• ベストアンサー

嘘をつかれてました(長文です)

jillの回答

  • jill
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

判断として、間違ってはいないでしょう。 おそらく彼としては「現状が都合よい」のでしょうし、読んだ限り本当のことを言っているようにも聞こえないので・・・

noname#78064
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言葉では何ともいえますよね。 他の方からの意見でも判断は間違ってないとの言葉をいただいたので これからは自分の意志を強くもってもし彼が家にきたり会いにきても 毅然とした態度で追い返すつもりです。

関連するQ&A

  • いやがらせ?(長文です)

    先日、職場の男性に「あなたの地元の方に遊べる施設があるって聞いたんだけど、行ってみたいんだ。でも道とか場所がわからないからもしよかったら道案内お願いしたいから一緒に行かない?」と話をして(下心などは一切ありません)、携帯番号の交換をしました。 その後に友人達と「楽しみだね」とか「彼、来てくれるかなぁ?」などと話して盛り上がっていたら、どうも彼がちゃかされたと勘違いしてしまったらしく2日後にいきなり「あなた達のせいで俺は会社のベテランさん達に色々言われた」的な事や、主任に言うぞなどと謎の発言を電話で言われました。 私達が主任に相談したところ、どうやら同じ職場内に肉体関係(恋人かはよくわからない間柄みたいです)を持った女性がいて、その人に何か吹き込まれたのでは?と言われました。 主任からは「あいつ(男)は被害妄想が激しいみたいだからもう着信拒否して相手にしない方がいい」と言われ、現在は着信拒否中です。 しかし、ものすごい勢いで彼から着信があります。拒否にしてるから出る事はありませんが…… 彼も彼女も何をしてくるかわからない相手なので、正直なところ会社に行ったり(すでに会社で軽いいやがらせ的な事をされてます)外に出るのが怖いです。(ちなみにうちの会社は従業員の住所録を簡単に見れるので、最悪家まで来られてしまうというパターンも考えられます。) 着信履歴も彼の番号でいっぱいになってしまい、ノイローゼになりそうです。 これから私はどうすればいいのでしょうか? 警察とかに話はできるのでしょうか?アドバイスお願いします。長々とすいませんでした。

  • とっさについたウソで… (長文です)

    最近、半年ほど前に別れた彼と、友人として連絡を取り合うようになったのですが、当時、彼がものすごく嫉妬深かったので、私にとっては些細なこと(例えば、私の担当美容師さんが男性なのを女性と言うなど…)でウソをついていたんです。こんなことでも『担当を変えてもらえ』とか言う人でした。 彼の嫉妬深さに疲れてしまったことなどもあって別れたのですが、嫉妬によって、私がどれだけ嫌な思いをしていたのかよく分かって、反省していると言って、彼は今、復縁を求めてきています。私は今は友達としてしか考えられないとキッパリ伝えているのですが、友達としてでもいいから連絡をとっていたいと言ってくれています。さらに、自分は昔のような人間ではなく、当時は私を信じきれず縛っていたけれど、変わって、もう、嫉妬したり縛り付けるようなことはしないと言っていて、実際(人はそうそう変われないと思うのですが)彼は本当に変わったみたいなんです。 そんな中、昨日の他愛ない電話中に、当時のウソのボロが出てしまいました。彼も話の食い違いに気付き、怒りはしないものの、不振に思ったようで、私はまた、とっさにウソを重ねてごまかしてしまいました…。 私は自分のとっさにでるウソに嫌気がさしており、自分を変えたいと思っていたのに出てしまって、本当に自分が情けないです。そこで、なんとかとっさのウソを出さないようにするアドバイスをいただけたらと思います。 また、彼は私を信じようと頑張って変わってくれたのに、ウソを重ねたことにすごく罪悪感を感じています。正直に当時ウソをついていたことを打ち明け、昨日の事も謝るべきか、このままウソを突き通すべきか、どうしたら良いでしょうか。自分のまいた種で恥ずかしい限りですが、こちらもアドバイスをいただけたらと思います。

  • 嘘を…

    私、大切な人(男性)や友人(女性)に嘘をついてしまいました。久しぶりに会うことになり、いろいろ話をする中で仕事の話になりました。その時すでに辞めていたので正直に話せばよかったのですが、思わず今月辞める…と話してしまったのです。 その人(大切な人・友人とも)は自分の気持ちを正直に話してくれる人達なので、とても苦しいのです。 その後も何度が会う機会がありましたが、本当のことを言えずにいます。これからも逢っていきたい人達なのですが、すでに数ヶ月経っていますし、実はあのときすでに辞めていて…と話すことで「自分は正直に話しているのに、信頼されていないのか」と思われ、離れてしまうのではないかと気になります。 自分が100%悪いのですが、嘘をついてしまったとき、正直に話すタイミングってあるのでしょうか? こういう人間とは距離を置きたくなってしまいますか? ※大切な人というのは私が好意を持っている人で、付き合ってはいません。 ※辞めたのは4月、話をしたのは5月のことです。なので上記の文で今月とあるのは5月のことです。

  • 彼女に嘘をついてしまいました。

    相談させてください。 遠距離恋愛している彼女に嘘をついてしまいました。 彼女とは付き合ってもうすぐ1年、彼女が東京で、私が関西にいます。毎日、テレビ電話で話をしている仲です。数ヶ月に1回は喧嘩もしますが、ちょくちょく私の家にも来てくれて、仲良くやっています。結婚の約束もしています。 そんななか、先週末、大学の後輩(男性)が自宅を訪ねてくれたので、飲みに行こうと言うことになったのですが、同様に、現在、関西で働いている大学の後輩(女性)も呼ぶことにしました。 ですから、3人で飲みに行くことになったのですが、彼女には男2人で行くと話したのです。 彼女は、遠距離と言うこともあって、寂しがり屋のところがあり、職場などの女性の話をすると、ふくれたり、あるいは寂しがったりします。そのことで、テレビ電話上で気まずい雰囲気になったり、最悪、喧嘩になることもあったので、私自身はあまり電話で女性の話をすることはありませんでした。どちらかと言えば避けていたところもあります。当然のことですが、浮気は一切していません。 で、今回も、彼女にその後輩の女性の話をしたら、また気まずい雰囲気になるんじゃないか、と安易に思い、そのことを敢えて言いませんでした。加えて、男の後輩は私の家に宿泊していたため、テレビ電話等、十分にできず、そのことで寂しくさせていたので、このことを話せば、喧嘩になるかも・・・とちょっと億劫になっていたところもあります。 で、飲み会は終わり、彼女にも知られることなく、そのまま進んでいたのですが、どうにも、僕の心中がすっきりしなくなったのです。 このまま嘘をついていても良いのだろうか、と。やましいことがないからこそ、ちゃんと伝えておくべきではないか、と。もし仮に、他人からこのことが知れたら、彼女はとても傷つくに違いない。それなら、ちゃんと僕自身の口から言うべきではないか。 結局、昨日、実は3人で飲みに行ったと話しました。 彼女にはこっぴどく怒られ、後輩達にまで口裏合わせさせたことを「情けない」と言われました。 僕は、彼女の信頼を失ってしまいました。 それ以来、テレビ電話も、電話もメールも、できていません。 もう、終わりなのでしょうか? 今日の夜、改めて、自分の正直な気持ち(なぜ嘘をついたのか、嘘をついたことの謝罪、連絡が欲しいetc)をメールで伝えようと思っています。 何かアドバイスいただけたら、うれしいです。

  • 着信拒否

    好きな男性がいるのですが、3度も曖昧な告白をしてしまいました。曖昧なので、返事はなしです。ちゃんと想いを伝えたいのに恥ずかしいのもあり、正直になれず、相手も嫌気がさしている状態だと思います。 今日電話をしてみたら、着信拒否をされていたみたいです。 私がauで彼がDoCoMoです。 これでもう終わりだろうなと思いました。 しかし、彼から連絡がきたんです…残念ながら出ることはできなかったんですが。 改めて、私からかけなおしてみるとやっぱり着信拒否。 ここで疑問が1つ。 着信拒否をしている女性に一度でも連絡しようと思いますか?

  • 着信拒否する気持ち

    喧嘩になるとすぐに着信拒否をする女性の気持ちを教えてください。 私の彼女(29歳)は、喧嘩になるといつも着信拒否とメール拒否をします。 自分からは一方的に言いたいことを電話やメールをしてくるのに、僕は拒否をされてしまっているので何もできません。 彼女の言い分は、「あなたと話をしても、あなたの言い訳ばかりで話にならないから。まして、私をそうさせたのはあなたが原因なんだから文句は言えないでしょう」とのことです。 いつも私が公衆電話から電話をし、解除されるようなことが続いています。 確かに私は彼女に対して嘘をついたことがあり、彼女を不安にさせたことがありました。 そのことについては、深く反省し謝罪もして、彼女も許してくれたはずなのです。 彼女も、もう着信拒否はしないと約束してくれたのですが… 遠距離のため頻繁に会えず、電話やメールが主な手段ですので着信拒否をされるととても不安になり心配になります。 何とかして上手く交際をしたいと思っています。

  • どうしたらいいのでしょうか?(長文です)

    こんばんは。 5年程前に告白され、お断りをした男性がいました。お断りして以来、その男性とは気まずなり、私が実家に引っ越したのをきっかけに家も遠くなったので、連絡を絶ちました。その男性が最近、執拗に連絡をしてくるようになったのです。 最初は、相手の携帯番号も消去していたので、誰か分からずに電話に出てしまい、少しだけお話をしました。その時に、今でも好きだ!と言われましたが、私には付き合って4年になる彼氏が居るので、そのことを伝え、告白ももちろんお断りし、電話もかけないで欲しい。と言いました。 ところが、その後も何回も電話を掛けてきて、電話を止めてくれる気配がないので、着信拒否にしました。 すると、一週間程経ってから、その相手からショートメールが届きました。 (○○です。携帯替えました。電話に出てください。もし電話がダメならメールをしましょう。yumi12345とメールをするために携帯も替えたよ)というような内容でした。 最初は相手の携帯会社が違ったので、メールは出来ず、電話しかできなかったはずなのですが、私が着信拒否にした為、同じ携帯会社に替えたらしいのです。気持悪くなり、また着信拒否をしました。 すると、今日夕方、会社にまで電話があったのです。最近転職をしたのに、なぜ今の職場を知っているのかとても怖くなり、電話を切りました。(その後すぐに帰ったのでどうなったか分かりません) 最近、私の仕事が忙しく彼とギクシャクしていて、まだ彼にこの事を話していません。 こういう場合、どのようにしたらいいのでしょうか? 文章が支離滅裂で読み辛く、申し訳ございません。

  • 嘘が下手?

    先日 友達夫婦数人と飲んだ時に『テレビで女性の嘘は90%以上の確率でバレない…逆に男性は嘘をつくのが下手だ』と言っていたと… 『ホントに下手だよね~』なんて皆で盛り上がった翌日 バレバレな嘘をつかれました 言い訳の内容を読むと本人的には考えたんだろうなぁ…と思う内容だったけど その時の状況と照らし合わせるとありえね~という内容で もうちょっと違う言い訳に出来なかったかしら?と逆に情けなく思いました 人によりけりだとは思いますが やはり男性は女性より嘘をつくのが下手だと思いますか?

  • 着信拒否(長文です)

