• 締切済み

DVI-DとDVI-Iの互換性

ZENO888の回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

DVI-Dのケーブルでそのまま接続可能です。 http://www.ibsjapan.co.jp/Catalog/Cable/Video/DVI/CTLDVI-DL-MM.html

Zelus
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そのまま接続可能という事が判り、安心しました。 これで、心置きなく購入できます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVI-DとDVI-I

    初めて自作パソコンを組み立てようと悪戦苦闘中です。 現在所有しているディスプレイの端子がDVI-Dです。 購入を考えているマザーボードの仕様には、「映像出力はDVI」と書いてあります。 調べたところ、DVI端子には、DVI-DとDVI-Iがあることが分かりました。 もし、このマザーボードの端子がDVI-Iであった場合、DVI-D端子のディスプレイに接続し、表示することができるのでしょうか。 どなかたか、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • DVI‐DとDVI‐I

    グラボにGeForce GTX460の使用を考えています。 GTX460の入力端子がDVI‐Iで、 購入を考えているディスプレイの入力端子がDVI‐Dなのですが、 使えないのでしょうか? コードはディスプレイの付属品のものの使用を考えています。

  • DVI-IとDVI-DとHDMIについて

    最近のビデオカードの仕様を見るとDVI-IとHDMIの出力端子があって、一方、液晶モニターにはDVI-DとHDMIの入力端子があります。 そこで質問ですが、 (1)なぜビデオカード側はDVI-Iで液晶モニター側はDVI-Dなんでしょうか? もちろんこれで接続してデジタルで見られるわけですよね。 (2)DVI-IのビデオカードとDVI-Dの液晶モニターで見るのと、両方ともHDMIで接続して見るのとではHDMIの方が画面はきれいなんですか。

  • DVI-I と DVI-D

    ディスプレイに接続するときのDVIの、DVI-Iと、DVI-Dとはどう違うのですか? あるサイトには、「対応できるので、特に気にする必要はない」とされていたり、またあるサイトでは「双方では全く互換性がないので注意が必要だ」とか記述してあったりで、混乱してしまっています。 例えば(自分がしようとしている構成ですが)   DVI-Iの出力のビデオカードに、DVI-D入力のディスプレイは接続できるのですか? わかりにくい文面ですみません。自分でも調べてみたのですがどうしてもわかりません。よろしくお願いします。

  • dvi-i からdvi-dに繋ぐ

    PCを買い替えで、買うつもりのpcのディスプレイのコネクタがdvi-iとDisplayPort 今使ってるモニターdvi-dに繋ぐには、 どうしたらベストですか? pc買ってもコードは付属してなさそうで Amazonベーシック DisplayPort to DVIケーブル 0.9m とかいうコード買えば映りますか?? 変換名人 DVI-I(29ピン)→DVI-D(25ピン)変換アダプタ DVI29-25 とかいう変換アダプタでも付ければ映りますか?雄雌よくわかりません

  • DVI-D→DVI-Iへの変換

    この度、ビデオカードを購入しました。いざ、取り付けを行うとビデオカードとディスプレイをつなぐケーブルの差込みがディスプレイの方がDVI-Dでビデオカードの方がDVI-Iでして差し込む事はできるのですがなにも映りませんでした。パソコンはNECのPC-VL590CDを使っています。この場合片方だけDVI-DからDVI-Iへの変換って可能でしょうか?また変換アダプタとかあるのでしょうか?知っている方いましたらよろしくお願いします。

  • DVI-DとDVI-I

    グラフィックボードをつける予定なのですが、富士通の30ピンなので、新しいディスプレイを買おうと思っています。ボードがDVI-IなのでDVI-I端子のあるディスプレイを買わなければダメなのですか?DVI-Dはよく見かけるのですが、DVI-Iのついたディスプレイはあまり見たことがありません。初歩的な質問ですみません。

  • DVI-DとDVI-I

    パソコンのモニターを新しく購入しました。 モニター側の端子がDVI-Dでしたが、パソコンの方DVI-Dの端子が付いていなかった為、 DVI-D端子の付いたビデオカードを電気屋に買いに行ったのですが、そこに置いてあった商品は全て、DVI-Iでした。 もしかすると世の中にはDVI-Iのビデオカードしか無いのでしょうか? ネット販売のページなどを見ても、DVIとしか書いてなくよくわかりませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご教示ください。

  • DVI-Iを、DVI-DやHDMIに接続する場合。

    近々DVI-Dか、HDMIのついたテレビを購入し、パソコンをつなげようと思っています。そこで、初歩的な質問なのですが、ビデオカードやマザーボードについているDVI-I端子はケーブルをDVI-D(24Pin)の物を使用すればDVI-D端子にも接続可能、で間違いないでしょうか?。 また、市販のDVI-D→HDMI変換アダプタを使用すればDVI-IでもHDMI端子がついたテレビへ接続は可能でしょうか?。よろしくお願いします。

  • DVI-DとDVI-I

    何度もこのサイトで色々質問させて頂いたのですが、更に質問です^^;  先日、我が家のリビングPC「富士通FMVDESKPOWER CE9/100L」(http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/deskpower/ce/method.html?fmwfrom=fmv_search_allproduct_a)のオンボードのディスプレイ出力コネクタが故障しました。 買い換える程の余裕は無いので、何とかパーツ交換で使用できるように・・・と色々試しました(オンボードでアナログとデジタルの2系統の出力があるので、変換アダプターでアナログ出力につないでみたり…)が、純正モニターのコネクターが「DVI-D」という事で、変換アダプターは使用不可能と知り、今度はビデオカードを購入しました。⇒ http://www.pc-doskoi.jp/htmls/1100000032311-11.html PCに搭載して起動させましたが、増設したビデオカードに接続してもモニターを認識せず・・ ダメ元で元のオンボードのデジタル出力につないだら、起動させてから30分くらい経つのですが今のところ以前のように画面全体が真っ白になる症状は出なく、増設したディスプレイアダプターもしっかり認識しているようです。  文章がわかりずらいと思いますが、結局このDVI-Dコネクターを持つ純正モニターは今回購入したディスプレイアダプターでは使用できないのでしょうか?