• ベストアンサー

異常なくらい猛反対の両親

翔(@sil_master)の回答

回答No.4

 固定観念の塊というか何と言うか・・・。ご苦労なさっていますねぇ。  親が離婚をしていても、しっかりと結婚をして幸せに暮らしてらっしゃる家庭はいくらでもあります。人生は血で決まる物ではありません。逆に反面教師として生かしてらっしゃる方の方が多いでしょう。日給月給というのは、日額×出勤日数で計算されるものだと思います。日払いではないので、特に問題は無いでしょう。現に、ウチの会社も日給月給でやっています。  思うに、あなたへのご両親の異常なまでの愛情を感じると共に、ご両親の身勝手さが伝わってきます。何事も「子供の為」という言葉は、親のエゴです。もちろんそこには愛情もありますが、何事も「子供の為」という言葉で片付ける言葉は、『自分の思い通りに動かそうとする為の口実』でしかありません。  一度、今の「ご両親がいない間」に出て行ってみてはいかがでしょうか?もちろん、出ていく先はちゃんとアリバイが取れる場所です。彼の所じゃありませんよ?これだけ本気なんだという所を見せると共に、1人立ちさせてくれとの意思表示が必要かと思います。また、祖父・祖母などの頼れる方に相談してみるのもいいかもしれません。  また、No.1さんの指摘するような「何か別な事情」がある可能性も否定できないと思います。

keroyon55
質問者

お礼

両親が帰って来ました。気晴らしに旅行に行って来たと晴れやかな声で言われ、こんな人達ではなかったハズなのに両親が解らなくなりました。 両親不在の時、祖母に相談した所1度目の電話では同情してくれましたが 2度目では両親の異常さによほどの事と思ったのか別れろと言われ33の男の人を勧めてきました。 もう祖母もあてにはできません。母方その他の親戚も付き合いが薄いので頼る事は無理でしょう。 やはり一人暮らしの意志をタイミングを見計らって言うつもりです ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私の両親が結婚を反対です。

    私には付き合って8年になる彼がいます。 私は今年29歳、彼は今年27歳です。 先日8年目にして彼から結婚の申し込みを受けて両親にも会って もらうことになり、私から両親へ報告しました。 8年付き合って、両親には1度も会せてなかったので、言いづらかったですが、父は喜んで会ってくれると言いました。 しかし、母に話しをした所大反対。 『会う気もない』と言われました。 母がそう言う訳は ・彼が片親(母親のみ)だという事 が一番の理由だそうです。 『結婚したらあなたが親の面倒をみないといけなくなる』とか 『片親だから経済的にそうなの?結婚式あげてくれないでしょ・・』とか『両親そろっている家庭の方が幸せ、今のそのひとと結婚しても 不幸になるのが見えている』と 絶対的に反対なのです。 父も母のそんな意見をきいて考えたのか『会うのは考える・・』と 結局父も反対のようで、 『親が反対してると言えばその男も考えて別れるだろう』と 言っているようです。 『そんな男と結婚して不幸になるなら一生独身でいるほうがマシ』 とまで言われショックです。 私の彼は『認めてもらえるまで二人でがんばろう』と 言ってくれています。 私の家庭は、どちらかと裕福なほうだとおもいます。 父は公務員で地位のある父です。母も一流化粧品会社に勤めていて 小さいころから何不自由なく育ててもらいました。 そのことにはすごく感謝しています でも、好きになった人がたまたま片親だったからと言って 不完璧な部類に見るのは両親の偏見ではないでしょうか? これからどうして行けばいいのか、正直不安でしかたかりません。 彼にも、申し訳なくて・・・ どうか、みなさん、いいアドバイスがありましたら 宜しくお願いします。

  • 両親に大反対されています。

    今年25歳になる女性です。付き合って3ヶ月になる彼がいます。私が惚れて、告白して付き合いました。今はお互いうまくいっていると思います。 私は、彼のまっすぐで素直で優しい所に惚れました。彼の友達も、私の友達も、誰もが口を揃えて彼はいい人だって言ってくれます。 私の悩みは、私の両親がその彼との付き合いに反対していることです。 私の家庭は昔から男関係にうるさく、そういう話題はタブーでした。でも私は彼とは結婚を考えているので、人生で生まれて初めて両親に「彼に会って欲しい」と言いました。(彼も、私の両親にこそこそ隠れて付き合うのは嫌だから、嫌な事を言われるのを覚悟で私の両親に会いたいと言ってくれています。) しかし、親は彼が高卒(親が言うには最低レベルの高校)、勤め先が自分の父親の会社(いずれは彼とお兄さんとで会社を継ぐようです。)で、自営であることが原因で、うちの親は絶対会わないし、つきあいも認めない。別れろ。結婚なんてとんでもない、同棲するというなら縁を切る、一生帰ってくるな。って酷いことを言います。 私の家庭は公務員家庭だから、経営なんて絶対向いていない、会社経営なんて外見は華やかでも内情は火の車なんだ、お前には絶対無理だって言われました。 彼と遊びに行くのも、とっても嫌な顔をされるので、彼と会うとはあまり言わずに出かけているような状況です。 両親に反対された結婚はしたくありません。しかし、彼とはうまくやっていきたいです。来年の夏には家を出て、一緒に暮らそうとも思っています。 どうにか両親を説得させることはできないでしょうか? 長い上、読みにくい文章を読んでいただいてありがとうございました。よろしくおねがいします。

  • 彼の両親に反対されています

    5歳年下の彼と付き合って2年半になります。 彼の転勤に合わせ結婚をと考えていたのですが 彼がご両親に結婚したいと伝えたところ、私が年上という事で反対されてしまいました。 その後、何度かご両親と話をしているのですが反対と言う気持ちは変わらず彼も私も困っています。 今のところ、彼に説得してもらっている状態です。 私も出来ることならご両親に会って話をしたいと思っていますが・・・。 2年前に彼のご両親とは会っているのですが その頃は私の年齢を知らなかった可能性があるのです。 もう少しで彼は転勤してしまいます。 ふたりの気持ちは揺るがないものですが、説得できないことで 彼の気持ちが滅入ってしまっていて。 今のままでは私は何もすることが出来ないのです。 彼の支えになることぐらいしか・・・。 私の気持ちをご両親に知ってもらうことも必要だと思うのですが どう思いますか? 何か良いアドバイスを下さい。お願いします。

  • 両親の反対

    よろしくお願いします。付き合って6年の彼がいます。そろそろ結婚の話が出て来ているのですが、私のほうの両親は付き合い始めた時から反対しています。母親が言うには、彼の考え方の甘さ、何でも私のいいなりになるところ、彼の家庭環境・・・などが理由です。先日父が来て、「結婚したいのならハッキリそう言いなさい。お母さんが反対してもお父さんが説得する。それがお父さんのつとめだから。」と言ってくれました。母親からは「あなたのことがかわいいから反対している。なにも憎くて言っているのではない」と涙ながらに言われました。両親に会わせたのは3年くらいまえで、いくらか彼に対して誤解はあると思います。でも母親から言われていることは8割がた当たっています。実家に戻ってしばらく彼と距離を置いてみないかと言われています。別れることもできず、親の反対を押し切って結婚する勇気もなく、彼を置いて実家に戻る決心もつかず、だらだらと月日が経っています。私が一番いけないんですよね、、、、気持ちが決められずに悩んでいます。同じような経験をされた方がいらっしゃればアドバイスを頂きたいです。長々と申し訳ありません。

  • 彼の両親が反対

    こんにちは。彼との両親のことで心がもやもやしています。 彼と私は半年ほど前に知り合い、この度結婚しようということになりました。 そもそも私と彼は遠距離で、彼が仕事を辞めるのを期に私の住んでいる県で住もうという話しになり(私は仕事を続けるので)私の両親には事情を話し、一応許可をもらいました。 けれども彼のご両親にも会ってお話したいと思い、彼が彼のご両親に話した所「反対」と・・・。 彼のご両親が結婚に対して反対されるのも無理はないと思います。いきなり出た話だし、彼が社宅を出る2週間後までには二人で住む家を探して籍を入れるということなので・・・(私の両親が許可してくれたのがびっくりしたくらいですので)。ちなみに妊娠等はしていません。 何事も急ぎな話なので、明日彼のご両親の所で挨拶をしたいと思っています。でも彼のご両親が会ってくださるかどうか微妙なのですが・・・。 明日、もし会えるとしたらどのように対応していいものか悩んでいます。 できれば彼のご両親に賛成してもらって籍を入れたいので。 どういう姿勢で望んだらいいのでしょうか? どなたかお知恵を拝借できれば・・・と思い投稿しました。

