• ベストアンサー

禁煙して1週間経ちました

horahuki-dondonの回答

回答No.5

あなたの生活の中に「禁煙」と言う意識がある間は我慢の連続です。

noname#49020
質問者

お礼

?! ずっと我慢の連続ですか? フーム・・・。 禁煙の意識?・・・そりゃ、今の私には当然あります。経験者の方にずうっと我慢の連続かどうかお聞きしたかったのですが。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 禁煙三週間目です。

    こんにちわ、みなさんに相談なんですが、禁煙三週間目に入り禁断症状もなく楽に禁煙が進んでおります。 しかし、ここから本題なんですが時々ですが【吸いたい】衝動にかられるときがあります。で、今日一本吸ったのですがこれがまた不味くて咳き込んで吸えないのです。これって体がたばこを受け付けない証拠ですか?しかし、吸いたい気持ちは若干出てきます。 気持ちは吸いたい体は受け付けない。このまま私って禁煙出来ますか?本当にたばこの誘いから抜け出せますか

  • 禁煙1週間経ちましたが。

    ご質問なんですが、禁煙1週間が経過しました。ニコチンによる禁断症状も薄らぎおおかた普通の体に戻りつつあります。が、そこで質問ですが時々ですが無性にたばこの味が懐かしくなるときがあります。もし手元にたばこがあったら吸っちゃいそうになるくらい。 そこで、そういう事態にしのげる為になにがよろしいでしょうか?よく飴とかガムとか食べたらいいと言われますが、私自身甘いものが苦手で食べないので何か他の物がありましたら教えて下さい。 食べ物以外のことがいちばん良いです。

  • 禁煙うつ?

    禁煙2か月目です。 自力では3日坊主を繰り返し。とうとう禁煙外来に行きました。 チャンピックスを服用し、禁断症状もなく楽に止めることができました。 最初は、凄い凄いと喜びました。感動もしました。 禁煙は素晴らしい。喫煙は百害あって一利なしとはこの事。もう喫煙者には戻るもんか、と思っていました。 しかし、です。ここへきて、毎日タバコが吸いたくてたまらない。 薬もまだ服用しています。禁断症状もありません。 食後のタバコが食事よりも楽しみで、 何をするにもまずはタバコに火をつけてから・・・のわたしも タバコが無い生活も当たり前になりました。 でも、吸いたいのです。 気のせいかな・・・とも思いますが、禁煙のせいなのか薬のせいなのか、ずっと気分が落ち込んでいます。 生理前症候群のような症状がずっと続いています。 まるで、うつ状態です。 タバコを吸えば、元の自分に戻れるような気がしています。 心が折れそうです。 禁煙を辞めようか悩み始めています。 せっかく続いたのだから、禁煙は続けたいのですが。。 禁煙は、精神的に良くないのでしょうか。 わたしみたいな奴に禁煙は向いていないのでしょうか? それとも、これを乗り越えれば、タバコなんか無くても元の自分に戻れますか? もう少しの我慢でしょうか? 禁煙成功された方、何かアドバイスありましたらお願いします

  • 禁煙をして1週間になります。

    禁煙をして1週間になります。 17日と18日に1日の本数を5本に減らし19日から禁煙をしました。 節煙をし始めた所から体調が優れません。 主な症状はめまい、ふらつき、頭が重い、頭痛(たまに)がします。 禁煙をすると禁断症状が出ると聞きますが これが禁断症状なのでしょうか? 禁断症状はどれくらいの期間続くのでしょうか?

  • 禁煙させたい!

