• ベストアンサー

産後の里帰りについて

現在妊娠3ヶ月です。 産後は気の使わない実家にしばらく帰ろうと思っていますが、 旦那がそれを渋っています。 私が実家に行くこと自体が気に入らないようなのです。 産後は旦那の実家に・・・ということだとOKという感じです。 はっきりとそう言ったわけではないですが、 なんとなくそういう考えなんだろうなという感じがします。 結婚して2年、主人の実家には頻繁に顔をだす機会は多いです(当たり前ですが)。 でも私の実家に2人で顔を出すというのは、 主人のそれと比べると10分の1にも満たない感じです。 ちなみに、 旦那の実家→徒歩10分 私の実家→車で10分弱。 嫁ぎ先の人間としての関わりが、子供が生まれることで 今以上に増えていくのは必至です。 将来は同居という話もなんとなく出ています。 そうなると、ますます自分の実家との関わる時間が少なくなっていきますよね。 なので、私は数少ない親孝行のつもりもあって、 産後は実家に、と考えています。 世の旦那さんは、里帰りすることは好まないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

産後、どのような状態になるのか、ということを旦那様によくわかってもらう必要がありそうですね。 出産後の身体はしっかりいたわる必要があるので、赤ちゃんの世話以外は寝ているくらいのつもりのほうが良いです。 里帰りする理由って、産婦は家事とかできないから、お世話してくれる人が他に必要だから…ですよね。旦那様の実家で、そういう扱いをしてくれるのかどうか。 質問者さんがゆっくり休める状況にあるのかどうか。 そこらへんに問題がなければ旦那様の実家に里帰り、でも良いと思いますが…そうはいかないような気もします。 旦那様の感情とかでなく、質問者さんの身体のことをまず優先すべきだと思います。 ストレスがあると、母乳が出なくなったりすることもあるし、産後ムリをすれば将来的に身体に支障が出たりということもあるそうですから。 そういうことを一緒によーく考えてみたほうが良いと思います。 出産はホントは夫婦の問題なんですが、産むほうに一方的に負担がかかる仕事です。そういうときは、もう一方はできるだけのフォローをすべきだと思うんですよね。 旦那様が一生懸命質問者さんのことを守ってくれることをお祈りしています。

piachu
質問者

お礼

いまのつわりの時期の状況とあまり変わりないと思っているところはあるようです。 だから、産後も自分が何でもやると・・。 そんなに私の実家が嫌なのかと、 そっちの方でちょっと腹が立ってきたりしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#189448
noname#189448
回答No.8

旦那さんの実家に産後お世話になったという人に話を聞くと、 やっぱり気を使ってゆっくり出来なかったと言っていました。 私には1歳4ケ月になる子供がいますが、生後2ケ月までが 特に大変でしたので、やっぱりpiachuさんがゆっくり 出来る実家で過ごされた方が良いと思いますよ。 近いんですから、旦那さんだって毎日来る事が出来ますしね。 私は、 夫の実家→車で10分 私の実家→新幹線&電車&車で5時間。 です。 私の場合は、産後1ケ月半、私達のアパートへ私の母が 手伝いに来てくれました。 「一番大変なのは生後1ケ月。 だからこそ、その間は夫婦二人で一緒に子育てをした方が良い。」 という私の両親の考えもあって母が私達の所に来てくれました。 夫が、「おまえの親が泊まりに来ても嫌じゃないよ」 という人だから出来た事だとは思いますけどね。 夫もやっぱり全く気を使わないという事はないですけどね。 (実際に私の両親、弟、祖母も泊まりに来た事があるけど、 遠くてたまにしか会えない私を気遣って、快く了解してくれました) piachuさんは両方の実家が近いですから、そういうのは 考えていないと思いますが、旦那さんに「こういう人もいるみたいだよ」って言ってみたらどうですか? 旦那さんの実家によく顔を出すのは当たり前。 そういう考えってあるんですね・・・。 私にはなかったです。 結婚→夫の実家に入る。嫁に入るという考えが私にも 私の両親にもないのです。 結婚しても自分の親には変わりありません。 旦那さんの家に顔を出すのと同じ位、自分の 家にも顔を出す事から始めてみるというのはどうですか?

piachu
質問者

お礼

なぜ実家に帰ることがそんなに嫌なのか、 もっと詳しく、本人から聞いて見たいと思います。 まだ少し時間があるので、 よく話し合ってみたいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pifumama
  • ベストアンサー率21% (58/267)
回答No.7