  • 結婚を相手の両親が反対

    式場を、押さえてあったのですが、相手の両親の反対にあって今、婚約を破棄されかかっています。 釣書という履歴書を出すのが遅かったのが気に入らなかったみたいです。恋愛結婚なのですが、釣書をかわしてほしいと言われました。 彼氏も、私のわがままな所が結婚してからも不安だったといい両親に背中を押される形で別れようと言ってきました。 しかし、その後もう一度両親に話してみると言ってくれたのですが、その後連絡がありません。 どうしたら、もう一度やりなおせるのでしょうか? 両親に電話で謝りたいと思いましたが、彼に拒否されて、手紙を郵送しようとしましたが、やめて欲しいといわれてしまいました。 どうしたら両親が許してくれるのでしょうか? 今すごく悩んでいます。

  • 彼の両親に結婚を反対されて苦しんでいます.

    私・33歳の客室乗務員,彼・31歳の医師です. 結婚を前提につきあって欲しいと言われ,交際をスタートさせてから半年, 去年の秋に彼からプロポーズされました.その後,私の両親に挨拶を済ませた後,彼の両親に反対されました. 理由は,おそらく次の通りです. ●私の学歴(私立4大)が低い●私の仕事柄,華やかな性格で,医師(勤務医・研究者になりたい)である彼の支えになれない おそらくというのは,彼から聞いた言葉で,はっきりと両親に言われた訳ではないからです. 問題は彼です.どうしても私と結婚をしたいと言っていたのに,両親の反対後,結婚は難しいと言い出しました.しかも,初めから私の学歴などで,反対を受けると思っていたので,私の親に挨拶に行くまで私の存在を黙っていたそうです(その事で,彼の両親は私がたぶらかしたと思っています).さらに,両親に怒られるのが怖くて,説得ができないと言うのです.それなら,別れようと話をすると,別れたくないと大泣き. 私も彼の事が好きなので,様子をみてみました.しかし,彼から説得する気配がないし,あげくの果てには,結婚はしないでずっと一緒にいたいと言い出しました. 何とか彼を説得して,この4ヶ月の間3回ほど,彼が両親と話しをしてくれたのですが,いつも「悪い子ではないが,ふさわしくない」と反対です. そして,反対される度に,二人で泣いて,「離れたくない」と振り出しに戻ります. もう少し時間をかけてみようとも思いましたが,自分の年齢の事を考えると,焦ってしまいます. もう頭では別れたほうがいいと思っているのですが,弱い面も含め,彼の事が好きで一緒にいると安心します.さらに,彼が浮気をしそうにない性格と,金銭的な事ではなく,医師として仕事熱心な彼を尊敬しているので離れる勇気がでません. 別れたくないけど,別れたい. こんな私にアドバイスをお願い致します

