• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同居4ヶ月、上手くいきませんどうしたらいいですか?)

同居4ヶ月、上手くいきませんどうしたらいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 同居4ヶ月、うまくいかない理由や悩み、解決策についてまとめました。
  • 同居4ヶ月の悩みや辛さ、改善方法について考えてみました。
  • 同居4ヶ月の苦痛や猫の問題、解決策についてまとめました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もっと計画を綿密かつ具体的にしてください。 >予定では3,4年後 これじゃ駄目です。 1277日後とか具体的にいきましょう。 あるいは金額を決めて、できるだけ前倒しするのもありでしょう。 そうすれば「また一歩新居に近づいた。」と自分を励ますことが出来ると思います。

その他の回答 (4)

noname#75066
noname#75066
回答No.5

私は上の子が生後半年ぐらいの頃に夫の両親と同居しました。 あと数年で同居して20年になります。(ちなみに二世帯住宅ではありません) ドラマのような嫁いびりはありませんが、遠まわしに嫌味を言われたり、夕飯のおかずが全く箸もつけずに残されていたり等、ムッとすることは多々多々ありました。 いちいち気にしていると神経がもたないのでとりあえず都合の悪いことは目に映っても見ない、耳に入っても聞き流すようにしています。 ご飯の炊き方一つとっても私の好みと姑の好みは違います。 でも水加減を言われても「は~い、わかりました」と笑顔で言って自分の思うとおりにしています(笑) 「この前言ったでしょ?」と言われたら「やってるんですけどね~」とまた笑顔で返事しながら内心で舌を出しています。 「腹の立つことはお互い様」と自分に言い聞かせているとそのうち慣れてきました。 別居できればベストでしょうが、我が家のようにそうできないなら気持ちを切り替えて気楽に構えるしかないでしょうね。

  • bluesky33
  • ベストアンサー率17% (33/189)
回答No.4

こんばんわ 貴方がちょっぴり羨ましいです。。 私は嫁いですぐ同居です(2世帯でもありません) 「自分の思い通りにキッチンを使えたり、物を使いやすいように配置したりして住みやすかったのに今はそういった所は共有で触れません。 家に招いてワイワイすることが好きだったんですが、 そういったこともできません。 そういった細かいところですが私には苦痛なんです」 上記、私も思います、キッチンを自分流に配置したいですっ 友人を招きたいですが、遠慮してしまいます 「あと、私は猫があまり好きではありません。 ですが家猫が2匹います。 毛が気になって、これから下の子がそこをハイハイをするかと 思うとこれも苦痛です。」 上記は質問者様がお掃除なさったらいかがでしょうか? やはり同居しているのなら家のお掃除は当たり前です 毛は確かに気になりますよね、、、大変かと存じますが 掃除することはとてもよいことですし。。。 以前の貸家の暮らしが現在より住みやすければ住みやすいほど そう思ってしまうのも無理はありません 以前の暮らしが質問者様にとっても良すぎたのだと思います。。。 義両親にとって孫はとっても可愛いと思います ですので、半日だけでも預けてみてはいかがでしょうか? 私は同居はいやではありませんが、この先何か我慢しないといけない ことがあっても、旦那と二人で住むことは一生できないのです それを承知で嫁にきたのですから。 質問者様は数年後に新居というゴールが見えています。 それだけでも私にとっては羨ましい限りです。 偉そうに申しましたが、一年もたてば少しずつ慣れてくると思います。 私もそうでしたので。。。。^^;

回答No.3

こんにちは 私は今日で8回めの結婚記念日を迎える主婦です。 結婚式の次の日から同居がスタートしましたが、やはり別居することに踏み切りました。今月末にはお引っ越しです。 5年先、10年先まで我慢すればきっと私たちの世代になるのでしょうが「死」を待ってるかのようで…  旦那様には相談されましたか?悪口でなくどういうところが嫌なのかをです。旦那様が代弁してくれる事もあるかもしれません。それで改善されれば万々歳!実の子なんだから、立場的に嫁より言いやすいでしょうからね。私もそうして8年頑張りました。けど、8年が精一杯。結局別居なので大きい事は言えませんね(笑) とにかく味方は旦那だけ。うまく使っていくことをおすすめします。

  • yabbechi
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

zabelさん、こんにちわ。 私は男で同居経験1年で別居に至ったものです。結婚して私の実家に1部屋増築して姑(私の母)と同居が始まりました。実家は今風に言うと6LDKですが2世代住宅などという贅沢な居住形態ではありません。結婚前は自分たちのプライバシーがある程度、守られればなんとかなるなんて考えていましたが、いざ一緒に暮らしてみると妻と母の生活感、衛生概念の違いがあちこちにでてきました。やはり、「他人」同士が同居するというのは大変なことなのです。これらをすべて「お金」のためとして割り切れる人はいいです。でも、なかなかそうはいきません。私の場合は1年は我慢しましたが、家の中がうまくいってないのに会社で安心して働いてられません。一人目の子供ができた時に、これを契機として「お金(家賃)」には替えられないと考え、実家のそばに賃貸マンションを借りました。結局、それから20年が経過して二度と同居はしていません。 男の立場から考えると、妻の立場に立たなければならないって言いますが、自分から見て母はこの世にたった一人しかいない存在なのです。あだや、おろそかにはできません。結果、別居が一番だと判断した次第です。特に動物に対する感覚、うちでは母が犬を飼っていましたが、毛が抜けて飛んだり自宅の庭に糞がされるため、妻は生まれたばかりの子供の環境衛生で一事ノイローゼになってた時期もありました。 これらは気になり始めたら、際限がありません。ご主人とよく話し合われることを第1にしたほうがいいと思います。2世帯住宅にしたとしても、どこまでキッチリ分けるかという点も難しいですね。2世帯派の意見も聞いて下さい。

izabel
質問者

お礼

yabbechiさん、アドバイスありがとうございます。 主人に先日話をしました。 自分の今の気持ちをすべて話しました。 結果ですが… 目標貯金額が下がりました。 私にとっては大きなことです。 なので3,4年後が2,3年後に早まる予定です。 動物の件は、主人が両親に話してくれたようで 子供がハイハイをしだしたら 極力、猫のいる部屋へは 必要以上に連れて行かないことにしました。 まだまだ、これから他にも悩みが出てきそうですが 頑張って節約して少しでも早く新居が建てれるように したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう