら、この様な高給を得られる位の肉体労働なんです。  以上質問に記載してある内容を私なりに解釈してみました。その彼氏さんが「資産家のお坊ちゃま」だった場合、可能性としては現実性のある話だと思います。  幾等遠距離恋愛だったとしても、半年付き合っていれば資産家のお坊ちゃまかどうかは判断出来るのではないでしょうか???世の中にはうそをつくのが上手な方も居ますから、遠距離恋愛と言う事もあって資産家のお坊ちゃまかどうか判断が付き難い場合は、友人の感覚にもよるかと思いますけど「資産家のお坊ちゃま」じゃない場合も考えられるかと思います。本当に「資産家のお坊ちゃま」かどうかもう少し様子見かも知れないですね。  世の中には高級外車のレンタカーだって存在します。今まで3回しか合って無いとすれば、これからも合う回数は少ないのでしょうか???だとしたら、話のつじつまを合わせるために合う時に使う1000万円超のベンツをレンタカーでと言う場合も考えられます。レンタカーの場合は「わ」ナンバーですから、合う時に車のナンバープレートで確認する事も可能かと思いますよ。それで本物の「資産家のお坊ちゃま」かどうかの判断も可能かと思います。もし質問内容が正しい話で「資産家のお坊ちゃま」でなかった場合、経営状態は厳しいでしょうから無駄遣いしないために高級外車には乗ってないと思います。商売っていつ何時経営危機に陥るか解らないですから、70万円の給料の中からその時のための預金をしているでしょうから・・・。  以上の様に友人の方に伝えられたらどうでしょうか???何かの参考になれば幸いです。

noname#150498
質問者

お礼

ものすごく参考になりました!!!! 資産家のお坊ちゃまかどうかさぐりさぐり聞けたら聞いてみたいと思います。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 彼氏と結婚したいけど…

    私29才、彼氏29才、付き合って8ヶ月(うち4ヶ月は彼氏の転勤で大阪~東京で遠距離。彼氏が実家のある大阪にいます。) 結婚を前提で付き合っています。 とてもいい人で彼氏と結婚したいと思っていて、嬉しい事に彼氏も結婚の話をしてくれていますが、彼氏のお母様の事で悩んでいます。 三十路手前の彼氏に対して過保護なんです。 彼氏もまんざらでもなく、家族が大好きで甘えているのがわかります。 一度大阪で彼氏の御家族とお会いしたのですが、 仕事で東京出張の彼氏に『あんたは大阪の人。そんなに東京が恋しいのかね』と私がいる前で言い出したり、私と電話しているのを知っているのに、電話中の彼氏に緊急ではない頼み事をして 電話を切らせたり。(まだ御家族にお会いする前の話) まだ他にもありますが、きりがありません。 嫁ぐのは知り合いもいない大阪です。 お母様とうまくやっていける自信がありません。 彼氏にはうまくできるか不安と言いました。 すると『俺が守るから』と言ってくれましたが、普段の彼氏を見ていると何かあった時に 本当にそうしてくれるのかわかりません。 考えすぎてよくわからなくなってしまい、最近では情緒不安定になり 彼氏の前で泣き出す事が多くなりました。 そんな中彼氏が短期でまた転勤?が決まり、(と言っても半年で大阪にもどるようですが) また不安です。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • これって彼氏から愛されていないのでしょうか?

    東京と大阪で遠距離恋愛しています。 彼氏と私は月に1回会うのみ(しかも彼は日帰りで大阪に来ます)。メールは少ないですがほぼ毎日します。電話が少なく、二週間に1度くらいです。 あと私とのデート日の土日になると友達と遊びに行ってしまいいつも連絡をくれるのが夜遅くです。あと彼に「この恋続きますように」と言うと「それはわからない」と言ったり、「私のこと好き?」と聞くと「ひみつ」と言い、好きと言ってくれません。。 彼は2ヶ月に一度しか会いに来てくれないし、好きと言ってくれないのでやはり私は愛されていないのでしょうか?

