• ベストアンサー

モテたいです。

eroero1919の回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.9

ちょっと他の方とは違うアドバイスをしたいと思います。モテる男性っていうと、芸能人ではどんな人をイメージしますか?キムタク、もこみち、オリラジ、あるいは共演女優を次々落とした押尾学君なんかも「モテる」といってもいいでしょう。 けれど、世の女性達、あるいは世間の評判を聞いてみてください。キムタクやもこみち君が好きじゃないって女性はいっぱいいます。オリラジの二人は私はルックスも垢抜けてるしネタも完成度が高いと思いますけど、「自分がカッコイイと勘違いしている」「カン高い声が耳障り」「ネタがつまらない」など散々叩かれています。押尾先生に至ってはどれだけ「好き」と公言する女性がいることでしょうか。 つまり、「モテる」ってことはそれだけ「嫌われる」ってことです。モテる男はある種の女性を強烈に惹きつける代わりに、ある種の女性から強烈に嫌われます。つまり嫌われることを受け入れる「自信」のある人がモテるってわけなんです。ちなみに私は、10人女性がいればそのうちの1人か2人とは非常に仲良くなります(それは必ずしも肉体関係を伴うという意味ではありません)。一方、何人かからは強烈に嫌われます。女性というのは理屈じゃございませんので「生理的にああいうのはダメ」みたいです。理屈じゃござんせんのでアタシも気にしないようにしています。というのは「ここを直せば好きになってあげる」ってわけじゃないからです。 車でも、強烈なファンを持つ車ってありますよね。例えばフェラーリ。実は速さではスープラにちょっと手を加えたやつのほうが上ですし、二人乗りで荷物もほとんど積めません。おまけに重ステで、すぐにクラッチが壊れるそうです。同じ高級車ならベンツとかのほうがよっぽど乗りやすいし、スポーツカーなら国産車に手を加えたやつのほうが速かったりするわけです。また、ローバーミニ(旧型)も溺愛するオーナーが多いですね。でも、最近の軽自動車より小さいくせに白ナンバーで、エアコンもついてないうえ最近の軽自動車より遅くしかも古い車なので乗り心地も悪いし燃費に至ってはお話になりません。他に可愛い軽自動車はいっぱいあります。だけど、フェラーリにしても旧型ミニにしても、その「個性」が人を惹きつけるんですね。そして、個性を持てば「出る杭は打たれる」のもこの国のお約束です。 で、じゃあどうやって自分のことを好きになるかってことですが、私も20代半ばに非常に人生に行き詰まって誰にも愛されず悩んだ経験があります。で、悩んで悩んで悩みぬいた結果「誰にも愛されない自分を俺自身が見捨てたら誰が俺を助けてくれるんだ?」という結論に至りました。結局「俺を助けられる人は俺しかいない」ということです。 まあその結論に至るにはイエスとの出会いも大きな要因となりました。私は洗礼は受けていませんが「神様はお前を愛しているんだよ」「全ての人に見捨てられる辛さを私はよく知っているよ」というイエスを信じています。「信じるか信じないかは、あなた次第」なので強要はしませんが、興味があるなら遠藤周作の「イエスの生涯」を一読されることをおすすめします。

on_name256
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 可愛い彼女とブサイク彼氏

    可愛い彼女とブサイク彼氏 中3男子です僕には付き合って一年経つ彼女がいます 彼女は子顔で背もまあまあ高く学校でもかなり可愛いほうの女子です 性格もよく誰れからも好かれるタイプです。 中2の後半僕はそのこに一目ぼれし話したこともなかったのですが手紙を送り 奇跡的に返事が返ってきました話が弾んで手紙交換が楽しみになりました そして付き合ったのですが 僕は顔が細長く全然かっこいい要素がひとつもありません・・・顔が長すぎてモアイなどの あだ名を付けられたくらいです。。。それは彼女も知ってるはずなのですが 付き合ってくれています。。 僕にはこのギャップがすごく辛いです ブサイクは付き合ってはいけないんですか? なんであんなやつが付き合えたのかなど批判されないといけないんですか? そとにデートに行っても周りの目が気になってたまりません。。。。 絶対彼氏ブサイクなどと思われているはずです。。。 どうすれば気にしないでいられますか・・・・・?

  • 横文字のあだ名

    Q1. 守和さんという人の中に、あだ名がシュワちゃんという人はいると思いますか? Q2. 辺木さんという人の中に、あだ名がベッキーという人はいると思いますか? Q3. シュワちゃんというあだ名になりそう・なってもおかしくない氏名を考えてください。 Q4. ベッキーというあだ名になりそう・なってもおかしくない氏名を考えてください。 Q5. 新しい、外人ぽいあだ名とそれに自然に至る例を考えてください。 ※ ちあきさん → チャッキー 等。 回答は、全てでなくても、答えていただけるものだけでも結構です。 よろしくお願いします。 

  • 高校生の恋愛相談

    最近気になる人ができて、その人は分け合って一ヶ月くらい前に彼氏と別れています。 関わりはあって話せるものの、毎日のように話す中ではありません。 自分とは正反対のいい顔を持っているので釣り合ってのかも不安です。 なにかアドバイスはありますか。。。。

  • 准看護師は正看護師の助手?(長文です)

    こんにちは。 私は看護師ではありませんが、コメディカルとして病院勤務しています。 ちょっと気になる質問・回答がありました。↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1785076 こちらの回答の中で「看護師の助手は准看護師であり」と書かれています。 (正)看護師と准看護師の資格の違いは一応わかっているつもりです。法律的には准看護師は「医師・歯科医師あるいは看護師の指示を受けて」診療の補助を行う、ということだったと思います。 ただ私の中で「准看護師=(正)看護師の助手」という認識ではなかったので少し違和感を覚えてしまいました。 自分の勤める病院は急性期・慢性期の混合病院ですが、正看護師さんも准看護師さんも業務の違いは無く同じように働いているようです。差が有るとすれば、師長・主任・リーダー等には正看護師が就く、基本給に差がある、というくらいでしょうか。 実感として、必ずしも正看さんだから業務に熱心で責任感があるかというとそうでもなく、かえって准看さんのほうが積極的に新しいことを覚えて他の人にも伝えようとする場面を多く見てきました。手技の巧拙も資格とは関係ないように見えますし。。。 ただ私も病院の実態をそうたくさんは知りませんので、正看と准看の業務をキッチリ分けている病院も多いのか?意識の中で「差」を付けている医療スタッフが多いのか?を疑問に思ったしだいです。 (私の中では「差」は全くありません) 取り留めのない質問になってしまいましたが、ご回答、ご感想いただけると嬉しいです。 (※引用した質問の質問者様、回答者様に対する意図はございません。もしお気を悪くされたらお許し下さい。その際はこの質問自体を削除させていただきますのでお申し出ください)

  • 大友克洋さんの作品名を教えて下さい。

    10年位前に宅八郎というおたくのタレントが書いた本の中で、 大友克洋さんの作品が紹介されていたのですが、その作品名が思い出せません。 宅さんの本に載っていた大友さんの絵だけは鮮明に覚えています。 確か、男の人の顔に文字が浮き出ていて、本の一頁みたいに、顔から めくれてるようなそんな感じの絵でした。 もしかしたら単行本化していないのかもしれませんが、掲載していた雑誌名 だけでも教えてもらえないでしょうか、お願いします。

  • 顔?性格?

    男子です。 前からずっと気になっていたんですが・・・ 顔はカッコいいのにもてない人と、顔がそこまで好くないのにもてる男の人の違いって何ですか? もう一つ質問します。 (1)顔がカッコいいけど性格が悪い。(2)顔はそこまで好くないけど性格がいい。 (3)顔もいいし、性格もいい。(4)顔もそこまで好くないし、性格も悪い。 皆さんは、この4つの中でどれを選びますか? もし、(3)顔もいいし、性格もいい。を選んだ人に聞きます。 (3)の人が居たとします。この人は何故かもてません。なぜでしょう? 前に友達に聞かれたんですが、何だと思いますか?回答よろしくお願いします

  • あだ名の歴史

    今現在皆様の中であだ名を使わない人はほとんどいないと思います。 しかし、歴史を見てみるとあだ名にまつわる話がほとんど無いように思えます。 私が知っているのは織田信長が豊臣秀吉のことを「サル」と呼んでいたことぐらいです。 日本においてあだ名はいつごろ生まれたのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • これは恋でしょうか?

    頭から離れない人が居ます。今までのタイプと正反対の人で、さらにいいところをあげることが出来ません。悪いところならいけます。今までの恋愛は格好いいところなんていくらでもあげられたのですが…(^_^;) しかし会うともう少し一緒にいたいと思うし、別れて帰るとその人のことばかり脳裏をよぎります。でもしばらく会わなければ思い出す頻度も減ります。寂しいだけでしょうか?

  • 見た目に自信が無さすぎて

    見た目に自信が無さすぎて辛いです。 昔、顔の事でいじめまではいかないのですが顔についてあだ名つけられたりすれ違い様にそのあだ名を言われたり指さして笑われたりして顔に本当に自信がありません。 そのせいか男の人が怖くなりました。 同級生くらいの男の人を電車で見ると怖くて下向いたり、絶対に目を合わせられません。 電車ではいつもマスク+眼鏡をしています。 人と話す時も顔を見られたくなくてどうしても話が頭に入ってきません。 ただすれ違った人や目があっただけでブスって思ってるんだろうなって思いこんでしまって外にでられない状態です。 そこで整形も考えましたがやはり親からしたら悲しいですか? 鼻と目、大きな黒子をとる整形したいんです。 自分勝手なのはわかってます 人は見た目じゃないのもわかってます これって甘えてますか?

  • メガネの似合う似合わないについて質問があります。

    コンタクトだとかっこいいとかイケメンなど言われ、メガネをかけるとキモい言われる人はブサイクではなくメガネが似合ってないか、似合わない人なんでしょうか?私なんですが、レジで仕事するとき度の入ってない1000円前後の黒縁のオシャレメガネを掛けるんですが、知り合いに指摘されて気づいたんですがコンタクトの時と別人に見えるようなんです。私自信メガネが似合うほうだと思っていたんですが客にキモいと言われたことがあり、知り合いが別人に見えると言ったこともあり似合わないんではと深く悩んでおります。 悩みというのはそのことでかっこいいとかイケメンとは正反対に、メガネを掛けるとキモいと言われることを深く悩んでいます。私はどう解釈すればよいのでしょうか?メガネでも何回かイケメンと言われたことがありますがメガネ掛けた顔を自撮りすると横顔がダサい(つるの太い部分が顔に合ってなくてダサい)、正面の顔は違和感はあまりありませんが暗い感じを受け、黒縁のフレームが邪魔に感じます。コンタクトの時は横のダサい感じや正面からのメガネのフレームの異物感がなく、自分でもコンタクトの時と別人に見えますが私は顔の造形が原因ではないんでしょうか?小さなことだと思いますが深く悩んでいることなので回答いただけると非常に助かります。