• 締切済み

自殺で現実逃避したい・・・彼女との問題

4649himekoの回答

回答No.2

先程の4649himekoです。 専門家(病院)の治療が今は大切な事です。 私は素人で、あくまでネットの中のアドバイスですよ。 私が救いと言うのなら... 彼女が拘置所に入って病院から出るまで 会わない事我慢できませんか? 彼女と出会う前のあなたの、(元の生活スタイル) 趣味、仕事、一番好きな事ってなんですか? もっと自身を持って、人生を楽しんで下さいね。 世の中にはそうやって支えてくれる家族もいない人もいるんですよ。

el-900
質問者

お礼

4649himekoさん回答ありがとうございます。 彼女と会わない我慢はいつまでもつか不安です。携帯の番号も知っているしメアドも知っています。拘置所からでたらメールしてしまうかもしれません。 一番好きな事は仕事です。ですが今は体調不良のため無職です。 私は、まだ幸せなほうなんですね。 こうやって、毎日パソコンに向かう事で現実逃避をしていますが、いつまでもつでしょうか・・・ 人間は、楽な道を選びがちです。 難しい事はない。 苦しみをあじわなくても良い 死ねばそれで全てが終わるんです。 非常に簡単な事です。

el-900
質問者

補足

農林水産大臣の死が私の気持ちを加速させています。 不思議な因果関係ですね・・・ これも、自然の流れ・・・ 誰にも止められないのでしょうか・・・

関連するQ&A

  • うつ病中?現実逃避?

    うつ病中?現実逃避? 今後、どうしたいかの判断がつきません。 ですが、しんどくてたまりません。 もともと昔から自殺願望はあり、過度の仕事のストレスによりうつ病になりました。 現在は、医者に行って薬もらって飲んでも気持ち次第で調子は悪くなる、医者に話を聞いてもらったところで最終的には自分で何とか乗り越えなければならない等から病院にはしばらく行ってません。 医者を信用していない・できない今の状況からみても、行っても意味が無いかなと… 日々、気を強くするため仕事には行くようにしていましたが、一向に良くはならず、逆にどんどんしんどくなっていく。 長時間の労働が辛く、気分が悪くなっていったりします。 ですが、元気な時の自分もいる。 そんな自分が、あまりに無能で情けなく、しんどくなっていく。 仕事やらなきゃ元気という訳でもありません。 いっそのこと、休職をしようかなと思っています。 ですが、以前会社の上司に話を聞いてもらったときに『休職して1ヶ月~3ヶ月休んだところで、治りましたの病気じゃないんだから、休職せずに出来るだけ出勤した方がお金ももらえるし、お前の為にもなるとおもうぞ』と言われました。 ちなみに、上司の人もうつ病で、上司が行っている精神科に行き、医者に休職をお勧めしますと言われたので上司に相談しました。 自分自身もそうだなと思い、日々出勤していました。 ですが、上で記述ように、一向に良くはなら無いため、いろんなプレッシャーが自分を押しつぶしていきます。 良くなるように努力はしたのかと言われたら、していないのが現状です。 現実逃避している自分がいるのも分かっているので、そんな自分が情けなく、そしてしんどいです。 世の中には、自分よりもっと苦労している人がいて、もっと大変な人がいるのに自分はなんなんだと思います。 仕事は辞めたいです。 ですが、辞めた後のお金が心配で辞めるに辞めれません。 再就職・就職先が見つかるかどうかが心配で辞めるに辞めれません。 次の仕事内容についていけるのか、がむしゃらに頑張れるかが心配で辞めるに辞めれません。 ですが、今の仕事を続けている限り、将来に不安を抱き、自殺願望がちらついて、気が狂いそうです。 自ら命を絶つくらいなら、とりあえず、退職しようかと思っています。 退職するなら、とりあえず、休職(できたら)しようかと思っています。 うつ病経験者・継続中の方にお聞きします。 あなたならどういう判断をなさいますか? どう乗り切りますか? また、うつ病はどのように克服しましたか? 参考にさせて下さい。 くだらない内容で不服に思った方もいらっしゃるかと思いますが、ご了承下さい。

  • 酒の代わりになる現実逃避

    仕事が終わり毎日酒を飲むのが日課です。汗をかく肉体労働もやってます。 家に帰りシャワーを浴び酒を飲みながら現実逃避するのがやめれません。 力仕事なんで酒が麻酔代わりになり筋肉痛も麻痺させてくれます。 アルコールは気分を沈め精神を破壊し何でもできる気にさせてくれます。これは体によくありません。1日1日体調が悪くなってきていて精神もおかしくなっています。飲むとすぐ寝るので時間泥棒もたらふくしてくれます。 どうすれば酒の代わりのものがありますか? 抗酒剤をつかい飲まなかったらうつ病になりました。 専門機関は入院しろしかいいません。じゃあその間の借金返済や生活費、入院費用だしてくれるんけって話です。 どうすれば酒の代わりのものがありますか?