論点からずれるかもしれませんが、私は1人目のときは里帰りしませんでした。主人はなにも言いませんでしたが私の実家は行きづらかったみたいです。少ししかきてくれないよりは、毎日赤ちゃんに会ってもらいたかったので里帰りをするのはやめたのです。産後は家事は最低限度にし、多少のほこりや手抜きを見逃してもらいました。困ったのは約1ヶ月外に出られないことでその分主人が会社に行っている間自分の親に来てもらって買い物してもらったり、惣菜をつくってもらったり、掃除洗濯をしたもらいました。産後は無理しない程度には動いたほうが肥立ちがいいようです。(さすがに2人目のときは実家に里帰りしました。)ご主人の協力なしには出来ませんが、里帰りせず両方の親にきてもらうという選択もあると思います。

piachu
質問者

お礼

主人の考えや気持ちも踏まえつつ、 これから2人で話し合っていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kou-0704
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.6

こんばんは、まるでうちの家のような気がして回答しちゃいます。 わたしも現在妊娠3ヶ月です。 うちの旦那も実家に里帰り出産するのに反対してます。 一人目のときもそうだったのですが、理由は寂しい・・・というか(子供みたいですが)一人で寝るのがいやだから。 だんなにその間実家に帰ったら?というと(隣の敷地なのですが)それも嫌。一人だと落ち着かないからだそうです。 しかたがないので赤ちゃんには申し訳ないのですが毎週末のみ里帰り予定です(上の子の時もそうしました)。 考えかた替えてみませんか?里帰りしたら旦那さんがあかちゃんに触れる時間が少なくなるけど、一緒にいれば時間増えますよ。 と良い様に考えてみて。で、産後の家事は旦那様におまかせ。洗濯や掃除をやってもらう条件などつけてみては? 手を抜けば2人ででもやっていけるものですよ。 頑張って話し合ってくださいね。 これから大変ですが妊婦生活楽しみましょうね。

piachu
質問者

お礼

私の気持ちと主人の気持ち、 上手く折り合いが付けられるように、 出産までの半年間、 よく話し合って見たいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

現在妊娠7ヶ月です。 妊娠は2度目で、今回も実家に里帰りして出産する予定です。 そもそも旦那の実家には義父しかいませんので、はなっから旦那の実家にお世話になるつもりもありませんでしたし、そういう環境もありません。 ただ、ちょっと実家が田舎ということもあり、里帰りしないでもいけるかな?と思った時期もありました。(実家は古い家なので親戚とかが朝っぱらから家に来たりするので地味にゆっくりできない^-^;&母親は仕事で祖母が家にいるのですが祖母が過干渉) 産む前ははっきりいって実家辛かったです。住んでいるところと実家は遠いので旦那にも会えないし、ネット環境もないし、友達も嫁いってるし・・・。ただ産んだ後はやっぱ実家が一番です。なんたって赤ちゃんのお世話だけに集中できるし、しばらくは2・3時間おきに授乳なのでぐっすり睡眠をとることもできない状態が続きますが、気兼ねなく家事をお願いできるのは実家だからです。(ちなみに外出・来客がなければ、家ではずっとパジャマ姿でした。義父の家でずっとパジャマのままとか私には耐えられない) ただ最悪だったのは里帰りしたら旦那が1年以上禁煙していたのに、スパスパすっていた事です。ストレスがたまったのか、羽を伸ばしていたのかは本人のみぞしるところです。

piachu
質問者

お礼

やっぱり私としては、こういう機会を逃したくないんですよね。 なぜ主人は私が帰るのが嫌なのかよく聞いて、 二人でよく話し合いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miniy
  • ベストアンサー率21% (30/141)
回答No.4

まず、産後すぐは、ご自分が気を使ったりせずにできるだけ家事等をしなくていい環境の方がいいです。 質問の内容だとご主人はとにかく里帰りに関わらず質問者様が実家に帰るのが嫌なんですね。 自分のお世話をしてくれる人がいなくなるから嫌なのか、質問者様に結婚したんだからそんなに実家に関わらないでほしいと思っているのかはわかりませんが。 私たち夫婦の考えですが、私が夫の家に嫁いだという感覚はもっていません。 たしかに姓は夫の方に変えましたが、お互いが自立して新たに家庭を築いていくと考えています。 当然お互いにお互いの実家を大切にしているので、私も夫の実家に行きますし、彼も私の実家に来ます。 どちらも同じ距離ぐらいにあるので行く頻度は同じぐらいですが、1歳半の子どもがいて今妊娠中なので、私が実家に帰るときは先に子どもと帰って、数日後夫が迎えに来てくれることが多いです。 一人目も二人目も退院後そのまま里帰りしますが、夫は賛成してくれています。 少し質問の回答からずれてしまったかもしれませんが、夫婦仲やご実家との関係もあるでしょうし、よく話し合われた方がいいと思いますよ。 質問者様と赤ちゃんのことだけを考えたら、ご自分のご実家に帰られるのがベストだと思いますよ。

