• ベストアンサー

産後2,3ヶ月で同居ってどうですか?

来年に出産予定です。 新居を購入しましたが、新居が建つまで4ヶ月から5ヶ月の間、今のまま賃貸のマンションに住むか、彼の実家に同居するか悩み中です。 新居が建つまでの間は産後2、3ヶ月。第一子なので、子育て初経験です。 ちなみに賃貸のマンションは、1LDKの廊下にキッチンがある壁の薄いマンション。(子供の夜鳴きが響きそうなことが悩みの種。) 産後は1,2ヶ月自分の実家にいるつもりです。 4、5ヶ月の短期間のために今のマンションから引越しするのももったいないし、初の子育てで彼の親と同居はしんどいのかしらとも思います。彼の親御さんはとてもよい方ですが・・・ 新居が建つまでの間、実家にいるべきか・・・ ちなみに新居は東京、実家は大阪です。 どうしたらよいのか・・・人生の先輩からのアドバイスお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maru828
  • ベストアンサー率15% (57/359)
回答No.3

30代前半、1児の母です。 産後は些細なことでも精神的に落ち込んだり、イライラしたりするものです。 これは本当に個人差があるので、実際に生まれてみないとわかりません。 産後、1ヶ月程度を質問者さまのご実家で過ごされて、その後は今の賃貸マンションに移られることをお勧めいたします。 私の場合、実の母親でも久しぶりの同居となると、たとえ期間限定でも多かれ少なかれ衝突していました。 ましてや、義両親なんてとんでもない!です。 産後は思った以上に体力を消耗しています。 加えて、夜中の授乳などで思ったように睡眠も取れません。 そこに義両親がいれば、必要以上に気も使うでしょう。 たとえ、今まで義両親といい関係であったとしても、産後はまた変わってくる可能性もあります。 産後はご自分の体力回復と、生まれてくる赤ちゃんのためだけに集中したほうがいいと思います。 新居が建つまでの期間限定であれば、夜泣きもあらかじめ近所の方にご挨拶しておけばいいのではないですか? ○頃に引越しをしますので、短い間ですが子供の声でご迷惑をおかけすることがあるかもしれません・・・とご夫婦で。 出産、がんばってくださいね!

kuriimo
質問者

お礼

産後も結構情緒不安定になるのですか・・?妊娠中、情緒不安定でしんどいので、もう今から産後の情緒不安定も心配です。やっぱり今の賃貸マンションの方がおっしゃる通りよさそうですね。実の母でも、私も子育てではないですが、価値観が違うところがあるので、ましてや義父母など・・・まだご近所の方に挨拶するほうが、よっぽど苦労ないのだなあ、ってすごくわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#24866
noname#24866
回答No.4

9ヶ月の子供がいます。 生後2,3ヶ月って、なかなか大変な時期ですよ。 しかも、気心のしれた実家から、ご主人の実家へとなると そのストレス落差はかなりのものじゃないですか? 義母は、ぜったいに育児に口出してくるし…実母でも 口出しはあると思いますが、実母なら「やめて」がいえますよね? 引越しを何度もするのは赤ちゃんにも大変ですよ。 で、思ったのですが… 新居が立つまで、ずっと実家にいることは無理なんですか?マンションに戻っても、生後3ヶ月の乳児を抱えたお母さんが、引越しの作業(荷造り・掃除等)をするのは、かなり難しいと思うのですが… で、わたしだったら、引越しのホコリやばたばたから赤ちゃんを守る意味でも、主人と相談して、実家にいさせてもらえるように調整するかな~と思いました

kuriimo
質問者

お礼

ずっと実家にいる選択肢もあるんですが・・・夫が遠距離になるので、それが難題です。やはり子供が大変な時期も見てもらっておいたほうがいいと思いますし、仕事がありますから手助けにはならないかもしれませんが、多少は手伝ってもらったりしたいんですよね。引越しは、これまた大変です。赤ちゃんもかわいそうですよね。やっぱり赤ちゃんを育てるのって大変ですよね。義父母のストレス抱えている場合じゃないですよね。ありがとうございました。