  • 初彼氏が転勤

    もうすぐ三ヶ月になる彼氏が大阪から東京へ転勤します 私にとってはやっとできた初彼氏なので悲しくてしかたないです 遠距離はするつもりはないです 自分の運の悪さに嫌気がさします 悲しい悲しいずっと一緒にいたいのに 酔った勢いでできた彼氏なので次ができる気もしません 彼氏自身を、というより優しくしてくれて家に泊めてくれてよしよししてくれて添い寝をしてくれる男の人がいなくなるのが悲しいんです

  • 遠距離の彼氏の家に泊まりにいこうと思っています。

    初めまして。 18歳女(高校三年生)です。 私には2つ上の遠距離の彼氏がいるのですが 先月、彼は学校の関係で上京していってしまいました。 私の進路の事も落ち着いたので、彼に会いにいこうと考えています。 今は 私は大阪の実家で家族と暮らしていて 彼は東京で一人暮らしをしています。 親にはまだこの事は話していませんが、彼に会いにいった時に 東京のホテルに泊まるお金もアレなので、彼の家に泊めてもらおうと考えています。 親の立場からすると、高校生の女の子が遠距離の彼氏の家に泊まるって言うのは だらしないというか、あまりよくない事なんでしょうか? ちなみに彼氏は何度か親と会った事があり、何度か私の家族と彼氏で食事しています。 今まで、遠距離もそうですが親に彼氏を紹介したり、彼氏の家に泊まりにいったりといった事が無かったので 戸惑ってます。 よろしければ皆様のご意見をお聞かせください。

  • 親に彼氏のことを言い出せずにいます。

     25歳女です。東京と大阪で遠距離の彼氏がいます。彼の許に会い行くのに「友達の家に遊びに行く」「弟の家に遊びに行く」「ちょっと大阪に旅行に行く」などと行って家をでていました。数日家をあけるので、母が心配してメールや電話をしてきます。もう25歳にもなって彼氏がいて普通だとは思いますが、恥ずかしくなかなか言い出せません。反対されたらどうしようという不安もあります。いずれ結婚して家をでてくならいつかは乗り越えないといけないんですが。うちは母子家庭で、母は教員をしています。心配性、生真面目な性格で普段そういう話はしません。どのようなタイミングで、言い出せたら良いでしょうか。

  • 初めまして、25歳女です。彼氏は30歳です。

    彼氏のことで相談します。 彼氏は出身が東京で、転勤で今私の住んでいる福岡にきています! 会社は1年毎に転勤があり、全国区で回ります。 しかし彼には、昔から教師になりたいという夢があり(免許はあります) 今月までに今の会社を辞めて、教師になる為に東京の大学に入るか決めるみたいです。 教師になりたいのは固まってるのですが、あとは言うタイミングと勇気だけなんです。 今の会社も好きなので辞めるのはもったいないが、どこかでずっと教師の夢を諦めきれないみたいで。 そしたら、遠距離になりますよね。 お前は、遠距離無理そうだし東京で自立する気ないんやろ?って! 私ずっと結婚願望がある!って伝えてるのですが、彼は今は結婚願望とかないし、今の会社を辞めたら養うだけの経済力がなくなるからそれなら笑顔で別れよ!ていうのを最近ずっと考えてたらしいです。 とりあえず今月までに自分のことを考えるからそれから、2人の事考えよって! 確かに結婚願望があって、前していた美容部員の仕事を辞めて怖くなっちゃって、再就職する気も無いって言いました。。 でもついていきたい(笑) ただ、何も保証もないんだけど。。 前に、美容部員で東京にいきたいなー。って思ったことはあったけど、それが懐かしく感じちゃって。 また頑張ってみようかな~なんて考えてます。 好きな人に振り回されすぎかな~なんて考えたりもしてたのですが、背中を押してくれてる気がしてます。笑 いずれ今の会社にいても転勤で遠距離になるのですが、付き合いたての盛り上がりでついてきてもらうかもな!って言葉を鵜呑みにしていました。 みなさんだったらどうしますか?

  • 遠距離恋愛で、彼氏彼女にいきなり会いにいったことありますか?

    東京と大阪で遠距離恋愛しています。先日、彼女と大ゲンカしてしまいました。 ケンカの最中に、 「おまえ寂しいからそんなに怒ってるんじゃないの?」 「わからない、でも、そうかもしれない」 「じゃあ、明日会いにいくよ」 「・・・」 「会いたいだろ?」 「・・・」 「どっちなの」 「わかんない」 「会いたいんだろ?」 「…うん。でも、無理しないでいいよ」 って会話をしました。彼女は、「まさか本当には来ないだろう」って感じでした。 これで本当に会いにいったら、彼女は喜んでくれるでしょうか。 今日の夕方、新幹線に乗るつもりでいます。 僕は死ぬほど彼女を愛しています…。 こんな感じで、遠距離恋愛の彼氏・彼女に会いに行ったことある人いますか?

