• ベストアンサー

医療費を払えない人は医療を受けられないの?

以下の状況を仮定とします。 「ホームレスのオジサンが道端で突然吐血しました。それを見た私はすぐに救急車を呼びました。 そして、そのオジサンは病院の治療を受け、2、3日入院して、その後退院しました。」 このときの医療費は誰が支払うのでしょうか? くだらない質問ですいません。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

今のところ日本では大丈夫です。 というか拒否できません…。 生活保護対象者ならまだマシなのですが、ワーキングプアといって働いていても生活保護より年収の低い人が増えています。国保が払えないため資格証明書に切り替えられ(10割全額を窓口で払わなければいけない)どうしようもない人も多いです。 また、踏み倒されるリスクも大きいです。 アメリカのように堂々と拒否できたら楽だなと常々思いますが…。

その他の回答 (3)

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.3

下記の記事を参考にご覧ください。 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20061226ik05.htm なお、医療費を支払えないからといって、診療拒否することを医師法第19条で禁じています。(応招義務)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 以前そういうのを扱う病院で働いていました。 基本的にそういう専門病院というのはなく、ベッドに空きがあれば救急の要請は断れないのですが、実際はそういうのが判ると色々と理屈をつけて断られるのが殆どです。 その為、警察や福祉事務所と連携してそういうのを扱う専門もどき?病院が大抵用意してあります。 一定の連絡は常に取れているので、そういう状況がわかったら救急車は迷う事なくそういう病院に運びます。 病院では応急処置の他に直ちに入院手続きを取り、その病院を住所にして福祉事務所と連携して住民票を作成し生活保護を申請します。 その申請が通れば、後は通常の生活保護と同じで税金でまかなわれます。 しかし、現在福祉事務所は財政難を理由に新規の保護受付を非常に渋っていますのでだんだんこの手は使えなくなってます。 ダメだった場合、全て病院の持ち出し負担となります。 これからは、そういう人は病院から締め出される世の中になります。

  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.1

病院から市町村の福祉課に連絡して副趾の方で生活保護の手続きをされるのではないでしょうか。 結局税金で支払われることになるのかな。

関連するQ&A

  • 医療費を安くする方法

    収入が少ない人の場合も、病院は医療費を負けてくれないのでしょうか。お金がなければやはり医療は受けられないという事でしょうか。 ホームレスとかはどうなるのでしょう。救急車で運ばれてもどこでも治療してくれないような気もしますが。 よろしくおねがい致します。

  • 医療費控除の交通費について

    医療費控除について質問します。 出産してすぐに救急車で別の病院(遠方)に搬送されました。 救急車には家族は乗れず、電車を使って病院に行きました。 1.その際の交通費は、医療費控除に入りますか? 2.その後、10日入院しましたが、その間何日かのお見舞いと退院のときに手続きのために病院に行きました。その際の交通費は医療費控除に入りますか? よろしくお願いします。

  • お金のない人が医療を受けるには

    日本ではお金のない人が医療を受けることはできるんでしょうか? 例えば、浮浪者がいきなり血を吐いて倒れて、それを見ていた通行人が救急車を呼んだとします。 こんな場合、浮浪者はちゃんと病院に運んでもらって、治療してもらったり入院できたりするんでしょうか?

  • 救急車で運ばれた時の医療費の支払いについて

    救急車で運ばれた時の医療費の支払いについてですが、たとえばホームレスのような人が、体調不良を訴えていて救急車を要請したとします。 その際救急搬送自体は無料と聞いていますが、病院での検査や治療費の支払いはどうなるのでしょうか? 生活保護も受けていなくて、収入もなく支払い能力のない人の場合です。また、本人が救急要請する場合と、他者が要請する場合とでも違いはありますか? 入院が必要な場合などは、病院のケースワーカーなどが行政につなげると思うのですが、入院など必要なくすぐ帰れる場合などはどうなりますか?行政や法律などに詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 自殺未遂をした人は医療保護入院?

     医療保護入院という入院形態がある事を最近知ったのですが、 自傷の恐れである自殺未遂をしてしまった場合、 目が覚めたらみんな医療保護入院になってしまうのですか? もしもそうならすごく人権侵害な気がするのですが…。 医療保護ってそんな簡単にしてはいけないと思うし、 本人の意思も尊重すべきだと思うので。 目が覚めた後は救急病院からただ退院するだけなのでしょうか。 それともカウンセリングをしたりするのでしょうか。 自分の命は大切にして欲しいですが いきなりカウンセリングも何もなく目が覚めたら 医療保護入院ではあまりにもかわいそうな気がして・・・。 実際の医療の現場、通例ではどうなっているのでしょうか。 医療保護入院の問題なども調べているので 実際の医療の現場を知りたいです。

  • 診療料金、医療費の還付などに詳しい方お願いします

    家族が救急車で夜間救急の病院に搬送された際の医療費の請求額に関してお聞きしたいです。 吐血と若干呼吸がしにくいという状態で運ばれたのですが、運ばれた病院の夜間救急の当直医は整形外科の医師だったため、レントゲンなど一通り検査もしましたが、吐血の原因も呼吸困難になっている原因もよくわからない様で、とりあえず酸素マスクを当ててもらっているだけのようでした。それから入院になりますという話をされて、帰っても大丈夫ですと言われたので、入院案内をもらって一旦家に帰りました。帰って20分程で病院から電話が来てすぐに来てくださいとの事だったので、すぐ病院に向かうと、ここの病院では対応しきれない状態なので別の大きな病院に搬送した方が良いとの事で、別の総合病院に搬送されなんとか回復しました。 後日この時の請求がきたのですが、入院料として7000円が含まれていました。 夜間救急なので高いのは承知でしたが、入院もしてないので入院料?と疑問です。 この病院にいたのは、せいぜい1時間30か2時間くらいです。 入院と同等の処置に要した人件費という事でしょうか? こういった場合、病院側に相談した方がいいでしょうか? それとも、どこか相談できる機関はあるのでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 救急医療管理加算・事実と違う明細を出されました。

    お腹が痛くなり、時間外(土曜の午後)外来で受診しました。 何回も腸閉塞になっていて、今回で5度目、いつもお世話になっている病院へ行きました。 覚悟を決め入院になるかな位の気持ちでした。只、今までの中で一番軽いので、手術にはならないだろうと思っていました。 腸閉塞にはつきものの嘔吐も全く、ありませんでした。画像診断、触診を経て 外来診療担当医は「腸閉塞、手術」と言われました。 病室での担当医は、軽度で絶食と点滴で早く治る。何とか土日で良い状態にと言われました。 回復は早く入院日数は6日間でした。前回3か月ほど前に入院した時は7日間で、52,000円。 今回は73,000円でした。治療内容は3か月ほど前なので、点滴の種類、レントゲン等よく覚えていたので、同じ内容です。 1日入院日数が短いのに、差額が21,000円とはおかしいと思い、事務の方に診療明細書を出して頂いたところ、救急医療管理加算が付いていたので、こちらの加算分です。との答えでした。 救急医療管理加算は前回にはついておりませんでした。しかも今回は「吐血で全身状態不良の状態」 とありました。私は吐血をした覚えはありませんし、嘔吐も全くしておりません。 この点を事務の方に訴えたところ、胃から吐血していたという、答えを頂きました。 私なりに調べたところ、救急医療管理加算は、医師の見立てでどのようにでもなる、というのはわかりました。 しかし、「吐血で全身状態不良の状態」とはどうなのでしょう? 事実と違う事柄で病院側は救急医療管理加算を請求できるのでしょうか? ご意見を宜しくお願い致します。

  • 医療控除について

    頭が混乱してきたので教えて下さい。 平成27年末に十二指腸潰瘍で入院治療を行い。約12万の入院・手術・治療費が発生しました。  ※昨年中に退院済み。 平成28年の1月に生命保険の入院給付金が約20万出ました。 退院後も薬をもらうため、定期的に通院しております。 以下が質問です。 平成28年度分の医療費控除は治療費と保険の差し引き約8万を通院、薬代で使い切った分から対象になるのでしょうか?

  • 医療費未払いだと病院で治療拒否等可能ですか?

    医療費未払いだと病院で治療拒否等は可能なんでしょうか? 例えば自殺未遂などで多額の医療費が掛かっているのに支払せず放置してまた自殺未遂で入院が必要になった場合その医療費未払いの病院で入院・治療拒否されることはあり得るのでしょうか? 本人自ら病院にいくのならともかく救急車で搬送された場合、病院到着時点で未払い患者と判明してもその時点で治療拒否はできないはずです(医療法だったかわすれましたがあるはずです)。 救急車で病院を探している段階で断られるならともかく病院が受け入れOK→患者到達時点で未払い者と判明しても拒否できないはずですが間違っていませんか? 医療費未払いだと差押えなどの法的措置が可能ですがこれが生活保護受給者であれば差押え自体が不可能ですので実質病院は丸損です。 医療法だと思いますが確か治療拒否できない法律が存在すると思いますが↓の質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12114298742 でduuuuunnnnnさんという方が「、支払い能力のない患者の治療及び入院を断ることも合法です。」とあります。 救急車が病院検索段階で断られるのは合法ですが病院到着時点で拒否はあり得るのでしょうか?

  • 救急病院入院3ヵ月後超えの医療点数

    3ヶ月以上の救急病院入院は、病院側にとって損であるという話は聞いたことがあるのですが、もし3ヶ月直前もしくは経過後に風邪や何か処方が必要な状態として治療が必要になった場合、医療点数の計算方法が元に戻るというような得なことはあり得るのでしょうか? 失語症のように何もものをいえない祖父は、三ヶ月を超えて入院をし始めたとき、ふとんをはだけて暖房直風を浴びせられ顔を真っ赤に苦しそうにしているときがありました。あれはあえて風邪や何かしらの変調をあえてきたそうとしていたのか、やや疑心暗鬼になっています。 ひとつの病気のはずが免疫が弱くなっているせいもあるのでしょうが、余りにもいろいろなことが起き過ぎている入院生活です。 救急病院入院3ヵ月後超えの医療点数は、復活するには一度退院して転院するなりという方法があるかと思いますが、他に方法はあるのでしょうか?何か治療が必要であると国に言えば医療点数が通常に戻る措置などありますか? よろしくお願いいたします。