  • 家庭環境が原因で彼の両親が結婚を反対しています。

    24歳社会人3年目です。 同い年で1年交際していて、結婚を見据えている彼がいます。 しかし、彼の親が結婚を反対しています。 理由は 1,私の両親が離婚していること 2.父が経営していた会社が自己破産をしたこと 3.私には4つ上の兄がいますが、兄は中小企業に勤め、経済力が私よりもないため、今は私が父を養っているということ(兄が一切家族に対して協力的でない) 主に以上三点です。 私は親の気持ちとして結婚を反対する理由はわからないでもありません。 この先、父親が倒れたときなどに妹の私が面倒を見なければいけないのではないか。強いては彼自身、また彼の家に迷惑をかけることになるかもしれません。 また、自己破産をしているため、今後親戚などの付き合いのときに、うちの家からお金がでないのではないか。そもそもそんな状況なら彼の家も頼みづらく、彼の家ばかりに負担をかけてしまうかもしれないということ。 恐らくこのような考えでご両親は反対しています。 ただ、私と彼はお互い好き同士でこの先両親に認められ結婚したいのです。 今はまだ社会人3年目ですが、5,6年目の26,27歳くらいにはと考えています。 しかし、彼の両親の反対というのは覆せないのでしょうか? 正直家のことなので私自身ではどうしようもない問題です。 彼の両親も、私自身を否定しているのではなく、きっとしっかりした彼女さんなんだろうけど、うちとしては結婚となると厳しいというような感じです。 結婚したいのですが、どうしたら良いのかわかりません。 親が反対するのであれば結婚しない方が良いのでしょうか。それが幸せなのでしょうか。 私たちは親を説得する覚悟はあります。 ただ、正直その価値観は変わらないかもという気持ちもあります。 彼も親には感謝をしていて、駆け落ちなどはしたくないそうです。 一番良いのはちゃんと両親に認められ祝福され結婚することです。 また、彼は何度か両親に説得もしてくれているのですが、両親の反対と、それでも私と一緒にいたいという気持ちと板挟み状態で見ていてとても辛そうです。 私は身を引くべきなのでしょうか? 本音を言えば身を引くなんて嫌ですし、彼と幸せな家庭を築きたいです…。 アドバイスお願いします。

  • 両親の反対

    バツイチ30半ばの男です。結婚を考えている彼女がいます。 その彼女が両親に僕の事を話してくれたのですが、両親が結婚について反対しているそうです。理由はバツイチだそうです。彼女が両親に会ってから判断してといっても今はいいと言うらしいです。さらに両親がそれなりの男の人を探して紹介すると言ってるそうです。しかし自分は彼女の事を心から愛してます。ただ会わなくていいと言われてる以上ご両親を説得する事もままならないし、どうしたらいいかわかりませし苦しいです。 彼女もご両親に反対されたまま結婚は出来ないし結婚する気持ちがそがれたと言ってます。 どうかご意見お願いします。

  • 彼の両親に結婚を反対されて・・・

    彼27歳、私28歳です。2年2ヶ月付き合い、結婚前提の同棲資金を貯める為 彼が他県で働き始めて11ヶ月です。帰省したときに私が車椅子だからという 理由で長男の彼との結婚を両親から反対の話があったと聞かされました。 彼の父も長男で里の母を引き取るために改築し、そのローンや俺たち親の老後は お前にみてもらいたい。付き合ってから車椅子になったなら責任があるが、 その前から車椅子では責任はないし普通でも性格が合わなくて離婚するのに 老後の面倒も見てもらえない子との結婚は必要ない祖母も父も許さない。 母は二人の好きにすればいいと言われたそうです。 付き合った直後からご両親と面識がありますが、お父さんは世間体や面子が何より 大事というのを彼自身重々分かっているので結婚前提に同棲するけど反対されても 絶対に駄目と言われても何があっても安心してと言われていたのですが、 今回ご両親に反対を初表明され、長男だし両親を見捨てるわけにいかないし、 弟は嫁の家に入っているからあてにできないし、家を空けている時に調子を崩して 悪くなったら責任取れないし、ローンや将来両親の面倒もとなると俺の負荷が大きい。 mituが車椅子じゃなかったら結婚すぐにでもしたいけど、今は結婚を考えられ なくなったから後々別れると思うと言われました。問題の煩雑さは分かりますが、 私は今の彼しか考えられないので「はい分かりました別れます」とは言えないし、 諦めきれません。彼との生活を考えて今より安定した収入を得るため資格の勉強をし、 自活できる所を見せるため車椅子公営住宅の応募を使用と思っていました。 彼自身決めたら聞かない人で今は流れに任せるしかないと思っているそうですが、 以前のように反対されてでも説得する位の気持ちを彼に取り戻してもらい、 一緒になるように頑張りたいのです。どうしたらいいでしょうか?アドバイスを下さい。