• ベストアンサー

自己破産の影響について

現在、10名の社員を抱える中小企業(株式会社)の社長をしています。 過去、20年間で借金が1億円まで膨らみ、年齢的(73歳)にも、業務の継続が辛くなりつつあります。 社員への給与支払いが遅れることが頻繁に発生しています。息子にも多額の借金をしています。 会社を倒産させて、一時的に顧客・社員に迷惑をかけるのが良いか、そして、自分自身も早く自己破産をして、立ち直った方が良いのか、 あるいは、返済が無理とわかっていても、このままズルズルと会社を継続して顧客・社員に迷惑をかけ続けて、自分も苦しみ続けた方が良いのか大変迷っています。※ 本日、ご指導頂きたいのは、以下の点です。 勝手身勝手ながら、自己破産した場合の影響について教えてください。 Q1.個人資産は、どこまで押さえられるのか? 事前に親戚(例えば、息子)に預かってもらうことは可能か? Q2:定期的に入ってくる年金は確保されるか? Q3:上京して息子の家に転がり込むことは可能か?(住む地域は制限されるか?) Q4:カードは作成できるのか? Q5:上記※の場合、早く自己破産をして立ち直る場合と、ズルズルこのままで過ごす場合とでは、損得をどのように考えれば良い

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.5

お察しいたします。自己破産について、コメントしてみます。 Q1について 財産の隠匿は、免責不許可(したがって借金は減らない)となり得ます。 Q2について 年金を担保にした融資を受けていらっしゃらない限り、引き続き満額受け取れます。 Q3について 裁判所の許可を得れば、大丈夫です。実務上、たいてい認められているようです。 Q4について クレジットカードは、他の方の回答にもございますとおり、当面(おおむね5~7年)は不可能です。借入の一種だからです。 借入機能の無いカードであれば、作成できます。 Q5について 「一時的に迷惑をかける」「迷惑をかけ続ける」と自らお書きになっている点が、解決の糸口のように思います。 なお、追加でひとつ、コメントさせてください。 会社倒産の方法には、会社を清算させる破産のほか、会社を再建させる民事再生、会社更生などもあります。民事再生は、個人でも使えます。再生を得意とする専門家(弁護士等)をお尋ねになられても、良いかと思います。

hcmit
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (4)

noname#174466
noname#174466
回答No.4

以前別のスレッドで回答したものです。他の回答者さんと重複しないように致しましょう。(ここではあなた様が社長であるとしてお答えします) まずあなた様と息子さんとの間で見解、方針の温度差がおありですと解決に至りません。 ここで重要なのはQ5の選択ではありませんか。 会社と個人の生き残り戦略ではテーマと意識が全く異なりますでしょう。 会社成立の3要素は人・物・金です。 例えば売上不振→事業資金の借入が困難→給与の遅配→社員の士気低下では必ず機能不全に陥りますよね。社員さんの愚痴から対外的な信用不安にもつながることはあります。 今の会社では資金調達も無理で事業改善の余地なしであれば、ノウハウと社員さんを他の事業体に移し変えてから破産することも選択の一つでしょう。社員さんの生活もおありでしょうし。 清算をつけてから新たな代表者をもって再起が可能かをお決めになるのは日々の事業活動や業界をご存知のあなた様です。 弁護士でもありません。 同一人物の破産後の再起は一定期間をやり過ごしスポンサーをつけたり地域を変えないと困難ですよ。 少なくともあなた様は経営者ですから、分析のうえこの方針を明確にしなくてはならない義務があると思います。意思決定機関のトップはあなた様ですから。 Q1~4はご自身でお調べになる事は可能ですしご納得のいく答えが簡単に見つかります。 少なくともこれだけはご自身でおやりになるべきです。 ご年齢から心中をお察ししますが、息子さんとご相談のうえ独自のご意見をもってご質問されるほうが、より的確なアドヴァイスをお受けになれると思います。

hcmit
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。大変参考になりました。

  • pack1129
  • ベストアンサー率29% (26/87)
回答No.3

こんばんは^^ 高校2年です。 お気持ちお察しします。 自己破産ということなので、よっぽどのお気持ちがあるのでしょう。 詳しいことは言えませんが、自分も隣でその気持ちを察してきました。 大体分かるところだけ答えさせていただきますね^^ Q1.家族に生活に必要な家具や衣服は問題ありません。 株だったり不動産だったり高い車は取り押さえになる可能性があります。大体の価値があるもののみになります。 Q2.年金は心配ありません。 Q3.手続きが済んだ後なら問題ありません。 Q4.金融機関のブラックリストに載りますから7年くらいは無理です。 Q5. このままズルズルといって、“社員”に迷惑がかかるなら倒産するべきではないでしょうか。 まだ学生の立場からの意見ですが・・・。(多分まだ人生を甘く見ていると思うので・・・) 辛かったでしょう。定年を過ぎてからも働いて精神的にも肉体的にもとても苦痛だったと思います。お疲れ様です。 自己破産をするということは良い悪い関係なく「大きな経験」です。 自己破産によって学べること、たくさんあると思うんです。 マイナスの面、プラスの面。全てを理解して考え、一皮剥けた状態でこれからの人生、多いに満喫してください。 頑張ってください^^ 参考URLの「自己破産のよくある質問集(Q&A)」という所に 質問の答え載ってました・・・^^; お暇なら見てくださいね^^

参考URL:
http://www.jikohasan.com/
hcmit
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。大変参考になりました。

  • hirokikun
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.2

自己破産した経験者から助言します。 >Q1.個人資産は、どこまで押さえられるのか? 事前に親戚(例えば、息子)に預かってもらうことは可能か? それは財産を事前に隠すことになるので不可能です。 免責不許可事由にあたります。 生活に最低限必要な物以外は差し押さえとなります。 差し押さえ基準は売却値が20万円以上の場合。 預金に残してよい金額は99万だったかな。 >Q2:定期的に入ってくる年金は確保されるか? その辺は不明です。 >Q3:上京して息子の家に転がり込むことは可能か?(住む地域は制限されるか?) 破産宣告して免責を貰うまでの間は、長期にわたる旅行などは事前に 許可を得ないと出来ません。 >Q4:カードは作成できるのか? 免責を得てから約10年間は不可能です。

hcmit
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。大変参考になりました。

  • akushon
  • ベストアンサー率20% (17/85)
回答No.1

Q1.個人資産は、どこまで押さえられるのか? 事前に親戚(例えば、息子)に預かってもらうことは可能か? 個人資産は全部押さえられます、事前に預けることはしてはいけません。もし発覚した場合は破産宣告できなくなる場合もあります Q2:定期的に入ってくる年金は確保されるか? たぶん大丈夫かとは思いますがわかりません。 Q3:上京して息子の家に転がり込むことは可能か?(住む地域は制限されるか?) 勝手に引越しすることはできませんがちゃんと報告すれば大丈夫です Q4:カードは作成できるのか? たしか7年間は作れなかったと思います。7年経ってもすでに現在契約していたところのカードは作れない場合もあります Q5:上記※の場合、早く自己破産をして立ち直る場合と、ズルズルこのままで過ごす場合とでは、損得をどのように考えれば良い 早く自己破産をすることをおすすめします。 このまま引きずると他の社員の方も年をとり再就職が困難になってしまいます。 あくまで私のうろ覚えですが・・

hcmit
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう