• 締切済み

貿易事務に詳しい方。。。教えて下さい。

korontaの回答

  • koronta
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

LCは先方の取引銀行が取引先の支払能力を受益者に証明するもので、それ自体は売買の対象ではないですよね?支払い条件がLCというのは、LCが開設・通知されているという条件のもとで、こちらの銀行が船積書類を買い取ってくれて為替手形をくっつけて、先方へ送るということです。 collectionは、為替手形の代金取立だと思いますが・・・。 collection bill 代金取立手形{とりたててがた}です。 pp negoって何だろう?Partial Payment Negotiationかな?Negotiationは「買取」です。LCの中で規定されているオーダーの中身を分納で出荷するとき、分納分の書類を銀行が買いとってくれるということかな?お心当たりありますか?なんどなく、Partial Shipmentという気もするし、自信ありません。 不明な点は、取引銀行に聞くのが一番正確です。

cherryblassom00
質問者

お礼

有難うございました。本当に奥が深くて大変ですね~。まあ、それで安心して海外との取引に至るのですが。またじっくり勉強します。

関連するQ&A

  • 貿易実務(特にLC決済)についての本

    現在まで8年間、輸出をメインに貿易実務の仕事をしてきました。 LCやDPも年に数件といった感じで経験をしてきていますが、 1)実務から独学で勉強をしてきたために、しっかり理論や   書類作成のルールを理解していない気がしている。 2)同じ客先が発行するLCなので内容に変化がなく、   複雑な書類作成が出来ないのではないかと不安がある・・・・・・といった状況です。 今回、輸出をメインとする商社へキャリア転職する事が 決まりましたが、そちらの会社は発展途上国を主な客先としており、 取引はほぼ90%LCという事です。 それも、かなり内容が煩雑との事を通達されました。 今の自分のままでは転職先で知識や経験が足りないのではないかと 不安を覚えています。 そこで、入社までにLCやDP決済の輸出通関書類・銀行提出書類に ついて書籍で初心に戻って勉強したいと考えていますが、 お勧めの本をご存知の方タイトルなどアドバイスをいただけませんか? また同内容をカバーしたお勧めのサイトなどもご存知の方が いらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 貿易事務の仕事(初心者です)

    貿易事務の仕事に就きたいと思っています。(まずは派遣でと考えてます) 今までは技術職だったので、全くの未経験です。 せめて貿易実務検定C級を取得しようと思い、職業訓練校で勉強したかったのですが、選考で落ちてしまいました。 3月の試験に向け今から全くの初心者が独学で勉強しても、合格できるものでしょうか。 本屋でパラパラと検定の本を見てみると、知らない用語ばかりで不安になります。 もう3ヶ月無職なので、とりあえず初心者でもOKなところで働いて経験を積んだ方がいいのか 1月から雇用保険が受給できるので、無職のまま検定に向けて勉強に専念するか、悩んでいます。 アドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 統計的工程管理

    仕事で工程管理の勉強を始めました。 基礎的な用語なんですけど分かりません、教えてください。 (1)工程能力指数のCpとCpkとの違いが分かりません。どちらも同じ意味なのでしょうか? (2)PpとPpkは何を意味するのでしょうか? 教えて下さい、宜しくお願します。

  • LCを組むという貿易用語の意味を教えてください

    訳があってほとんど未経験の貿易関係の仕事をすることになったのですが、頻繁に出てくる「LCを組む」という言葉の意味が不明確で困っています。 経験者に質問してみたのですが、皆さん分かっているものとして話すせいか「保証金を積むこと」というのが分かっただけで、どうも意味が理解できません。 全くの素人に分かるように教えて戴くか、こういう事を勉強するための本のタイトル-出版社などを教えてください。よろしくお願い致します。

  • L/C付買取書類提出後のお金の流れについて

    L/C付き買取書類を日本の銀行(negotiation bank)に提出後、書類が無事買い取られれば、4,5日後にnego bankから入金されるので、ここで輸出者側ではすぐに代金回収が済み、同時にnego bankは輸入地の銀行(opening bank)に支払いを依頼し、これで銀行側で代金の回収が済む、と思っていたのですが、この解釈はどこか間違っていますでしょうか?といのは、つい先日、LCにある船積日より2,3日船積みが遅れる事態になってしまい、上司に「どうにかAWB上に船積日を入れないようにしてもらって買取に出せないのか」と聞いたところ、上司からは「それだと実際の船積日を知ってる輸入者が何かしら文句を付けて代金を払わないと言ってきた場合、回収できない可能性がある」と言ったのですが、でもこちらは先に買取銀行から支払われるのに何でこのようなことを言うのだろう?と思いました。どちらの解釈が正しく、又間違っているのでしょうか?本を読んでもどれも同じような説明ばかりで結局わからなくて、どなたかにご指摘いただきたいと思い、書き込ませていただきました。 あともう一つ、例えば買取銀行が発行銀行からお金をいつまでも回収できなかった場合、輸出者には何かペナルティーはあるのでしょうか? ご回答していただける範囲で結構ですので、へたな質問文で恐縮ですが、ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • 貿易-Bill of exchangeのto(名宛人)の記述について

    L/C取引の時などに銀行にBill of exchangeを付けて書類の提出をしますが、名宛人(to)は、L/Cの指示により銀行か輸入者、D/P,D/Aの時は輸入者になると教えられていますが、ここが銀行か輸入者になることによってどのように意味が変わるのでしょうか?一応、自分なりの解釈はあるのですが、もう一度確認したいので、どなたかもっと詳しい方に教えていただきたいと思います。ご回答よろしくお願い致します。

  • 貿易事務(輸出船積業務)に就きたいのですが

    私は現在貿易一般事務(?)をしています。(貿易部・正社員4年目) 仕事の内容は 銀行関係書類作成(外為)、買掛売掛伝票の発行、その他補助業務などなどです。 英語力は(資格はありませんが)英検2級程度です。 船積み業務は今勉強中で実際に通関P/L & INVOICE は5回ぐらい作成したことがあります(会社で親切な上司に作り方を教えてもらい、実際にやらせてもらいました) 今後は船積業務を覚えたい思い、転職を考えて派遣会社に問い合わせをしたのですが「実務経験がないと難しい。英語力や貿易知識があれば紹介できるところもあるかもしれないが、今のところ紹介できるところはありません」 というがっかりする内容でした。 今の会社は小さいので誰も辞めない限り配置転換もしてもらえません。 不況なので転職してもうまく貿易事務にありつけるかどうか不安ですし、かといって今年で27歳なので、転職するなら早いほうがいいかなとも思い、どっちつかずでいまとても迷っています。 どうしたら 未経験でも船積み業務の仕事ができるのでしょうか? 派遣より正社員の方が可能性は高いのでしょうか? 実際に同じ経験の方がいらっしゃればアドバイスを下さい!! お願いします!!

  • L/C買取書類について

    会社で輸出決済でL/Cを利用しているのですが、 銀行へ買取依頼をする際、毎回毎回書類の不備を指摘されてしまいます。 入念に見直してもB/L上の文言が抜けていたり、細かい表現が違っていたりと、 最近「これではいけない!」と焦りを感じております。 買取依頼をする前に銀行の担当者にチェックをお願いするのですが、 毎回の間違いで、嫌味まで言われる始末です・・。 そこで質問なのですが、輸出L/C決済を良く利用されている方、 買取書類を揃える際に気をつけていること、間違いを防ぐ為に 工夫されている事などありますでしょうか?? 根本的な原因であるLCに関する理解不足は認めており、 そこは今から勉強して克服していきたいと思っております。 それ以外で何かアドバイスを頂ければあればありがたいです。

  • 減資と増資って?

    この2つの意味が、用語集なんかを読んだくらいではよく分かりません。 たとえば、安田信託銀行は減資と増資を同時に(?)行なうそうです。 こういうことをする意義ってどこにあるんですか?実務に携わったことがないため なかなかイメージが掴めません。どなたか素人にも分かる説明でよろしくお願いします。

  • L/C買取書類の提出期限について

    貿易実務初心者です。 お詳しい方に教えて頂きたい事があります。 L/C決済の際に買取書類の準備が遅れ、銀行への提出期限を過ぎてしまった場合どうなるのでしょうか? L/Gを差入れて買取してもらう様にすればいいのでしょうか? バイヤーからは多少のディスクレ等が有っても支払うと言われていますが、 具体的にどう対処すれば良いか、アドバイスをお願い致します。