• ベストアンサー

音痴!?

何とかリズム音痴を直したいと思っています、でもなにをやってもダメなような気がします、音楽を聴いてても体が乗るのだけれど、これは何拍子だとか何ビートだと言うことばかり頭に入ってきてしまって、音楽を楽しめなくなりそうです、友達からは「語学から入る人は長続きしないよまずは音楽聞いてリズムに乗って体を動かすことだね」と言われましたが、ビートとリズム、拍子というのが知りたいです、参考になるサイトも歓迎です!どうにかリズム感抜群になる方法は無いでしょうか??  よろしくお願いします!! それと自分もてません、どうしてもです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nokata
  • ベストアンサー率27% (134/493)
回答No.1

リズム感も語学と同じように2歳くらいまでに耳に入った音が脳に記憶されるようです。 その後に耳に入る音は全て排除されるわけではないのですが身に着けようと思うと少々時間と努力が必要です。 最初に聞いた音楽のリズムによってその差は歴然としています。 例えば日本人の手拍子と日本以外の人が打つ手拍子はまったく逆になります。 昔お年寄りが歌っていた歌を思い出してください。 その歌にあわせて手を打つと多分日本のリズム感覚で打つと思います。 で、対策案は日本のリズムではない、いろいろなリズムを系統立てて沢山聞くことです。 ボザノバ、ルンバ、サルサ、ワルツ、等南米のリズムやアフリカの民俗音楽などがいいと思います。 付け加えてパーカッションを自分でやってみるとかダンスをやってみるといいですよ。 できればドラムをやれればいうことなしですが。 何かひとつ自信がもてればもてる・・・・・・・かも? http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/common_data/01204401.htm http://www.popping.net/poplecture_12.html http://www.marikadance.com/F14.htm http://www.rittor-music.co.jp/guitartips/tips/0115.html

その他の回答 (3)

回答No.4

モテますよ! 最初はこの曲の次にこの曲をかけるとなんかいいかんじ!ってとこからでいいのです。 お金があったらCDJをふたつ買って、2曲の早さ(ピッチ)を合わせてるうちにビートの何たるかは自然にわかってくるはず。 詳しくはエンターテイメント→音楽ダンスのカテゴリーで質問してみよう、、、! がんばれ!

回答No.3

追記:それとDJはご存知の通り、モテます。

meldy
質問者

お礼

もてますか!!m-floみたいになれますかね?? 結構自分m-floのファンですね!

回答No.2

リズム感を無理にあげようとぜんぜん思わなくていいと思いますよ。 私の知り合いのDJは実はリズム感がないって言うことが最近分かりました(笑) でもDJはなぜか上手いんですよ。 ビートをミックスしたりとか、そういうことはやりませんが(なにせ自分でもたまに言ってますがリズム感がないので(笑))、なぜ上手いかって言うと、いい曲を選ぶ才能はあるからなんですよね。 DJって自分で音楽をつくる人ではなくて、いい音楽を選んでくる人なんですよ。自分で曲に乗って体を動かすのはなくて、みんなを躍らせる人なんですよね。 そういう人は逆に何拍子だとか何ビートだとかの音楽の理論を全く無視してるので、自由に選べるんですよ。理屈はどうあれ、いいものはいい、と。 質問者さんにリズム感がないのになぜか音楽が大好きだという気持ちがあるのなら、こういう才能があるのかもしれませんよ。 それを伸ばしてみてはいかがでしょうか。 盲目の人にはなぜか、ピアノを引く才能がある人が多いように、リズム感のない人にはDJの才能があるのかもしれません。

meldy
質問者

お礼

ありがとうございます!そうですか、リズム感が無ければダンスも出来 ないと思ったので、かなり気にすることでして・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう