• ベストアンサー

会計大学院について

将来、公認会計士を目指している場合、会計大学院に進むことは、どのようなものでしょうか。また、会計大学院への入学は難しいものでしょうか。行かなくても、取得は(専門学校に通いながら)可能なのだと思うのですが、どちらが良いのか考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagisa99
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.1

会計専門職大学院に通っている者です。 まず、公認会計士目的で院に行くメリットとしては (1)短答式試験が3科目免除される (2)同じ目標を持つ友人ができる (3)院卒という学歴が得られる  ことでしょうか。 特に(1)は受験生にとって魅力的で、財務会計論、管理会計論、監査論という やっかいな科目がなくなり、企業法を勉強するだけになりますので、 「試験に合格する」という一点において強力なメリットとなります。 ただし、将来実務についてバリバリに働くならこの免除制度を利用して合格を目指すのはオススメしません。 免除されると、その分野の勉強が疎かになるわけですから、実務についても知識不足でやっていけなくなり、結局後で合格に必要な分だけの勉強をすりますので。 (そもそも免除制度を利用した人を、監査法人等が雇ってくれるとは思えません) 残りの(2)・(3)も院にわざわざ進学するほどのメリットでもないので、 結局、院なんかにいかず専門学校に通って試験を目指すのが一番だと思いますよ。 院の学費もバカにならないし、 授業も専門学校の質よりはるかに劣りますから。 ちなみに入学試験ですが、 筆記試験などはそれなりに点を取らないといけませんが、 面接試験だけで入学できる大学院もあります。 私は面接試験だけで入学したのですが、 「なぜ会計か?」「将来どうするのか?」等の質問に答えるだけでした。 ですから、比較的楽に進学はできます。 ほかに質問等があれば仰ってください、補足いたしますので。 それでは参考になれば幸いです。

umitosorat
質問者

補足

大変、ご丁寧に回答いただき、ありがとうございます。 とてもわかりやすかったです。早稲田会計大学院については、どうなんでしょうか。入学は難しいでしょうか。試験があるようなんですが・・。ただ、会計士が目標なら、やはり専門学校が良いのかな・・と回答者様の文を読んで思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学?~公認会計士になるために

    こんにちは。 私は高卒認定生です。(大検) 日本の高校には1年行きましたが、そのあと1年、英語圏に留学しました。 帰ってきてすぐに高卒認定試験に合格しました。 将来は公認会計士取得→米国公認会計士取得→外資系就職、と考えています。 そこで、大学進学についてみなさんに相談したいことがあります。 まず、大学では、キャンパスライフを楽しみたい、とかは思っていなくて、公認会計士になるための勉強に打ち込みたいと思っています。 留学していたこともあり、英語には自信があるのですが、逆に日本の国語や社会の知識がないため、残り少しの期間(二ヶ月?三ヶ月?)での今年度の受験は難しいと思います。そうなると、次年度に受験することになり、1年浪人ということになります。 今から現役で専門学校(大原簿記専門学校の公認会計士目指すコースなど)に行く、それか、一年浪人したあと、そこそこの大学(公認会計士の輩出ができるだけ多い大学など)に行くか。。すごい迷っています。 一年浪人しながら資格の学校に通う、というのはどう思われますか? どの道を選ぶのがベストなのか、案があったら教えていただきたいです。 他にもこういう道がある、いい、などあれば教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 公認会計士の出身大学

    中小企業診断士と公認会計士の取得を将来的には目指しています。 今回は公認会計士についてです。 前に、某専門学校の先生の日記に 「公認会計士の仕事は出身大学(学部)で決まる。 合格して監査法人に勤めても仕事はグループでするものである。 そのグループは出身大学や出身ゼミの先生によって決まるのものである。 たまに地方の大学で合格する人もいるけれどそういう人は 努力して取得しても合格後に仕事をするのはかなり厳しい世界である。」と見かけました。 私も地方の大学です。 まずは公認会計士を多く出している大学にでも編入試験を受けたほうがいいでしょうか? 経験者の方アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 大学中退者の公認会計士受験

    大学中退者が公認会計士を目指す場合に関する質問。 (1)アルバイト(会計事務所、etc)をしながら予備校に通い受験をする場合 (2)専門学校に入学し受験をする場合 (1)だと空白期間ができます。 (2)だと2年分の空白期間が埋まりますが、在学中に公認会計士試験を受けれるカリキュラムではありません。 どちらが良いのでしょうか? 参考にさせていただきたく、質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 公認会計士目指しています。何処の大学??