    私は元喫煙者です。 昨年旦那さんが 煙草が値上がりするから絶対10月までに禁煙しなきゃダメだと言われ、 旦那さんはずっと俺は禁煙した。後はお前だけだ。と言っていて、 追い込まれながら禁煙に何度も失敗し、 そして10月1日に禁煙を軽く 成功してしまいました。 本当に禁断症状0で禁煙しました。 理由は同時期にゴミ屋敷を一人で 掃除&娘の世話&問題児犬三匹の世話を していて大変すぎて煙草所では なくなってしまったためです。 そして今年に 私が禁煙して臭いに敏感になり、 旦那さんの全身から煙草の臭いがして しかも仕事着から煙草が出てきて、 旦那さんが喫煙しているのを 発見してしまいました。 問いただしたら十日間しか禁煙 出来なかったそうです。 そしてもうやめるといいながら 全然やめれないようです。 私も旦那さんが禁煙してイライラする のは怖いです。でも娘もいるし、 ギリギリで生活しているので タバコ代はきついですし、 一番は旦那さんの体が心配です。 もう歳で病気もいくつもあります。 しかし私も禁煙のアドバイスをしたい のですが、私は禁断症状を経験せずに やめてしまったので、どうしたらよいか まったくわかりません。 旦那さんの仕事は運転手なので、 ずっと座りっぱなしで、 同じ仕事の人が全員喫煙者で 平気で隣に来てぷかぷかするようで 禁煙が難しいようです。 どうにか禁煙させたいのですが どうしたらよいでしょうか。

  • 禁煙したら顔がひきつりますか?

    長年すっていたタバコをやめようと、数日前から禁煙を始めました。吸いたい気持ちをこらえて、なんとかがまんしているのですが、顔がヒクヒクひきつることがあり、それが気持ち悪いです。 これも禁断症状のひとつなのでしょうか? また、今後どんな症状が出ると思われますか?そして、それらはどれくらいで消えてラクになるものでしょうか?

  • 禁煙の禁断症状

    禁煙の禁断症状 禁煙中です。やっと6日経ちましたが、まだまだ煙草が吸いたくて仕方が無いです。 およそ2週間で脳がニコチンの要求無しにドーパミンやエンドルフィンを分泌し始めると聞いたので、それまでは我慢してみようと考えているのですが、なかなか厳しいですね。 さて、そこで禁煙に成功した方に質問です。 吸いたい気持ちを紛らわす方法として有効だったものを教えて下さい。よろしくお願いします_(⌒▽⌒)ノ

  • これは禁煙成功ですか?

    禁煙草(ニコチンの入ってないタバコ)のみで禁煙しました。 昨日まであんなにひどかった禁断症状が一切なくなり、喫煙欲求も全くなくなりました。 これは禁煙成功とみていいのでしょうか? もちろん、今後もタバコは一切吸いません。 タバコが吸いたくなったら禁煙草を吸いましょう、とあるので、どこに行くにも携帯するつもりです。 禁煙のご経験のある方、教えてください。

  • 禁煙1ヶ月経ちました

    禁煙1ヶ月たちました。最初の1週間ほどの禁断症状はもうありませんが、1日に何度かまだタバコを吸いたいと思う瞬間があります。例えば食後やカフェでお茶をしている時です。多分、今までであれば吸っていたであろう場所やタイミングで吸いたい衝動にかられるんだと思います。まだまだ、タバコの臭いも嫌いになれません。どれくらい経てば本当にタバコの煙が嫌いになれるんでしょうか?個人差はあると思いますがみなさんの経験談など教えて頂けると、また頑張れそうなのでよろしくお願いします。。。 ちなみに、喫煙10年、一日1箱でした。

  • 禁煙1週間目です。

    禁煙1週間目です。 禁煙について質問です。 禁煙のやり方は人それぞれですが、 私はそんなにニコチン依存ではなく、喫煙が習慣化していたので、電子タバコなどで辛い時期を乗り切りました。 だけど、未だたまに、食後などに 「今吸ったらおいしいだろうな!!」という時があります。 もらいタバコ専門のヒトなどは、たまにヒトから貰って1、2本吸いますよね。 そんな感じでたまにどうしてもガマン出来ないときとかに、 1本とか吸うって言うのは禁煙にとってダメな事でしょうか。 禁煙についてのHPなどでは、 「一本でも吸ってしまうと水の泡です。」 的な事が書いてあるのですが、その一本を吸ってしまう事にとって何が起こるんでしょうか。 その一本が引き金になって禁煙にシッパイする、と言う事なんでしょうか。 そもそもたまに吸うということは禁煙ではないという定義があるからでしょうか。