  • 寝て現実逃避しています。

    寝て現実逃避しています。 こんばんは。 30前の会社員の女です。 独身ですが一応遠距離の彼がいます。 今の会社に入って二年ですが、上司がイヤで仕方がなく、また独身であるのもイヤで、休みの日は寝て現実逃避しています。 気分が良ければテレビを見ます。 この土日もずっと寝ていたので、お陰でいまあまり眠くありません。 前の職場にいたときは、精力的に趣味に出掛けたり、ビデオを借りたり、一人でカラオケに行ったり、家事も定期的に楽しんでやっていたりしていましたが、今は水曜の習い事以外、何も楽しくありません。 飲み会は好きですが、最近誘ってくれる友人のことはあまり好きではありません。 遊びたい仲間はいずれも遠くに住んでいたり、結婚していたりで話が合いません。 また、こんな自堕落で仕事嫌いな自分に自信がないので、誘う気になれません。 遠距離の彼は仕事に夢中になると私を放っておくタイプで、土日も忙しいか寝てるかどちらかです。 電話やメールもそれ程マメではありません。 さみしいですが、性格なので仕方がないと思います。 そして、私の仕事に対する愚痴や泣き言は理解できないそうです。 元々私は怠け癖は強いほうですが、こんなに無気力であったことは過去にありません。 病院に行ってみようかとも思いますが、評判の良い病院は平日昼間しか予約が取れないようで、会社を休んでまで行くほどのことでもないと思います。 一体なにからどうすれば元気になれるのでしょうか? もうわかりません。 客観的なご意見を頂きたいです。

  • 精神病の彼女と別れるべか?

    下記のように以前相談し、今は自殺サイトで現実逃避しています。 http://questionbox.msn.co.jp/qa3040750.html 概略 ある刑事事件が起こり、次のようになりました。 (1)精神病院の先生から彼女と別れるようアドバイスがあった (2)警察から彼女と別れるようアドバイスがあった。 (3)家族・親戚から彼女と別れるようアドバイスがあった。 (4)市役所の人から彼女と別れるようアドバイスがあった。 (5)彼女と私は同棲していたが、私は実家に戻り、彼女は警察に逮捕された。 彼女が、拘置所から精神病院に入院しったのを知り、私は彼女に電話連絡しました。 彼女は「病院から退院するまでまっててほしい」との事。 私は、彼女に未練があるのでまっててあげたいのですが、周囲の反響が厳しく・・・ どうすればいいでしょうか・・・

  • 現実逃避できる「超おもしろい本」を教えてください。

    現実逃避できる「超おもしろい本」を教えてください。 私は40代の女性です。 現在家族の問題(思春期の子供)で大変ストレスを抱えています。 楽観主義の私ですが、ここ1カ月ほど常に問題が頭から離れず、睡眠不足も重なり、 さすがにこたえて胃痛で食欲もありません。 毎日気を張って頑張ってはいますが、このままだと精神的にまいってしまいそうです。 つかの間の逃避でも、物語の世界で心と頭を解放したほうがいいと思うんです。 ジャンルはファンタジー、推理小説、サスペンス、なんでもかまいません。 ついつい没頭してしまうような面白い本、 日々の悩みなんて小さく思えるほど魅力的な本など 皆さまのおススメの本をご紹介していただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自殺

    自殺したくなる気分を止めたいです。 今までの人生で人と関わったことがありません。 警察に不審者としてひどいパニックに落ちました。 精神科の医師は誤診して、会社からも解雇されました。 女性経験もありません。 今まで受験勉強をがんばって遊ばずにまじめに生きれば、 結婚できると思っていました。 アダルトビデオを借りてしまいました。 せめてセックスてどういうものか、知りたいし、 性欲もあるからです。 でも元気が出ません。 昨日、医師にも、警察にも見放されました。 飲んでいる薬はデプロメールとソラナックスなどです。 福岡に住んでいますが死にたくなっても、赤十字病院でも拒否されました。いのちの電話はいつも話し中です。 容姿の悪い男、背の低い男、不細工な男なので、 このまま苦しんで死なないといけないのでしょうか。 何もやる気がおきません。もう39です。