    良くこのカテで質問をさせてもらっているものです。自分の叔父は公認会計士で、昔からかわいがられていたので将来は公認会計士になりたいと思っていました。しかし、うちの叔父は大学は外国語学部で、ずっと非常勤の講師をしながら自分で10年間も独学で公認会計士を取得したそうで相談しても「公認会計士だったら一ツ橋じゃない??」としか言いません。最近は連絡は取っていないのでまだ相談していないのですが。実際公認会計士を目指すならどこの大学がいいですか??よろしくお願いします

  • 公認会計士について

    こんにちは。高校3年生です。 公認会計士を目指しています。 中央大学・明治大学・立教大学などの会計学科に進学して公認会計士になるのと、専門学校に通って公認会計士になるのでは、就職する時に差が出てしまうのでしょうか?大手に入るには、専門学校よりいい大学の方が有利なのでしょうか? それと、専門学校の方が早く資格が取れるのでしょうか? 2つお伺いします。お願いします。

  • 公認会計士になるために、知っておくべきこと。

    公認会計士になるために。 皆さんこんにちわ。 私は今、18歳(今年で19歳)で今公認会計士を目指してるものです。 来年公認会計士になるための専門学校に入学する予定です。 そこで、公認会計士の方(公認会計士でなくても税理士の方や、良い勉強法を知っている方などでもお答え頂ければありがたいです。)に聞きたいのですが、入学するまでの半年間何をしとくべきでしょうか? ・本格的な勉強をする前にやっておくべきこと。 ・公認会計士になるための効率の良い勉強法。 ・受験時代に体験した受ける前に知っておきたかったこと。 上記の3点を教えてください。些細なことや、公認会計士の試験に限らず、知っておけば良い情報(良い専門学校や勉強本)やサイトのURLなど、些細なことでも良いので教えてください。 因みに、公認会計士試験は4年かけて取るつもりです。 些細なことでも良いので、是非回答よろしくお願いします!

  • 会計大学院は誰でも入れるのか

    前に自治体の就職支援に参加しました。 その時、会計大学院卒の公認会計士を目指す男がいました。 その男は、はっきりいってものすごい馬鹿でした。 私が不勉強なだけなのかもしれませんが、 金さえ払えば会計大学院って入学できるものなのでしょうか?

  • すごく悩んでいます。誰か助けてください。(公認会計士について)

    私は今某公立大学の工学部電気工学科に在籍しています。 しかし私は1年程前から公認会計士になりたいと考えるようになり、今までずっと悩んでいました。 そこで今新学期を迎えるに当たって、その専門学校に入学しようかと悩んでいます。 公認会計士を目指す上で、大学の電気工学科を卒業することにプラスの面はあるでしょうか?? いろいろな視点からの意見を頂けると嬉しいです。

  • 公認会計士になるには

    公認会計士になるには専門学校もしくは会計大学院どちらに行った方がよいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 会計士を目指したいのですが・・・

    28歳、男、フリーターです。 大学を中退してから、定職につかず、アルバイトでブラブラしています。いつまでもこのままではいけないと思い、公認会計士を目指そうかと思っています。 簿記や経済学の知識はゼロです。そこで質問なのですが、 ・独学で取得できるのか? ・専門学校に通うなどした場合、取得までにどれくらいの時間・費用がかかるのか(貯金はほとんどありません)? ・仮に合格したとしても30歳を超えていた場合、就職先はあるのか? ・年収はどれくらいなのか? ・会計士に最も求められる適正は何か?(几帳面、正義感など) ・会計事務所でアルバイトなどしながら勉強するのと、フリーター生活を送りながら勉強ではどちらがいいと思いますか? すいませんが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-535Fを使用していますが、電源が入らない問題に遭遇しています。古い機種でメーカーの修理は終了しており、もう使えないかと悩んでいます。
  • プリンター自体の電源を入れると、途中で止まってしまい、再電源入れて下さいというメッセージが表示されます。しかし、それでも問題が解決せず、確認する方法がありません。
  • EPSON社製品であるPX-535Fの電源が入らない問題について、使えないか確認する方法を教えてください。修理はもうできないのでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう