• 締切済み

源泉の支払について

経理初心者です。小さな会社なのですが給与関係のことはまったく わからず苦戦しております。どうぞご指南よろしくお願いいたします。 税理士の方に謝礼金3万でセミナー講師をして頂きました。 セミナー終了後、講師の方から請求書が届き、下記の金額を振込ました。 セミナー講師料30,000円 交通費・宿泊費49,490円 消費税1,500円 合計 80,990円 源泉を支払わないといけないと思うのですが、この場合は、80,990円×10%の8099円を源泉として納めればいいのでしょうか。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

消費税が区分記載されている場合は、消費税分まで源泉徴収してはいけません。 交通費・宿泊費が、実費相当に間違いなければ、これも源泉徴収の対象ではありません。 名目は交通費や宿泊費であっても、実態はその講師のふところに入るお金なら、源泉徴収の対象です。 http://www.taxanser.nta.go.jp/2792.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

ikko-san
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 消費税分を源泉するのか、わからなかったので、 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 源泉義務

    報酬という社内の経理科目で、外部の人にアルバイト的に来てもらい、当社の事業の一環の●●教室という講座の講師をしてもらい、その方へ謝礼と、当社の旅費規程に従った実費の旅費を支払います。 上記の謝礼については、その態様から所得税法では給与扱いされると税務署に伺い、給与所得として取り扱い、年末には源泉徴収票・給与支払報告を行っています。 旅費については合理的範囲内の支払いであれば、給与所得に含めず非課税で、源泉も必要ないと解釈していたのですが、 最近経理担当者が 報酬を支払うときに、名目は旅費でも 交通機関に支払うのではなく本人に支払う場合には、その旅費も源泉しなければならないのでは?と疑問を投げかけました。 この場合の旅費とは、事業所得等になる所得税法上の大学教授などの講演などの支払いである「報酬」ですよね? ボランティアで、上記の講座に対する謝礼を受け取らず旅費のみ受けている方に対しても、その本来受け取るべき報酬が給与所得扱いされるものであれば、その旅費は源泉は不要ですよね?

  • 謝礼+交通費の源泉のやり方が判りません。

    源泉について、どう扱ってよいか判らず悩んでいます。 教えてください。 謝礼30,000円、交通費50,000円(合計80,000円)を支払う場合、源泉は謝礼にのみかかるのでしょうか? また相手から領収書をもらいたいのですが、どういう風に書けばよいのでしょうか? (但書になんて記入すればよい?金額はどうすればいい?) 全く初心者でよくわからないので、どなたか助けてください!

  • 源泉徴収税について。セミナー講師への一般報酬。

    お世話になっております。 源泉徴収について、わからない点があるので教えてください。 いつも、利用している、セミナー講師(個人)に、報酬を払う際は、 講師料と、セミナー会場までの交通費を源泉徴収して支払っております。 報酬5555交通費2222源泉▲777 支払額7000円といった感じです。 今回、セミナー講師が、逆に当社の講習を受けたいといってきたので、 講習料は無償で、かつ当社までの交通費を支払うことにしました。 一応、毎月お世話になっているセミナー講師への支払なので、交通費 分を源泉徴収しなければいけませんでしょうか? ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • 税理士等の報酬では、交通費も源泉徴収しなければならないのですか?

    税理士等に報酬を払う場合には、交通費や宿泊代を払うこともあるかと思いますが、交通費や宿泊代も源泉徴収しなければならないのでしょうか? 確かに顧問料は源泉徴収しなければなりませんが、交通費や宿泊代は報酬ではないと思うので、源泉徴収する必要がないのではないでしょうか? もし、本当に源泉徴収しなければならないとしたら、税理士等に払うお金は全て源泉徴収しなければならないということですか? この様なことに詳しい方がおられましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • 講師の謝礼・交通費の源泉税について

    今まで講師へ謝礼金と交通費の支払をする際、 謝礼金のみ源泉をしていましたが、 上司が税務署へ行った際、交通費の分も源泉しなければ ならないと言われてきました。 過去にさかのぼっても、交通費で源泉した事も無く 税務監査・国税の監査でも指摘を受けた事が無いので 源泉しなければいけないのでしょうか? するとした場合の例として 謝礼50,000×10%=45,000 交通費28,600(税込)×10%=25,740 上記の支払をしなければならないのでしょうか?

  • 源泉徴収額がなぜこの金額になるかわかりません

    報酬9600円の講師の仕事をしました。 雇い主から2500円の交通費が出ました。 雇い主から渡された請求書に 報酬9600円 交通費2500円 支給合計12100円 源泉税1187円 内消費税227円 差し引き支給額10913円 と書かれていました。 報酬9600円×10.21%=980円が 単純に計算した報酬に対する源泉徴収額だと思います。 記載されている源泉税1187円とはどのような計算で出された額なのでしょうか? 交通費が含まれるので何か別の計算式があるのでしょうか? 教えて頂きたいです。

  • 税理士報酬の支払手数料・源泉所得税・消費税の仕分けの仕方

    はじめまして、経理を始めたばかりなので初歩的な質問ですがよろしくお願いします。 税理報酬の計算書には合計が9,0000円 源泉徴収税額が10%の9,000円です。消費税が4,500円。請求金額は85,500円です。この場合の振替伝票の書き方を教えて下さい。借方科目の支払手数料が90,0000円 仮払消費税が4500円。貸方科目はまだ支払ってないので未払いが85,500円。預かり9,000円でよいのですか? この9,000円は租税公課なのでしょうか? よくわからないのでよろしくお願いします

  • 謝礼(経理作業)の源泉徴収税について

    経理初心者です。 経理作業をしてもらった方に謝礼をお渡しします。(給与ではありません。) この場合、源泉徴収税(10.21%)をひくのでしょうか。 お手数ですが、ご存じの方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 助手の源泉徴収について

    講師を呼んで講演をしてもらいます。その時に講師の方から「作業的な助手をそちらで見つけてほしい。」といわれました。そして主催者側(私の方)で協力者を探して助手の方を見つけました。講師に謝礼金を支払う時には例年源泉徴収をして、助手の方については源泉徴収をしないと様にいわれました。←それは税務署確認済と。私も確認したらその様な回答でしたが、この根拠法令をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。経理事務の知識がまだ少なく、そのほかのことについても何回も税務署にいろんなことを聞きに行ってるので、こちらで確認したいと思っています。

  • 税理士報酬に対する源泉税について

    最近経理担当になり、わからないことが税理士報酬にかかる源泉税です。報酬の10%ですよね。当社では55,555円(内源泉税5,555円)支払っています。契約書をみると、月次報酬額は、50,000円(消費税込み)なのです。源泉税は5,000円ではないでしょうか?上司に聞いても以前からそうだからという回答です。どなたか教えて下さい