- ベストアンサー
資本金と資本準備金の違い
基本的な質問ですみません。 資本金と資本準備金は何がちがうのでしょうか? 教科書には株主から集めたお金としてまとめられてしまっていますが。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例えば、2000万円を資金として会社を創立した時に、資本金2000万円としてしまった場合、1年目に赤字を出してしまうと、いきなり減資をしなければなりません。300万円赤字だったとすると、資本金は1700万円となってしまいます。 実は、減資の手続きは結構大変ですし、資本金が簡単に変化してしまっては、会社の信用にも影響しますし、会社概要・案内等も作り変えなければなりません。 そこで、2000万円持っていたとしても全てを資本金とはせずに、1000万円だけ資本金とするなどして、残りの分は不測の事態に備えて(赤字など)別に計上しておきます。これが、株式払込剰余金で資本準備金の代表的なものです。 たとえ赤字が発生したとしても、資本準備金を取り崩すだけなので、資本金はそのままです。(例では資本金1000万 資本準備金 700万になる) ちなみに、株式の発行価格の2分の1以上は、必ず資本金としなければなりません。 合併差益についても同様で、現金ではなく、被合併会社という現物による出資のうち、資本金としないで別に計上しておいた部分を指します。 昨今の商法改正により、減資差益が資本準備金ではなく「その他の資本剰余金」となったり、資本準備金を未処理損失の補填以外にも取り崩したり出来るようになったりと、めまぐるしく変革が行われているので、常に最新の情報に耳を傾けていると良いでしょう。 ご参考になれば幸いです
その他の回答 (2)
資本準備金とは、株主から出資され金額のうち、資本金に組み入れなかった額などをいいます。 1例として、株式を時価発行するときに、額面500円の株式を1000円で発行した場合、500円は資本金に計上して、差額の500円は資本準備金に計上されます。
お礼
ご回答ありがとうございます。勉強になりました。
- piro0331
- ベストアンサー率28% (689/2447)
これが参考になりますか?資本準備金は取り崩しても減資にならないはずです。
お礼
大変判りやすいご回答ありがとうございます。 やっと理解できました。