• ベストアンサー

サラリーマンという人種

ministar11の回答

  • ベストアンサー
回答No.10

気持ちすごくわかります。ただ、少し意識しすぎかもしれませんね。 ただ、私もitcan556のおっしゃるサラリーマン的な働き方は嫌いです。 日本の企業、特に営業は、そして地方なら特にそのようなことをしないといけないのかもしれませんね。 ただ、正社員という立場がitcan556さんとってメリットがあると考えるのであれば、続けてみてはいかかでしょうか? 特にメリットを感じず、もっとリラックスして仕事をしたければ、転職、大変でしょうがしたほうがよいかもしれませんね。 3年間続いても、ずっと今の圧迫感を感じ続けてしまいながら3年間が経過してしまうんではないかと。 もちろん、そんなこと気にならなくなるのが一番なのでしょうけど。 私も今の会社で失敗しているので、本当に会社選びは、知名度やなにかで決めるのはいけないと思いました。 飲み会で上司のグラスに率先してビールを注いでいる先輩の姿を見て、 なんとなく悲しくなりましたし。 上司もそれが当たり前的な感じで受け止めているところがよくわからなかったです。 えっ?!これって、普通の心配り?それともサラリーマンとしての礼儀?どっち?みたいな。 かえって自分がそういうこともできないお子ちゃまというか、世間知らずなの?とヘコみましたし。 入社してかなりカルチャーショックを受け、いまだに引きずっています。 でも、それが給料というお金に換金されて、自分の生活を支えているのなら、仕方ないのかな?とか、いや、同じお金を稼ぐにしても、 縛られない環境で働いてもいいんじゃないか?とも考えました。 そして、会社にはいい迷惑ですが、いまだに迷っています。 私も外資系のコールセンターで働いていたことがあったので、 その自由な雰囲気に慣れてしまっていたのかもしれません。 あまり堅苦しいこというような人、いませんでしたし。 みんな自由?な感じでしたけど、うまくいってました。 そんなに責任が重くなるような仕事の形態ではなかった、 ということもあるのですが。 それでも、いまだにCMもやっていて、健在している外資系企業です。 ただ社内で英語が飛び交うということはほとんどなかったので、 普通の企業というか、とにかく堅くもなく、やわらかくもなく、 専用ソフトをいじるスキルがあればいいみたいなところはありましたが。 ただ、日本の企業は簡単に社員を首にできないので、ある意味守られています。 なので、勤務時間だけは自分を殺して頑張ってみるのもいいかもしれません。 もしかしたら、そうやってプライベートは自由に生きている人が他にもいるかもしれませんよ。 結局は、まわりに迷惑をかけず仕事をしていればよいと思います。 でも、どうしてもこだわってしまって嫌だ、仕事に集中できないというのであれば、思い切って転職もアリかとも…。 中途半端に続けるよりいいですよ。 itcan556さんの葛藤がよくわかるので回答になっていないかもしれませんが、回答してしまいました。 もし、転職するのであれば、自分のカラーにあった職場をじっくり時間をかけて見つけてみることは、ぜひお勧めします。 私は待遇やブランドにこだわり、落ち着かない状態で入社し、 いまだに会社になじめず、中途半端なスタンスの社員ほど、 会社にとって迷惑なものはないでしょうし、そうならないことを応援してます。

noname#90245
質問者

お礼

仰るように外資系ではそういう圧迫感はありませんでした。メールや手紙も用件が伝われば良いし、手紙のしわとか、切手の貼り方、とか細かなところまでうるさくはないです。外資でも私の業務の上には営業さんがいましたが、メリット&デメリットの世界で、愛想や付け届けが通用する世界ではありませんでした。もちろん接待などはあったでしょうが、コミュニケーションの一環でお歳暮などはタブーですし。 サラリーマンとくくってしまいましたが、業界の性質が大きいようです。 今の業界は、愛想や個人的な人間のつながりがモロに売上に出てくるような話がちらほらあります。例えば取引先の○○さんとは同郷だから売り買いをして助けてやる、とか。プライベートで個人的に世話になったから今回は製品を購入するだとか、そういう世界です。言葉遣いひとつでムクれたり、遣い物ひとつで関係がよくなったり、そういうところが非常に懸念材料です。日本土着の営業の考え方、また商売とはそういうものなんでしょうが・・政治と同様、コンプライアンスという概念から非常に遠いように思います。 失敗があってもクビにはならないかも知れませんが、精神的に軋轢や恨み辛みが生じる可能性を見出して憂鬱になっています。 3年間はわかりませんが、もう少し、違う良い点を発見したり、自分が慣れたりすることがあれば、続けられるのかな、と思います。辞めるにしても、始めたばかり、何も掴まずには辞めたくはありません。

関連するQ&A

  • サラリーマンの人脈作りとか意味あるの?