  • 付き合って1年の彼氏に友達としてしか思えないかもと言われた

    私は、もうすぐ付き合って1年になる彼氏がいます。 お互い26歳で、5月から遠距離恋愛(東京と大阪)をしています。 月に1回あっていますが、最近彼に 「お前と一緒にいたらとても楽しい。でもこれって友達としてかもしれない。Hする回数も減ったから、そこから、なんでだろって思うようになって・・・」 といわれました。 「彼女としてみていないかも。超仲のいい友達みたいな感じかも。 こんなこと言うの失礼だけど、少し考える」 って言われてしまいました。 彼は、私の知るところでは、浮気をするタイプではないし、 本当に悩んでいるのだと思っています。 もともとラブラブな雰囲気から始まらず、友達感覚で始まったお付き合いでした。 来月は彼の誕生日も控えているし、 そのため休みもとってしまったし、 もし、別れることになったら、つらいです。 ずっと付き合っていける人だとおもっていたから。 私は遠距離になってから、お互いに距離を感じないように 毎日メールや電話をしていました。それが苦痛だったのかなと思って聞きましたが、そんなことはないらしく、むしろそれはうれしいらしいです。 でも、彼の仕事は忙しく、深夜0時をまわることもしばしば。 先月会いにきてくれたときも、徹夜明けで、そのまま新幹線できてくれた感じで(来週にしようと提案しましたが、会いに行くといってきてくれました)。 そのときは、彼は夜は疲れ果ててて、ラブラブする時間もなく就寝といった感じでした。なので、Hの回数を言われると、もともと淡白な彼ですが、最近はぜんぜんないです。 こんなことを思わせてしまったのは、私のせいでしょうか? まわりの友達から言われることは 「私にできることは、何もない。彼の答えを待つだけだよ」 と言われます。 今週も3連休でずっと前から旅行の約束をしていますが、 それは予約もしているし、行こうと言っていて行くことになっています。 ただ「俺がこんなキモチで迷いがでてきているのに、申し訳ない。でもお前と会いたいのは会いたい」 と。 長く付き合ってきた方で、彼・彼女を「男・女としてでなく、友達なんかな~」なんて悩んだかたいますか? 私は、どう対処すればよいのでしょうか? アドバイスをお願いします!!!!

  • 毎日連絡くれてた彼氏から連絡がなくなり困っています。

    彼氏とは大阪⇔東京の遠距離恋愛を1年半しています。 仕事がおわたっら絶対に毎日のように彼氏から電話があり、とっても仲がよかったと思います。 先日私のいる大阪で、東京から来た仕事上の知人(男性1人=彼氏も少し知ってる人、私と彼が付き合ってるのは知らない)と飲みに行くことになり、前もって彼氏には飲みに行くと伝えていました。 でも、わたしが帰るのが遅くなって夜2時とかになりました。遅く帰るのは滅多にないのですが、私もつい2件目に飲みに行ってしまい、そこは電波の入らない場所でした。 彼氏と連絡を取ったのが3時くらいでした。 彼氏は今までにないくらい怒り 「そんな女はじめてや。女として最低や。もう話したくない。どんなけ心配したか・・・」 と言われてしまいました。電話でもメールでも何回も誤りましたが「ほんまに幻滅した。ちょっと考えさせて。こういうことって、そう直るもんじゃないし・・」 と言われ、それっきりもうここ4日間私が電話しても、メールしても連絡がありません>< こんな連絡が途絶えたのは初めてなんですごくショックです。 確実に私が連絡しなかったし、遅くなったのが悪かったんですが、彼氏に許してもらって仲をもどしたいんです。 連絡くるまで待ったほうがいいんでしょうか? 東京に会いに行ったほうがいいんでしょうか? どうかよきアドバイスお願いします。

  • 彼氏を親に認めてもらうには

    16歳の高校二年生です。 私には付き合って半年の21歳の大学三年生の彼氏がいます。 彼氏とは遠距離恋愛で彼が大阪で私が東京に住んでいます。 出会ったきっかけは私が中学三年生の頃 彼がバンドを組んでいてイベントで東京に来ていたときに連絡先を聞いて ずっとメールでやりとりをしていて 私が高校に入ってイベントで会ったりしていたんですが今年に入ってやっと二人で出かけることになりそこから告白されて付き合うことになり、今に至ります。 遠距離といえど大体月に一度会えた という感じです。 (彼がイベントなどでこっちに来たときに会ったり、私が新幹線で日帰りで会いにいったりなど) 私の家は親が厳しくてお泊りなどができないので親に内緒で日帰りで会いに行ってます。 このまま内緒で付き合っていくこともできるのですが 親に認めてもらった方が会いやすいし、お泊りもできるし、私も彼が大好きなので親に認めてもらいたいです。 出会いも出会いですし、年の差もありその上遠距離恋愛ということで 認めてもらうのは難しいと思います。 どうやったら親に彼を認めてもらえると思いますか? また親に彼のことを話すとしたら どんな風に話せばいいと思いますか? お願いします。