piachu
質問者

お礼

miniyさんのような状況、私にはすごく理想です。 話し合うのみ、ですね。 出産まであと半年、 その間に主人に色々と勉強させたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

だんな側からの意見で。。。。 わたしの場合は,よめさんの実家に顔を出すほうが,いろんな意味で気が楽でいいです。わたしの実家と違って,明らかによめさんがリラックスしているし,わたしは単なるお客さんでいいから(笑) 姑のわたしの母は,よめさんに対してあまりこまごま言わないようにしているみたいで,わたしたちには基本的に”すきなようにやりなさい”というスタンスで望んでます(かといって,疎遠ということはないです) このヘンはまったくお家の流儀なんだと思います。姑がお嫁さんを仕切る家や,父権の強い家で育てば里帰りを嫌がるかもしれませんし,単にだんなの親離れができてないという理由もあるでしょう。 よめさんの実家とうまくお付き合いできないだんなは数多くいます。よめさんと違って立場上そうした”覚悟”が足りませんから。子供を連れて質問者さんだけで里帰りすればいいんじゃないでしょうか?悪く言うつもりはありませんが,そうしただんなに限って子育てにあまり協力的でなかったりしますし,妙な気兼ねをしても,子育てが楽になるわけではありません。 質問者さんのご両親からいっても,じつは外孫のほうがかわいさひとしおなんだと思います。むすめの子供のほうが,より血のつながりを強く感じるのが生き物ですから。

piachu
質問者

お礼

現在、つわりがひどい時期ですが、 主人は文句も言わず家事を手伝ってくれて、実際すごく助かってますが、 親(特に母)が産後帰ってくるのを楽しみにしているので、 今からどうすればいいか困惑状態です。 今まで私の実家への訪問を、主人気持ち(息詰まるかなとか)の ことを考えて避けてきた結果なのかなと、ちょっと反省もしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33713
noname#33713
回答No.1

御主人の御実家は少し古い考え方のようですね。 御主人の御実家に帰られたら、お義母様が、あなたと赤ちゃんの面倒を見てくださるのですか?それをお義母様が望まれているのですか? 一番大変なのは、お義母さんですからね。 今は、男側も、女側もないと思うのですが・・・。 あなたが一番ゆっくりできるところがいいですよね。 嫁は3ヶ月近く実家に帰っていましたが、 息子は、文句を言わなかったようですよ。 私は、嫁のお母さんにお世話になり、ありがたかったです。

piachu
質問者

補足

義母には「出産後は実家に行く予定です」と伝えています。 別にそれに関して反対はされてません。 主人の気持ちとして、私を実家に行かせたくないようなんです。 ・・・困ったもんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 里帰りはしなければいけないでしょうか?