    毎週のようにセミナーなどで成功者の話を聞いたり、その後のの飲み会行って開かれているかで名刺交換をしまくったり勉強会という名の雑談会にいってみたりして あちこちの人から名刺をもらっただけで 「俺はあらゆる業界に人脈がある!」って言ってるサラリーマンいるけど、サラリーマンって人脈があって何か意味があるの? 仕事になんてつながるわけないんだし。 決裁権のないサラリーマンは上司の命令をきくのが仕事なんだから人脈あろうがなかろうが仕事には関係ない。 飛び込み営業してるサラリーマンが 「勉強会でお名刺を交換した者ですが…。」って感じで電話をかけたら即切られますね。 勉強会やセミナーに毎週のように行って、時間と金を名刺交換に費やしてるサラリーマンいますけど人脈なんてそんなに簡単に作れると思いますか? また、サラリーマンに人脈なんて要りますか? 派遣社員のおっさんで人脈作ってばかりの人いますけど、今日もご自慢の人脈を使うことなく入金の消込なんてつまらない仕事してますよ サラリーマンの仕事なんて社内で完結するんだからいらん人脈作りに体力使わずにさっさと定時で帰って寝た方がいいと思いますけど

  • サラリーマンなら当たり前?

    みなさんに質問です。 結婚して3年目。子ども1歳の三人家族です。うちの旦那は営業職です。私はOLとかではなく福祉関係の仕事を結婚前にしていたので旦那にはいつも社会のルールがわかっていないと言われます。旦那がいう社会のルールというのは上司の誘いは絶対だということ。今の会社は支店なので上司と旦那と事務員さんの三人です。人数が少ない支店だからなのか上司からの誘いは絶対に断れない!と言い切ります。確かに、上司との付き合いは大切だと思うのですが、毎月の飲み会や賭けマージャン、テニス・・・などで毎月3,4万いつも使っています。小遣いは別にお昼代として2万渡しています。本人も好きな上司ではないみたいなことを言っていますが、上司からの誘いを断ることができず、月に4回は最低でも行っています。休みの日に誘われることも多々ありました。仕事が終わって家に帰ってから呼び出されることも多々ありました。今の会社にはその上司の引き抜きで入ったのもあって断れず、しかも断ると不機嫌になる最低な上司らしいです。でも、上司も旦那もお酒好きなので、もしかしたらただお酒が飲みたいだけなのか?と疑ってしまいます。 旦那にどうにか出費を減らして欲しいとお願いしても、サラリーマンだから仕方がないと言われます。でも、給料でまかなえず貯金から出さないといけないほどの上司との付き合いって普通なのでしょうか?このままでは貯金もなくなります。なんのために働いているのかわかりません。子どもにもこれからお金がかかると思うので、私が働けば・・・と 思っても旦那は子どもが3歳になるまでは働くな。もし、子どもを保育園に預けて働くことになっても代わりに子どもを迎えに行ったりは絶対にできない!と言い張ります。上司との付き合いってすべて当たり前なのでしょうか?断ってはだめなものなのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。乱文で失礼しました。

  • サラリーマンが他業界に人脈を広げて何か意味あるの?

    毎週のように異業種交流会にいって名刺交換をしまくり 「俺はあらゆる業界に人脈がある!」って言ってるサラリーマンいるけど、サラリーマンって人脈があって何か意味があるの? 合コンでそこの社員の人呼べるくらいじゃないの?仕事になんてつながるわけないんだし。 決裁権のないサラリーマンは上司の命令をきくのが仕事なんだから人脈あろうがなかろうが仕事には関係ない。 個人事業主だったとしても 「異業種交流会でお名刺を交換した者ですが…。」 相手にこんな電話をかけたら即切られるだろ。 異業種交流会に毎週のように行って、時間と金を名刺交換に費やしてるサラリーマンって何がしたいの?

  • サラリーマン家庭と自営業

    家柄の違うカップルは好きでもうまくいかない場合(結婚なども考える場合)が多いと考えています。 その意見に賛成の方の意見を聞きたいのですが、(親が)方やサラリーマンだが大手企業でリストラの心配もなく収入は一般的に見て多い方、都内近郊にこじんまりながらも一軒家を持ちそこそこ裕福に暮らしている。親戚も銀行員や教員など。方や自営業で都内に大きな一軒家を構え、かなーり裕福だがどっちかというとカタギじゃない仕事。本人(子供)どうしの価値観はわりと合っていると考えて、これって合うと思いますか。合わないと思いますか。私は、サラリーマンと自営業というよりもその職種よるところがかなり大きいかと思うのですが(この場合はサラリーマン家庭から見た場合、相手がカタギじゃない仕事っていうところが合う、合わないのポイントかと・・)本人同士がよければそれで良いという意見は遠慮させて頂きます。

  • 調理師やめてサラリーマンやったほうがいいですか?

    大学卒業して、3年間企業に就職(サラリーマンで営業)しました。それから、料理に目覚め、調理師として、6年間はたらいています。33歳です。サラリーマンに転職できますか? 実は、彼女がいまして、子供ができたのです。結婚し、子供を育てていくには、今の給料の安い調理師よりも、サラリーマンのほうが、よいのかと思ってしまいます。 仕事にもよりますが、調理師よりも、時間的ゆとり、経済的ゆとりができる気がします。 多少いやな仕事(興味のない仕事)でも、そこそこ稼げる仕事で、サラリーマンやったほうが、現在手取りで19万で調理師続けるよりは、将来的に幸せな人生をすごせないでしょうか? 高卒で料理を始めた人より遅いスタートでしたので、年齢の割りに技術的にまだまだです。 良いご意見おねがいします。

  • 55歳サラリーマン 忘年会が1回もありません

    こんにちは とても恥ずかしい話で誰にも言えず(話せる人もおらず)一人で落ち込んでいます。 私は55歳、男性既婚者、サラリーマンです。 アルコールが全くだめなことと人づきあいが苦手であることで昔から年末の忘年会の数は少なかったですが、とうとう今年は私の手帳に忘年会の予定は一つもありません。 会社での人づきあいはごく普通にこなしており、苦でもありません。たまに職場の同僚と飲みに行く(私はウーロン茶ですが)こともありますが、普通に付き合っています。ただ、私から誰かを誘うことはありません。他人と一緒に時間を共有するより(その目的が何にせよ)一人でいる方が自分にとって居心地が良いからです。 知らず知らずのうちに、自ら他人との関係を絶ってしまった結果、誰からも誘ってもらえなくなりました。 今までは感じたことのない寂しさを今感じています。多分、老いてきたからだと思います。 でも、休みには自分の部屋にこもって趣味のカメラやパソコンをいじっています。妻とは不仲でここ何年も会話らしい会話はありません。子供は二人とも成人して相手にしてくれません。 友と呼べる人もいません。 誰からも相手にされなくなったのは自業自得であることは分かっていつつもりです。だからこれは質問ではありません。 ただ、自分の今の気持ちを文字にして誰かに読んでもらいたいと思い投稿しました。 もし、同じような気持ちでいる方がいらっしゃたら、コメントを頂けたらうれしいです。

  • 結婚相手、性格◎でも、定職ない人は×??

    彼との結婚を考えていますが不安です。 彼はサラリーマンではありません。 大学で研究?をしています。 そういう関係でアルバイトなどをして生計を立てて、助手の仕事を待っている?ようです。 普通のサラリーマンタイプではありません。 今の世の中、サラリーマンが安泰とは決して言えませんが、定職がない相手となると先々のことを考えると不安です。仮に助手になれても任期制と聞いていますので、その後の不安もあります。 また、繊細で精神的に弱いところがあり、鬱のように引きこもることが年に数回あります。 こういう相手との結婚はやめたほうがいいのでしょうか? ただ、過去付き合ってきた人の中でも彼はダントツでやさしく、私という人間を否定せず受け止めてくれ、唯一安心できた相手です。 私は年収300万ちょっとしかなく、彼を養うことも出来ませんし、子供も産みたいので、いつか働けなくなります。 ココロの相性がよくても、 それだけでは結婚生活は難しいのでしょうか?

