• 締切済み

救急車で運ばれた時の医療費の支払いについて

救急車で運ばれた時の医療費の支払いについてですが、たとえばホームレスのような人が、体調不良を訴えていて救急車を要請したとします。 その際救急搬送自体は無料と聞いていますが、病院での検査や治療費の支払いはどうなるのでしょうか? 生活保護も受けていなくて、収入もなく支払い能力のない人の場合です。また、本人が救急要請する場合と、他者が要請する場合とでも違いはありますか? 入院が必要な場合などは、病院のケースワーカーなどが行政につなげると思うのですが、入院など必要なくすぐ帰れる場合などはどうなりますか?行政や法律などに詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • minnto006
  • ベストアンサー率27% (67/242)
回答No.3

 多分医療費はかかりません。 ただ、そのような方は多くの病院が受け入れをしたくありません。軽傷 ですから救急隊も受け入れてくれる病院を探すのにご苦労をするでしょう。 役所の福祉が出てきて後々しっかりと事情を聞かれます。親族はいないか?保証人的な人はいないか?など。 税金も納めず行政のサービスを受けようなどという方は私ならばお断りをしたいです。

myumimo
質問者

お礼

ありがとうございました。 色々な事情はあると思いますが、医療を平等に受ける権利はないと言うことになりますかね・・・弱い立場の人はまともな扱いをされない世の中、寂しいですこれが現状でしょうね・・・ありがとうございました。

noname#96559
noname#96559
回答No.2

そういう患者さんが来ると、即、行政に連絡を入れます。福祉関係の職員がやってきます。身元を尋ねたり等々お任せです。基本的に生保扱いになることが多いです。

myumimo
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mochitora
  • ベストアンサー率28% (78/272)
回答No.1

病院勤務者です。 入院/外来に限らず、 (支払能力のない)ホームレスの医療費は、 最終的に役所からもらう、ということになります。 大雑把に言うと、 病院と役所が連絡を取り合って、 「ホームレスを生保申請させる」ような流れになります。 ただ、生保申請できないとなると、 どうにもならないですね。 取り立てに行くこともありません。 手間もかかるし、 できれば受けたくない、というのが、 病院関係者の本音だと思います。

myumimo
質問者

お礼

ありがとうございました。 色々な事情はあると思いますが、医療を平等に受ける権利はないと言うことになりますかね・・・弱い立場の人はまともな扱いをされない世の中、寂しいですこれが現状でしょうね・・・ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 救急車転院搬送時の医師からの指示受け

    通常、救急車で救急現場から病院に患者さんを搬送する場合、同乗する救急救命士などが「搬送先の病院の医師」に所要の指示を受けると思います。他方、転院搬送の場合に所要の指示受けが必要な場合、「搬送元の病院」又は「搬送先の病院」のいずれに指示を受けるのでしょうか?お教え願います。

  • 救急車での搬送後…

    救急車で病院に運ばれた場合、その後の病状などは、病院から 消防署・救急隊員へ報告がなされるものなのでしょうか? といいますのも、先日、子供が早朝に激しい腹痛に襲われ 救急車を呼んだのですが、ちょうど救急車が着いたときに 腹痛が一時的に治まったっていたので、救急隊員の方から 「ふだんあまり病気をしないお子さんだと風邪からくる腹痛でも 激しく痛がったりするんですよね... 救急車で行っても診療が早くなるわけではないのでタクシーを 使ってはどうか? もしくは普通診療が開くまであと2時間ほどなので、それまで 待ってもよいのでは?」 と言われました。 しかし、私自身は子供が激しく痛がる姿を見ており不安に 感じていました。また夜間診療所までタクシーを使って 通常でも40~50分ほどかかり、その時点で朝7時になっており、 道路が混雑したりすることもあるので、 救急車で夜間診療所へ搬送してほしいと伝えました。 しばらくやりとりした後、渋々、隊員の方は、受け入れ病院を 当たってくれ、救急車で15分ほどの個人医院に搬送してくれました。 そして救急車は搬送後すぐに帰りました。 その医院で、子供は腸重積症と診断され、一刻を争う状態とわかり、 すぐさま、別の救急車が呼ばれ(自宅とは管轄区域が異なって いたので別の消防所へ連絡したと思われます)、 その後、総合病院へ搬送、処置され、無事に至ったのですが…。 救急隊員の方には、最終的に受け入れ病院を当たってくれ 搬送してくれたことに感謝しています。 しかし、大病ではないとの決め付けがあったようにも思いますし、 昨今、問題となっている緊急性の低い人の救急車要請を懸念しすぎる あまりか、あるいは夜間診療所からのクレームがつく為なのか わかりませんが、あまり利用者の立場にたったものとは言えない 印象も持ちました。 もっとスムーズな対応があっても良かったのではと思っています。 そこで、実際に搬送が必要な案件だったのかどうかなど、 消防と病院とのあいだで、事後報告のようなものは あるのだろうか疑問に思いました。 どなたか詳しい方、ご回答頂ければ嬉しいです。

  • 救急隊はかかりつけ病院を無視しますか?

    83歳の父が激しい腹痛のため、救急車を呼びました。 かかりつけの総合病院を伝えたら病院側に連絡もとらないで即座に「手術が必要な人、命に別状のある人しか運べません」と言われ、通ったこともない病院に連れて行かれました。かかりつけ総合病院は搬送された病院よりも近くにあり、地域連携の拠点になっている病院です。 4日前、搬送された病院に入院して1週間で父は急性心筋梗塞による急性心不全で他界しました。(おそらく・・・と担当医に言われました)入院時は虚血性大腸炎と診断され、担当医にも不信感はありますが、「かかりつけの病院に搬送されていれば・・・」との悔しい気持ちが続いています。 救急隊は患者のかかりつけ病院を無視してもいいのですか?

  • 救急医療のありかた(長文)

    先日、勤務先の駐車場で、転んで怪我をした人がいました。 倒れて頭を打ってしまったらしく、血だまりが出来るくらいの出血。 かろうじて意識があるという状態でした。 救急車が到着したのが0時少し前。 しかし、救急車が留まること三時間 。 その間、朦朧としているその人に、名前を聞いているまぬけっぷり。 病院に向かったのが3時近く。搬送先は、車で一時間位先の病院。 田舎ではあるものの、車で十分もかからない場所に救急病院があるのに… 結局、その人は、病院に運ばれて間もなく亡くなってしまいました。 もっと対応が早かったら助かったかも知れない。そうおもうと、くやしくて。 警察の言い分は、 自分達に落ち度はない。 救急の対応の問題だと言っていました。 皆さん、どう思いますか?

  • 救急車でいける病院はどこ(行政区?)ですか?

    この度、殆ど立てっていられないほどの激痛に見まわれ生まれて初めて救急車で搬送されたのですが、 以前地方にいた時付き添いで救急車に乗ったときは、行き先は総合病院1箇所しかありませんので、直ぐに病院へ到着しました。 そして、今回、東京都内で救急車を利用したのですが、救急車の到着は都会なのか驚くほど早かったです。しかし、そこからが想像していたよりも遅く、救命士の方がいろいろな病院に連絡をしてくれていたようですが、全く関係ない科の病院を紹介されるなど病院・医師が本当に不足しているようでした。ニュースにもなっていましたが、正直、こんなに大きな都市なのに病院に先生がいないのだろうか?と思いました。 しかし、救急車の中で待たされたのですが、搬送されたのは1Kmほど離れている隣の区の病院に搬送されました。 救急車は近くから来るというのではなく、行政区で来ると見かけましたが、病院も基本的には行政区の範囲内で対応すべきというような縛りなどあるのでしょうか?

  • 医療費の支払い義務について

    先日、出勤前の朝に酷いめまいと吐気を起こして救急車を呼び某総合病院に搬送されました。 よく覚えていませんが、頭を動かして眼振を見るなどいくつか検査をしましたが、結局ウチは専門外、だったか、専門の先生が居ないとかの理由で、また他の病院に救急車で搬送されました。つまり救急車で病院のはしごをさせられました。 二件目の総合病院に着いた頃には吐気やめまいのひどい症状もほぼ治まってしまいましたし、CTなどの検査もしましたが結局原因はストレスか何かだろうといった曖昧な結果でした。 2件目の病院では当日の帰宅時に支払いを済ませてきましたが、一件目の病院から後日8,000円近い額の請求書が届きました。 利用したのだから払うのは当然、と言われればそうかもしれませんが、結局はそちらではムダに時間を費やしただけ、薬も点滴も何も治療らしきことはしてもらってはいないし、そもそも診断結果すら出されていない。行った意味も無いのですから、これにはちょっと納得がいきません。 めまいの患者と解ったうえで受け入れておいて他の病院へ救急搬送って!それで請求されても・・・ 皆さんはこれは支払い義務があると思われますか? また、お詳しい方、どこに不服を申し立てれば良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • たまたま停まっていた救急車に乗って帰宅したら

    さっき夕刊キャッチアップで言っていたニュースですが、 「病院から帰る時に、たまたま患者を搬送したあとで無人になっていた、キーがついたままの救急車にちゃっかり乗って帰宅した」 男がいたそうです。 救急車は自宅アパートの近くの駐車場に停めてあったそうです。 被害としては、 なくなった救急車を探し、犯人を捜し出すのにかかった費用。 ちょうどその時間に救急車出動の要請があったら、ほかの車両の手配などそれに伴うもの。 ……ぐらいかなと思いますが、この男に問える刑事上の罪は、どういうものがあるでしょうか。 救急車の運転は特別な許可(資格)が必要とすれば、道交法違反にもなるのかな、と考えています。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 救急隊員に守秘義務はあるんでしょうか?

    ニュースで、救急車で搬送された人の様子を 救急隊員がしゃべっている様子が良く放送されています。 例えば有名人が病院に搬送され、所属事務所も病院も何も発表していないのに、 救急隊員が搬送したときの様子を話しています。 事件の時などは警察が何も言わないのに、 被害者がどういう様子だったのか救急隊員が話していたりします。 ニュースを見る側としては情報がわかっていいのですが 搬送された本人や家族にしてみたら、どうなのかなあと考えます。 救急隊員に守秘義務というのはないということなんでしょうか??? それとも関係者の許可をもらってしゃべっているのでしょうか?(そうは思えませんが・・・)

  • 出産時の高額医療について

    高額医療、及び生命保険等についてなのですが、 先日出産をしたのですが、出産直後に出血がひどく、すぐに 救急車で県立病院へ搬送され、胎盤の摘出の手術(処置?)をしました。 医者からは胎盤遺残ということで、出産費用には一部、保険が適用できたみたいです。 そこで質問なのですが、このケースの場合 ・高額医療費控除 ・生命保険の入院給付金 などは可能なのでしょうか? ちなみに病院への支払いなのですが、 分娩・入院をした産婦人科で4日間入院(30万円) 手術をした病院で、1日入院(6万円) よろしくお願いします。

  • 救急車の中での医療行為について

    例えば、自殺しようと手首を切った人が、その傷がごく浅く命に別状ないものであったら、救急車の中で止血など簡単な手当てで帰されますか? そうではなく、軽くても病院に搬送されるのが決まりですか? 病院から警察に通報されますか? (制作中の戯曲ネタの参考にしたいので質問させていただきました。)

専門家に質問してみよう