• ベストアンサー

海老を色良くゆでるには?

知り合いのアメリカ人女性に聞かれました。 「海老を色良くゆでるには どうしたらいいの?」 塩を入れるのかなぁとも思ったのですが、 どうやら彼女としては おスシのねたの海老が とても鮮やかなピンク色をしていることから 自分のつくるサラダに添える海老を色良くボイル したいんだとのことです。 どうか お知恵をください。アメリカのひとに 日本料理の繊細さのなど伝えられたらうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

私は、レモン汁と白ワイン・塩を、それぞれ少量ずつ入れて殻つきのまま茹でています。 色が変わるとすぐにザルにあけ、冷水で冷やして殻を剥きます。 白ワインがなければ、日本酒でも代用できると思います。 あと、海老の種類によっても、鮮やかに色が出ないものがありました。

BB2002
質問者

お礼

いろんな回答がありますね、白ワインですか。 うん、でもそれなら外国の方なんで家にあるもので できそうですね。そして簡単なのでこの回答を 伝えようと思います ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • riversid
  • ベストアンサー率29% (22/75)
回答No.4

まず、お酢やレモンは海老に含まれるたんぱく質を早く固まられて、身を引き締める為にもちいられます。 30センチ巾のなべでしたら、お酢は小匙いっぱいでよろしいでしょう。レモンでしたら、1ケの半分を使っても良いでしょう。 ※ できるだけ大きい鍋を使って、沢山のお湯の中でボイルするのがコツです。 それから、塩を使いますが、塩辛さは、海の海水くらい塩辛くして下さい。 また、湯で加減はチョット難しいかも知れませんね。これができたら名シェフになれますよ。 (1) 完全に煮立った所で、海老を入れましょう。 (2) 茹で上げの時間が大切です、海老が上の方へ浮いてきますので、すべて、浮いてきてから約15秒待ちます。 (3) 必ず、間髪あけないで水切りをして、冷水に浸して余熱を取りましょう。 上手にボイルできたかの判断は、海老の皮と身に隙間ができてしまったら、湯で過ぎです。また、皮をむいて半分に切ってみて真中が透明に透き通っているのが少しでもあれば、ボイルが足りません。海老の大きさや、分量によっても茹でる時間が多少ずれてきますので注意が必要です。 ボイル時間は、30秒でも感覚がずれれば、半生だったり、茹で過ぎたりとけっこう難しいところです。 それから、海老の色が良く出るのは、メキシコ海老(通称メキ)ですね。色、香りが最高に奏でる商品です。 また、身のしまりと歯ごたえが楽しめるのは、日本の車えびですね。 大正海老は、フライや天ぷらに向いていますが、ボイルには向きません、身が柔らかく、色も良く出ませんから。 最近では、ブラックタイガーが多く使われています。値段の安さと身の締りがあるからです。私、自称鉄人の手にかければ、甘味まで演出できます。 それから、オーストラリア産の海老は型は良いですがボイルや、サラダには向いていないと思います。身肉が柔らかいので、塩焼きやフライにして肉汁を外に出さないようにする調理の仕方があうと思います。ボイルすると海老のドリップが他の海老に比べると多く出てしまうようです。 回転寿司などで使われているのは、ほとんどブラックタイガーですね。 何回かチャレンジしないと、コツが掴めないですよ。

BB2002
質問者

お礼

スペシャリストですね? すごい! これを英語にできたらいいのに、、ってくらい 情報量たっぷりです。 なるべく訳してつたえてみます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.3

 私が海老を茹でるときは重曹と片栗粉を入れたボールで軽くもんでから、レモンの皮と日本酒と塩を入れたお湯で茹でています。色も良く、臭いも抜けてしかもプリプリします。

BB2002
質問者

お礼

うーん、またまたいろいろな回答が得られて、、 重曹ですか、、、なるほど。 きっとこのページみてる他のかたも学んでるでしょうね、 なるほどぉ。。。 この場合、片栗粉をつかった場合、、サラダとかにいれちゃうんでしょうかね? そこらへんは...? でも レモンの皮って手が得られました。ありがとうございました。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusai
  • ベストアンサー率12% (6/47)
回答No.1

実家がすし屋です。お湯に、お酢(1%くらい)と塩をいれ(1.5%位と思います)必ず良く沸騰したお湯で殻つきのままゆでます。 重要なのは茹ですぎないこと。すぐさま、冷たい水でよく冷ましします。よく冷めたら殻をむきます。 とうちではこんなものですが、その店によりいろんな隠し技があるんでしょうね?

BB2002
質問者

お礼

ご実家がお寿司やさんなんて素敵ですね。 いっつも寿司職人の手のきれいさ(色白で)に みとれてしまうのですが、やはりお父上はきれいな手なんでしょうか?... 簡単明快なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寿司ネタとしての海老の作り方

    握りずしのネタの海老を作りたいのです、どのような海老を買い、どのように下ごしらえすればよいか教えてください。 ナマの海老ではなく、 よくお寿司屋さんで見るような、少しゆでたような感じのピンク色で平たい海老の寿司ネタを作りたいです。

  • 【海老のアヒージョ】の美味しい作り方!

    海老のアヒージョを美味しく作りたい! 料理初心者で、初挑戦しましたが、お店で食べた味が忘れられず、一味足りないようなあまり美味しくできませんでした。 何かコツを教えてください! 私の作り方は、 オリーブ油を鍋に1cmくらいたっぷり入れる。 火は弱火。 スライスしたニンニクをいれる。パックにはいった鷹の爪のすでに刻んであるやつをいれる。アンチョビのみじん切りを少々いれる。 海老に塩をふり、 その鍋にいれる。 海老が赤くなったら出来上がり。 ちなみに、お店の海老はプリプリだったのに ただのボイルの海老って感じでプリプリ感がありませんでした。 ブラックタイガーを使いました。 プリプリ海老は何を使ってるのでしょうか? 以上、お願いいたします! m(__)m

  • お寿司の海老に大きな頭がついた状態で出てきた時

    30代女性です。 つい先程、一人でお寿司を食べに行きました。一皿にすべてのネタが盛られた状態で出てくる大衆店だと思って入ったのですが、カウンター席に座ることになり板さんが2、3個ずつ握って出してくれました。そのなかで、大きな頭のついた海老のお寿司が出てきました。甘エビの10倍くらいの大きさで、とてもお箸で頭の部分を切りきれない状態でした。仕方が無いので、それまでは箸で食べていたのを手に切り替えました。指で頭を取り食べましたが、なんだかとても嫌な気持ちになりました。マナーに詳しい方、一体どうすれば美しく食べる事が出来たのか、後学のためご教示頂けますと幸いです。 そして、お寿司に詳しい方、海老の頭のついた食べにくい状態で出てくるのは、よくある事なのでしょうか?こちらもご教示頂けますよう宜しくお願いいたします。

  • 外国風にアレンジされた日本料理

    日本料理の中でも寿司と天ぷらはかなり有名ですよね。 私が アメリカに行った時、スーパーで「スシ」を買ったんですが、、、。Yuk・・・ シャリが何だか バニラか ココナツみたいな香りがしました。ネタは胡桃とかピーナッツも入っていましたね。これは不味かった例です。 一方、フランスで食べたズッキーニの天ぷらは美味しかったです。 このように、外国風にアレンジされた日本料理で、美味しかったもの、不味かったもの、どちらでも結構ですので教えてください。

  • ハワイアンソルトの使い方

    先日、ハワイに行ってハワイアンソルトを購入しました。 ピンク色のものと、何かスパイス?みたいなのが混ざったものと2種類。 どのような料理に使えば良いのでしょうか?一般的に日本で使われている塩と同じ扱いでも良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 至急!!息子の初節句について

    至急!!息子の初節句について 今度義両親を呼んで初節句のお祝いをするのですが、鯛の塩焼きを頼みに行ったのですが、大きいのを1匹頼んできました。わたしは小さいのを1人1人にと思っていたのですが、 1、大きいの1匹だとみんなでつつくかんじなのでしょうか? 2、料理を ちらし寿司 お吸い物 から揚げ エビの料理 サラダ 煮物 などで考えてるのですがいかがでしょうか。 3、またお吸い物は具?は何が良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 失敗したポテトサラダを使ってのレシピありますか?

    結婚したばかりの新米主婦です。 今日旦那様がポテトサラダが食べたいというので、 なにかおいしく作るコツがないかと思い、いろいろ調べたら、 『お酢』を入れると塩が少なくて済むし、とてもおいしくできる、と書かれていたので初めてお酢を入れてみました。 ですが旦那様には大不評! 「いつもの方がよかった、全然おいしくない。」 「もうこれは食べられない・・・」 と、それはそれはボロクソでした・・・(涙) しばらく食べようと思っていて、多めに作ってしまったのですが、 サラダとして食卓にはもう出せなさそうです。 そこで、このポテトサラダを使って、なにか他の料理に使えればな、と思っています。 ポテトサラダの味が前面に出ないようなものがいいと思うのですが、なにかおススメレシピはありますか? 余ったポテトサラダをこう料理してます、といったものでもいいです。 どうか知恵を貸してください! よろしくお願いします。

  • ちらし寿司のかかっているピンク色の食材

    よくちらし寿司や太巻きとかによく使われているピンク色の食材がありますが、あれは何というのでしょうか。 ふわふわして甘いやつです。中の原材料とか何でしょうかね。料理に疎いのですが宜しくおねがいします。

  • 美味しい卵焼きのつくり方

    市販の卵焼きや、寿司ネタの卵焼きってどうしてきれいな黄色で、 隙間も殆どみえないくらいなのに、ふんわりとした感じに仕上がっているのか 知りたいです。 いつもは、長方形の卵焼き専用のフライパンにサラダ油を多めにひいて、 焼くのですが、以前テレビで見た冷めてもふんわりおいしい焼き方と称して 油多め、火強め、卵はあまり細かく溶かない、方法でやっているのですが、 これだと、市販のぎゅっと詰まった感じの卵焼きにはならないし、 冷やし中華麺の具材に載せる細切りの卵はできないので、困っています。 また金糸卵のように細い卵焼き(五目ずし、ちらし寿司に入れるような)ものは どうやって作るのかも知りたいです。 料理の得意な方、よろしくお願いします。

  • すし酢について

    アメリカ在住のものです。先日、日本の食材の売っているお店で、ビンに入ったすし酢を購入しました。日本のメーカーだと思います。砂糖や塩など全て混ざったものだと思って作ったんですが、出来上がりは寿司のほんのり甘酸っぱい味が全くないんです。砂糖や塩は加えなければいけないんでしょうか?ラベルに張ってある作り方には何も書いてないです。 それと味の調整方法を教えてください。よろしくお願いします。