    できれば男性の意見をお聞かせください。 男性管理職の不倫を暴露する手紙が職場に届きました。(同じ会社、別部署に勤めてます) お恥ずかしい話しですが、以前彼と不倫関係にありました。別れて以降、彼を着信拒否していたため、全く連絡をとっていませんでした。 私よりずっと前に付き合っていた不倫相手(同じ会社、別部署)とは、いまだに仲が良かったので、そのことが書かれていたようです。(私と付き合っていた時は、今は関係は持っていないと話してました) しかし、手紙にはその女性以外にも関係をもっている女性の存在が示唆されていたため、本人への確認があったようです。 その際に彼は、私と関係があったこと、また、その手紙を出した犯人も私ではないかと訴えたようです。 上司からそれを聞いて驚きました。 私は手紙など出してません。 どういうことか彼に確認しようと電話したところ、電話に出ませんでした。 数時間後、再度電話をすると着信拒否されていました…。 つい口車に乗って不倫を始めてしまいましたが、彼の調子の良さと優柔不断さ、気の多さに辟易して目が覚め、最後は彼を責めるだけ責めて着信拒否をするという終わり方をしたため、その仕返しでしょうか… ちなみに、彼は私以外にも関係のあった女性社員が数名います。 男性の方に教えていただきたいのですが、皆さんならこういう場合どうされますか? (1)上司に聞かれたら、昔不倫していた相手の名前を出す? (2)昔の不倫相手を手紙の犯人だと疑う? (3)手紙が来た時点で、昔の不倫相手に連絡して確認をしないか? (4)この状況で着信拒否しますか? (5)何人も関係のあった女性がいるのに、私1人の名前を出す理由は? 本気でムカついてます。彼にもですが、こんな人を少しでも好きだった自分にも腹が立って仕方ないです。今は冷静な判断ができないため、皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 兄弟の嘘  長文

    ちょっとこちらで質問させて下さい。 私の姉が容赦なく嘘をつきます。 不倫、お金の使い道、他人が私の事をどう思っていたか。 他の姉がどう私の悪口を言っているのか。 私のいないところで自分のやった失敗を私のせいにしている。 等々です。他にあげるときりがないので、この辺ですが、私は人は嘘をつくものだと認識はしていますので、仕方ないかなと思う部分はあるのです。 私自身、嘘をついてしまう事もありますが、その時とても罪悪感に苛まれたりします。 一つ嘘をつくと、ずっとその事を覚えておかなくてはいかなくて苦しくなります。 話に矛盾ができるからです。 基本的に私は嘘をつくのが苦手ですし、嘘をつかない人間関係がすきです。 姉ですが、不倫やお金の使い道は、嘘をつくくらいならべらべらと話さなければ良いと思うのです。 姉との話は嘘が多いと発覚してからは、あまり話したくないのですが、あちらが引き止めて聞いてもない話をべらべらしだすのです。 姉が私の過去の事を聞いてきたので、正直に答えましたら、 『なんか、私気分悪くなってきたし、寝るわ、』 と言われ、そっちがふってきたのに、勝手にどっかに行ってしまうので、何この人?と 毎回思ってしまいます。 自分の話の時は、目をキラキラ輝かせては 『私は若く見られる、綺麗って言われた』等何時も同じ事を言ってくるのに 私の話になるとうざそうに聞きたくないという態度をしめします。 これってただ、自慢したいだけなのでしょうか。 昔から身勝手なのです。 一度、きつく確認した事があるのですが、 『私が嘘をつくと思うの?』 と目をひん剥いて言われたので、思わないと答えました。 何だか呆れるばかりです。 そんな姉ですが、母にずっと嘘をついている事がたくさんあります。 私だけ知っているのですが、母はその姉の嘘を信じています。 『あの子が嘘をつくわけがない』 となんとも言いようのない状態でして・・・・ 何故そこまでして嘘をつかなければいけないのでしょうか。 検索したところ、虚言癖というのにぶち当たりました。 いつかはばれる(というか、自分でばらす)のに、その時自分の大きく見せようとする意図が理解できません。 やましい事があるなら黙っておけばいいと思います。 もう一つ姉の行動で気になる点があります。 私によく物をプレゼントしてくれるのです。 そこまでお金を稼いでいるとは思わないのですが、よく私には気前良くしてくれてます。 これは口止め料なのでしょうか。 拒否すると不機嫌になるので、一応貰ってはおきます。 彼女は私が気付いていないと思っているようで、嘘を平気で言ってきます。 それ嘘でしょ、と正直には言えません。喧嘩になりますので。 姉は病気ですか? 自分に劣等感を持っているのでしょうか。虚言癖を調べるとそう書いてありました。 姉の口癖は 『これ、誰にも言わないでね』 です。 そう言っておいて他の姉から周りまわって誰にでも話している事が判りました。 私はどうしたら良いですか? 姉がそこまでして嘘をつかなければならない理由を知りたいです。 本人に確認ができませんので、推測になるとは思いますが、どなたか判る方いらっしゃいますか?