    今、妊娠9ヶ月目です。 実母と上手くいかず、里帰りをしないで産後は 主人と暮らす家へ帰ろうと思います。 ですが、うちの母がどうしても私を里帰りさせたいらしく、 主人や祖母、父親などから里帰りするよう説得してきます。 口では私の体を労わってくれますが、 母が一番気にしているのは世間体です。 死ね、あんたに人間としての価値はないなど言われ育ちました。 里帰りをしても絶対に私が参ってしまうのは目に見えています。 主人も私の実家が苦手なので ”家にいてくれる方が気兼ねせず子供に会えるし、 お前が一番したい様にしたらいい。 できる限り手伝う”と言ってくれています。 初めての出産なので何もわからないのですが、 自分達で乗り越えられると思うのは甘いでしょうか?? (勿論産後の体調など個人差もあるでしょうし、 お母さんがおられない等で 選択の余地のない方もおられるとは思います。) 私の実家は車で10分、主人の実家は徒歩2分のところにあるのですが 姑に「里帰りせずに自分達で頑張ろうと思います」と言ったら、 「私が手伝うから心配しなくて大丈夫。安心して体を休めなさい」 「気兼ねせずに孫が見れるから近くにいてくれて嬉しい」 と言ってくれました。 姑はアッサリした人で、仲は普通にいいと思います。 間違いなく、実母よりは信頼できます。 姑の言葉を言うと周りは、"相談されて「面倒見ない」なんて 言う人はいないだろう"と言われました。 確かにそうかもしれず、やっぱり私は我侭なのだろうかとも思います。 でも、どうしても、実家には帰りたくありません。 姑や旦那に迷惑をかけることになるのなら、 自分が全部頑張ってしまった方がいいだろうとも思うのですが、 里帰りせずにもし産後のヒダチが悪ければ 実母が姑を非難する様な気もしています。 私はどうすればいいでしょうか? ご意見(特にお姑さんの立場で里帰りしない嫁について思うこと等) お聞かせ頂けたらと思います。 また、里帰りをしない事を親に納得して貰うには どう言えばよいでしょうか? 以上長文になり恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 産後の里帰り。

    産後の里帰り。 私の家から実家までは車で2、30分程の近い距離にあります。 上にまだ1歳半の娘もいる事から実家に1ヶ月程いさせてもらおうと考えていました。もちろん両親も快く引き受けてくれています。 今日で里帰りをして4日目になります。(生後8日です)明日旦那が休みなので、うちに娘達を見に来たいと言いました。 旦那は今月仕事が忙しくて、夜勤明けはあるのですが、丸1日休みなのは明日しかないので、一応母に相談すると『嫌だ』と断られました。 前から母は無口な旦那の性格を嫌っており、旦那を毛嫌いしている所があります。気分の良いときは『ご飯食べにおいで』とか言うのですが、まぁ今日は機嫌が少し悪かったのもあるみたいですが…。 別の理由としては、自分はゆっくりダラダラしながらテレビを見たいのに他人が来たら気を使うから。。 もう1つは、実家は夕ご飯の時間が極端に早いので他人が来ると他人の夕ご飯の時間のペースに会わせるのが嫌みたいです。 母のペースがあるのだから意味も分かりますが、たかが1日ですよ。しかも、1日しかない休みなのに…。あまりにヒドすぎませんか…。 それを言うと『家が近いんだからあんたが帰ってあげたらいい』と。 ごもっともですが、まだ生後8日なのに余りに身勝手ではないのでしょうか? 旦那にもかわいそうだし、上の子は完全に赤ちゃん返りして大変ですが、幸い下の子は良く眠る子でおとなしいのでこのまま家に帰ろうかと思います。 母ともこの先どう接していけばいいか分からなくなりました。 里帰りの為お金も渡しましたがそれも『お金を渡せば家に来てもいいと思ってから図々しい』『あんたが家に帰りたくないのは家事をしたくないからでしょ』とまで言われました

  • 里帰りするなら嫁ぎ先優先ですか

    今度結婚後初めて二泊だけの里帰りをします。車で30分ほどの距離にそれぞれの実家がありますが、やはり嫁ぎ先へ帰るのが常識でしょうか? 二泊目は実家に泊まるため、せめて一泊目は嫁ぎ先に帰らないと…と思うのですが、主人は深夜到着予定で、私のほうが何時間も早くつく計算になり、それまでどうしたら良いか困っています。翌朝は午前中から用事があるので少しの時間なのですが、それでも気が滅入ります… これからは進んで台所に立ったり家事をしないといけないんですよね?それも頭が痛いです… 里帰りだけではなく、嫁ぎ先との付き合い方に対して、新婚の私に助言していただけたらありがたいと思います。よろしくお願いします。

  • 産後の里帰りやお宮参りについて

    先月に第二子(次男)を出産し里帰り中です。 里帰りと言っても、自宅から実家まで徒歩15分、自宅から義実家まで徒歩1分です。 用事などで長男を預ける時は、長男を大変可愛がって下さっていますし近いのもありますし、また義両親側を立てるという意味もあり(主人からもそこは重々言われていますので)義両親にお願いしています。 今回も出産に際して入院するにあたり、主人が夜勤で夜長男を見れないため義両親に預かって貰っていました。 入院前に「退院後は実家に帰り、その時に長男も一緒に連れて行く」旨を主人やお義母さんに話し、 「ゆっくりしておいで」と言って頂いていたのですが、いざ里帰りすると少し状況が変わりました。 退院後すぐから「まだ帰ってこないの?」や「遊びにおいで」とメール(元々お義母さんとはよくメールでやりとりしていました。)が来るようになりました。 自宅に帰るのは産後の経過次第でとは言いつつも大体ひと月くらいの予定でいて、それも話していました。 ただ入院中の1週間程はずっと預かって貰っていましたし、産前は週3、4日は遊びに行っていましたので(たくさんおもちゃを置いていてくださっていて、子どもも頻繁に行きたがっていたので。)しばらく顔を見れなくなるのは寂しいのだろうと思い、退院後は週1度は子ども達を連れて行くようにしました。 そして退院後3度目に連れて行った時に長男だけ泊めていくよう催促されました。 私と1週間離れていたのは長男にとってはとても寂しかったようで、退院後実家で一緒に過ごすようになってから「かあしゃんがどっかいっちゃった!」といったような事を叫んで一晩に何度も目を覚ましています。 授乳のために起きる頻度よりも多いくらいです。 それを見ているだけに預ける気にはなれず、その話もして泊めるのはお断りしました。 けれどお義母さんはその後主人に「うちで預かっている間にそんな事はなかったから大丈夫なのに」と話していたそうです。 また長男(12月生まれ)の時は退院ひと月後に義両親も一緒にお宮参りに行き、それを機に自宅へ帰っていたので今回も同じようにするよう言われました。 ただ今回は暑さのせいもあってか私自身少し体調が優れない日があり、そんな中週1度程とは言え徒歩で義両親宅へ子ども達を連れて通う(滞在時間は朝から夕方まで)のは大変で、長男の時にお宮参りに行った日はへとへとに疲れ切った記憶があるので、せめて今回はひと月で自宅に帰ったとしてもお宮参りは別の日に変えてほしいとお願いしました。 けれど「帰ってくる日とお宮参りに行く日は一緒なのが当たり前」と言われてしまい、今から自分の体調やその日に子ども達の面倒をみたり、帰宅後に家の片付けから家事までこなせるか不安です。 結局来週のやはり退院ひと月後あたる日に帰宅兼お宮参りに行くと決まりました。 そこで質問なのですが、子どもが上記の様に夜中に頻繁に起きるような状況で預けられないと判断したのに子どもを預けなかったのは問題なのでしょうか? 主人には「そんな状況だとしても1日くらい預けて変るもんじゃない。」と言われました(主人も私も長子です)が私にはそうだとしても預けられないと思いました。 「ゆっくりしておいで」は社交辞令で一日でも早く帰るべきでしょうか? また出生後30、31日頃にお宮参りに行くというのは聞いたことがありますが、お宮参りと帰宅は一緒が当たり前なものなのでしょうか? 地域性や家ごとの考えがあるでしょうがどうなのでしょうか。 言葉足らずでわかりにくい所もあるかと思いますが、いろんな方のご意見をいただければ嬉しいです。

  • 里帰り出産のしきたり

    里帰り出産をする際、嫁ぎ先から実家に、嫁がお世話になりますという形でお金を渡したりするものなのでしょうか?? 私は8月終わりごろから子ども二人を連れて里帰り出産の準備をする予定です。産前産後約2ヶ月帰省する予定です。 前回の里帰り出産の際には、嫁ぎ先から実家に何かを贈るということはありませんでしたが、普通はお金や米を贈るものだといわれました。 今回は私と子ども4人がお世話になるので、生活費2ヶ月分(約五万円程度)を実家に渡そうと考えていますが、私が渡すのはおかしいでしょうか???

  • 産後の里帰りについて質問です。

    来月に出産を控えている者です。 産前は自宅アパートで過ごし、産後は自分の実家への里帰りを考えています。(普段は主人と2人暮らしです) そこで質問なのですが、 先日義母から「退院後はまず(主人の)実家に来て、”今から実家に帰らせていただきます”と挨拶するのが常識みたいだ」と言われました。  ○○家の嫁なので、産後私の実家にも「うちの嫁がお世話になります」と義両親が挨拶に来るそうです。 今の時代でも、これが常識・一般的な考えなのでしょうか?? 教えてくださると助かります。 (ちなみに出産予定の病院から私の実家はすぐ近くなのですが、主人の実家までは車で1時間かかります。)

  • 産後の里帰りで悩んでいます…

    37週初マタです、実の両親は別居しており母が家から車で30分くらいの所へ住んでいます。なるべく旦那さんと一緒の時間を過ごしたいし、仕事をしていた事もあり近くの産婦人科で出産予定、その後母の家に里帰りと思っていたのですが母はフルタイムで働いていて、帰りは八時、犬もいてゆっくり休めないんではないかと思ってきました(。-_-。) 元々の実家は家から1時間、叔母(育てのもう一人の母のような人)の家もあり、叔母といとこの姉がずっと日中も家にいるので、こっちに帰ってくれば?と言ってくれています。 母が出産の道具やら準備してくれて運んであるし、里帰りしないのもなんだか今更どうなんだろうととても悩んでいます…。 産後皆さんどうされてましたか??初めてのことで不安です、 私はどうするのが1番いいのでしょうか?(。-_-。)

  • 里帰りしない出産・産後生活

    2月に出産予定です。実家は電車で3時間ほどかかるところにあるのですが、主人と一緒(実母にも来てもらわずに)に出産・育児をやっていきたいので里帰りせずに2人で頑張ろうと思ってます。 (実母でも、来てもらうとなるといろいろ気を使ってしまう性格なので主人と2人の方が落ち着けるのです。) 私と実母の間では、出産・産後すぐは2人でやりたいので(主人が有給をとれるので)もし、体の調子が悪かったりしたらすぐにでも手伝いに来てくれるという話合いをしたばかり。。。 その事を義母に伝えたら、やはり産後すぐには実母に来てもらったらいいのでは?と言われました。その場は「ハイ」と乗り切ったのですが、後日、義母から実母へ「○○さん(私)の産後のお世話をお願いに今度うかがいます」と電話で言われたらしいのです。 義母が実家に産後のお世話を直接お願いにくるなんてあるのでしょうか?実母も困っている様子でした。。。(私のわがままが悪いのでしょうか?) なんとか、義母を納得させる方法はないでしょうか?

  • 第二子の里帰り出産について悩んでいます。

    第二子の里帰り出産について悩んでいます。 私の実家は千葉で今は四国に住んでいます。飛行機で一時間強、車で二時間かかります。 第一子の出産の際も里帰りをしました。 産前2ヶ月、産後4ヶ月と長いこと実家にいました。 さすがに第二子になれば、そんなに長いこと実家にいるのは気がひけます。 でも、移動が飛行機ということもあって、3ヶ月検診が済んでからにしようと思います。 産前は上の子も連れて、4~6週間前に帰るつもりです。 自宅隣に主人のご両親がすんでおり、産後は正直あまり頻繁にお会いしたくありません。 というのも…ご両親は自宅で自営業をされており、日中も頻繁に顔をあわせます。その上、我が家に入ってくるのが当たり前になっています。 それもあって、実家に長くいようと思っているのですが… 里帰り期間としては長すぎでしょうか? 妥当な期間は産前、産後それぞれどの程度でしょうか?

  • 産後の里帰り

    産後の里帰り 只今、妊娠5ヶ月の妊婦です。二人目です。2月に出産予定なのですが、新潟県に住んでいるのでまさに真冬真っ只中。昨年は車が埋もれるほどのドカ雪が降りました。 実家は自宅から車で10分もあればいきます。 今、里帰りをするか迷っています。 旦那は夕方から翌朝までの仕事で夜~昼前までは頼れません(貨物列車運転手)。大雪の時期に生まれたばかりの赤ちゃんと二歳の息子。息子は保育園に通っているので朝夕の送り迎えがあります。寒の時期に、雪の中生まれたばかりの赤ちゃんを連れ出せないので、出来るものなら数週間は実家に帰りたいのですが、実家には精神的に狂ってきた(統合失調症)の母がおります。父、妹は正常でとても良い人です。母はおかしくなってから私や家族に罵声を浴びせたり、唸ったり、独り言を言ったりと一緒にいるとこちらが参ってしまう状況です。昼間は父妹が仕事で不在な為、実家に帰ることになればこの母といなければなりません。ストレスで母乳も出なくなってしまいそうです。一人目の時はそこまで精神が壊れていなかったので大丈夫だったのですが。実家に帰ってもまず母には頼れません。夜は父や妹がお風呂や子守など手伝ってくれます。 息子の通う保育園は自宅から車で往復20分くらいなので、新生児を置いて「ちょっとそこまで」というふうには行きません。 このような場合、みなさんならどうしますか?

専門家に質問してみよう