  • pochao_29
  • ベストアンサー率14% (11/74)
回答No.2

31歳男です。 去年、子供が産まれ、私の実家(買ったばかりの二世帯住宅)で2ヶ月程過ごしました。 今年の夏、正式に引越してくる際に、 「二世帯住宅購入を快諾していた嫁はどこにいったの?」 というぐらい、母に対する拒否反応が見て取れました。 キッカケは、その二ヶ月だそうです。 姑のアドバイスは、たとえ正しくても、嫁には苦痛以外の何者でもないらしいです。(特に子育ては) ちなみに、それまでは、母と嫁はメールしたり、一緒に買い物いったりする位、仲がよかったです。 可能な限り、同居は避けましょう。 あなたにもストレスですし 旦那さんにも二次災害的なストレスになります。 ほんとキツイですよ。

kuriimo
質問者

お礼

旦那さんから見てそう思われるなら相当ですよね・・・私も今はメールしたりとても仲が良いですが・・・参考になりました。ありがとうございました。

  • green88
  • ベストアンサー率1% (1/67)
回答No.1

絶対絶対今の住いで4,5ヶ月間過ごすほうが良いです。 引越しするのも2度手間だし、初子だとストレスもすごそう!その中での同居・・・・姑さんはプロ気取りでいちいち口出ししてきて・・・質問者は胃潰瘍寸前・・・いきなり姑妻の戦い勃発の気配ムンムンですね。 無難に新居までいまの住いが吉と占いでました。(笑)

kuriimo
質問者

お礼

そうですよね!いちいち口出しされるのは嫌です。やっぱり今の住まいですかね・・・ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 産後1ヶ月。ネットしてもいい?

    妊娠8ヶ月目の初妊婦です。 里帰り出産する予定ですが、実家はネットをしないアナログ家庭。 産前・産後最低約2ヶ月は実家にいるつもりなので やはりネットが出来た方がいいかなーと考えているのですが、 産前はいいとして、産後は目を使わない方がいいといいますよね? テレビはおろか、ネット、はてまた携帯でメールとかもしない方がいいでしょうか?(母はテレビも見るなといっています) でも友達や夫にメールしたいですよね。ブログもやってたりするので…。 産後1ヶ月なんてネットしてる暇もないでかすね?(笑) なんか育児で困った事とか検索できたり、実家のそばに売ってない子育てに必要な物をネット通販したりとか便利かなと思っているのですが。 メールも携帯でするよりパソコンの方がキーボードで早いですし… もしかしたら私が実家にいる期間だけのネット契約かもしれないので もったいないですかね?産後にネットなんてもっての他? くだらない質問ですがどうがアドバイスをお願い致します。

  • 義父と同居・・・・・・

    今、主人と私と子供(もうすぐ2歳)と賃貸マンションに住んでいるのですが、将来主人の父親(65歳)と同居を考えているのですが、4LDKの一戸建てでは狭いでしょうか?やっぱり5LDKがいいですか?教えてください。将来、子供をもう一人考えています。

  • 同居をしたいが、

    私は、離婚していてで賃貸のアパートで一人暮らしております。 私には、 一人息子と嫁そして3歳の孫と1才の孫がいます。四人はアパートから1時間の距離に賃貸を借りてすんでいます。 しかしこの間息子と嫁が会話をしていて、将来はマンション買う。子供の部屋一つづつ、夫婦の部屋で3LDkぐらいがいいね。と言っていました。嫁にあまり私は好かれていなく孫が生まれた際もかわいくてしばらく毎日通ったらすごくいやがられていました。 一人息子なので同居はしてもらいたいです。お嫁さんは冷たい人ですよね。介護もしてくれないってことですよね?

  • 産後の里帰りについて

    現在妊娠3ヶ月です。 産後は気の使わない実家にしばらく帰ろうと思っていますが、 旦那がそれを渋っています。 私が実家に行くこと自体が気に入らないようなのです。 産後は旦那の実家に・・・ということだとOKという感じです。 はっきりとそう言ったわけではないですが、 なんとなくそういう考えなんだろうなという感じがします。 結婚して2年、主人の実家には頻繁に顔をだす機会は多いです(当たり前ですが)。 でも私の実家に2人で顔を出すというのは、 主人のそれと比べると10分の1にも満たない感じです。 ちなみに、 旦那の実家→徒歩10分 私の実家→車で10分弱。 嫁ぎ先の人間としての関わりが、子供が生まれることで 今以上に増えていくのは必至です。 将来は同居という話もなんとなく出ています。 そうなると、ますます自分の実家との関わる時間が少なくなっていきますよね。 なので、私は数少ない親孝行のつもりもあって、 産後は実家に、と考えています。 世の旦那さんは、里帰りすることは好まないのでしょうか?

