• 締切済み

もうどうしていいのかわかりません

kagetaの回答

  • kageta
  • ベストアンサー率22% (24/106)
回答No.1

楽天だけがネットショッピングの場ではないので、違うところに移転するといいのでは? そもそも、楽天が嫌いなので書き込みますが、そんなに楽天市場がいいですか? 他にもいいところがありますよ。 確かに大手ですが、色々と面倒なことが多くて、自分は利用していません。 以前から出店の勧誘メールが頻繁に来ていますが、無視している状況です。 話を戻しますが、別のところに移転することで、そちらので今以上に頑張ればいいのでは? 固定客がいるのであれば、その旨連絡して今後も贔屓して貰える様に頑張る。 辞めて責任を取るってのも嫌いなので、どれだけ自分が責任を感じているか、その分取り戻そうとしているかを行動で表すしかないでしょう。

misako39
質問者

お礼

楽天以外にも色々試してみたんですが楽天以外はまったくといって良いほど売れなかったのです…。なので今は楽天に専念しておりました。

関連するQ&A

  • つい先ほど楽天のa668999という会社で、640

    つい先ほど楽天のa668999という会社で、6407円のbeats by dr.dre ur beatsの購入手続きをしたのですが、偽物の可能性はあるのでしょうか? ↓コピーしたものです。 株式会社商旺 〒1010021 東京都千代田区外神田3-1-3 TEL:03-6479-1638 FAX:03-6479-1638 店舗運営責任者: (ネット事業部) 店舗セキュリティ責任者:  店舗連絡先:a668999_4@shop.rakuten.co.jp

  • 離職理由について

    会社が事業縮小の為、店舗を閉鎖する事になり、今月一杯で解雇を言い渡されました。その後、離職者の証明が必要であると言う事で離職票が届いたのですが、その中の「離職理由」の欄の「事業主からの働きかけによるもの、希望退職の募集または退職勧奨 事業の縮小または一部休廃止に伴う人員整理を行うためのもの」と言う欄にまるがしてありました。具体的理由の欄に「退店のため」と書いてあったので、まるで自己都合退社のように書かれているのが気になりました。この離職票に署名・捺印しても「会社都合での解雇」になるのでしょうか? 是非、教えて下さい。

  • 副業で楽天市場に出店する方法

    現在会社員です。 副業で楽天市場に出店したいのですが 個人は個人事業主となって開業届の提出が必要との事です。 しかし会社員の為それができません。 はやりちゃんと退職してからやらないといけないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 解雇理由について

    はじめて質問させて頂きます。  この度、解雇を言われました。理由は私の所属していた事業部をこれ以上会社が維持できないため廃止するということでした。 この会社には事業部は2つしかなく、そちらの方に移ることも申し上げましたが、もう一つの事業部も人員整理を行っており、人は足りているとのことで受け入れて頂けず、何度話をしても受け入れても頂けないので、解雇を承諾しました。  この場合、会社都合の退職になると思いますが、退職理由など素直にいってよいものでしょうか?転職理由などを作成するにも素直に「解雇をされた為」と書いてよいものでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 仕事を辞めたいです。

    今の会社に入って7年がたちました。 仕事の責任も重くなり、求められるものが高くなり、精神的に辛くなってきてしまいました。 いままで育ててくれた上司や先輩にも申し訳ないのてすが、これ以上期待に応えられないです。 毎日怒られたり、キツいことを言われることを考えると怖くて涙が出たり、明日が怖くて眠れなくなったりします。ビクビクしながら仕事するのに疲れてしまいました。それが理由で辞めたいのですが、どう上司に伝えたらいいか分からず困っています。 どうしたらうまく伝えて退職できるでしょうか?

  • 楽天市場で詐欺?

    楽天市場で 3ヶ月前に代金先払いで 1万2千円ほどの買い物をしました。しかし 商品は届かず お買い上げ店舗に キャンセルの電話をかけようとしても つながりません。ショップ間とのトラブルは 楽天側には責任は ないとわかっていても 信用してただけにショックです…。もう諦めるしか ないのですかね…?

  • 楽天市場の対応について

    先日、楽天市場であきらかに正規品ではないブランド商品を購入してしまいました。 その後、店側のWEBに「非正規品などクレームがあっても一切返品は受け付けない」旨の記載が掲載されました。買ってしまったことは諦めましたが、楽天市場自体のお客様サポートセンターへメールを出し、そのような店舗を出店させている責任の回答を委ねましたが、一切関係ないの一点張りです。 私的には楽天市場(ショッピングモール)としての立場から、どう考えて、今後どう対処するかを聞きたいだけですが、あまりにも無責任な回答にがっかりしています。 この場合、どこに相談したらいいのでしょうか?

  • ■ツクモROBOT王国@楽天市場店について

    つまらない事かもしれませんが、お願いします。楽天市場で、『株式会社Project White』運営?の  『ツクモROBOT王国@楽天市場店』 について、PCを購入しようと店舗を選別していますが、何と言いますか、信用できる店舗でしょか? 大きな買い物ですし、信用のあるところから購入したいと思っているので、皆さんの見解をお伺いしたく、投稿いたしました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ■ツクモROBOT王国@楽天市場店について

    つまらない事かもしれませんが、お願いします。楽天市場で、『株式会社Project White』運営?の  『ツクモROBOT王国@楽天市場店』 について、PCを購入しようと店舗を選別していますが、何と言いますか、信用できる店舗でしょか? 大きな買い物ですし、信用のあるところから購入したいと思っているので、皆さんの見解をお伺いしたく、投稿いたしました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 楽天クレジットカードについてお聞きします。

    先日楽天クレジットカードを申込み、メールにて発行手続き完了のメールがきました。しかしネットで急に強制解約もする会社だと知りました。何が理由になるのでしょうか?例えば、全く利用しない期間が長ければ強制解約になりますか?あと月数千円の楽天市場での利用でも大丈夫でしょうか?せっかくクレジットカードを持てるのに、強制解約になってブラックリストに載ってしまったらと思うと…憂鬱な気分です。。

専門家に質問してみよう