• ベストアンサー

温シップと冷シップ

温シップと冷シップの使い分けがわかりません。 肩こり、寝ちがいによる首の痛み、歩き疲れによる足の痛みなどには、 どう使い分ければいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.4

炎症になって、熱を持っている場合は冷シップ つまり、発熱を抑えるのに効果があります。 炎症が引けば、温シップに変えたほうが効果的な場合があります。 突発的に、痛んだときは冷シップでよいと思います。 お風呂に入って気持ち良いな、と感じる痛みには、温シップです。 つまり、慢性的な痛みやコリに利きます。 例えば、腰を痛めた場合、初期の強烈な痛みで、患部が熱っぽい (このときは風呂に入ってもそんなに気持ちよくありません) 冷シップを使用し、 少し良くなって、風呂が気持ちよくなったら、温シップに切り替える のが、良いと思います。 お風呂がひとつの目安と覚えておくと良いです。

その他の回答 (4)

noname#6786
noname#6786
回答No.5

基本的には、自分で気持ちいいと感じる方が正解!だそうですよ。 人間の体はうまくできています。 足りない成分を補いたくなるのと同じですね。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.3

URLが出てるので、もうおわかりかもしれませんが。 温シップは慢性的痛みに、冷シップは単発の痛み、という使い分けでいいと思います。 おっしゃっている例で言えば、いつもの肩こりは温シップ、寝違い、歩き疲れは冷シップ。 でも、確定してしまわなくても、どっちも試してみて、効くなーというほうにすればOKですよ。

  • toppo2002
  • ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.2

温湿布は肩凝りや腰痛にいいみたいですよ。 冷湿布は虫刺されや打ち身にいいみたいですよ。 温湿布と冷湿布はどう使うの? http://homepage2.nifty.com/osiete/seito256.htm 温湿布・冷湿布 http://www.ctk.ne.jp/~pure/resipi/shippu.html 参考になるでしょうか。

参考URL:
http://www.nishiyama.org/aroma/1_04.html
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

下記のページをどうぞ

参考URL:
http://210.157.11.163/link/lin.cgi?kno=1377

関連するQ&A

専門家に質問してみよう