  • シングルマザーです。少しだけ現実逃避したいです。

    仕事のこと、家族のこと、色々あり 体も不調が続き、どこの病院にいっても 「ストレスまたは精神的な病」と診断され、改善もされず、 私自身も、この疲れを解消できず、毎日泣いて我慢しています。 いますぐにどこか遠くへいきたいです。現実逃避したいです。 少しでいいので、気持ちをリセットしたいのですが、 自営業で子供が2人おり、シングルマザーです。 家族と喧嘩したこともあり、預ける事もできないし、 子供達と離れるのもいやです。 ちょっとした旅行に行くにも、子供達の学校もあるし、 仕事もあるし、毎日PTAなどのボランティアの仕事や病院の検査など、 たくさん予定があります。 思い切って、どこかへいってしまう勇気もありません。 でも、色々我慢しておかしくなりそうです。 長くなりましたが、こんな時、みなさんどうしていますか? こんな私でも出来そうなストレス発散方法があれば教えてほしいです。

  • 警官は自殺しようとしている人を見つけたらとめると思いますが

    素朴な疑問です。 警察官は自殺をしようとしている人を見つけた場合、それを説得するなどしてやめさせようとすると思いますが、それは何故ですか? 人として? ボランティア精神? 法律でそうしなければならないと定められているから? 何らかの事件と関係があるかも知れないから? 余計な仕事が増えるのが嫌だから? (笑) 警察というのは法によって定められた機関でしょうから、おそらく何らかの法律があってそれをしているのではないかと思いますが、それは何でしょう? (ずばり「自殺しようとしている人を見つけたら説得してやめさせなければならない」なんて書いてある?)

  • 自殺者が多い理由は?

    よくいじめによる自殺と言われますが、これは自殺者本人の意思ではなく、外部の人間による殺人ではないでしょうか? 精神科医は自殺してはいけないといいますが、本当に困っていても、自分の立場を考えると、医師は薬を処方しないし、あまり関わりたくないのかもしれませんが。 するとぼくのように本当に薬がないと体の痛みや生活に支障をきたしても、その原因が企業や厚生労働省や警察にあったことが証明されない限り、自殺しなくても、一生苦しんで死んでいきますよね。 つまり日本の国で自殺が多いのは、その人を追い込めた国や企業や医師会などから利益を得ている強い人たちと考えていいでしょうか? それなら自殺は他殺ではないかと思いますが、それなら自殺が多いのは、他殺者が多いのではないかとおもいますが、この人たちはなぜ罰せられないのでしょうか? 変な質問ですが教師に教えられたことと、現実社会の差が大きいので戸惑っています。

  • 自殺未遂を繰り返します

    60歳の母ですが、すい臓がんを患っています。 外科手術後、抗がん剤治療を始めたのですが、 2週間ほどで行かなくなりました。 ガリガリに痩せて、髪の毛が抜けて、かなりショックだったようです。 その後、病院からの電話で、行っていない事が分かりました。 無理矢理連れて行こうとすると、泣きながら暴れます。 昔はのんびり屋さんの母でしたが、 その頃から性格が変わってしまいました。 健康な人を妬んだり、罵ったりするような言葉を吐き始め、 日々泣いて暮らしています。 食事もほとんどできず、 痛い状態が、ずっと続いているようです。 そのため、死にたい死にたいと騒いでいます。 治療の方に、その気持ちが向いているのなら 金銭面を考えればすむのですが、 本人は、何かに憑かれたような感じで、 死ぬ事ばかりを考えています... まだ独りでフラフラと歩けるので、 高いビルに登っては、投身自殺を計ります。 警察にも補導されました。 家族は私しかいないので、もうどうしていいのか分かりません... ニュースで清水由貴子さんの自殺を知ったとき、 昔なら「何で介護くらいで自殺するんだろう?」と思ったけど、 今はリアルに感じます。 別に一家心中しても不思議じゃないと... 病院は入院させてくれませんし、 (特に治療の方法が無い。痛み止めのみ処方) 現実的に、どうすればいいのか、 アドバイスお願いします。