  • 同居に戻りたい

    2歳長女と六ヶ月になる長男がおります。 マンションを買って昨年11月に引っ越したのですが、以前まで同居で、舅、姑、旦那の妹、旦那の弟、旦那、娘、息子、私の騒がしい八人暮らしだったせいかすごく寂しいです。 旦那の帰りは夜中の一時くらいなので育児はほとんど私です。 家を出ると決めたとき少し反対されたのを押し切ってマイホームを買いました。 反対の理由としては、私が子育てでノイローゼっぽくならないか心配だったみたいで、核家族で二人育児してる人は当たり前のようにいるんだし大丈夫だと思っていたのですが、実際結構疲れてしまいました。。。 家をでたいと言い出したのは私のほうで、 同居しているときは上の子のワガママで家族に迷惑をかけてしまってそれがすごく申し訳なくてとゆうのもありますし、 孫がかわいいみたいでお菓子をあげたがっていたので困っていました。 上の子が乳児の頃夜泣きで家族に迷惑をかけていたのでまた下の子で同じことになるのも避けたかったです。 それと同居なので私の友達や親も遠慮してあまり家に足が運ばないらしいので寂しかったです。 最初は賃貸を探していたのですが、旦那の実家から車で七分の距離で気に入ったこのマンションが見つかったので購入にしました。 旦那の休日のたびに実家にご飯を食べに行くのですが、夜帰る頃になると、寂しくなります。 別居したいと言い出しておいてまた同居したいなんで我が儘すぎて旦那にも相談できません。。。 このことを旦那や両親に相談したらどう思われるでしょうか? お願いします。。。

  • 産後1ヶ月で義家族と同居された方

    質問お願いしますm(__)m 現在、両親と主人子ども2人(八歳と一歳)と私と弟2人の計8人で暮らしていて、私以外はフルタイムで働いているため、家事は全て私がしています。 弟がいろいろありましたが(長くなるので省略)今月結婚し、来月には赤ちゃんが生まれ再来月には新居が見つかるまで同居をすることになりました。 弟の奥さんは家に泊まりに来たりしていたので話したこともあり仲は悪くありません。ですが、いざ同居となるとどう接したらいいか分からなくて困っています。 同居と聞き、いろいろ考えていたのですが流れ的に今のままだと私が弟の奥さんの食事などお世話をする羽目になりそうだったのでまず、弟に下の子が1歳でまだ手がかかるし家事もあるから悪いけど、弟の奥さんの世話は基本的にしないと伝え了解を得ました。 でも更によくよく考えたら朝6時に娘2人に朝御飯 11時に下の子に昼御飯 13時に主人のお弁当作り 15時出勤前の主人に御飯 17時に晩御飯の支度開始 18時に私と娘2人晩御飯 20時に他家族の晩御飯 22時に後片付け ↑私、台所に居すぎですよね…晩御飯は私が初めから作る予定だったので構いませんが、奥さん台所に立つ時間あまりない(汗)洗濯物も多いので、午前中はほぼ稼働してます。 泊まりにきたときに何回か一緒に晩御飯作りましたが、料理は全くできないみたいです。実家では据え膳で家事をしたこと、手伝ったことがなく、泣きわめく下の子の相手をしながら私が御飯を作ったり(奥さんの分も)家事をしていても手伝う素振りもなく携帯いじってます。 産後1ヶ月、私も2人子がいるので大変なのも充分分かっています。しかも義家族と同居となると余計にストレスも溜まるだろうし、やっぱりせめて朝ごはんや昼ごはん、必要最低限の弟夫婦の家事サポートをしてあげたほうがいいのかなと思う反面、妊娠中と産後1週間で8人の家事を夜泣きや体調不良も死ぬ気で乗り越え1人でなんとかやってきたのに、更に負担が増えるのは勘弁だなという思いが交差しどうすればいいか分かりません。 弟含め家族は、その時がくればなんとかなるんだから深く考えず奥さんの食事やら気にせず今まで通りでいいと言います。 奥さんに遠回しに話したときは、大丈夫ですとだけ言われました。 気にしすぎなのは自分でも分かっています。弟夫婦もいずれは出ていくし… 産後に同居された方、義家族が○○をしてくれて助かった、○○されて迷惑だったなどよければ経験談をお聞かせください。

  • 同居になりそうです。

    まだ元気な義父なのですが、 義母が他界したため長男である旦那は心配でしょうがないようです。 年内に同居になるのですが、 3LDKという都心のマンションでの同居が想像できず 受け入れられずにいます。 義父61歳 旦那28歳 私23歳 娘8ヶ月 同居はまだしたくないというのが本音ですが、 聞き入れてもらえません。 同居に前向きになれるような本があれば教えてください!

  • 産後1ヶ月の過ごし方

    お世話になります。 臨月の妊婦です。 里帰りはせず、産後は母に手伝いにきてもらうことになっております。 (実家を出て20年弱になると、実家にいてもまったく落ち着かずストレスが溜まるため) 私は活字病に加え、パソコンを用いて仕事をしています。 産休中も1日1時間程度はPCに向かわなければならない状況です。 活字を見ないと落ち着かないし、仕事における責任もあります。 しかし母にそれを伝えると「産後1ヶ月でそんな無理をしたら、年をとったときにダメージが出てくる。仕事も完全にストップ!!科学的ではないにしろ、昔の人が言うことには、一理あるはずだ。私も1ヶ月何もしないでせいかつしたから、更年期障害がまったくなかった」といって 譲らないのです。 産む前からこのような調子なので、先が思いやられます・・・ しかし、親の愛情なのだということは理解しています。 活字はなんとか我慢できても、相手がある仕事を放棄するわけにはいきません。 母の気持ちを尊重しつつ、どのように折り合いをつけていけばよいのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

  • 両親との同居について(長文です)

    30代独身男(長男)です。近く結婚を考えております。結婚にあたり、実家のすぐ近所にマンションを購入しました。 両親との同居は考えておりません。 私も婚約者も親の面倒を見ないと言うわけではありませんが、同居は念頭にありませんでした。その代わりと言っては変ですが、実家のすぐ近所にマンションを購入しいつでも面倒は見れるようにしてるつもりです。 もともと、私の実家は借家で、狭いのと老朽化が激しいので、とても同居できる要素はありません。 私の父親は、マンションより1戸建てを購入し2世帯住宅を建てて同居したいと思っていたようです。そのためか、マンションを買ったことに対してはあまり気を良くしていません。 私の考えは、結婚したら、両親と別居でマンションに住み、両親2人はは老後も今の借家で問題なく暮らせると考えていたのです。 ところがここへ来て、近い将来に実家の借家を退去しなければならないかも知れないという事態が発生しました。(決定ではありませんが) 実家の両親は、「もし今の借家を出る様なことになれば、住むところは無いのでお前のマンションに住まわせてもらう」見たいな事を言ってます。 購入したマンションも2世帯するほど広さは無いんで、同居は苦しいですが、親も、いまさらよそで賃貸を借りて引っ越すような余力も金も無いと言うのです。 長男として年々年老いてきた両親をほっておくわけにも行きませんが、何か良いアドバイスや、ご意見等々お聞かせ願いますか。

  • 新居が『賃貸マンションの1LDK』っておかしいですか??

    11月に入籍と新居への引越しを控えている者です。 新居は、賃貸マンションの1LDKです。 (山手線某ターミナル駅まで2駅。駅から徒歩4分の好立地) 友人が「いくら賃貸でも、1LDKはありえない!」と言ってきました。 その友人は来年結婚予定(新居は購入するらしい)ですが、 「最低でも2LDK。自分の周りの賃貸新居の人はみんなそう。  なんでそんな狭いところにしたの?おかしくない?」 だそうです・・・ 「私たちが気に入って決めたんだからいいじゃない。  この辺りの物件で駅から近い2LDKはみんな狭いよ。  平米数で言えば、うちの方が広いなんてこともあったよ。」 と言い返してみたのですが、どうも納得いかないようで(苦笑) 彼の周りにたまたま1LDK新居がいないからかもしれませんが、 あまりにも頑なに主張するので、新居が1LDKとはそんなに珍しいのか?と 気になってきてしまいました。 『新居が1LDK』というのはおかしいですか? また、1LDKが新居だった方、メリット・デメリットはいかがでしょうか? ちなみに、私たちが1LDKに決めた理由は以下の通りです。 ・当初は2DK~2LDKで探していたが、不動産屋から、  「2DKの場合、部屋の使い方としては「1LDK」と同じようになるのでは?」  と言われ、オススメ物件を紹介してもらった。 ・内覧に行ったら、部屋の広さは充分で、家賃や立地等、  私たちの希望条件が全てそろっている上に、それ以外にもプラス項目がとても多かった。 ・私も彼も一人で部屋にこもるタイプではなく、  どちらかというと、別々のことをしていても、  同じ部屋に誰かがいる雰囲気というか安心感が好き。 ・家族や友人たちが自宅に遊びに来ることもあるかもしれないが、  数駅範囲(タクシーでも大した距離ではない)に住んでいるから、  泊まっていく可能性はほとんどない。 将来的には親との同居も視野に、マイホーム購入を考えています。 それまでの期間ですが、1LDKの新居で楽しく過ごしていきたいと思っています(^^)

専門家に質問してみよう