  • サラリーマンとして

     僕は去年、2度目の転職を行い、今の会社を最後の就職先と決めて毎日仕事に励んできました。もちろん、中途採用として即戦力にならねばならず、毎日早く一人前になろうとわからないことはひとつひとつ確認し、廻りの人にも気を遣ってきました。  にもかかわらず、私のいたらぬ点が多いためか、客先を怒らせ、社内や取引先にも敵を作る始末です。  今の会社は入社して1年がたったばかりなのですが、今の自分の失敗を考えると社会人としてまた、営業マンとしてこれからやっていく自信がなくなってしまいました。  職場、取引先への仕事の依頼ミス、客先との打合せではトラブルが発生し、私が謝るだけでは済まず相手先に上司が出向いて謝らなくてはならない始末です。  忙しいというのもあるのでしょうが、私には冷静に考え、行動するという思考能力が欠如しているように思えます。  今までの自分の人生を振り返ってみても、もっといい方法があったのにとか、こういうことをすべきではなかったとか後悔することがあまりにも多いです。気をつければ済むささいなミスが大きな失敗につながります。  サラリーマンは、職場での上下関係、また客先とのコミュニケーションにおいて神経質すぎるほど気をつかい、考えて行動しなくてはいけません。  おそらく、ほとんどの会社がそうだと思います。 私は、サラリーマンに向いていないような気がします。 決して、気をつかってなかったり考えてないわけでないのですが、人付き合いや仕事において詰めが甘く、肝心なところで今までの苦労が水泡に帰すほどの失敗をしてしまいます。  今までの転職もそんな失敗を重ねてやめてきたわけではありませんが、そういう失敗は過去にたくさんありました。  いいかげん、こんな自分を変えなくてはこれから先やっていけないと思います。  どなたか経験者の方アドバイスしてもらえないでしょうか?

  • はじめまして。35歳サラリーマンです。妻は27歳2歳の男の子がいます。

    はじめまして。35歳サラリーマンです。妻は27歳2歳の男の子がいます。 皆さんに、教えてほしいのですが自分の身の振り方がわからなくなってきました。営業してましたが三年前余りにもひどい口調で会社にいじめられ転職しました。ですが、今はバスの運転手をしていますが、客の扱いになれていたつもりですが何とも理不尽なことが多く考えています。 本題ですが、結婚当初から妻が余りにも掃除をしなく困っています。子どもが出来るとましになるかと思いきや、子供のせいにして言い訳する次第です。その事を問い詰めると、実家に帰ってしまい、迎えにいって現状をはなすと、親は、自分の娘をかばい、私が悪いと言い出しました。私は仕事柄家を出ると1日14時間くらいは家に帰りません。その間に、ゴミを集めるとか片付けるとか出来ると思いますが、汚いです。 私は子供に会いたいですが、会わせてくれません。帰ってきてほしいと言うと 妻の親に兄弟に対して、あやまれと言われました。きちんとした生活さえしてくれたらなにも言わないのになぜ、俺が謝るの?って感じましたが謝りにいかないと終止がつかない状態です。何とも、理不尽でしかたがないです。 どのようにしたらいいでしょうか?

  • 生涯独身でもサラリーマンやってて良いか

    30代前半です。 今「スーパーサラリーマン・さえない氏」を見て、ふと思いました。 「家庭も係長の立場も放棄したい」という主人公の希望に沿う形で、一時的にその立場が他の人と交代になり、家庭も仕事も持たないホームレス、不審者のような存在になってしまったのです。 で、私なんですが、一応正社員をやっていますが結婚するつもりはなく、したいと思ってもできないものは仕方ないと思っています。 私は「家庭を持つ、子孫を残して我が国の存続発展に寄与する」といった責任を放棄しているということになりますでしょうか。 ドラマの原作はドラえもんのような昭和時代の話かと思いますが、やはり昭和というと、男たるもの会社で係長、課長、次長部長と出世を目指すものだ、自分の家庭を築くものだ、という価値観が強いですよね。 時代が変わろうが、これができない男は駄目だと思いますか? 自分の家庭を持つ気がないなら、会社員、正社員やっている意味がない、資格がないとまでは言えませんよね? その昭和時代にだって、会社に独身の男性だっていたのではないですか? まあそういう男性はまさに「さえない」感じだったのでしょうが・・・。 私は、独身でも「惨めで、汚らしく、不健康的で、外に出ない」人物にはなりたくないと思っています。 生涯独身でも「オシャレもしたい、旅行にも行きたい、美味しい物が食べたい、運動もする、アウトドアに出かける、綺麗な家でペットと暮らしたい」 そういう独身男性でありたいと思っています。 そのためには、あくまで正社員でなければならないと思っています。 家庭を持たないなら、確かに親と同居してフリーターやって、親が死んだ後は生活保護を申請して・・・、でも良いかもしれません。 でもそれじゃあ、風呂なしアパートでカップラーメンを食べて孤独死、という人生ですよね。 それは許しがたいです。 だから、家庭を持たずとも、ある程度の生活レベル高さを維持するために、正社員、サラリーマンであり続ける、白い目で見られようが。 そういう人生も、アリだと思いますか? (余談ですが、ドラマの後は嵐のバラエティ番組やってます。お酒を飲みながらこういうのを見て楽しむ土曜日がとても好きです) ご意見よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう